X



ツキノワグマ 2頭目
0719名無虫さん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:43:39.82ID:???
人が対抗できるのは20キロ以下じゃないかな
0720名無虫さん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:25:27.77ID:???
1ヶ月前に山道の道路を車で走行中、いきなり右の山の斜面から出てきてびびった。18時前だから明るくてはっきり見れた。ごつかったな。左に走り抜けてったわ。その後、翌朝私は登山へ。
0721名無虫さん
垢版 |
2020/10/24(土) 18:21:05.82ID:hE+4xd8N
やっとクマ棚が出来るところを見る事が出来た
0722名無虫さん
垢版 |
2020/10/24(土) 19:16:54.66ID:???
まだ時期が早いけど福井で駆除されたオスのツキノワグマの肉もらったわ
今夜は熊鍋と日本酒で洒落込んでみる
0723名無虫さん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:14:20.64ID:???
熊肉の感想
ああ・・・うん・・・料理の工夫しだいでは美味しくなる・・・かな・・・
って感じだったわ
熊肉のお礼に高級ワインくれってオッサンに言われたけどこんなん発泡酒が関の山って感じだわ
熊肉美味しいとか抜かしてる奴でてこいや
0724名無虫さん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:57:57.08ID:TrueUJhE
クマが出没している地域なんかでは、ワンタッチの黒い傘は常時持っていて、突然現れて向かってきた時に
クマの視界をさえぎるように傘を開いて脅かす。それでも怯まなければ傘をたたんで鼻っつらを突き続けて
できるだけクマが近づけないように頑張るしかない。突進してくるタックル攻撃・左右のクマ手による強烈な
フック攻撃(基本顔や首いわゆる頭部を狙ってくる)・咬み付き攻撃をかわさなければならない。
0725名無虫さん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:51:45.32ID:Y8gHmgia
<< 多発する市街地へのクマ出没…人間とクマの共生に向けた取り組みとは? 人身被害ゼロの自治体に密着
Mr.サンデー >> 2020年11月2日 月曜 午後6:30
https://www.fnn.jp/articles/-/102450
0726名無虫さん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:20:32.10ID:WqMkgxI3
生息域と食い物が近いサルと種間競合しないのが不思議
0729名無虫さん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:11:54.62ID:lO0wL1Le
身長183a体重105`柔道初段ペンチプレス160`のガチムチ だけど、
ツキノワグマに勝てますかね?
0730名無虫さん
垢版 |
2021/05/17(月) 15:24:18.57ID:UzkOMQbK
本州から九州にクマが移るとしたら
下関と北九州の関門海峡を渡るんだろうけど、
あの辺はどちらも都市化されていて沿岸はコンクリート壁、
さらに潮の流れが速い。
クマにとってもなかなかの難所だよ
0734名無虫さん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:47:11.26ID:yYgWtupw
山村過疎化からのコロナの自粛で数が増えまくりだな
人の行き来減で移動の制約が無くなる→親子が雄と会う確率が下がって小熊の生存確率が上がる→結果的に増加なんだろうけど
0735名無虫さん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:41:17.71ID:m5cBNPHf
>>729
身長的に、目からあのあたりを抉られて終了
0736名無虫さん
垢版 |
2021/06/20(日) 19:14:20.00ID:???
六甲山系にもいるのか

