X



2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが急に来たので
垢版 |
2022/01/31(月) 19:33:40.44ID:kcKs58Oi
〇過去スレ
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1623939738/
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1622199869/
テンプレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1606660307/2-8
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1634285283/
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1638003991/
0650名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/10(木) 21:13:58.42ID:cyUCIiYU
>>649
コロンビア、とうとうセネガルに抜かれちゃったか…
0651名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/10(木) 21:35:50.52ID:Fa0qS/pk
現時点でのFIFAランクを元に32カ国のポット分けをしてみた。
まだ突破が決まってない地域は現段階で
の順位で、プレーオフやアフリカはFIFAランク上位が勝つという前提

ポット1
52カタール
1ベルギー
2ブラジル
3フランス
4アルゼンチン
5イングランド
6イタリア
7スペイン

ポット2
9デンマーク
10オランダ
11ドイツ
12メキシコ
13アメリカ
14スイス
15クロアチア
16ウルグアイ
0652名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/10(木) 21:39:11.49ID:Fa0qS/pk
ポット3
17スウェーデン
18セネガル
20ウェールズ
21イラン
22ペルー
23日本
24モロッコ
25セルビア

ポット4
29韓国
32ナイジェリア
33カナダ
36チュニジア
43アルジェリア
44エクアドル
53サウジアラビア
63パナマ
0653名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/10(木) 21:42:26.13ID:Fa0qS/pk
当たり前の話だけど、こう見るとポット4には勝てそうだよね
だからやはりポット2のどこの国とあたるかがかなり重要
ドイツとかオランダ引いたところが死の組になるのかな

また、ポット1のカタールのグループはかなり楽に戦えるが日本はアジアなのでカタールとは同じになれないというガッカリ感
0655名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/10(木) 22:26:29.45ID:TyYNFsnZ
日本は格下でも大量点取れないから、
第4ポットはパナマのような雑魚より
ナイジェリアやエクアドル来た方がいいのでは

