X



オオカミやキツネを格好良い可愛いと思う人の数→
0001名無虫さん
垢版 |
2010/10/24(日) 21:59:16ID:am0C9duI
オオカミやキツネを格好良い又は可愛いと思った事はありませんか?
0287名無虫さん
垢版 |
2014/02/18(火) 10:01:10.08ID:WYs7QJhk
もふもふ
0288名無虫さん
垢版 |
2014/02/24(月) 08:37:44.17ID:wvjPdPNa
もふあげ
0289名無虫さん
垢版 |
2014/02/28(金) 16:23:03.64ID:???
もふもふ‡瓜に彦頁身寸してぇ〜
0291名無虫さん
垢版 |
2014/03/02(日) 23:50:06.75ID:3Rr/H055
>>290
まるで秋田犬かのようなふくよかなキツネだなw
0292名無虫さん
垢版 |
2014/03/10(月) 09:26:50.97ID:4pOZc1/z
今朝車に轢かれたのか、ケガをしたキツネを保護した。
県の自然保護課に電話したのだが、来た職員さんの声が嫌なのか手を噛まれてケガをしてしまった。
野生動物なので感染症が恐いので抗生剤を塗っておいた。
だっこしたが体重は5000g程度。
たまに見かける奴なので助かってほしい。
0293名無虫さん
垢版 |
2014/03/10(月) 13:59:58.81ID:4pOZc1/z
5000gは少し大袈裟だった。
2000mlのペットボトルが2000g程として、それより少し重いくらい。
森林管理局の職員さんが来た時、警戒したのかワンと鳴き、噛まれた。
前を歩いてるから放し飼いの犬か?と思ったら、件のキツネだったりと、なんとなく馴染みの有るキツネ。
治癒後戻ってくれば良いのだが。
0294名無虫さん
垢版 |
2014/03/10(月) 19:00:13.05ID:???
噛まれたんなら一応病院行ったほうがいいよ
野良猫に手??まれてぱんぱんに腫れて動かせなくなった経験がある
0295名無虫さん
垢版 |
2014/03/10(月) 22:38:41.22ID:4pOZc1/z
>>294
レスどうもです
【研究】猫の引っかき傷の30%は医師の治療が必要
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394380980/

