------------------------興梠(レオ)---------------------
汰木(マル)-------武藤(長澤)------関根(武田)
---------------柴戸(阿部)---エヴェ(青木)--------
--山中(荻原)--岩波(鈴木)--デン(マウ)--橋岡(宇賀神)

・大槻-上野戦術において、サイド攻撃、サイドでの攻防は生命線らしいので4231の方が合ってると思う。
・SB適正の選手とサイドハーフの選手の錬度を上げていかないとコンビネーションは生まれてこない。控えでも経験のある選手(槙野/宇賀神/鈴木)と若手(橋岡/荻原/岩武)を組み合わせるべき。
・2トップでもサイドや後ろから良いボールがこなけりゃ怖さも迫力もない。
常に1人が組み立てに回らないと成り立たないならトップ下役作って、
中盤整備した方がいい。本来なら柏木が適正だけどチョロチョロ動いて下がりにいくし紙フィジカルだから難しい。武藤のワンタッチゴールぶりと献身性、長澤のフィジカルとまぐれゴール率上げ的にはこの位置の方がいい。