第2ポットのチームと引き分け程度なら出来るから
0656名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/10(木) 22:41:51.41ID:6LV+c/Fh
ポット2が一番上下あるやん
ドイツオランダ来たら目も当てられんが
0657名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/10(木) 23:00:35.32ID:Fa0qS/pk
EURO見た感じだとスイス強かったけどな
メキシコアメリカは予選でも苦戦してるし、意外と楽そう
特にアメリカは強いイメージ全くない
0658名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/10(木) 23:05:01.97ID:VTXFt7Yu
ワールドカップ行けてもPot3ギリギリな感じやな
アフリカとヨーロッパは最終予選とプレーオフでまた順位上がる可能性あるしまたpot4かも
0659名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/10(木) 23:07:54.75ID:TZ6rEvfo
日本代表は0勝1分け2敗でグループ敗退が決定しているからな 伊藤を抑えれば勝てるチームだし
0661名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 00:10:24.54ID:/n5TcVHQ
日本は監督変えたら別人になる謎チームだからな
ロシアの時も一番予想出来ないって言われてたな
0662名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 01:21:46.29ID:klSLajpa
>>653
死の組ってシード国から見た基準だからな、シード国がGL敗退もあり得る組み合わせ
ポット2でオランダ、ドイツ引いたとしても、ポット3,4が弱ければ死の組じゃないよ
0663名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 01:36:30.90ID:GR5YL9rr
>>647
俺も決勝申し込んだけど、180万の申し込みがあったようだね。決勝のルサイル
スタジアムは8万人収容で、今回どれだけ売り出しているのか分からないが、
少なくとも数十倍の倍率だね。
去年はユーロも五輪も決勝のチケット持ってたけど、結局コロナで払い戻しだった。
W杯は決勝観たいな。
0664名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 02:12:31.57ID:wCbeLzY5
>>651
ポット1はカタール以外どこも強そうだな
2014ベルギー、スイス、コロンビア、2018ポーランドみたいな謎シード国はなしか。
0665名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 08:20:38.21ID:8TCqkAdZ
勝負抜きにサッカーで日米戦ってあまり見ないからポッド2はアメリカ引きたいな
アルゼンチン、アメリカ、日本、ナイジェリア
どうせならこんな新鮮味のある組とか
0666名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 08:33:17.68ID:R63Nwnj9
W杯のシード国はなんとなく>>543の面子じゃないとしっくりこない
今ならベルギーはまあいいとして
0667名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 09:38:53.60ID:0CVIbS6e
北中米カリブは大陸で1番レベル低いよね
カナダみたいなサッカー不人気弱小国が
ダントツ1位通過するからね
アジアなら中国やウズベクレベル
下手したら最終予選すら進出出来ないよ
0668名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 09:51:26.72ID:0pdMflIH
コロンビアって、ケイロス解任したあとの監督はリオ五輪とポーランドでのWYで指揮してた人に任せられなかったのかな?
あの監督ならここまで苦しむことはなかった気がするんだが
0669名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 10:10:43.91ID:j8/yURu7
カナダとかアメリカはアジアでも勝てる相手
0670名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 11:38:46.77ID:beoHIfNI
日本でやったコンフェデの時は北中米代表はカナダだったよね
メキシコも前回王者で出てたけど
0671名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 13:50:08.64ID:VVm+4QxH
>>665
最後にガチ対戦したのってシドニー五輪準々決勝くらいかな
その後は特に無かったような
0672名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 14:24:18.79ID:eGAnOdt/
>>665
おぉ、新鮮だね。
特にグループに欧州が居ないあたりが。
0673名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 14:37:23.28ID:vsiNGBNU
カタール🇶🇦、アメリカ🇺🇸、セルビア🇷🇸、チュニジア🇹🇳
0674名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 14:39:52.70ID:iTItIhIa
>>652
以前は地域でポット分けしてたから強豪国3カ国の組ができやすかったけど
今は全部FIFAランクでポット分けしてるから第3ポットにこぼれた強豪国が2強の組に入らない限り
死の組(3強1弱)は生まれない

今回は第3ポットで強豪国と言えるのはスウェーデンくらい
過去6大会で3度GL突破してる日本も他国からしたらハズレくじだけど
強豪国かと言われると・・
0675名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 15:36:54.63ID:xI7xhULQ
何となーくドイツと当たりそう
0676名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 15:39:47.14ID:Dbe5veLE
>>674
2014年もせめてその方式ならね
ベルギー、スイス、コロンビアの組に強い第2ポットが入ってくれればバランスとれた。
あれはあまりにも偏りすぎ
0677名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 15:43:11.10ID:Dbe5veLE
2002年の第2ポットは南米とアジア
ウルグアイ、パラグアイ、エクアドル、中国、サウジアラビア、ヨーロッパポットから漏れたヨーロッパ

中国・サウジアラビアとヨーロッパ・南米勢では格差ありすぎだろ!
結果的にも決勝戦のカードは中国とサウジアラビアのグループに入れた国のカードだった
0678名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 15:53:31.92ID:0CVIbS6e
オタッキーって無駄な妄想力だけは高いよね
0679名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 16:09:15.82ID:XEaLCiB/
スウェーデンは格上に燃え倒すタイプで同等格下に取りこぼすタイプだからプレーオフ敗退しそう
日本が出れて第3ポッド入ってもベルギークロアチア日本モロッコだとポッド優位どうこうあんま意味ないな
前回第3ポッドイランもスペインポルトガル2強同居だったし
0680名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 17:23:15.65ID:gOxrlRQ6
>>674
それもあるし、今のFIFAランクのルールがやっと実状に近くなってきたのも大きいね
細かいところはあるけど、概ね納得の並びになってる

個人的には、アメリカが若干高い気がするくらいかな
0681名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 17:28:07.63ID:gOxrlRQ6
2002はトルコ、2010はパラグアイに負けて大会終わったけど、どっちも別に強豪じゃないし世界的な選手がほぼいないからなんか微妙だったんだよな…