常備薬としてるペニシリンと似た抗生物質配合のゼリヤ新薬のドルマイシンを使い助かったようです。
キツネは口にケガをして、口が血だらけだったので、噛まれた時に、これはヤバい!と思い早々に傷口を洗い薬を塗布しました。
ドルマイシンや似た物として、ファイザー製薬のテラマイシン等、動物のケガ、例えば犬がガラスを踏んで足に傷を負った時とかの治療にも役立ちます。
一応リンク貼った元スレに薬剤を紹介しようかと思います。
0297名無虫さん
垢版 |
2014/03/12(水) 02:10:27.69ID:WDQlfgvK
>>296
特にカゼをひいたとき鼻の下に緑膿菌によるジュクジュクしたカサブタ(ヘルペス)に塗ると治りが早いです。
破傷風にも絶対効くはずです。
テラマイシンは薬効がドルマイシンより効果が弱いのに値段が同等で、色が黄色いので良くない。
昨日、キツネ(ホンドギツネ)を抱っこして、毛並みをさわった感じは、かなりの剛毛。
柴犬より絶対硬く、三倍位長く、モフモフではない。
キツネが落ち着くように箱でも落ちてないか、キツネの両ワキを持って抱っこして探し回りました。
0298名無虫さん
垢版 |
2014/03/12(水) 09:43:04.79ID:WDQlfgvK
>>296
特にカゼをひいたとき鼻の下に緑膿菌によるジュクジュクしたカサブタ(ヘルペス)に塗ると治りが早いです。
破傷風にも絶対効くはずです。
テラマイシンは薬効がドルマイシンより効果が弱いのに値段が同等で、色が黄色いので良くない。
昨日、キツネ(ホンドギツネ)を抱っこして、毛並みをさわった感じは、かなりの剛毛。
柴犬より絶対硬く、三倍位長く、モフモフではない。
キツネが落ち着くように箱でも落ちてないか、キツネの両ワキを持って抱っこして探し回りました。
0300名無虫さん
垢版 |
2014/03/29(土) 13:11:26.84ID:FxEuZWeV
そのあとキツネさんどうしましたぁ?
0301名無虫さん
垢版 |
2014/03/31(月) 17:59:48.16ID:???
>>300
気になっていたので先程問い合わせたところ、動物病院に持ち込まれたのだそうですが、車に載せられて怖かったのか、激
しく威嚇してキャリーボックスから出せなかったそうで、検査も治療も断念して近くの鳥獣保護区の斗蔵山に解放したとの事で、その後の生死につ
いては不明です。
あの日キツネを抱っこして頭やお腹を撫でたりできたので、今頃ケガも癒えて、餌をもらって懐いているものだと想像していました。
元気でいてほしいものです。
0302名無虫さん
垢版 |
2014/04/06(日) 23:51:02.28ID:8iN8LoL2
キツネのフサフサな胸元に顔を押し付けてモフモフしてみたいけど
身体の大きさ自体が小さいからやりにくいんだよなw
0305名無虫さん
垢版 |
2014/05/10(土) 00:18:21.19ID:Jp1XCVVD
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
0307名無虫さん
垢版 |
2014/05/30(金) 23:17:03.45ID:Ir1Rhw4W
>>304
お母さんもお母さんで服にオオカミが描かれてるとは相当好きだなw
0308 【だん吉】
垢版 |
2014/06/01(日) 03:41:59.83ID:???
お父さんを見ている娘の笑顔が良いね。
次のシーンでは、「娘がオオカミに襲われた」かな、いろんな意味でw
0309名無虫さん
垢版 |
2014/07/26(土) 23:13:14.30ID:iZ8fb10v
ノースサファリサッポロでオオカミの仔供を抱っこできるイベントがあると聞いたが現在もやってる?
0310名無虫さん
垢版 |
2014/07/26(土) 23:26:30.74ID:???
>>309
5月に行ったときは狼を撫でるというのはしてましたよ。
あと、子狐を抱っこできました。
0311名無虫さん
垢版 |
2014/07/27(日) 14:32:49.38ID:LygrNkcp
メキシコのオオカミや中国のオオカミは
オオカミというより野犬みたいだ
0314名無虫さん
垢版 |
2014/08/10(日) 23:59:31.49ID:IinmEfC2
>>313
オオカミをモフれるイベントが8日に終わったってマジか!
0316名無虫さん
垢版 |
2014/08/23(土) 15:52:21.29ID:???
スクール水着で狼(ペット)と戯れるロシアの少女がカワイイ  [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408715381/

http://media.englishrussia.com/022013/belfamwol/belwolves001-13_full.jpg
http://media.englishrussia.com/022013/belfamwol/belwolves001-5_full.jpg
http://media.englishrussia.com/022013/belfamwol/belwolves001-6_full.jpg
http://media.englishrussia.com/022013/belfamwol/belwolves001-12_full.jpg
http://englishrussia.com/images/022013/belfamwol/belwolves001-4_full.jpg
http://media.englishrussia.com/022013/belfamwol/belwolves001-11_full.jpg
http://englishrussia.com/2014/08/19/belorussian-family-keep-wolves-as-pets/

Belorussian Family Keep Wolves As Pets
6
Posted on August 19, 2014 by team

This family from Zacherevye, Belarus, has been keeping wolves as pets since 2009. The head of the family, Oleg Seleh, is a local game biologist. It was he who once brought wolf-cubs home.