20日正午ごろ、兵庫県芦屋市の市街地から1キロほど離れた山の中で、
体長1メートルを超えるクマ1頭が目撃され、警察が注意を呼びかけています。
20日午後0時ごろ、芦屋市山芦屋で登山をしていた32歳の男性からクマを目撃したという通報がありました。
警察によりますと、男性が目撃したクマは色が黒く、体長が1メートル20センチから50センチで、
茂みの中で立った状態だったということです。
男性はすぐにその場から立ち去り、けがはありませんでした。
通報を受けて警察が1時間半ほど現場周辺を見回りましたが、クマは発見されませんでした。
警察によりますと、住宅のある市街地まではおよそ1キロ離れていて、
これまでクマが目撃されたことはほとんどないということです。
0737名無虫さん
垢版 |
2021/07/20(火) 06:22:14.59ID:nLzIP9yn
大繁殖地となってる京都や福井と山続きだし当然居るだろうよ
0738名無虫さん
垢版 |
2021/07/23(金) 11:41:28.32ID:tDfpCnka
クマにしろイノシシにしろシカにしろ市街地近くに出て来てしまうのは山から河川敷づたいに降りて来てしまう場合が多いそうだ。
いざ河川敷から陸地奥へ出ると大ザル達の騒ぎにクマもパニックになってしまうのだろう。
本州は陸続き、山中のエサ場に多くの大人のクマ達がいて追い出された若いクマ達は喰うために新天地を求めて歩き回るのはごく自然なこと。
生息数が増えてきたり山中のエサの絶対量が減ると当然起こってくる現象で特別な事ではない。生きる為にエサ場を探す。
0739名無虫さん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:09:32.64ID:???
>>729
クマって山菜採りの年寄りや女子中学生に撃退されるような雑魚だよ
むしろクマに勝てないような奴なんてほぼ居ないだろ
0740名無虫さん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:00:52.87ID:tDfpCnka
動物の体長比較は、頭胴長で四足動物は鼻先から尻までの長さ。
ニホンツキノワグマはオスで120cm〜160cm、メスで100cm〜140cmぐらいある。
では人間は、地べたに尻をつけて両足を前に伸ばした状態で真上を向いて鼻先の一番高い地点までの高さ。
人間で100cmもある人は殆どいないよね。
ヒトは立っているので四足動物を小さく錯覚しがちだが実はヒトは大きくないということを知るべし。
素手の人間が撃退できるクマのサイズは頭胴長50cm〜60cmが限界だと思うよ。
0742名無虫さん
垢版 |
2021/07/25(日) 14:41:14.00ID:VcCzSJRP
<< 【恐怖】 攻撃してくる熊が速すぎる “Bear Attack” >>
【 ttps://tsuri-kahoku.jp/howto/9665 】
0744名無虫さん
垢版 |
2021/07/28(水) 12:16:27.93ID:???
静岡県西伊豆町の山中で26日、ツキノワグマがワナにかかっているのが発見されました。伊豆地域でのツキノワグマが確認は約100年ぶりということです。
0746名無虫さん
垢版 |
2022/05/18(水) 16:26:53.88ID:nTjAjbOT
今年は例年より早くに熊を見た
夜の運転中に目の前を接触しないタイミングで横断されただけですが
怖いと思うこともなく普通に走り去るけどツキノワにしては大きいほうだったなー
民家の庭先を走っていっただろうから昔よりマジでツキノワグマは人間と近くなったね
0747名無虫さん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:35:41.39ID:YkRmnp3F
最近は100kg超えるような明らかにでかいサイズの雄も増えてるな
餌の状況は相当良いんだろうね
0749名無虫さん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:48:01.16ID:???
【悲報】秩父で登山中にツキノワグマに襲われた人のGoPro映像がすごい。これ半分スカイリムだろ…
tps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666013643/
0750名無虫さん
垢版 |
2022/10/19(水) 21:59:15.37ID:???
何度も攻撃してきてるしこれ平地だったらやばかっただろうな
0751名無虫さん
垢版 |
2023/05/06(土) 00:00:38.71ID:fy/Fr2iF
>>738
タヌキとかサルは明らかに増えて住宅街でも見かけるようになったんだから、当然そいつらとかと似たようなものを食べてる熊も数は増えてるわな
0752名無虫さん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:32:54.95ID:???
猿やタヌキと餌はほぼ一緒なのに、種の競合は起こらないのかなと不思議に思う。
0753名無虫さん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:28:58.79ID:kwT+aJFZ
俺は毎年ツキノワグマを一回以上目撃するようになったが全て運転中に目撃
数秒間しか見れないパターンなので怖さを感じる前に目の前から姿を消す
ツキノワグマも野山などで遭遇したら怖いんだろうけど熊は動物臭あるのかね?
0754名無虫さん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:30:55.49ID:kwT+aJFZ
今年は先日運転中にツキノワグマと道路上で遭遇したけど早々に逃げられた
車にぶつからなかったので良かったわ
熊や鹿との接触事故って車が壊れるからなぁ
0755名無虫さん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:34:41.94ID:kwT+aJFZ
>>746の書き込みって俺じゃん
やっぱり岩手県は田舎道を走ってたらツキノワグマの目撃が昔と違って増えたね
岩手県の場合はローカルニュースをチェックした感じでは盛岡市のような土地でも熊の目撃が増えてきたようだね
俺は今のところ盛岡地区では目撃してないや
0756名無虫さん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:57:07.66ID:???
、16日午前5時40分ごろ「自宅近くの畑でクマに襲われ右目が飛び出している。出血は止まっていて意識はある」と通報がありました。