この前みたいに明らかに強豪でしかも本気のベルギーと戦ってるのは感動したわ
結果はどうあれ、世界トップと本気で戦えるのはワールドカップしかないからさ

こうなったらグループリーグにブラジルドイツとか来てほしいわ
負けてもスッキリするし、もし勝てたり引き分けたりしたらそれはもうお祭りになるし
0683名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 17:52:33.42ID:XEaLCiB/
98年だったかな8位だかにランクされて初出場なのに何で日本が何かの手違いだろって吹いた
0684名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 18:20:44.83ID:RCkVvhdx
98年2月3月の9位だね
あの当時は自分が小学生だったしわからなかったけど、9位はどう考えてもあり得なくて笑えるな
そのあとの新ルールでは今度は50位前後になって、それもありえなかったな
ランクのルール作るの下手すぎだったね

今は納得できるしね
0685名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 18:20:47.56ID:SYxmjMFj
>>681
個人的にはブラジル、アルゼンチン辺りの南米強豪は勝ち目が無さすぎるので勘弁

欧州強豪だったら僅かながら希望持てるからいいけど
0686名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 18:36:36.54ID:RCkVvhdx
>>685
ドイツ、ベルギー、フランス、オランダ、イタリアとかに勝てるイメージも全くないけどなぁ
親善試合とかで良い試合することはあるけど、勝ったことは結局ほとんどないし…

ワールドカップのベルギー戦以降強豪とやってないからさっぱりわからないけど
0687名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 18:36:48.90ID:XEaLCiB/
南米2強は対戦済みだし2018以降NLやコロナ禍の影響で全くマッチメイクできてない
欧州2国ベースに米国メキシコカナダ北アフリカ勢との同居が見たい2010レベルが理想
フランス米国日本モロッコ ベルギークロアチア日本カナダとか
0688名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 18:47:43.77ID:i7PHyG3n
アルゼンチンは4年前ならチーム崩壊してたし日本でも引分け以上狙える可能性十分あったと思うがカタールでもし当たったら健闘するも0-1で負けそう
0689名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 18:50:14.89ID:iTItIhIa
>>683
当時はアジアだろうと格下相手の親善試合でポイント稼ぎ放題だった
その後大陸間係数が追加されて係数の低いアジアはランク上がらなくなった
今の計算式はかなり改良されてる

