X



2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/11(水) 19:11:24.32ID:8gO3/bZJ
https://www.recordchina.co.jp/b720886-s0-c50-d0052.html

上の記事によれば広州恒大のリカルド・グラルも中国への帰化申請中で
許可待ちらしいな。

また、昨日の予選にはエウケソンの他にもニコ・イェナリス(中国名:李可)という
ボランチのキプロスと中国のハーフも途中交代で出てた。北京国安所属らしいけど
元イングランドU19代表でアーセナルでプレミアリーグ1試合出場経験ありだとな
http://www.google.com/url?q=https://news.nicovideo.jp/watch/nw5393685&sa=U&ved=2ahUKEwjghIf3v8jkAhVCyYsBHYzvA4AQFjABegQIChAC&usg=AOvVaw1sySb4zJfAqHe9rw_dWp2-
0522名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/11(水) 19:21:29.72ID:gr2RPwV/
ジェフ千葉のアランピニェイロをブレイクさせられるチームがあればいいのにな
千葉じゃ使いこなせない
0523名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/12(木) 00:29:41.36ID:ca5lous9
>>519
欧州は激戦区だからねぇ
18オランダみたいにポット1有力候補の国が敗退する可能性は十分ありえるし
0524名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/12(木) 22:26:31.18ID:AQ1YmS+c
クロアチアは次の大会シード無理だな
W杯終わってからスペインにボコボコにされたりハンガリーにも負けたりこないだはアゼルバイジャンにドロー
年内にはFIFAランクTOP10圏外に落ちてそう
0526名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/13(金) 02:03:06.14ID:9Zwy5D2k
クロアチアはW杯予選敗退もありうる 準優勝したとはいえダークホースの域を脱してない
モドリッチ マンジュキッチも代表にいないだろうし ギリシャ 北アイルランド モンテネグロ辺が
地味に出そう ルーマニア トルコとかいい加減出てくれよ
0527名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/13(金) 21:34:02.35ID:Vf7csPhO
02年のアルゼンチン代表になぜか引退まぢかのカニーヒャが選ばれて本大会で1度も出場せずに最後はベンチから暴言で退場なってたのには笑った
好きな選手だったから98年に選ばれて欲しかったなレドンドも 日本と対戦して欲しかったな
0528名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/13(金) 21:38:19.64ID:Vf7csPhO
最終予選は12チームもいらないから各組1位だけの8カ国にして総当りにしてほしいわ
0529名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/14(土) 03:42:07.69ID:6eV2CUNI
>>527
98年のアルゼンチンの事情知らない?
カニージャとレドンドは自分から代表辞退したんだよ
監督が長髪禁止令だして、代表に入るためには長髪切ってくることが条件だった
彼らは受け入れなかったから
ちなみにバティストゥータは代表に入るために長い髪を切った
0530名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/14(土) 16:26:42.67ID:KipLrEr1
何でカタール予選参加してるの?
アジアカップの予選兼ねてるとか?
0531名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/14(土) 22:13:39.81ID:KvhfRZAZ
>>30
そうだよ。それと若手年代の有望株発掘の意図もあるんじゃないかな
まあ、欧州だって前回のユーロ2016の予選のときは
開催国のフランスは予選免除なのにチーム力強化のために
予選に参加してたろ

アジア独特の気候、長距離移動などを早い内から経験させておくと
考えてるとしても変ではない
0532名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/14(土) 22:15:30.55ID:KvhfRZAZ

ごめんなさい。アンカーミス
>>530に対しての返答でした
0533名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/15(日) 10:57:59.81ID:4KPXVlAl
予選敗退した常連国
2002 オランダ
2006 ナイジェリア、ベルギー
2010 サウジアラビア、ベルギー
2014 パラグアイ、サウジアラビア
2018 オランダ、イタリア、アメリカ
2022 クロアチア?韓国?
0535名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/15(日) 18:27:12.44ID:FvCi8Hjv
>>533
1990 フランス、メキシコ
1994 イングランド、フランス、ウルグアイ
1998 ウルグアイ
0536名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/15(日) 22:35:12.84ID:FzR3Njd9
>>529
バティが髪切ってなかったら引き分けてたかもねw
0537名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/15(日) 23:15:25.71ID:y6OvooQz
アフリカ勢はナイジェリアとセネガル以外は全く読めん
ただエジプトとモロッコがだめそうなのは分かった
0540名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/17(火) 16:57:18.39ID:CripjK1/
>>529
>>536
日本代表も監督が金髪禁止、とかしてたら本田や中田ヒデは辞退したかな?
なんか2002年の地元開催で代表の多くが金髪ってのは違和感バリバリ
黒髪に誇りないのかよお
0543名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/18(水) 11:09:33.47ID:szBniN/l
>>540
君、時代遅れ
昭和かぃ
0545名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/18(水) 19:49:43.67ID:lRPsfVVH
韓国は次のW杯普通に無理だろ
札幌のクソンユンが正GKの可能性大だよ?
0547名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/18(水) 20:33:31.92ID:wmKTzGao
ロシア大会出場32組の次カタール大会出場可能性
◎確実 ○やや大 △やや低 ×ほぼ無理

ロシア△ サウジ△ エジプト× ウルグアイ◎
スペイン◎ ポルトガル○ イラン○ モロッコ×
フランス◎ オーストラリア△ ペルー△ デンマーク△
アルゼンチン◎ アイスランド× クロアチア△ ナイジェリア◎
ブラジル◎ スイス○ コスタリカ○ セルビア△
ドイツ◎ メキシコ◎ スウェーデン○ 韓国△
ベルギー◎ パナマ× チュニジア△ イングランド◎
ポーランド× セネガル○ コロンビア○ 日本◎
0548名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/18(水) 21:09:11.86ID:zKMBkZCY
>>545
せいぜい第3GKで精一杯だろ
第1GKキム・スンギュ、第2GKチョ・ヒョヌとの間には
相当、頑張らねば割って入れまい

