X



2026 FIFAワールドカップ 北米大会総合スレ Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが急に来たので
垢版 |
2023/07/28(金) 22:49:35.67ID:QffLMp0D
・全48ヶ国
・GS4チーム維持の可能性高まる
・ほとんどはアメリカ開催
まだ不透明な部分多々あるが上手くいくのだろうか

前スレ
2026 FIFAワールドカップ アメリカ,メキシコ,カナダ大会総合スレ Part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1658655904/
2026 FIFAワールドカップ 北米大会総合スレ Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1671615322/
2026 FIFAワールドカップ 北米大会総合スレ Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1677731071/
2026 FIFAワールドカップ 北米大会総合スレ Part4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1682228585/
0746名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/06(金) 07:09:25.02ID:GXVb2ESe
>>713
2034サウジアラビアでワールドカップとアジア大会が被るのか
アジア大会は11月29日ー12月14日
ワールドカップは?
11年後の話だがw
0748名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/06(金) 14:44:55.71ID:cstv9rCi
早速、モロッコとスペインが
決勝開催主張しだしたな
開催決定を急に1年前倒ししたんで何も決まってないと思ったけど
0750名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/06(金) 17:25:47.85ID:KkNDW+/R
北米大会は箱がデカイから客は入るが盛り上がりはイマイチと報道されるだろう
国がデカすぎてお祭り状態にはならないのと出場3チームが良くてベスト8が限界だし
0751名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/06(金) 17:37:39.85ID:rIvVrQGO
近年のW杯でお祭り状態になった大会なんてないけどな
南アフリカ、ロシア、ブラジルは現地で全く盛り上がっていなかったみたいだし
0753名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/06(金) 19:37:50.31ID:5ZcbRMwH
>>735

オーストラリアニュージーランドインドネシアじゃないか

シドニー メルボルン ブリスベン パース アデレード ウェリントン オークランドあとインドネシアの5会場ぐらいか
0754名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/06(金) 20:34:14.83ID:K3plKkiS
単独開催できそうな国なんて中国インドしかないか サウジは単独でやるのか無理だろ
UAEエジプトとトリプルコラボするとか
0755名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/06(金) 20:41:57.01ID:cstv9rCi
国際サッカー連盟(FIFA)が2034年ワールドカップ(W杯)をアジアかオセアニアで開催すると4日に発表し、
サウジアラビアが招致を目指す意向を表明したことを受け、アジア連盟のサルマン会長は同国を全面的に
支持する考えを明らかにした。

 「アジアのサッカーファミリー全体が団結してサウジアラビアの率先した取り組みを支持し、成功のために
世界のサッカーファミリーと緊密に協力することを約束する」との声明を出した。
0756名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/06(金) 20:46:46.79ID:5GwJrxCa
金儲け最優先のFIFAの立場で考えると、人口2億7千万人でサッカー人気の高いインドネシアは有望だろうが、オーストラリア、ニュージーランドは両方足しても
人口3千万人にも満たないくらいで、市場開発の魅力がないだろうから、どうかな。
むしろ、インドネシアとタイ(7千万人)、ベトナム(9,700万人)辺りを組み合わせて東南アジア開催とする方がFIFAは好みそうだ。
0757名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/06(金) 22:46:41.90ID:K3plKkiS
ユース大会開催経験あるインドU17開催国インドネシア開催は将来的にあるだろう
豪州NZインドネシアタイのカルテット開催は可能か
2007アジア杯も東南アジア複数国での開催だったし
0758名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/06(金) 23:31:29.48ID:FOrJcdUH
>>751
ブラジルは始まる前からスタジアム建設問題で
キナ臭い感じだった上に7-1のボロ負けだからなぁ
0759名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/07(土) 13:49:14.07ID:JuGasVzV
サウジアラビア、エジプト、ギリシャ共催案らしいが
イスラエルが欧州予選突破したらギリシャで試合させる用かもね
0760名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/07(土) 13:54:33.17ID:JuGasVzV
同様にインドネシア単独開催はもう承認されないかもね
FIFAが共催にさせて国際問題を回避
0762名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/07(土) 14:51:34.03ID:4w9XwW/6
>>751
ブラジルW杯は、開催前にW杯反対デモがブラジル全土で発生していたんだけど、
テレビでは全く報じなかった。
0763名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/07(土) 16:36:38.98ID:DJZoTxu0
30年3大陸6カ国共催大会のW杯日程案をFIFA公表 南米で先行開幕、次戦まで中10日以上
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202310070000426.html