ベルギーが高過ぎると感じる人がいるかもしれないけど
今の計算式はロシアW杯以前のポイントをリセットしてるのでロシアw杯後の成績で考えると順当
ドイツが低いのも同じ理由
0690名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 19:01:08.59ID:3ORJytPN
クラブワールドカップでも糞弱いからな北中米は
明らかにアジアのほうが強い
0691名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 19:48:35.27ID:Jn6WD+rO
>>687
優勝経験のある欧州チームとやりたいわ
ベルギーだとネームバリュー的にやや格落ち
0692名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 19:51:26.83ID:Jn6WD+rO
>>651
クロアチアって前回準優勝の割に低いな。欧州制したギリシャがその貯金でいつまでも身分不相応に上位だった
0693名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 19:57:22.35ID:R63Nwnj9
>>691
ロシアW杯の抽選の最後、日本と韓国でドイツスウェーデンメキシコの組かH組かとなった時は、H組で良かったと思ったが、
後々考えたら、W杯で同じ組のシード国がポーランドってなんかガッカリ感あった
実質コロンビアがシードみたいなもんだったけど、コロンビアにしても2大会連続同組だったし
0694名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 19:59:41.00ID:VVm+4QxH
もし本大会に出たらイタリア、イングランド、ドイツ、フランス、スペインのどれかとガチでやりたいなあ
強豪定番イメージの国とは今までの6大会でアルゼンチンブラジルオランダしか戦ってないし
0695名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 20:00:09.97ID:835bDOqU
日本はヨーロッパの優勝経験国とはまだ同じ組になったことないんだな
0697名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 20:09:10.70ID:VVm+4QxH
てか記念すべきW杯初戦があのメンツのアルゼンチンであった事は誇らしいと思う
0699名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 20:15:37.88ID:RCkVvhdx
>>692
クロアチアは去年のネーションズリーグでも12位、euroでもベスト16だからね
そのくらいで妥当なんだと思う
ワールドカップが良すぎた
0701名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 20:22:53.00ID:VVm+4QxH
>>698
98はグループ内の大陸バランスも良かったから余計にW杯感が濃かったね
0702名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 20:27:05.82ID:84oPgFxh
2026年からはW杯感がなくなるよなぁ
せめて12組×4チーム、決勝Tは32チームからで35〜36日間に変えてくれるなら見れるんだけど
0703名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 20:28:28.53ID:lGGYUS2f
絶対決勝トーナメント行くんや勢と
負けてもいいから滅多に見れない本気の強豪国との試合を望む勢とどっちが多いんやろ
0704名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 20:34:38.10ID:SYxmjMFj
豪州が大陸間プレーオフに進出したらNZと戦わせてやれよ
事実上オセアニア1枠になるじゃん
0705名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 20:36:37.74ID:SYxmjMFj
>>686
何というか
南米相手だと草タイプに炎タイプのように相性悪いからね
W杯本戦なら尚更、コロンビアだって後半はかなり危なくなってたし
かといって欧州が得意って訳でもないけど
0706名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 20:37:17.96ID:VVm+4QxH
>>703
自分は1or2試合目での強豪との試合が観たい派かな
もし上を目指せるチームだったら楽して進んで記録残して欲しいけど
0707名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 20:49:01.93ID:0nuFi/Tp
欧州リーグ経験者多いから欧州相手の方が試合になる
南米はのらくらしながら突然ギア上げて個人技でスパーンとくるから簡単に失点する印象
0708名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 20:52:14.36ID:RCkVvhdx
2010年みたいな感じがベスト
強豪に負けて2勝1敗みたいな

2006、2014みたいに3試合目に突破が決まってる強豪と当たるのは微妙かも
ブラジルはジーコに失礼がないようにメンバー落とさないで挑んできたのはさすがに草だったけどw
0709名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 21:04:34.72ID:iTItIhIa
>>703
2018 ドイツメキシコスウェーデン韓国
2014 オランダスペインチリオーストラリア
日本はこういう死の組を経験した事が無いから一度は見てみたかった

48枠に拡大したらもう死の組は見れないだろうからね
0710名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 21:06:34.23ID:SpivjpiX
48枠でもGL4のままで死の組を作るとしたらどうなる?
0711名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 21:17:41.99ID:o9CmgkzA
アルゼンチン、スイス、ナイジェリア、トルコ
0712名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 21:20:37.95ID:XEaLCiB/
リベンジの意味でベルギークロアチアオランダは見たいなあそれかまだ一度も対戦してないポルトガルとか
この4年欧州強豪との対戦皆無負けてもいいから見たいカタールの組は緩いだろうな
カタール米国ウェールズチュニジアとかそのしわ寄せで死の組出てくるだろうが
0713名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 21:22:14.32ID:J7Lde4cL
ずっ友なアルゼンチンとナイジェリアが今回どうなるかな
0714名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 21:29:02.23ID:RCkVvhdx
コスタリカ、エルサルバドル
サウジ、オマーン、カタール、UAE、レバノン(PO)
ポルトガル、ウクライナ、ポーランド
チリ
エジプト、カメルーン、ガーナ、マリ
ニュージーランド

今年の組み合わせで48を選ぶと、この16が追加される
ヨーロッパ南米以外は弱そう
0715名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 21:31:27.41ID:iTItIhIa
>>710
48枠のポット3,4はFIFAランク24位以下の国だから
3強1弱の死の組は多分生まれない