現場に着いた消防隊員からの情報では、クマの大きさは70〜80センチくらいで、男性は自宅の裏山で襲われ、右目の眼球が飛び出すけがをしたほか、左わき腹に切り傷を負ったということです。

男性は病院に搬送されましたが、意識はあり会話もできる状態だということです。
0757名無虫さん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:49:20.49ID:IoV88c0/
>>747 熊を飢えさせて小型化させた戦後の「ブナ退治」と拡大造林も、林床に広葉樹が戻って来つつあるともいうな
一方で一度杉の植林地になって数十年もたつと、日差しも遮られ外からの入り込みや埋蔵種子からの発芽も難しいともいうけど
果たして熊の生息環境は改善してるのかどうか。なお、ヒノキの植林地はそのままで広葉樹との混交林になる可能性はかなり低いという
0759名無虫さん
垢版 |
2023/07/15(土) 23:46:02.28ID:6K2Ts2xU
妻のオッパイを揉みしだいたり吸ったりなどした。うらやましいだろ。
0760名無虫さん
垢版 |
2023/07/16(日) 00:44:28.78ID:fB8w+7OW
俺はこれから配偶者と生殖行動を楽しむ。うらやましいでしょ。
0761名無虫さん
垢版 |
2023/07/16(日) 09:46:14.37ID:PjQCNcyW
ここは人間の性行為を語るところではない。
0762名無虫さん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:18:48.94ID:E4vQIHrK
クマさんとカモシカさんのどっちが好きですか?
0763名無虫さん
垢版 |
2023/07/17(月) 00:04:04.60ID:LWUCYT8a
奥さんの乳を吸ったか。
0764名無虫さん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:14:51.93ID:Quz87pmM
岩手県花巻市の豊沢ダム
秋田県北秋田市の森吉山ダム
何回もクマを見ました。
クマはダムが大好きなようです。
0765名無虫さん
垢版 |
2023/07/18(火) 15:11:57.32ID:3CzxsIz4
ダムで大型化したイワナやヤマメを狙ってきてる?
0766名無虫さん
垢版 |
2023/07/18(火) 19:12:39.12ID:5fNPCXcR
くまくんはダム湖で水泳をするのが大好きだよ。
0768名無虫さん
垢版 |
2023/10/05(木) 12:43:32.81ID:viFW4a4X
秋田県美郷町で籠城したクマ親子三頭を檻で捕獲したが
こぐまも含めて三頭を猟友会が殺したとニュースがあった。
0770名無虫さん
垢版 |
2023/10/05(木) 18:36:57.18ID:YRjUYgf+
秋田県は
高齢化率
人口減少率
自殺率
全国一だよね。
クマ駆除数は断トツの全国一
それでもクマ人身事故数の全国一を岩手と大接戦で争っている。
大量駆除で被害は激増って失政だろ。
こんなのだからクマ以外の行政もパッとせず人口減少が進むのだろ。
無知残虐と思われるぞ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78c9bc97a387fa33fc285bc6cc3dca25555432ac
0772名無虫さん
垢版 |
2023/10/06(金) 08:13:28.76ID:t7mjlhSB
是非はともかく
檻の中の子熊まで惨殺した秋田県と美郷町、こういう事実は残った。
もう隠ぺいはできない。
0773名無虫さん
垢版 |
2023/10/06(金) 08:41:47.33ID:CXqyEima
秋田の事件だが、個人的に思うベストな対応は
母クマは駆除、こぐまは熊牧場なりに移送。
駆除と簡単に言うが檻の中のとはいえ下手くそなハンターがやると
即死させれず残虐な殺害になる。
残虐な秋田県民、残虐な美郷町民という負のイメージ、風評を避ける現実的な
対応も必要だったよね。
0774名無虫さん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:50:20.24ID:on6tx8U+
秋田県知事は男鹿水族館のホッキョクグマ命名会見で見ただけだけどなんか可愛かったよ
サタケさんだっけ?
秋田に限らずどこも一家で捕獲したら基本的には全て駆除対応じゃないの?
いちいち保護してたらパンクするでしょ
0775名無虫さん
垢版 |
2023/10/06(金) 22:05:25.71ID:JX9WxoFC
野生動物の住処に人間がいるような日本を代表するド田舎に住んでいる
んだから野生動物がイヤなら出て行けばイイよ。
0776名無虫さん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:52:57.51ID:???
