X



2026 FIFAワールドカップ 北米大会総合スレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/21(水) 18:35:22.43ID:/yPnnJKp
・全48ヶ国
・GS4チーム維持の可能性高まる
・ほとんどはアメリカ開催
まだ不透明な部分多々あるが上手くいくのだろうか

前スレ
2026 FIFAワールドカップ アメリカ,メキシコ,カナダ大会総合スレ Part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1658655904/
0131名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 10:58:23.85ID:aOyrwG8p
>>122
>>123
チリもウルグアイも黄金世代に頼りすぎたツケがでてる。
ウルグアイも本番で逆戻りした。せっかく予選終盤で若手の起用が効果でてたのに
0132名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 11:08:33.77ID:4CHh9nUl
>>131
どこの国も陥るよね
黄金時代に拘ってそのまま入れ替えずに加齢して崩壊
2022年だとベルギーもそれだった
0133名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 11:32:17.73ID:yA5rwnBO
>>132
クロアチアもモドリッチ筆頭に、ペリシッチ、コバチッチ、ロブレンあたりは
ごっそり抜けそう
0134名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 11:34:29.13ID:5QY8v+lV
>>130
アルゼンチン?次はメッシ出なきゃご加護もないだろ
イングランド入れないのはわざとすぎるな
0135名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 11:36:13.23ID:jesE8fmI
>>134
イングランドは忘れてたw
0136名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 11:54:26.20ID:qT1At4j6
正直お前らカタール大会どう思った?
ここ20年くらいのワールドカップって決勝に進むチームは世代のピークで偉大なチームが進んでたよな
ドラマとか抜きにして今大会のアルゼンチン、フランスの決勝どう見た?
0137名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 12:12:11.78ID:5QY8v+lV
正直クソみたいな大会だったな、決勝一番萎えた
まあスターは作るもんだということよくわかったし芸能事務所やっぱり必要だね
欧州のONE LOVEに反発したカタールの言い分は自分達の文化尊重しろは分かるけど、やっぱりW杯は色んな国参加するわけだから、多少譲らないとイスラム教衰退してくぞ
あと前回と違ってノリノリの女子サポもすくねーしな
0139名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 15:31:39.26ID:Vld+mw0S
>>133
コバチッチは28だからまだまだ、他の3人は少なくとも主力のワールドカップは最後だわな
まあグバルディオル、シュタロ、マイェルが出てきたから
既に今回は4年前の経験者8人のみ、意外と入れ替わってる
0140名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 15:53:47.34ID:yY1fJvS/
サッカーW杯2026、中国&オイルマネーに目がくらんだFIFAの迷走で混乱必至
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/11604551eaccac21fe0ee0e7f840fb1bf69a826d
しかし、次回大会と30年大会の次から、3年に一度のW杯開催をインファンティーノ会長が望む可能性が出てきたと、イギリス紙の『デイリー・メール』が大会終了後に報じている。
 インファンティーノ会長は以前にも隔年開催構想を表明。アジアとアフリカの支持こそ得たものの、ヨーロッパや南米、そして実際にプレーする選手たちから猛反発を浴びた。

隔年開催は日本も支持したのか
0141名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 16:43:36.44ID:nFhQymnz
>>141
田嶋会長 W杯隔年開催案「現段階で賛同できない」 [2021年11月6日]

W杯隔年開催案に田嶋会長「みんなが納得することが必要」慎重姿勢変えず [2021年12月22日]
0142名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 17:22:21.99ID:oncPoYpf
>>138
ポルトガルはフィーゴルイコスタの黄金世代いなくなった後に
これだけ強さを維持できるとは予想できなかった
0143名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 18:24:51.90ID:mir8+l+J
>>142
ポルトガルリーグが、欧州5大リーグに次ぐレベルを維持してることも凄いわ