第1回ウルグアイ大会から100周年を記念してウルグアイ、アルゼンチン、パラグアイでも
実施される各国の開幕節3試合は、開会式(6月13日か14日)に先立って同月8、9日に行われる。
モロッコ、ポルトガル、スペイン各国での開幕戦は13、14日に実施される。

開催国と南米当該国の計6カ国は本大会出場権を得る。7月21日の決勝まで共催3カ国で101試合を実施する。
南米で試合をする6チームは移動の負担を考慮し、第2戦まで中11日か12日の間隔を空ける。
0764名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/07(土) 17:51:34.38ID:aTYli9Cn
グループリーグ日本戦だけ日本開催とかやってほしい
0765名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/07(土) 19:15:05.95ID:V0SUHInH
メッシがバルサ復帰説出てるけど本当かよ
アメリカにサッカー普及しに来たんじゃなかったのかよ
ワールドカップまでに居なくなってたら笑える
0766名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/07(土) 19:56:25.34ID:hB6eQBff
>>765
復帰って言ってもレンタルだからアメリカでシーズンオフの間を利用して一時的に復帰するだけだろ
過去にアンリもアメリカのクラブに在籍しながらレンタルで数ヶ月間だけアーセナルに復帰してたし
そもそも東スポの記事だからあまり信憑性が無いけど
0768名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/08(日) 09:05:14.40ID:eByDs/+U
マンCのCL初優勝もそうだけど、最近はCFがいかに大事かを認識させられるな。
イングランドはケインが元気なうちに国際大会で優勝したいだろうけど。
0769名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/08(日) 11:27:08.03ID:75eLA21p
今更だが、イングランドは個々には凄い選手を揃えられるのに、チームになると強豪国相手の勝負弱さがな。
スペインも長いこと同じような感じだったが、2010年に初優勝したのは、2008年ユーロ優勝でその点を克服したということだったのか。
イングランドも、次のユーロ優勝出来たらどうなるか。
0770名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/08(日) 13:05:30.75ID:eByDs/+U
>>769
イングランドの中盤にはベリンガムがいるのにな。
ベリンガム以外の中盤はその時の調子が良い選手をスタメンで出せば良い状況になってる。
0771名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/08(日) 13:42:27.98ID:JeOP0HoE
>>769
エースのケインが今まで無冠だからな
バイエルンで国内リーグとかメジャータイトル1つでも取ればその勢いに乗じてイングランドを優勝に導くかもしれない
0773名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/08(日) 14:25:18.19ID:qlzD9dXj
いやさすがに今の戦力だったらアメリカW杯の優勝候補筆頭やろ
ベリンガム、ケイン、サカ、アーノルドだけでTOP8は堅い
0775名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/08(日) 21:10:50.79ID:ZKYVLYaB
サッカーもラグビーも審判買収しても弱いのがイングランドだろ(笑)
0776名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/08(日) 21:33:09.87ID:2IuQi1dY
イングランドは愚直すぎるお馬鹿サッカーし過ぎて駆け引きに負けて自滅してるイメージだがな
0777名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/08(日) 21:46:08.57ID:ajr/twB+
>>773
トップ8と優勝候補筆頭は全然ちゃうやろw
今よりも、ベッカム、ジェラード、ランパード、ファーディナンド、ルーニーが揃ってた頃の方が優勝候補だったが出来なかったしな
0778名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/09(月) 00:15:43.01ID:J1Yme0kh
>>768
日本が弱いのはまともなCFがいないから 
CFはアジアの中でも一番質が低いかもな