http://englishrussia.com/2014/08/19/belorussian-family-keep-wolves-as-pets/

狼をペットととする生物学者の一家の様子
0318名無虫さん
垢版 |
2014/08/25(月) 13:23:07.16ID:???
>>316
オオカミの嫌々感がハンパないw
つか全然笑ってない。プーチンみたい
0320名無虫さん
垢版 |
2014/08/29(金) 11:05:43.79ID:xEbDJdYO
もふあげ
0322名無虫さん
垢版 |
2014/10/06(月) 21:46:28.52ID:fDT5PdGM
ノースサファリサッポロのオオカミのガロ君とサンちゃんは今どうしてるの?
ふれあいイベントが終了して以降公式HPからも削除されてるし
何処か別の場所で再デビューとかあるのかな?
0325名無虫さん
垢版 |
2014/11/03(月) 23:25:37.25ID:HRY7v02P
>>323
なんだ配属先が変わっただけかそれなら安心したw
でもイベントにしても撮影にしてもオオカミを使う時ってどんな時だ?ちと想像がつかん
それにしても2匹とも随分逞しくなったな……と言いたいところだが俺がふれあいイベントに行った時は既にこれくらいに大きかったがw
0326名無虫さん
垢版 |
2014/11/24(月) 23:52:28.90ID:8GVDlLux
ノースサファリサッポロでオオカミの仔供を抱っこできるイベントに8月に行った事あるが
抱っこプラス撮影の料金はオオカミ1匹につき500円何人いようが何枚撮ろうが同じ値段
傍でオオカミだけを撮る分にはタダだが家族の誰かを一緒にフレームに収めた場合は有料だったかな
それで俺は一人で行ったがどうしたかと言うとお金を払う時に1000円札ポンと渡しておいたぜ
お釣りは受け取らなかったよ、小銭を財布に戻すの面倒だったから
そんなわけで1匹ずつ抱っこして撮影する事になったわけだが
この子達もう30kgだったからはいと膝に置かれた瞬間「重い!!」とびっくりしたよ
スタッフのお姉さんたちよくこんな重いのをひょいっと抱き上げてたなと感心したなw
0327名無虫さん
垢版 |
2014/11/26(水) 11:44:36.61ID:???
11月26日(水 )NEWSアンサー【新事実も 探せ!ニホンオオカミ】
http://www.tv-tokyo.co.jp/newsanswer/

100年以上前に絶滅したとされる「ニホンオオカミ」。
しかし最近でも目撃情報は寄せられている。
当日は、新たな事実も発表に!
ニホンオオカミは生存しているのか?
謎に迫ります。
0329名無虫さん
垢版 |
2015/01/05(月) 23:57:26.89ID:???
>>326
俺もそこでオオカミ見た事あるぞ
写真は後ほど
0332名無虫さん
垢版 |
2015/02/02(月) 23:11:01.88ID:zeI6qlTP
キツネ怯えてるw
オオカミの子供かわいいけどでかいな
0333名無虫さん
垢版 |
2015/02/04(水) 03:17:20.17ID:???
ぼくもわんわんだっこする〜 と言いたくなってしまうw
0335名無虫さん
垢版 |
2015/03/02(月) 23:17:36.55ID:GE1j9EL2
>>330
2枚目と3枚目の写真の左にいる仔が色的に秋田犬にも見えるなw
0336名無虫さん
垢版 |
2015/03/05(木) 03:24:29.58ID:???
i1396338-1425493256.jpg
i1396339-1425493341.jpg
i1396340-1425493400.jpg
i1396341-1425493450.jpg
0339名無虫さん
垢版 |
2015/04/06(月) 00:06:50.31ID:???
キツネに包まれたい・・・
0340名無虫さん
垢版 |
2015/04/06(月) 23:19:53.50ID:SjdRz8tv
桑原さんのところのオオカミは昔は20頭近くいたけど
現在(2014年6月時点)はホッキョクとモンゴル各2頭計4頭で馬(5頭)よりも少なくなって
テレビ越しでだが昔を知ってるだけに随分寂しくなったものだよ
しかも本人曰く歳を考えると体力がもたないからもう新しくオオカミを迎えるつもりは無いらしいから
モンゴルの方の年齢を知らないからまだ何とも言えないけど
もしオオカミの自然教室に行きたいと思うなら店じまいする前に早く行った方がいいぞ
俺も一昨年末に行ってきたがせめてあと10年早く行きたかったなと後悔してるくらいだから
0342名無虫さん
垢版 |
2015/04/06(月) 23:58:53.84ID:???
>>339
これ?↓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/               それは「つままれた」でしょ…
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ          ∧_∧ 激しく違うよ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         (・∀・; )
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ    (    )
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   | | .|
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ    (__.(__)
0343名無虫さん
垢版 |
2015/04/07(火) 03:10:57.07ID:???
>>342
それも可愛いくて癒される。でもキツネさんの身体でモフモフに包まれたい・・・
0348名無虫さん
垢版 |
2015/06/29(月) 01:13:47.19ID:???
きつねが出てくるんだ、いいなー
0352名無虫さん
垢版 |
2015/07/26(日) 20:35:32.68ID:eEFRevBk
7月5日放送分の行列のできる法律相談所にオオカミのネイチャースクール出てきたな
但し話の趣旨は芸能人の誰かがもう一度エゾシカ肉食べたいというものだけどね
そこでオオカミについても軽く触れられてたけどホッキョクが15歳でモンゴルが14歳だとさ
ホッキョクの方は大体知ってたがモンゴルの方も近い歳という事には驚いたよ
やっぱりあまり猶予は無さそうだから興味がある人は早いうちに行った方がいいと思うよ
幸いこんなツアーもあるから一人では行きづらいという人にはいいんじゃないかな?(俺は行った)
http://www.kaze-travel.co.jp/ozu-sibch.html