でも2強2弱だと思ってたポット3or4の国が実はダークホースで
ポット1or2を喰っちゃうってパターンは起こりえる
0716名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 21:35:08.07ID:klSLajpa
>>687
おいおい南米2強は対戦済みだからは分かるが、ベルギークロアチアなんかW杯だけで2度も
対戦してるからもっと新鮮味ないだろw
0717名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 21:36:31.82ID:lGGYUS2f
48だとブラジルとニュージーランドが同じ組になることもあるのか
ワンチャンスさえなさそう
0718名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 21:44:29.20ID:ldWL1BHY
やったことない国とやりたいよ。ポルトガル上がってきてくれ。
ポルトガル、スウェーデン、日本、カナダとかで頼む
0719名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 21:56:10.01ID:klSLajpa
>>703
折角4年に1度の列強と対戦するチャンスを掴んだなら、強豪国との対戦見たいのが本音
現時点で日本が列強相手にどこまで通用するのか、単純に観たいし
W杯終わったら、また4年間はアジア杯やアジア予選でアジアとの対戦ばかりだからなあ

理想は過去W杯で対戦無い欧州強豪国2つと同組で、1勝1敗1分け得失点差で2位通過、決勝T1回戦でも強豪と当たりたい
なあ
フランス、ドイツ、イングランド、イタリアあたりから2か国対戦できれば満足
0720名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/11(金) 22:03:34.41ID:GGEnpH77
>>710
ベルギー、ドイツ、日本、エクアドル
今のfifaランキングだとよくてこうでしょう
0721名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 00:13:33.33ID:cmF8TAuB
>>719
未だに対戦の印象としては
フランスは西澤Gハッサンと俊輔FKコンフェデ、ドイツは高原2G、イングランドは小野G、イタリアは柳沢Gくらい
やっぱりW杯で観たいよね
0722名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 00:43:51.42ID:f0JQxyRm
>>589
イタリアはインモもバストニも怪我で離脱してPOに間に合うかどうか際どいところ
ここまで来ると、この状態でPO勝ち抜いたらマジで大阪で対戦したときのオマーンと並ぶくらいの番狂わせになりそうだな
0723名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 01:18:09.67ID:YqLVeGFH
イタリアはもう諦めて2026年を目指した方がいいと思うんだ
若い芽もちょくちょく出てきてるし明るい話題はないわけではない
枠も13から17に増えるしいい機会だと思う
20年以上予選敗退が続いてるところよりは希望あるのは確か
ただ怪我人多い現状ではPOはどうすることもできない
0724名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 06:32:37.78ID:BoQ7BKAU
日本の前線で180越えて活躍したのいないからな
高原西澤本田前田指宿大迫武蔵オナイウ
みんなすぐ壊れて短命なんだよな
DNA的に176ぐらいが限界なんだよな
0725名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 08:18:15.93ID:ECuzd+Wo
まだ決まってもないのに目指したらいいとか何様のつもりなんだ?
0726名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 09:00:58.02ID:SPGp71/z
ポルトガルもトルコも北マケドニアも森保ジャパンと同じ戦術で行ってるのかどうか
そこが問題なんだよね
0727名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 09:55:10.48ID:FQVPw3OA
>>694
まあイタリアがまだ出れるって決まった訳じゃないけどな笑
中々強豪とできないから確かにやりたいな。
0728名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 09:55:12.42ID:0TyyS2sM
>>724
大迫は今でも代表現役じゃん
0729名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 11:25:07.80ID:iZhD3Gw9
日本が仮にプレーオフ敗退したらサッカー人気どうなるんだろうね。
0730名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 11:31:02.32ID:woIfdN05
>>709
2018 ドイツメキシコスウェーデン韓国
これは死の組じゃないよ。ドイツがもし普段通りに強かったとしても。厳しい組だが。
やっぱり、優勝の可能性のあるチームが二ついないと。メキシコもスウェーデンも優勝の可能性はほとんどない

2014 オランダスペインチリオーストラリアは死の組だが。
0731名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 11:51:38.34ID:qg9CuEXr
ブラジル ドイツ 日本 ナイジェリア