ソン・フンミン>前田、浅野
ファン・ヒチャン>前田、浅野
メフディ・タレミ>前田、浅野
サルダル・アズムン>前田、浅野
0779名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/09(月) 00:34:43.42ID:ilR0yK4x
イングランド、ウェールズ、アイルランドがラグビー強いのまさにフィジカルが全てゲーの証明やなぁ
さすが平均身長もおっぱいも世界有数のデカさやな
フィジカルだけでは勝てないサッカーてほんまおもろいよな
仮に大谷翔平がサッカーやってたとしても成功できたかわからんのが実におもろい
アルゼンチンとフランスもラグビー強いの見るにサッカーや格闘技と同じくフィジカルでも特に体幹の強さが求められるんかな?
0780名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/09(月) 06:34:50.46ID:eVKwZcBk
サッカーもラグビーも日本人のキック力の無さを感じる
中村俊輔の左足くらいか
ワールドクラスのミドルを撃てたのは
0781名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/09(月) 07:32:59.74ID:bsUo38mM
>>773
???
TOP8なんて表現は少なくとも日本語の文脈の中では普通しないが、ベスト8のことを言ってるなら、1行目と2行目が矛盾してて何を言ってるのか分からない。
0782名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/09(月) 11:35:35.65ID:1iDMjIgR
久保と三笘が凄かろうと、それだけでワールドカップを勝ち抜けるほど甘くなさそうだな
ベスト32とかもありえそう(笑)
ワールドカップ疎い人からしたら何それみたい
0783名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/09(月) 16:15:51.40ID:ilR0yK4x
海外だとトーナメントでは普通にトップ〇〇って使うけどね
逆にベスト〇〇って日本だけだよ
ベスト〇〇って何かのランキング一覧とかでは使うけど順位では使わない
0785名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/10(火) 00:37:46.40ID:8MjAMxBA
負傷してんのに代表に来いってなんだよ
クラブのメディカルが信用ならないのか
0786名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/10(火) 07:42:25.62ID:Gp/FW81U
怪我してても代表メンバーとコミュニケーションとれるだろ
普段合う機会がないメンバーで集まるんだから怪我でクラブの試合出れないなら尚更だろ
0787名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/10(火) 08:04:27.95ID:0eeKX+/Y
>>783
日本語だと思えばおかしなことはない
プロ野球でベストナインと使ったのが最初なのかな?

その後、歌番組のランキングをベストテン
高校野球でベスト8やベスト4などの表現が使われだしたんじゃないかな
しらんけど
0788名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/11(水) 03:24:21.31ID:UKi/R76x
次の大会って場所によって気温差ありすぎだけど大丈夫かな?メキシコやマイアミとトロントとか違い過ぎだし寒暖さで体調崩す選手が出たらどうするつもり?
0789名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/11(水) 04:37:47.81ID:peGBey4L
もうこれなら64チームにして
グループリーグ世界各地でやって
トーナメントで開催地に集合でいいだろ
0790名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/11(水) 06:18:53.91ID:tn5encws
EURO2大会の開催地が決定!! 28年大会はイギリス&アイルランド、32年大会はイタリア&トルコの共催に
10/10(火) 19:44配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ca77b99afb1da08a93fba25f8f609e39d319022

 欧州サッカー連盟(UEFA)は10日、EURO2028とEURO2032の開催地を発表した。28年大会はイギリスとアイルランドの共催、32年大会はイタリアとトルコの共催となる。