余談
番組では桑原さんがスタジオにも招かれてたけど
司会者とのやりとりやら表情やらがどうもぎこちない感じがしたな
別件だが現地でのやりとりでは本業(?)なだけあって流暢に喋ってるから
専門とは遠い分野の件を理由に呼ぶのは無理があると思うな
他に話す事があったわけでもないし(オオカミの話も軽くあったが本人登場前に出演者同士で勝手に言ってただけ)
やはり桑原さんはどちらかと言うと一般人寄りだから同じ作家であっても流石にムツゴロウさんのような掛け合いは無理か
ちなみに桑原さんてどんな人かというと、簡単に言えば冗談が辛口な人と言ったところかな
0353名無虫さん
垢版 |
2015/08/07(金) 14:00:59.95ID:???
【動物】イヌ属で150年ぶりの新種見つかる
http://daily.2c
h.net/test/read.cgi/newsplus/1438737623/
0355名無虫さん
垢版 |
2015/08/15(土) 20:48:42.73ID:4orani67
オオカミの赤ちゃんはこんなに可愛いのに
ttp://livedoor.blogimg.jp/miyanomayu3/imgs/0/0/007f4874.jpg
成獣になったらこんなに精悍。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/2a0f9d650e0a7bc8c97269bf32097172.jpg
0356名無虫さん
垢版 |
2015/08/19(水) 22:22:57.89ID:???
絶滅したと思われていた野生オオカミが再び現れ、駆除派と保護派が対立
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1439981245/
0357名無虫さん
垢版 |
2015/09/06(日) 19:28:23.24ID:9vy9D2Kb
今日のダーウィンはホッキョクギツネだとさ
0359名無虫さん
垢版 |
2015/10/06(火) 23:15:51.12ID:2UhmyevG
>>357
アカギツネもホッキョクギツネも等しく大好きな私にとっては辛い内容だった(´・ω・`)
0360名無虫さん
垢版 |
2015/10/28(水) 23:04:06.56ID:???
日本オオカミどっかの山奥で生きてるといいな
0361名無虫さん
垢版 |
2015/10/28(水) 23:39:52.44ID:???
>>360
ニホンオオカミのスレが
ヒスッた否定派に荒らされまくって本スレを別に移してるぐらいには
目撃情報や生存説はあるよ
0362名無虫さん
垢版 |
2015/11/03(火) 23:27:56.53ID:Kp3vbw0T
長毛なキタキツネもいいけど短毛なホンドギツネも抱き締めてモフモフしてえ(*´ω`*)ハァハァ
0363名無虫さん
垢版 |
2015/11/14(土) 21:32:41.90ID:???
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447449093/1