21世紀以降で、明らかにレベルを落とした強国・元強国って
ネドヴェドらが引退した後のチェコくらいか?
0144名無しが急に来たので(茸)
垢版 |
2022/12/30(金) 19:12:25.73ID:s2TIAEBg
>>130
ドイツとスペインは無理だよ
日本に負けるような国はすぐには再建できない
0145名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 19:13:15.28ID:9MNva77D
>>143
強豪だったかどうかは微妙だがパラグアイは1990年代後半から2010辺りまではブラジルアルゼンチンに次ぐくらい安定感あった
2011コパ・アメリカも準優勝したけどその後の2014ワールドカップ南米予選で最下位になってこの頃から一気に落ちていった
0146名無しが急に来たので(東京都)
垢版 |
2022/12/30(金) 19:49:55.68ID:Pn9LE/Mq
クロアチアが3大会連続ベスト8以上となり真の意味で強豪国の仲間入り
イタリアが2014以降のベルギー化
ノルウェー、ハンガリー、パラグアイのご無沙汰出場
ドイツ、ベルギー、コロンビアが暗黒期へ
中国は枠が8.5になっても仲間に入れず

3年半後に想像できるもの
0147名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 20:00:43.70ID:mBeW+a5e
>>143
一世を風靡した東欧は没落してるな
すっかり聞かなくなったルーマニア・ブルガリア・ハンガリー
0148名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 20:06:37.10ID:1PKd/pgp
ルーマニアって2位争いは毎回できるんだよね
しかし勝てばPO、POで勝てばというところでコケてW杯待ってけさいになる
0149名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 20:27:27.79ID:ehwpRjnL
12組4ヵ国のGSで行くんだろうが、アメリカ,メキシコ、カナダを除いてもなんでこんなチームがシードになれるの?って思わせるところは複数出てきそうだな
2014のベルギー、コロンビア、スイスと2018のポーランドみたいに
俺の予想ではイタリア、セネガルはその匂いがする
0150名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 20:59:54.85ID:Ss2lGbuZ
>>142 >>143
同感。
人口350万人のウルグアイ、400万人弱のクロアチアの例はあるが、人口1千万人程度のポルトガルが今の競技力を維持しているのは凄いと思う。
フィーゴの時代にはほとんどいなかった、旧植民地出身の黒人の比率が増えているのも原因だろうか。(そのまた大昔には、「モザンビークの黒豹」エウゼビオがいたが。)
0151名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 21:13:06.02ID:qbHeyAan
韓国にW杯2連敗中のポルトガルか
強豪国を自負してるならアジア相手に一度負けたら次は絶対にリベンジするのが真の強豪だけどな
0152名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 21:14:34.46ID:nonMQSBN
優勝には中々手は届かないけどまあまあ強いチームと聞いて、
真っ先に浮かぶのはサッカーポルトガル代表と阪神タイガースと浦和レッズ
0154名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/30(金) 22:56:41.39ID:aAA/6gBJ
確かにポルトガルは次の方が強くなりそうだわ
いい若手も多いしブルーノ ベルナルドもいそうやし、後クリロナもいたら優勝候補筆頭やわ
ベテランとしてのチームを引っ張る力が段違い
初優勝にかなり近づく
0156名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 00:29:46.91ID:J5YT0dzo
日本は何かプラスαがほしいな
じゃないとベスト8入りは難しい
いつもベスト16入りかリーグ敗退かのとこウロチョロするチームになる
0157名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 00:48:14.85ID:GtPp1jBL
チングランドも地元開催のワールドカップの疑惑の優勝1回だけやぞ
それも出場国は16
0158名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 00:56:53.66ID:escOAxGL
オランダ イングランド スペインあたりは強豪の中でも一段落ちるよな
0160名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 01:19:46.12ID:mxz9CuSp
サッカーなんかの玉蹴りの大会に莫大な金を浪費するな、もっと重要なことがある。
身体障がい者や貧しい国に援助すべき。食料、医療、インフラ等。
圧倒的大多数の人はスポーツなんかじゃ、生活できなない。困っている人がたくさん
いるんだ。W杯サッカーは贅沢の極み。
0161名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 01:47:28.40ID:dkTERFGg
>>160
サッカー板に来て何言ってんだこいつ。
玉蹴りだってよ。 
お呼びじゃねえんだよ、とっとと帰れ。
0162名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 03:06:58.23ID:IsKSJOOY
>>160
日本でぬくぬく暮らしてるくせに何吐かしてんだ
0163名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 03:31:13.20ID:/wnSqQo9
今日は長友と森保でも見るか(´・ω・`)
0165名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 06:57:50.52ID:+5m86e7C
>>160
スポーツ、エンタメに富裕層が金を落として世に金が回っていくわけだろ
政府の予算の使い途と間違えてるのかアホ
0166名無しが急に来たので(SB-iPhone)
垢版 |
2022/12/31(土) 08:49:59.68ID:FId6ylgD
2010と2022の共通点多すぎだろ