 今年7月、28年大会の開催地に立候補していたトルコが32年大会でイタリアと共催として立候補することを発表。そのため28年大会の候補はイギリスとアイルランドのみとなり、32年大会についても他に立候補する国がないことから両大会の開催地が確定。今回、正式決定となった。
0791名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/11(水) 13:21:49.49ID:Hmin0jD+
アメリカですら共催なのに2034年サウジは単独開催で立候補してるのか。
サウジだけ単独だとか他の国が賛成しねえよ
0792名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/11(水) 14:25:17.42ID:CsP5IJiS
ラグビーワールドカップだけど、
最終戦の天王山に負けてグループリーグ敗退ってサッカーでは1度もないよな。
GL敗退したときは最終戦は既に敗退決定または突破絶望で迎えてるしな
最終戦の天王山(02年・10年・22年)はすべて勝ってる。18年だけあれだけど。
0794名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/11(水) 16:32:49.82ID:rj/xaNAQ
>>790
>>759
0795名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/11(水) 18:38:40.42ID:mzqT9B7E
>>778
老婆心ながら、「メキシコ」というのが同国の首都メキシコシティのことを言っているなら、緯度的には熱帯のように思えるが、標高が高いので夏の暑さは穏やかで8月の平均最高気温は23.3度ほどだそうな。
無論、同国は広い国で、低地は熱帯雨林気候の地域もあるし、気候はいろいろ。
また、地域による寒暖差なんてことはFIFAは気にもしてないだろう。
随分古い話だが、82年スペイン大会では、GLは各組それぞれ地域を固定して実施されたが、涼しい北西部のガリシア地方(ビーゴ、ラコルーニャ)の会場を割り振られたイタリアは体力的に楽だったようだ。
暑いアンダルシア地方(気温40度にもなるセビージャ、マラガ)の会場を割り振られたブラジルは体力的な消耗が大きかったようで、気候の違いでかなり不公平があったという論評を読んだ憶えがある。
ま、2次リーグ最終戦でイタリアがロッシのハットトリックでブラジルを破り、最終的に優勝したので、結果論からそんなふうに言われた可能性もあるが。
0796名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/11(水) 18:42:51.40ID:mzqT9B7E
失礼、引用番号訂正
× >>778
〇 >>788
0797名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/11(水) 19:21:16.16ID:HCP+n6Hr
イタリアって昔からそんなに強くなかったよな
82年も94年も02年もGLで姿を消してもおかしくないような出来の悪さだったし
0798名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/11(水) 19:58:05.64ID:75I4zZN/
>>797
元々GL突破してから本領発揮するチームだったからな
元からブラジルドイツとは通算勝ち点でだいぶ差がついててそれでも過去の実績もあり長らく3位だったけど2010年からの不振が原因でカタールで優勝したアルゼンチンに通算勝ち点、勝利数、試合数で抜かれて優勝回数以外は4位に転落した
0799名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/11(水) 20:18:32.82ID:e//65PE4
もし94年W杯でイタリアの代わりにポルトガルが出場してたら決勝のカードはどうなってたんだろ?
0800名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/11(水) 20:22:58.19ID:oBRoogVT
何してんのこいつ
サッカー選手やめろよクソが
0801名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/11(水) 20:54:42.13ID:75I4zZN/
>>799
そんなこといったら同じ94W杯予選でフランスvsブルガリアでジノラが終了間際に相手陣内で無駄なクロスを上げずにそのまま時間稼ぎして本大会に出ていたらとか色々あるし
タラレバ言ってたらきりがないぞ
予選で敗退したチームは負けるべくして負けたんだから
0804名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/12(木) 23:41:25.56ID:JqTdJj5w
ファジョーリに加えてトナーリとザニオーロまで賭博疑惑とか本当だとしたらイタリア終わってんな
0805名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 07:04:17.66ID:C26VuLiH
2年後の今頃
イタリア12年ぶりのW杯予選突破
イタリアに競り負けてPOに回ったスウェーデンの◯◯監督解任
その年のオフ、浦和が前スウェーデン代表監督の◯◯が就任
こうなったらどんな雰囲気になるのか見てみたい
浦和サポなら来季終わったって絶望して、他のスレでは浦和来季降格すると言われまくるのかな