2015年11月13日00時46分
 大阪府吹田市の万博記念公園で、キツネが繁殖していることが、府の調査でわかった。親子の姿がカメラにとらえられた。各地の都市部ではほとんど見られなくなっており、市街地の公園の人工の森で繁殖するのは珍しい。
近くに自動撮影カメラを仕掛けたところ、4、5月の夜間に親と子を初めて動画撮影できた。
引用元:http://www.asahi.com/articles/ASHC661J8HC6PLBJ003.html
0365名無虫さん
垢版 |
2015/11/26(木) 18:56:18.43ID:xBvP6Qbd
狐可愛すぎだろ...
0368名無虫さん
垢版 |
2015/12/28(月) 21:50:59.56ID:Qwmtf5Np
キツネってタヌキ、イヌ、オオカミとかと交配できるの?
0369名無虫さん
垢版 |
2015/12/29(火) 00:11:23.27ID:???
>>368
ライガーやラバのような
合の子(雑種)は産まれないよ
0370名無虫さん
垢版 |
2016/01/02(土) 03:51:35.20ID:vNE/yNCI
キツネって見た目以上にイヌとは遺伝子的に遠いのか。
0371名無虫さん
垢版 |
2016/01/02(土) 16:31:12.14ID:???
>>360
遠吠えもなにも聞こえない現代の日本じゃ生きている可能性はない
0372名無虫さん
垢版 |
2016/01/05(火) 23:57:30.07ID:NaLhZ9aV
ノースサファリサッポロにオオカミ2匹いた筈だけどプロダクションの方の項目にすらいなくないか?
0373名無虫さん
垢版 |
2016/02/02(火) 23:21:06.45ID:h2dILtFj
キタキツネとホンドギツネの違いは何処?
0374名無虫さん
垢版 |
2016/02/03(水) 00:34:49.19ID:???
>>373
住んでる地域と大きさぐらいでほとんど同じ生き物
ベンガルトラとアムールトラ
ヒグマとツキノワグマ
エゾシカとホンシュウジカとキュウシュウジカ
のような程度
0375名無虫さん
垢版 |
2016/02/05(金) 01:25:25.70ID:mxsBGfb7
アケゲ速報 ペドフィリア 人殺し ひき逃げ 通州事件 スパムブログ 詐欺サイト 天安門事件 ステマ 民主党支持
0376名無虫さん
垢版 |
2016/02/09(火) 22:53:34.89ID:YQJjWSgC
今度の戦隊ものはジュウオウジャーだけど
オオカミは6人目の戦士として登場するらしいな
このスレ的にも個人的にもこの勢いでキツネも登場してくれれば嬉しいがそう都合よくはいかないかw
まあ何はともあれ放送が始まる前に知って良かったよ
0377名無虫さん
垢版 |
2016/03/02(水) 23:06:51.53ID:???
今度の日曜3月6日放送のダーウィンが来た!はアラビアオオカミ
0379名無虫さん
垢版 |
2016/03/25(金) 20:53:52.52ID:???
女性に聞いたイケメンだと思う動物1位はオオカミ
www.excite.co.jp/News/column_g/20151108/Mycom_freshers__gmd_articles_23850.html
0380名無虫さん
垢版 |
2016/03/26(土) 15:32:39.59ID:???
イケメンはオオカミでかわいいのはキツネ
0381名無虫さん
垢版 |
2016/04/06(水) 22:51:01.86ID:Tal/KlUB
>>379
ライオンを抜いてオオカミが断トツ1位か
個人的な好みでカッコ良さならオオカミが最強だのオオカミのカッコ良さは異常だの言ってたが
感覚的に間違っていなかったのか安心したw
クマは実態と異なり可愛さのイメージが強めなせいかキツネの方が上なんだな意外だ
0382名無虫さん
垢版 |
2016/04/07(木) 23:01:01.13ID:???
標茶の例のネイチャースクールの情報が更新されてたけど……何かもうオオカミに関する箇所が凄まじい事になってるぞ
オオカミの頭数が現在2頭ってこれ確実にホッキョクがお亡くなりになっただろうな
対して乗馬に関する箇所は記述がやけに詳しくなって……
何だかもしオオカミ達が全部いなくなったらマジで乗馬クラブと看板を書き換えそうに思えて怖いよ
しかも予約可能日も日帰りで金土日、宿泊に関しては金土記述も以前より曖昧になってるし
まさかと思い参加した事のある某ツアー(5泊6日)のサイトも見てきたが、現在受入れをお休みと書いてあった
情報が更新された日付が4月1日とあったから、あっ…(察し)であればいいなとどんなに思う事か
というかこうして書き込んでる最中もここまでの変わりようにストレスがマッハでやばいんだが…昔から存在を知ってただけあって
0383名無虫さん
垢版 |
2016/04/08(金) 00:46:38.48ID:???
ダメだった、淡い期待は脆くも崩れやっぱり現実は甘くなかった……