W杯優勝国は前大会ベスト16、ラウンド16で蹴り落とされた相手はフランス。そのフランスはファイナリスト。そしてグループステージ初戦敗戦
デンマークと同組に入ったアジア国が2位通過。デンマークはアフリカ国と一緒にグループステージ敗退。そのグループの1位通過は準優勝
日本はE組で欧州国2つ入る中でグループステージ突破。そしてラウンド16はPK負け。韓国も16強
権田がいるチームがJ2降格
国見が選手権出場
鹿島4位
浦和中位ながら監督交代
レンジャーズCLへ

となると次大会の優勝は今大会の3位クロアチアだろうな
デンマークは予選敗退
イタリアはベルギー枠で3大会ぶり出場で8強
コロンビアもシードとして復活
0167名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 10:18:58.09ID:7CiMCWzN
タレント力から予想した2026年48ヶ国

欧州<16>
フランス【エンバペ(27)、グリーズマン(35)】
イングランド【ケイン(32)、ベリンガム(22)】
スペイン【ペドリ(23)、ガビ(21)】
ドイツ【ハフェルツ(26)、キミッヒ(31)】
オランダ【ファン・ダイク(34)、デパイ(32)】
ポルトガル【ブルーノ・フェルナンデス(31)、ベルナンド・シウバ(31)】
ベルギー【デ・ブライネ(34)、クルトワ(34)】
イタリア【ドンナルンマ(27)、ヴェラッティ(33)】
セルビア【S・ミリンコビッチ=サビッチ(31)、ヴラホビッチ(26)】
クロアチア【コバチッチ(32)、グバルディオル(24)】
デンマーク【エリクセン(34)、スコフ・オルセン(26)】
スイス【ジャカ(33)、シャキリ(34)】
ポーランド【シュチェスニー(36)、ジエリンスキ(32)】
オーストリア【アラバ(33)、ザビツァー(32)】
ノルウェー【ハーランド(25)、ウーテゴール(27)】
スウェーデン【フォシュベリ(34)、グイデッティ(34)】
0168名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 10:19:26.61ID:7CiMCWzN
南米<6>
ブラジル【ネイマール(34)、ヴィニシウス(25)】
アルゼンチン【ディバラ(32)、ラウタロ(28)】
ウルグアイ【バルベルデ(27)、ヒメネス(31)】
コロンビア【ハメス(34)、D・サンチェス(29)】
エクアドル【イバーラ(35)、カイセド(24)】
ペルー【クエバ(34)、フローレス(32)】

アフリカ<9>
セネガル【マネ(34)、E・メンディ(34)】
モロッコ【ハキミ(27)、ボノ(35)】
ナイジェリア【ムサ(33)、イウォビ(30)】
ガーナ【トーマス・パーティ(32)、オパレ(35)】
コートジボワール【ケシエ(29)、オーリエ(33)】
アルジェリア【マハレズ(35)、グラム(35)】
カメルーン【J・マティプ(34)、アブバカル(34)】
チュニジア【スキリ(31)、カズリ(35)】
エジプト【サラー(33)、ヘガジ(35)】
0169名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 10:19:58.77ID:7CiMCWzN
北中米カリブ海<6>
メキシコ【ロサーノ(30)、D・レジェス(33)】
アメリカ【プリシッチ(27)、デスト(25)】
カナダ【デイビス(25)、ホイレット(35)】
コスタリカ【ナバス(39)、キャンベル(33)】
ホンジュラス、パナマ

アジア<8>
日本【三笘(29)、冨安(27)】
イラン【タレミ(33)、アズムン(31)】
韓国【ソン・フンミン(33)、キム・ミンジェ(29)】
豪州【ライアン(34)、ムーイ(35)】
サウジアラビア、カタール、イラク、UAE