って可能性もあるのか
0732名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 12:18:41.33ID:wDpotjvS
今のイタリアは日本のサッカーチームだとジュビロ磐田に相当かな
磐田も00年代半ばまでは滅茶苦茶強かったけど以降は中位以下に甘んじんでるしJ2も計4年経験したから昔の面影はない
0733名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 12:42:15.24ID:ECuzd+Wo
いちいちJのチームに例えなくていいから
0734名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 12:49:45.88ID:GJyFGg72
ワールドカップで当たったことのない強豪国
スペイン、イングランド、フランス、イタリア、ポルトガル
親善試合でさえもA代表では対戦したことのないポルトガルと当たりたいな。
0735名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 13:39:20.62ID:Qq6gcASg
2002 FWヴィエリ デルピエロ トッティ インザーギ デルベッキオ モンテッラ
   キャリア晩年ながらクラブで活躍してたバッジョや
   パルマで得点量産してたディバイオが代表に入る隙がない程前線は充実してたのに
   トルコのよう分からんクラブでそこそこ活躍してる30過ぎバロテッリ呼ばないけん程
   人材不足なのか同じ黒人系キーンとか代表では主力になれないし明るい話題ないのか
0736名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 13:40:33.55ID:Ib9DEooq
日本は川崎を代表にすればベスト8
0737名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 14:01:04.87ID:wDpotjvS
イタリアもポルトガルもペケルマンを招いたコロンビアみたいに
まずは他国でW杯で実績ある監督を捕まえて意識改革できるようにしないといけないな
0738名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 14:33:48.51ID:cmF8TAuB
>>735
02,06伊はスター満載だったからな、比較するのは可哀想ではあるけどそれ抜きにしても今はショボく感じちゃうね
0739名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 14:37:59.08ID:0TyyS2sM
アルゼンチン、イングランド、スウェーデン、ナイジェリア
これを越える死の組はないだろうな
4ヶ国すべてが優勝候補かベスト16レベル
0740名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 14:38:11.68ID:H9H4fihE
>>737
ポルトガルはスコラーリ呼んで
フィーゴルイコスタの黄金世代からクリロナデコへの世代交代を成功させてるでしょ

それより日本レベルの国が自国監督に拘って
ジャパンズウェイとかやってる会長をどうにかした方がいい
0741名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 15:07:57.52ID:cmF8TAuB
>>739
02だっけ?その各国のメンバーも凄かった
0742名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 16:12:18.22ID:N5y/ARFZ
>>734
今回がある意味ラストチャンスか
次回からは3チームでどうせしょうもない組み合わせになるんだろうから
0744名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 17:10:12.43ID:ENF7DYZE
2018 中国
2022 ナイジェリア(秋開催)

これなら出場枠増やそうという話は出てこなかったと思う
いつまで経ってもコンスタントに本戦に出られない中国が悪いし
今の中国の監督、もしJリーグの監督務めたらならJ史上最悪になりえるかも
0746名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 17:57:35.07ID:GKPWZkOp
中国で永久に開催することで問題は解決する
共催して決勝トーナメントからそっちの国メインでやる
0747名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 18:08:02.03ID:sWS7HbW/
>>744
次代の大国候補であるBRICSで順番にやるのは当時の流れ的に必然だったのかなとは思う。
誤算としては思ったよりも早く失速したって事だな。
中国に関して言えば立候補もしてないからヤル気度的には??
習近平あたりがやるぞって言ったら面子に掛けてもやり遂げそうではあるんだけどな
0748名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 18:23:46.75ID:cmF8TAuB
>>743
3国16組だと最終戦組はお互い計算できちゃうし4国12組だとトナメ進出ライン緩くなっちゃうし、やっぱり現状の出場32国が理想なんだけどねえ
うまくやって欲しいもんだわ
0749名無しが急に来たので
垢版 |
2022/02/12(土) 18:43:02.23ID:bzsKKZFm
>>748
ライン緩くなるけど面白くなるのは確か
第3戦目が消化試合になりにくくなるわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況