少数の変な人が抗議してるだけだから気にしなくていい
0777名無虫さん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:37:51.40ID:oMEP1Www
秋田県だけ駆除数が突出している。だけど人身事故は全国一。
反比例ってのが行政のミスだろ。
同じ山脈の東北で他県と違いすぎる。
まあ観光衰退、人口減というのは事実だけどさ。
というオレも秋田県人でクマを50回以上みている。
クマを知らない他県人がとやかく言うなじゃないよ。
頭数調整が被害防止になっていれば成功になるけどね。
結果は駆除の是非ではなく農業被害、人身被害の減少が大事だろ。
0778名無虫さん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:44:27.09ID:AMpqWW/4
日本のごく少数の秋田県人かあ…
おいらは日本の一割を占める東京人だぜ。
0779名無虫さん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:43:36.44ID:LVPCLPi2
残念だが世間の感情は都会人様>>>田舎もんというのが現実だ。
田舎もんを代表するような県の人は見栄を張りたがる。
0780名無虫さん
垢版 |
2023/10/13(金) 08:58:16.93ID:RTqDTmdq
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c100fcf73f41a68c809f83bd9130a018e67c434/comments
岩手県ってこのケースに限らず放獣が多いようだけど、是非は別として
隣県なのに秋田県は檻の中の親子皆殺し、残忍冷酷秋田県民などと日本の大部分を
占める都会人様に思われるのも現実だな。
タダでさえ人口減少率、自殺率、高齢化率とワーストトップの秋田県だから
イメージ戦略は必要だろ。
クマ目撃数断トツトップ(去年まで)は岩手県だが、クマ駆除数独占的
トップを連勝中の秋田県。今年は人身事故数も岩手を抜いてついに全国一を
達成しそうだ。駆除数独占的トップなのに被害もトップって政策ミスだろ。
秋田県でいくら駆除しても岩手や青森や山形からクマがいい部屋ネットクマ版
でもあるかのように転居してくるから被害は減るわけがない。そして数多い
都会人様から白い目で見られふるさと納税などもへる。
0781名無虫さん
垢版 |
2023/10/13(金) 09:11:09.60ID:pEhNnxEJ
現役メジャーリーガーが二人もいる岩手県と言いたいだろうが、
弱小チームを3連覇させた中嶋オリックス監督は秋田県出身だ。
同じ秋田県出身でも生意気で偉そうな雰囲気がありアンチとファンと
二分される落合さんと違い、おいらは中嶋監督が好きだから応援している。
0783名無虫さん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:16:09.41ID:fen0dSYI
https://www.youtube.com/watch?v=vew-B3DK_Lo
ここのスレは客観的なレスが多く極論が少ないようでいいスレだな。
九州、北海道以外にはどこにもいるツキノワグマだが今は秋田=クマ
みたいになっている。この少年クマの怯えた可哀そうな表情が全国放送されると
>>782のように下に人がいるから降りれないなどという感情になり
コメントも殺すなが占めるようになった。感情の動物である人間はイメージ
で変わる。秋田県最大ともいえる観光地角館のイメージもあり射殺するかどうか
県の判断は難しくなる。地元猟友会の会長さんも山に帰れば良いというニュアンス
のニュースもあった。
0784名無虫さん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:36:16.87ID:lYqYSxTr
まるで猟友会はクマを殺したくないが県の担当部署が殺せと指示している。
残虐なのは県の役人で猟友会は要請に従っているだけだよ、
というように秋田県の役人は残忍冷酷みたいな印象を与えるような意見は
やめろよ。
0785名無虫さん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:55:36.00ID:xt0i7nam
>>784
クマ殺しの是非は別として有害鳥獣駆除は地元猟師が自由に勝手にしている
わけではない。全て行政当局からの要請に従い行うだろ。
有害鳥獣駆除は猟師じゃなくて行政が行うのだよ。
駆除の肯定意見も否定意見も受けるのも行政の仕事だ。
役人同士で県の権限だ市町村の決定などと役所独特の責任たらい回し
と思われることがあったとしたら県の責任としたら済むんだよ。
0786名無虫さん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:02:35.19ID:4tozaBQH