オセアニア<1>、プレーオフ<2>
ニュージーランド、チリ、マリ
0171名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 10:24:23.69ID:Ok6bz6ZG
これは今大会出場した選手のみ挙げてんの?なんかツッコミどころ多いな
0172名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 10:34:27.08ID:Tyl1oOxf
>>171
ハーランドが今大会出てたかよ
お前のレスの方がツッコミどころ
0173名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 10:36:11.14ID:Ok6bz6ZG
そうじゃなくて今大会の出場国からは今大会出場した選手のみ挙げてんのかという意味なんだが
0174名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 10:44:02.68ID:tpYo7iKN
ポルトガルならヌーノメンデス(20)ヴィティーニャ(22)じゃね
この2人ちょっと楽しみ
フランスはザキールエメリ(16) ラヤン・チェルキ(19)あげてみるか

ジジイ達がそのまま4年後出ると思えないからな
0175名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 11:09:17.56ID:Y6fg/Bdz
東欧でもウクライナ、ルーマニア、ハンガリーあたりはうまく行けば出られると思うけど、ブルガリアはよっぽどのことがない限り出られないと思う…
0176名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 11:14:06.21ID:tpYo7iKN
よく見たらノルウェーあげてハンガリーあげない時点でただのハーランド厨だろうな
スイスならエンボロの名前あげないのも謎
0178名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 13:07:02.45ID:DBfNsyUS
ウェールズのホームじゃなきゃウクライナ勝ってたよ
ウェールズがあんなに弱いとは
0179名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 15:00:32.20ID:NdETNvpv
>>165
今更で済まんが、そこはいいポイントだ。
>>160は正義漢ぶってるつもりだろうが、見当違いも甚だしく、5chとは言えここまで頭の悪い偽善者も珍しい。
そんなこと言い出したら、オリンピックにしろ、テニスの4大大会にしろ、米大リーグにしろ、スポーツの興行なんて成り立たない。
全てのスポーツを全否定するしか論理的に整合性が取れないことになる。
0180名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 15:30:56.78ID:soceeLFn
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい!ウクライナば置いで行ぐな!!!
 三/W杯   ニ ≡ )  )待ってけさい!ウクライナば永遠に欧州さ置いで行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )待ってけさい!なしてウクライナば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄ _ ,,-‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ宇O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'  待ってけろ〜!
0181名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 15:31:57.39ID:p0PLogQE
ウェールズは本大会じゃしょぼかったし、
空気読んで、ウクライナに負けりゃ良かったんだ
0182名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/31(土) 15:41:20.46ID:NdETNvpv
>>164
最後の輝きって…。
物は言いようだからその言い方は間違いではないが、ブルガリアが世界のサッカーファンの印象に残る活躍をしたのって、その94年米国大会一回だけだと思うが。
7回出場してるが、62年、66年、70年、74年はGL敗退、86年は2分け1敗でグループ3位でギリギリGL通過したが、決勝T1回戦でメキシコに敗れた。
6回目出場の94年に、GLでギリシャ、薬物使用のマラドーナが追放された直後のアルゼンチン、準々決勝で西ドイツに勝って3勝してベスト4に入ったが、それ以前の5大会で 1勝もしたことがなく、ストイチコフはじめ前回の主力が高齢化した98年も1分け2敗でGL敗退したから、勝ち星を挙げたのは94年大会だけ。
0184 【大吉】 【326円】
垢版 |
2023/01/01(日) 01:04:09.69ID:kAczf2ce

日本の北米大会の運勢
0185名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/01(日) 01:11:30.33ID:c6UJQiF1
じじいだけどドイツイタリアが上位に絡んでこないW杯はやっぱり物足りない
新しい選手が台頭してドイツイタリアブラジルアルゼンチンの旧4強にフランス含めて最高の試合見せて欲しいわ
さんまみたいで悪いが
0186名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/01(日) 02:26:31.97ID:eE+UCe6z
多少日程前後する筈だが
例えばフランスは9/12、10/17
イングランドは9/7、10/12
ベルギーは3/28、11/16に
EURO予選かNリーグ決勝ラウンドの試合無いけど、代わりに何処のやるんだ?
その数日前か後にEURO予選あるから、欧州から離れる訳にはいかんのだけど

