なぜ日本人選手は“得点感覚”がないのか? ダビド・ビジャが考える

戦術の理解力が劣っていることを指摘する。

ビジャ「日本人は高い規律性を持ち、監督やコーチから言われたことを忠実に実行しようとする選手が大半です。それは良い面もありますが、
自分で考えて実行するのが苦手になる要因となっているように感じます。それは自分で的確なプレーを判断できる基本的な戦術面の理解不足につながっています。
それが一因となり、日本人プレーヤーは戦術の理解が世界に比べると劣っていると言えます」