秋田県人って子どものペーパーテストの点数ばかりしか自慢がない
低民度のイメージを醸し出す自滅が多いよなw
角館のクマの件でもなぜすぐ射殺しない、クマにも逃げられる県警、
などと言っているバカもいるしなww
街中で発砲したらどうなるかも知らねえバカが多い県なのか?www
街中発砲の方がクマなんかよりも被害が大きいだろ。昨日のクマに襲われた
人はいるのかな。
日本のクマ駆除の一割以上も占めながら被害は全国一と恥さらしをして
いる現実www多くの人が秋田県人を低民度と思うのも自由だしうなずけるww
0787名無虫さん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:10:32.54ID:b2zew4j8
こどものペーパーテストと自分で考える能力は違いますよ。人格ともリンクしません。
事実、著名人や大物政治家や有能な経営者などには世間一般で言う低学歴も
多いですよ。また高学歴でも犯罪者や破綻者などが多いです。
0788名無虫さん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:31:16.56ID:/j7kTDhy
>>786
政治家は思っていたとしても秋田県のクマ被害は低民度が原因とは言えない。
でも低民度と誤解されるようなことをしているよね。
秋田で駆除したらするほど空いた縄張りに岩手や山形などから移住するだろ。
まるで岩手や山形が放獣するのは駆除は秋田がやるだろ、秋田に駆除させてやれ、みたいな形に
結果的になっていて秋田県は笑われるよ。
0789名無虫さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:01:21.06ID:Eqdqcl7+
いなかもんを見下すスレじゃないぞ。
0790名無虫さん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:22:21.60ID:AWfEM9Kt
あのちゃんがくまさんになったCMがあったね。
0791名無虫さん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:22:48.69ID:CnssZMGW
某空想歴史漫画とそれを映像化した時代劇で恐ろしい伝染病の発生源がツキノワグマという設定にされてるな。
まさか現実と混同する人はいないと思うけど...
0792名無虫さん
垢版 |
2023/10/15(日) 16:59:29.92ID:D2Op79/k
くまくんのキャラクター
プーさん
リラックマ
くまモン
ファーファのくまくん
サランラップのくまさん
プチクマ
ぽすくま
名鉄のこぐまちゃん
トヨトミのくまファミリー
エアコンの白くまくん
その他いっぱい、くまくんが活躍しているよ。
0793名無虫さん
垢版 |
2023/10/18(水) 10:51:46.58ID:aecuGVLX
https://www.afpbb.com/articles/-/3091292
こういうことを秋田県の担当課は知らねえんじゃねえか?
だから自宅などで親子熊から被害に遭うケースが多発している。
なぜ親子熊が人のところにくるか研究しろよね。
0794名無虫さん
垢版 |
2023/10/19(木) 17:22:27.06ID:SE5uIhAB
オレも秋田県は公務員の待遇があるのだから勉強するべきだと思う。
オレの個人的意見だが
秋田県のクマ対策は大失敗、大失態だ。
駆除により被害が軽減したら駆除作戦は成功だろ。
でも断トツの駆除数全国一で人身被害は反比例の激増してついに全国一の座だよ。
秋田県以上のクマ生息数の県はいくらでもあるだろ。
所詮、身分を守れたらいい安定志向の公務員にとってクマが人を齧ろうが
知ったことじゃねえと思われても仕方がないよね。
0795名無虫さん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:57:28.31ID:???
伊豆でクマ発見されて生息地みたら千葉茨城にも生息しないことになってんな
千葉は利根川で隔離されるけど茨城は隣接する那須烏山とか矢祭でも熊でてるのになぜ生息しないって断定されてんだか
0796名無虫さん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:19:31.43ID:/IbxCV2l
戦国大名の佐竹氏は、常陸から秋田へ国替えされたとき常陸国内の美人を根こそぎ連れて行ったけど、
熊や猿はもともといなかったから連れて行きようがなかった
0797名無虫さん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:12:32.21ID:???
相次ぐ食害、秋田・大館で比内地鶏30羽食われる ハウスにいたクマ3頭を駆除
2023年10月20日 掲載