今だとイタリアに突破許すと第2ポットに入ったチームは笑い者にされるよ
0806名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 07:07:03.60ID:cG/EOGaI
W杯ネタでイタリアいじんなよティフォシはマジで冗談通じねーからガチギレしてスレ荒らされるぞ
0807名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 07:27:20.01ID:bXltU6iP
>>805
浦和サポだけど結構それありえるんだよな
一昨年からスカンジナビア路線に入ってるから
もしそんなことしてきたら埼スタから離れることにするよ
近場にもしっかりとしたプロスポーツチームあるしそっちに傾けるわ
0810名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 08:03:35.71ID:cG/EOGaI
なんで南米予選なのに南米の国で視聴不可なのか
海外でもおま国されるんやな
0811名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 08:51:29.06ID:ycLCTCEq
>>808
断念はしてないけど外されただけ
0813名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 11:40:56.10ID:R1NpuPdi
ブラジルホームでベネズエラ相手に引き分けて3連勝はアルゼンチンだけ
ボリビアは得意のホームで前節アルゼンチンに続いて今日もエクアドルに負けたし初戦から3連敗で得失点差考えるともう終戦っぽいな
0814名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 11:54:42.33ID:cG/EOGaI
ブラジル86分にエドゥアルドにバイシクルでスーパーゴール決められて引き分けてやんのざまぁwww
これで3戦全勝はアルゼンチンだけやなしかも失点0なのが素晴らしい
ブラジルは7点とっても2失点で得失点差がアルゼンチンと同じなのが駄目やなぁ
ドイツと同じくブラジルも一生ディフェンスが課題やなこれじゃ勝てんよ
0815名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 14:14:53.79ID:ycLCTCEq
>>814
そんな1つの結果で盛り上げても
ブラジルが上位6位以内に入れんことはないやろ
0816名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 15:29:03.54ID:cG/EOGaI
ホームでベネズエラに1-1のドローはさすがにブラジルやべーよ
内容がカタールのクロアチア戦とまったく同じやったのが重症やわ
さらに年金リーグのサウジでまともなサッカーやってないネイマールのパフォーマンスが低すぎた
しかも昔のメッシ頼みのアルゼンチンみたいにネイマールにばかりパス出してそれを外しまくるから酷かったわ
ネイマールが歳取ってサウジ行って過去最低のパフォーマンスなブラジルはGL敗退ありえるで
0817名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 17:19:38.95ID:xaYoO+Ks
>>805
名古屋であれば、小倉隆史監督就任発表時みたいにお通夜状態になるねw
0818名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 17:24:45.26ID:kPMjoyKJ
>>807
Jリーグもプロ野球チームも近場の在京チームはマリノス以外どこも振るわないぞ
3年後も今と大して変わらないなら乗り換えてもがっかりするだけ
0819名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 17:56:19.66ID:bXltU6iP
>>818
野球ならヤクルトは浮き沈み激しいけど調子のいい年は優勝してくれるし
野手は球史に残るほどの記録を残してくれるから楽しみはある
昭和末期平成初期の西武のような盟主と呼べるようなチームは野球にもJにもないのは残念だけど
0820名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 18:17:38.61ID:rcZkpGx0
イタリアの件は他にも出てくるだろうね
こういうのは国民性だし昔から何も変わってないってことか
政府に責任あるんじゃないか?

>>805
自分の贔屓チームがそんなことして来たらさすがにおいおいってなるわな
でも最初の10試合はじっくり見るけど結果が奮わなかったら別の趣味を探すことにする
今はJクラブサポの中年にJ発足前はどういうことをしてたのか聞いてみたいな
0821名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 18:27:54.14ID:xaYoO+Ks
>>820
あの時代は大体プロ野球に染まってたでしょう
ゴールデンタイムの地上波でいつも巨人の試合が放送されてたしテレ朝では西武の試合もそこそこ
メジャーに行くこともなかったから清原や桑田といった看板選手は長期間日本で観られた
でも2027年頃の村上はメジャーだろうなあ
0822名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 18:39:50.34ID:bXltU6iP
あとバラエティ番組も盛り上がってた
マジカル、ショーバイショーバイ、なるほどザワールドを中心に
地元のサッカーチームや野球チームに希望が持てない場合は、それに熱中してた人も結構いた
当時は日本代表もクソ弱かったしね
0823名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 18:46:56.13ID:rcZkpGx0
>>821
時代変わったよな
今ではJリーガーは早ければ19〜20で渡欧、野球も20代半ばでポスシス使ってメジャー
もうカズやゴン、森島、野人のように10年続けて身近でスター選手が見られることはないんだろうな…
0824名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 18:47:17.27ID:rcZkpGx0
>>821
時代変わったよな
今ではJリーガーは早ければ19〜20で渡欧、野球も20代半ばでポスシス使ってメジャー
もうカズやゴン、森島、野人のように10年続けて身近でスター選手が見られることはないんだろうな…
0825名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 19:03:37.48ID:GrLN0Uah
J発足前はこんな感じだったからね
消されるからつべのURLは貼らないけどタイトルだけは教えとく
・イタリア90一次予選日本対北朝鮮
・ブライアント、リベラ、鈴木貴久HR 1989.10.12
この格差は半端なかったw
0826名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 19:08:44.18ID:sfngpo+a
Jリーグ発足前はプロ野球以外ではF1が人気だった
アイルトンセナ全盛期
Jは1992年9月5日ナビスコ杯開幕が実質的スタート
ホンダが1992年でF1撤退、一部のファンがサッカーに移動しただろう
0827名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 19:19:08.49ID:xOYkT97C
1990年前後のプロ野球は助っ人外国人の質も高かったから楽しめる要素が満載だった
ホームラン30〜40本打つ奴がざらにいたし
デストラーデ、ブライアント、バース、パリッシュ、ハウエル、ブーマー、ウィンタースなど
0828名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 19:35:34.18ID:kZMGUfFf
>>822
日テレもフジも春秋の特番では、新ドラマのキャストやバラエティ&クイズ&ワイドショー番組のキャストを集めて
現在進行中のクイズ番組を合体させたスーパークイズスペシャルをやってたよね
自分が応援してるチームが弱くて落胆してたときはあれで癒されたよ
0829名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 19:35:40.28ID:kZMGUfFf
>>822
日テレもフジも春秋の特番では、新ドラマのキャストやバラエティ&クイズ&ワイドショー番組のキャストを集めて
現在進行中のクイズ番組を合体させたスーパークイズスペシャルをやってたよね
自分が応援してるチームが弱くて落胆してたときはあれで癒されたよ
0830名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 19:53:37.10ID:AMcrE4WG
移動距離のことなんか気にもしないし面倒なことばかり