>チビは'00年5月、ここで生まれた最後のオオカミだ。当時ここには20頭ものオオカミがいた。
>桑原さんが、オオカミの繁殖を止めたのは、50代になるころから、自分とオオカミの将来を見据えたからだ。
>体当たりで心身両面のしつけができなければ、オオカミのリーダーは務まらない。
>9月後半、チビの訃報が届いた。20頭前後の巨大な群れだったオオカミたちも、モンゴルオオカミの2頭だけになった。桑原さんは言う。
>「子どもたちには、動物番組では伝えきれないことを、伝えてきたという自負はあります。
>でも、ゼブやブルトーがいなくなったら、店じまい。1つは後継者がいないこと。
>もう1つは、ほかの人に任せたとき、生態系を取り戻すという目的もなく、オオカミをただ飼うことに、やっぱり抵抗があるからです」

http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/social/21971


それともう一つ、2000年頃のホッキョク達がまだ子供の頃の写真付きの古い記事も見つけてきた
http://www.to-ku.com/midokoro/1512.htm
http://www.to-ku.com/images/1512/1512-5.jpg
0384名無虫さん
垢版 |
2016/04/10(日) 14:35:57.00ID:???
>>363 市街地を、動物のエサ場にしないことが重要

  ロンドン市内では、野生のキツネが、1万匹まで増えたといわれ
人間を恐れなくなったキツネが
ゴミ漁り、次はペット、さらに、人間の赤ん坊まで襲い出した

  ロンドン東部の住宅にキツネが侵入、生後9カ月の双子襲う
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-15726220100608

  北米のコヨーテも、以前は人間嫌いだったが、現在は人やペットを襲う
http://heyazine.com/story/evolution_of_wildlife

> 過去20年間でカリフォルニアをはじめ、アメリカ各地で159人がコヨーテに襲われており、

> 原因を調査していくと、37%が「捕食目的」、
> 22%が「エサかどうか調べる目的」で、人やペットを襲ったことがわかり、

キツネもコヨーテも、非常に臆病で人間嫌いだが、それ以上に学習能力が高いし
ずる賢く、赤ん坊や児童など、弱い人間を狙って襲う傾向がある
0385名無虫さん
垢版 |
2016/04/11(月) 15:29:02.27ID:???
キツネに襲われる深刻な被害は、近年急増してる。

> ロンドンで増加中のキツネによる被害。生後4週間の赤ちゃんが指を噛み切られる。(英)

http://japan.techinsight.jp/2013/02/england_fox_1302111135.html
> 英国動物虐待防止協会(RSPCA)は、「キツネは向こう見ずなところがあり、
> 食べ物の匂いを嗅ぎつけるとその場に近寄るが、人の気配を感じるとすぐに逃げ去るため、
> 今回のように人間を噛むことは滅多にない」とコメントしている。

> だが2010年にはロンドンのハックニーでキツネが家に侵入し、
> 眠っていた生後9か月の双子の赤ちゃんが頭や脚を噛まれ重傷を負ったケースや、

> その約3か月後には46歳の女性がフラムの自宅で眠っている間に
> 侵入したキツネに耳を噛まれた事件が報告がされているため、
> 決して「滅多にない」と言える状況ではなくなっているようだ。
0386名無虫さん
垢版 |
2016/04/12(火) 16:04:46.97ID:???
オオカミ、群れに戻る: オオカミを育て、野生に戻した女性の物語
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%80%81%E7%BE%A4%E3%82%8C%E3%81%AB%E6%88%BB%E3%82%8B-%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%92%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%80%81%E9%87%8E%E7%94%9F%E3%81%
AB%E6%88%BB%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E6%9D%8E-%E5%BE%AE%E3%80%93/dp/4779122015?ie=UTF8&keywords=%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%9F&qid=1460444289&ref_=sr_1_8&s=books&sr=1-8
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況