秋田県内で19日、クマによる食害が相次いだ。
午前9時半ごろ、大館市比内町味噌内字宿内の養鶏場のビニールハウス内にクマ3頭がいるのを、ハウスを所有する40代男性らが見つけた。
市は人身被害を防ぐため、約3時間半後に3頭を駆除した。
https://www.sakigake.jp/news
0798名無虫さん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:13:56.40ID:3qevvcxe
秋田・本荘第一病院の玄関にクマ侵入 2時間15分後捕獲、駆除

19日午後6時半ごろ、秋田県由利本荘市岩渕下の本荘第一病院の玄関にクマ1頭が侵入しているのを由利本荘署員が見つけた。
県によると、体長約50センチで子グマとみられる。
発見から約2時間15分後に麻酔で眠らせて捕獲。
その場で駆除された。
https://youtu.be/kL-VfZ_skYE
0799名無虫さん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:18:18.84ID:???
「まさかこんな街の中にクマが」 住民恐怖、北秋田市鷹巣地域中心部で5人被害

秋田県内各地でクマ出没 相次ぐ食害、車と衝突も
比内支援学校たかのす校、脇本第一小付近で目撃
秋田県内の学校や周辺で20日、クマの目撃が相次いだ。

午後4時20分ごろ、北秋田市七日市字家向の比内支援学校たかのす校敷地内の草地にいるのを40代女性職員が見つけた。
北秋田署によると体長約1・5メートル。
校舎まで約30メートル。
0800名無虫さん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:22:22.54ID:3qevvcxe
キノコ採り中、クマに襲われ鹿角の女性死亡 夫は頭をかまれ重傷、岩手・八幡平市

19日午後1時55分ごろ、岩手県八幡平市作平の山中で、クマに襲われけがをした男性に助けを求められた通行人が119番した。
負傷したのは秋田県鹿角市八幡平石鳥谷の林業の男性(79)で、頭をかまれるなどして重傷。
一緒に襲われた妻(75)は頭や手足を負傷し、死亡が確認された。