10月には日本が海外遠征する予定なんだが、行先を欧州にしろ
0189名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/01(日) 05:55:06.81ID:jx46F8f+
2030年大会開催に立候補するサウジアラビアが強化してきそうだな
クリロナ獲得もその第一歩に過ぎないだろう

次回大会もアフリカ、中東勢の躍進が続く
0191名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/01(日) 11:45:55.29ID:ldcTtu3M
>>186
ユーロ予選5ヵ国のグループ 日本が海外遠征する9月に予選の無い節がある国 
これら同士で親善試合を組んだり、予選の無いドイツと組んだりもありそうなので早いもの勝ち

1試合目
 ノルウェー ジブラルタル マルタ ウェールズ モルドバ オーストリア ブルガリア
2試合目
 フランス  トルコ  チェコ  アゼルバイジャン  ハンガリー
 (すでに、スコットランドvsイングランドの親善試合が決定 スコットランド協会の設立150周年記念)
0192名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/01(日) 14:16:14.69ID:ZUTj457V
>>190
オーフェルマルスは簡単に超えられないわ
左右どちらのサイドも任せることもできて、ワールドカップもユーロも得点している
チームは準決勝まで進む強豪チーム
三笘が彼に並ぶにはワールドカップ4強、バルサ・アーセナルに匹敵するチームでレギュラーはるようになってから
0193名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/01(日) 14:31:49.03ID:xILJOCfP
>>192
三笘はビッグクラブに行ってレギュラーとって、継続的にMoMとれるようになってようやく比較のスタートラインに立てる
0194名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/01(日) 18:11:16.73ID:0DKPy120
三笘とかじゃ話にならんだと
0195名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/01(日) 18:20:09.67ID:nAQ/oRRr
三苫とオーフェルマルスを比較しただけで売国奴扱いとは
188はかわいそうだな。
0196名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/01(日) 19:10:20.80ID:CB0tjcWz
オーフェルマルスといえば暗黒バルサ
0197名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/01(日) 20:10:26.98ID:asd1tdK3
ニワカとベテランでオーフェルマルスの認識違って草w
三苫はいい選手だけど、現時点ではまだ一発屋の域出ていないからなぁ
ビッグクラブで活躍して欲しいもんだ。
プレミア年間ベスト11はもちろん、バロン候補などにもなってもらわんと。