EURO2032は隣国同士ではない2か国の共催に…単独開催を目指したイタリアがトルコと手を結んだ背景と国内の反応は!?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cc71200e45d80be4fe58f87c048222850e2d0b99

 イタリア・サッカー連盟のガブリエレ・グラビーノ会長は「我が国にとって、久しぶりの大会開催だ。地中海の友好的な2か国が共同で開催するこの大会は、欧州全体にとっても良いものとなるだろう」、トルコのスポーツ大臣であるオスマン・アスキン・バク氏は「EUROの開催はトルコ・サッカーにとって重要な前進となる。友好国であるイタリアとの共催を嬉しく思う」と、それぞれが声明を発した。
 トルコは2008年大会から4度続けて大会招致に失敗してきて、ようやく掴んだ開催権。これを経済やスポーツ界の改善・向上に利用しようと考えており、共同開催にもポジティブな見解を示しているが、一方のイタリアではトルコが人権侵害で批判されている現状を憂慮し、複数の国内メディアがネガティブな論調を示しており、日刊紙『Il Giornale』などは「イベントを台無しにする可能性がある」と懸念している。
0831名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 20:07:49.22ID:GrLN0Uah
>>827
今では考えられないね
今年のプロ野球の外国人選手で一番多く本塁打を放ったのはポランコ(ロッテ)の26でそれも本塁打王なんだぜ

俺なら海外サッカーや代表チーム(日本以外)で第2の贔屓チームを見つけるかな
というかそれしか楽しめるものがない
バラエティもドラマも音楽も近年は貧相だし
0832名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 20:35:05.10ID:yFFYR//+
>>805
ちな牛サポだが、そんなレベルの外国人監督を連れてくるぐらいならヘッドコーチやユースから昇格させた方がまだマシな
たとえそれが森下仁志とか田坂和昭、戸田和幸であっても
賭博で大量離脱が予想されるイタリアに勝てないような中堅国の代表監督なんて超がつくほどの無能に決まってる
0834名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 20:55:41.62ID:LYg/d+lZ
開催3カ国グループステージで全滅へ
0835名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 20:56:10.66ID:S7q1ELKa
あつきキター
0837名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/13(金) 22:11:32.97ID:dYjZYjh4
>>831
80年代後半から90年代にかけては邦楽もドラマも絶頂期だったな
ミスチルが出てきたりサザン、SMAP、TKファミリー全盛期
0839名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/14(土) 00:35:16.52ID:tzr38Eus
世界に田中碧並みのイケメンもいないな
ハーランド、エムバペ、
これはないわ
0842名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/14(土) 11:08:27.62ID:GCSQeynG
>>821
珍プレー好プレーも年2回放送してくれたが00年代半ばから5年ぐらいやらなくなって
それから中居司会で再開したが年末のみで内容も昔のシーンがちょくちょく入っていて新鮮味がないんだよね
0843名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/14(土) 12:18:42.08ID:BieSWAJ0
>>805
それよりウクライナかマケドニアはユーロ予選でイタリアを抜けなかったらヤバイかも
ミレブスキもレブロフも年内に解任だろうな
解任された場合、J1のクラブが血迷って彼らの招聘に動くか見てみたいかも
ただ名古屋とガンバは来季も現監督続投を発表した
0844名無しが急に来たので
垢版 |
2023/10/14(土) 12:32:46.19ID:GCSQeynG
レブロフは6月に就任したばかりだから半年で解任はないと思う
ヘッドコーチ補強で対応して来年3月のPOに臨むんじゃないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況