岩手署によると、死因は外傷性ショック。
2人はキノコ採りをしていた。
先に妻がクマに襲われ、助けようとした男性も襲われた。
0801名無虫さん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:49:31.12ID:3qevvcxe
【戦慄の瞬間】熊に遭遇して襲われる!必死に戦う一部始終!
https://youtu.be/ExaBERDkqdw?si=FrP6SkTfGHP3mOwu
岩手県の岩泉町。2023年9月29日の朝9時ごろの出来事です。
キノコ採り25年の経験があり、今までに熊と遭遇することは何度もありましたが、熊が襲ってきたのは初めてでした。
■6分05秒~ 解説字幕・傷の状態解説あり 2周目方向、物音の解説つきここから視聴でもok

【恐怖】何度も襲われ…頭に装着したカメラが捉えた一部始終 日テレnews ショート版
https://www.youtube.com/watch?v=Stx13TCw16Q

見た目は小熊ぽくてもツキノワグマは100Kg前後はあるし、何より速い
木の上でもすぐ上るしフェンスでも乗り越える身体能力
この被害にあった人は山を知り尽くした地元民だし、一応犬もつれていたのと、防御用の木の枝も用意してあった
冷静に応戦してたし、インタビュー最後の「熊は悪くない」 の発言もすごい
自分が熊のエリアの山に入っていたからなんだね
0802名無虫さん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:10:01.13ID:f55iP+4h
「クマ被害」激増でも駆除にクレーム殺到…秋田出身のライターが訴える「野生の熊は“プーさん”とは大違いです」
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/10211102/
0803名無虫さん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:48:19.05ID:756r7QuV
一回しかクマとあったことが無いのにクマを知ったことを言うヤツはあてにならん。
一球しか投げていない投手が野球を語るようなもんだ。
0806名無虫さん
垢版 |
2023/10/22(日) 05:21:30.71ID:fOAD531O
今日午後6時からの日本テレビ系「真相報道バンキシャ!」
■増え続ける野生クマの被害、対処法は…一方で「クマがかわいそう」とハンターへの批判も
0807名無虫さん
垢版 |
2023/10/22(日) 08:57:48.58ID:???
植物食性が強い、って報道しかないけど恒常的に得られるエサが植物なだけで肉がありゃ肉だけで腹いっぱいになるまで食うんじゃないのかね
鹿の死体の横に柿がどっさりなった木があったら迷わず鹿の肉だけで満腹になるまで食う気がするんだが
0808名無虫さん
垢版 |
2023/10/22(日) 10:31:03.79ID:jUKc7j5T
>>805
その3分の一は秋田県人だよ。人口がすごく少ないのに被害は断トツ。
クマ被害率断トツワーストだよ。
だからクマ問題は秋田のローカル問題でいいだろ。
いなかに住んでいて普通に外出しても野生クマなんて一生に見るか見ないかの
野生動物だぜ。
0810名無虫さん
垢版 |
2023/10/25(水) 06:19:49.83ID:???
>>793
知ってる知らないで対応変える必要あるんか?
結局人里に出てくる熊は駆除しなきゃだめだろ
0811名無虫さん
垢版 |
2023/10/26(木) 00:12:51.21ID:???
秋田県の鹿角市八幡平でクマがシカをくわえる様子が撮影されました。
クマの専門家は、クマが動物を食べることはまれにあるとした上で撮影された場所などからある懸念を指摘します
0812名無虫さん
垢版 |
2023/10/26(木) 05:48:35.72ID:WnSI0Pt6
秋田県知事「業務妨害」と怒り…クマ駆除への抗議電話 人命最優先で「見たら撃つ」 ANNnews