現時点ではフランスにいた「バ」とか同程度よ。ヤルニぐらいまでにはなれそうかな
0198名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/01(日) 20:15:37.30ID:CB0tjcWz
ロベルトヤルニは若干守備的
0199名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/01(日) 20:20:27.15ID:ZUTj457V
>>197
ポジション的にはヤルニよりもオーフェルマルスのような適性があると思うから、
>>188のように願うのはすごくよく分かる
サイドぶっこ抜き、右へのカットイン、今までの日本にいなかったタイプ
0200名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/01(日) 23:12:44.48ID:0DKPy120
ワールドカップの強豪国を格付けすると
ブラジル ドイツ
アルゼンチン イタリア フランス
スペイン イングランド オランダ ウルグアイ
ポルトガル スウェーデン クロアチア
チェコ ハンガリー 
みたいな感じかな
0201名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/01(日) 23:30:13.26ID:xiJ6oGMR
三苫はイ・チョンヨン以下だわな 4大リーグでの実績はなし 
ベルギーでもリーグベストイレブンには選ばれていないし
0204名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/01(日) 23:58:30.96ID:o4N7t8hS
>>202
同じ4回でもドイツは安定度が段違いだろ
ここ2大会はGL敗退だがそれまで決勝進出回数8回、ベスト4以上13回、4大会連続ベスト4以上(2002~2014)、16大会連続ベスト8以上(1954~2014)とかチームとしての記録もってて
勝利数、出場回数が単独2位だし直接対決でイタリアに勝ててないだけで明らかに格上
0205名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 00:03:35.44ID:2RV/TXHI
>>200
ハンガリーは古豪(1986年に出場して以来、予選突破なし)
なので、その位置からは格が下がり、代わりに入るのはセルビア
少しいじると、こんなイメージかな
ブラジル ドイツ イタリア
アルゼンチン フランス
スペイン イングランド オランダ
ポルトガル ウルグアイ クロアチア ベルギー メキシコ
スウェーデン セルビア ポーランド スイス チェコ USA アフリカ常連国 アジア常連国
その他(ハンガリー・ロシア・ウクライナ・トルコ・ノルウェー・アイルランド)
0206名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 00:06:13.59ID:heYegZsf
近年で言えばフランスがSクラスだろ
1998年から2022年まで
優勝2回準優勝2回とふざけた成績残してるね
0207名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 00:14:57.39ID:79P10pzl
>>205
おおむね同意だがイタリアとイングランドの位置が微妙に感じる
イタリアは近年の落ちぶれた感じと大昔の優勝2回から1列下かと
イングランドも大昔の優勝1回でそれ以外決勝にも進んでないから1列下かなと思う
0208名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 00:15:47.86ID:2RV/TXHI
>>206
初優勝→GS最下位→準優勝→GS最下位→ベスト8→優勝2回め→準優勝
すごいブレ幅だな
0209名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 00:21:58.58ID:2RV/TXHI
>>207
現在地だったら、ブラジルはSSでドイツはS、イタリアはAってところだろうな
イングランドもスペインもA
0210名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 00:25:54.04ID:gnl+L6BP
SとかAとかの枠組はそれぞれで組んでもらって構わないがとりあえず第8位だ!w
それ以上でもそれ以下でもない
0211名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 00:26:11.31ID:gnl+L6BP
イングランドの話ね
0212名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 00:38:06.34ID:79P10pzl
ランク付は各々で自由にしてもらって構わないが
ランク付けするとどうなるんだ
SS S A ・・とかでランク付でどうなるのか教えてくれ
0214名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 01:18:40.20ID:7rIUjYdU
ハンガリーとかチェコって日本にも負けそう
0215名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 01:46:48.50ID:3q9ni+VO
>>207
>イタリアは(中略)大昔の優勝2回から1列下かと
???
何を訳の分からんこと言ってんだこいつ。
戦前の34年、38年の連覇はともかく、82年スペイン大会とつい最近の2006年ドイツ大会優勝してるのまさか知らないとか?
加えて、70年と94年に準優勝もしてるが。
0216名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 01:51:46.29ID:ybkLZUPj
90年も3位だな
ただ、2006年以降、ユーロの成績は比較的よいのにWCの成績が悪いので、30代より下のWCしか見ない層に変な評価されてる感はある

ちなみにドイツはイタリアを極端に苦手にしてる
0217名無しが急に来たので(埼玉県)
垢版 |
2023/01/02(月) 08:28:44.38ID:Z+Ak8UbK
イタリアのGS成績
1982年 3分 得2 失2
1986年 1勝2分 得5 失4
1990年 3勝 得4 失0
1994年 1勝1分1敗 得2 失2
1998年 2勝1分 得7 失3
2002年 1勝1分1敗 得4 失3
2006年 2勝1分 得5 失1

GS突破の鬼と呼ばれてた強豪時代も隔大会では苦戦を強いられてた
GSからコンスタントに圧倒できないといずれは負け癖がついてGS敗退や予選敗退するようになり常連国ではなくなる
ロシアもソ連時代はギリギリ突破まあまああったけどロシアになってからはさっぱり
0218名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 08:53:33.43ID:BckmSvES
イタリアって、1998年も予選敗退寸前まで行ったんだよね
ロシアとぶつかったが1stレグは大雪のモスクワで追いつかれてドロー
2ndレグもカシラギが後半決めてくれたけどあとは押し込まれまくりで何とか虎の子一点守りきって何とか本戦へ
0219名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 10:28:24.55ID:2RV/TXHI
>>216
あれほどの強豪で実績十分のドイツが、イタリアにはまるで勝てないのは
ワールドカップ7不思議みたいなもので異様
フランスと並んで南米勢も苦にしないヨーロッパの強国なのに
1962年チリ大会 0ー0
1970年メキシコ大会 3ー4(準決勝、世紀の試合)
1978年アルゼンチン大会 0ー0
1982年スペイン大会 1ー3(決勝で完敗)
2006年ドイツ大会 0ー2(準決勝、延長終了間際で痛恨の2失点)
0220名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 10:34:47.71ID:R/2zwMnj
>>219 そもそもイタリアのカテナチオの発展は体格に劣るイタリアがゲルマンに勝つために発展していった戦術
これはローマvsゲルマン民族の歴史に通じるものがある
0221名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 11:01:16.14ID:HxsRc+LD
イタリアもアルゼンチンもチームをファミリーと捉えてるからね
強みはそこ
トーナメントでまとまりやすい
0222名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 11:32:53.26ID:D4U+sCZn
>>216
そうだな。
カタール大会総合スレに、恐らくそういう層で、何が何でもイタリアを貶したいらしいキチガイが常駐していて非常に不愉快だった。
北マケドニアにプレーオフ一回戦負けは枠増えても出れんとか、そもそもプレーオフに回る国が減るって話だという突っ込みに対し、回る国が減ったらそこに回るんだよイタリアはとか、全く非論理的で理屈の通らない噴飯物の書き込みを繰り返していた。
無知な愚か者が自分の力量をわきまえずに、得意になっていばっている、夜郎自大そのもの。
(207は、ニワカでも悪気はないんだろうと思う。)
0223名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 11:46:57.50ID:2RV/TXHI
>>222
イタリアをsageている人は、現在の強さばかりを見ているだけってこと
イタリア自体は、1962年、1966年、1974年とチームの端境期だったり、やらかしの年はあった
3大会連続でPK戦負けとかも
0224名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 12:14:19.84ID:R/2zwMnj
イタリア好きはサッカー経験者でディフェンスやサイドで走り回っている苦労人からは支持されてそう(偏見)
バッジオ ビエリ デルピエロ あたりまでは前線も華やかだったのにね
0225名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 12:17:14.75ID:yW0gQR5K
1958年以外欧州の出場枠が少ない時代からずっと出続けてきてここに来て2大会連続予選敗退だからな
過去4大会で決勝トーナメント進出無しで直近2大会連続で欧州予選敗退
EURO優勝したとはいえイタリアは古豪扱いされても仕方ないと思うわ
0226名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 12:18:53.75ID:R/2zwMnj
イタリア経済の低迷からのセリエ凋落。代表の強さと国内リーグの強さは相関関係強いからねぇ。
0227名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 12:21:21.40ID:gQLBWRK1
【RK川柳】 ワクチンを、打てば打つほど、救急車
://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1666566606/l50
0228名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 12:43:34.57ID:X6nypA49
確かにイタリアは古豪扱いせれても仕方ないと思う
ウルグアイ イングランドと並んで古豪だな
0229名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 12:46:05.29ID:Z+Ak8UbK
1990年代のポルトガル、ウルグアイ
2000年代のベルギー
2010年代のイタリア
10年単位でどこかしらは死ぬよね

2020年代はドイツやスペインもか?
0230名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 12:57:04.71ID:R/2zwMnj
国内リーグが強くて、クラブチームのサッカーを代表に反映させようとして失敗しているのかもね
移民軍団で内紛さえ起こさなければ結果を残すフランス式
愛国心で戦うクロアチア アルゼンチン
この辺が近年安定しているよね。
ドイツ イタリア スペイン が死んでるのはウケる
イングランドは安定しているけどもやっとする
ブラジルは守備しない限り低迷し続ける
オランダはどうしてあんなに前線がしょぼくなった?
メッシ、モドリッチ引退すれば低迷するだろうし、強国がいない時代になるかもね
0231名無しが急に来たので
垢版 |
2023/01/02(月) 13:01:21.00ID:lYEYT0u7
次のW杯欧州予選でイタリアと同じ組に入った第1or2ポット、3、4ポットの国の監督はプレッシャー大きくなるだろうな
イタリアをストレートインさせたらその段階で監督交代レベルだからね。例え無敗の2位で終えようと
解任となればもう二度とと監督の仕事は回ってこないだろう
Jリーグに来たら元ガンバのセホーンや元鳥栖のカレーラスと同じ道を辿りそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況