秋田県にクマの駆除に抗議する電話が殺到しています。
これに対して、佐竹敬久知事が業務妨害だと怒りをあらわにしました。
“過去最悪のクマ被害”に危機感をあらわにする、秋田県知事は、次のように話します。
佐竹敬久知事:「弾、弾丸、これ高いです。
相当高いから、狩猟期に撃てるように、弾が高いから県の方で(費用を)持つことで検討している」

今月4日、美郷町でクマ3頭が小屋の中に居座り、地元の猟友会が駆除したと報じられた際、県には鳴り止まないほど多くの電話が寄せられました。
「かわいそう」「駆除するのはいかがなものか」といった内容で、ほとんどが名前を名乗らず、一方的な通話だったといいます。

佐竹知事:「(Q.そのような(抗議の)電話に対して、どう対応すべきと考えるか?)すぐ切ります。ガチャン。
電話は一番、乱暴なんですよ。ほとんど『わー』でしょ。
これに付き合っていると仕事ができない。
これ“業務妨害”です。この方とはね、話しても分からない」
佐竹知事は、抗議の電話は“業務妨害”だと言い切りました。
https://youtu.be/fxXQjzkTetk?si=h_lxReBxuLv5lUGl
0813名無虫さん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:50:56.94ID:Pq+U0Cp5
秋田県はクマ人身被害が断トツの全国一なんだよ。秋田県だけクマが多いはずがない。
隣県と同じような環境で駆除数断トツ日本一連続で反比例して事故も激増
ってあほくさいだろ。そして殿の四国も料理はマズい発言。
人口がわずかでもニュースが多すぎだ。
雄のデカくて強そうなクマを駆除できる猟師がいたらいいけど無理かなあ?
M田さんの話だとこれからそんな雄のデカいのが来るみたいに言っているぞ。
0814名無虫さん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:07:00.79ID:774tvXsv
>>813
駆除は必要なケースもあるがやり方が悪いからアクセルとブレーキを
見踏み間違えた状態を続けていることが数字という結果に出ているよな。
サルはボスを駆除しない。シカはメスを駆除するなど方策があるようだけど
クマの有害駆除施策ってどうなんだろう?
秋田の隣県も被害が今年多いというが秋田から比べるぜんぜん少ない。
クマの生息環境も同じはず。しかも秋田は東北で一番人口が少ないの人身事故
の確率も少なくなるはずだが多い。
秋田の役人は隣県からクマ対策を学べばいいだろ。それが県民のためだな。
0815名無虫さん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:13:11.56ID:Pn9MTe0O
山脈の峠に出たクマも街に出たクマも同じ目線の愚民は全国に
いっぱいいるよ。
0816名無虫さん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:23:48.28ID:5UDYrT45
猟友会非会員のハンターって狩猟免許者の何割だろう?
0817名無虫さん
垢版 |
2023/10/27(金) 08:13:55.85ID:3IcGp46t
こども園のバスとかにいるどうぶつのおともだち
くまさん
うさぎさん
こりす
きりんさん
らいおんくん
ぶーちゃん
ことり
かばさん
おさるさん
ぞうさん
その他いろいろいるけど
やっぱり、うさぎさんとくまさんが多いよね。
0818名無虫さん
垢版 |
2023/10/27(金) 12:36:32.67ID:???
書き込みが少ないスレなのね
一昔前から毎年ツキノワグマを見掛けるようになったけど田舎のツキノワグマは増えてるよな?
参ったね
0819名無虫さん
垢版 |
2023/10/27(金) 12:39:37.48ID:i9VZAg1H
これだけはどっちが正解なんだべ?
ツキノワグマを目の前で見たとき奇声で威嚇するのか黙ったままツキノワの目玉ガン見するほうが正解なのか?
今年、動画を見て気持ち変わったのは今までツキノワグマには金属バットも有効かなと思ってたがツキノワの腕力、肉厚な体、素早さに対して金属バットは微妙だな?
バットは短いし滑りやすいし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況