次代の若手GKとして経験上、呼ばれているだけで川崎、セレッソ、鹿島の
代表引退した歴代ベテランGKが仮にも代表復帰したらなら3番手から
現役5番手くらいにすぐ格下げだろ
0550名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/18(水) 21:42:20.45ID:8eZKXKVC
第1ポット ウクライナ
第2ポット コロンビア
第3ポット 日本
第4ポット ニュージーランド
これがみたい
0553名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/19(木) 23:41:04.53ID:HlD1GsSN
>>547
A組:ロシア△ サウジ△ エジプト△ ウルグアイ○
ウルグアイはブラジル、アルゼンチンではない。
従って、厳しい南米予選で確実は出せない。
あと、エジプトも無理とまではいかない。

B組:スペイン◎ ポルトガル○ イラン○ モロッコ△
モロッコは組み合わせ次第(アフリカ全部それだが)。
従って、無理とまではいかない。

D組:アルゼンチン◎ アイスランド× クロアチア△ ナイジェリア○
アフリカ予選は今回は読めない。ナイジェリアでさえ鉄板ではない。
0554名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/19(木) 23:41:20.45ID:HlD1GsSN
(続き)
E組:ブラジル◎ スイス○ コスタリカ△ セルビア△
北中米予選は、メキシコ、アメリカの2強とその他の力の差が大きい。
特に今回はその他は実質1。その他にとっては、とてもじゃないが
肯定的な予想はできない。

F組:ドイツ◎ メキシコ◎ スウェーデン○ 韓国○
弱いアジア予選で、韓国の安定感と強さはかなりのアドバンテージ。

H組:ポーランド△ セネガル○ コロンビア○ 日本○
ポーランドは組み合わせ次第。今は△だが。
日本はそれ程抜きんでてもいなければ、安定感もない。
アジアは弱いが、それでも◎は出せない。
0555名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/20(金) 22:53:07.90ID:MR1jWNiR
>>540
いつぞかのユーロの決勝トーナメントでルーマニアがGKのスキン以外全員金髪にしてきたのあったな
ハジもでてたから結構前か
0556名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/22(日) 09:30:07.62ID:xBb4OfyK
>>550
ルーマニア代表が決勝トーナメント進出でGK以外金髪にしたのは、
1998年のフランスワールドカップだよ。

ttps://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140619/wcp14061905000015-s.html
【ワールドカップトリビア】選手と監督の間で賭け
0558名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/22(日) 15:59:04.97ID:A1VTguDz
>>556
またW杯でやってほしいよ
2022、24年ぶりの出場を望む
0559名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/22(日) 23:48:28.87ID:03Ps9Ivt
>>556
94年のルーマニアは凄かったね ブルガリアも
0560名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/23(月) 08:41:04.93ID:oDQbt7ns
2022のルーマニアは2010のスロバキア枠
0561名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/24(火) 21:45:02.39ID:yGvWiYoK
どこかの国が選手全員丸坊主にしたことあったな
たしか白人の多い国だった
日本だけの風習かと思ったら、違っててビックリした
0562名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/24(火) 23:43:01.50ID:jWeG7Vo9
日本の第3ポットは普通にありえると思うけどね
0563名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/24(火) 23:53:23.80ID:0m+mloe8
ハジやテュラムの息子がサッカー選手として東京五輪に来るかと思うと胸熱
同時に自分がオッサンになったと実感する
0564名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/29(日) 12:42:19.00ID:Y7uQdt5Q
>>562
2026年以降の16グループワールドカップで第3ポットもありうるな
第3ポットは最終節が休みになり不利な日程になる
0565名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/29(日) 21:48:31.51ID:hYgC6wnQ
48カ国でも12グループ4チームでやりたいよな
0566名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/30(月) 06:27:42.70ID:uCd6BITH
12組×4チームだと34〜35日必要になるね
ファイナルや3決まで1試合増えるから
0567名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/30(月) 12:41:43.79ID:1GGM49Sq
要は昔の柔道インターハイ団体戦の形式のパクリだ
その日の内で組突破高の1校を決める昔のインハイ柔道団体戦ならまだしも
組2位まで通過で日数を股にかけて行う場合には談合は想像つく

せめて昔の柔道インハイ団体戦のように組1位通過で決勝トーナメントは
16国にすれば最終節の省エネ談合を防げるものを
0568名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/30(月) 15:33:13.13ID:c/gIQJzb
フランス大会のアジア最終予選みたいに後になってルールが変わるケースもあるし
48チームだろうと4つのグループリーグ継続はあきらめない
0569名無しが急に来たので
垢版 |
2019/09/30(月) 20:02:34.82ID:rVGbgauD
ラグビーみたいに、ボーナス勝ち点制にしたら面白くなるだろうか?
○点差付けたらとか○点以上取ったら勝ち点4とか。
0570名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/01(火) 00:21:07.44ID:wFY+P1nT
>>569
・ラグビーWCには得失点差で順位を決める規定がない
・サッカーWCは得失点差で順位を決める

結局、ボーナPあろうが無かろうが同じ事だろ

ACLみたいに勝ち点同数の際に得失点差より当該国同士のH&A成績を
重視するような大会に試験的に導入してみる価値ならあると思う
0571名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/01(火) 00:34:31.53ID:DWYOjcrg
ここのスレの人に聞きたいんだけど
10日モンゴル戦のチケットの販売状況って、これまでの前例を見たら完売になりそうですか?
やっぱり満席の埼スタが見たいから
0572名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/01(火) 06:39:06.01ID:mpOp1zwT
>>570
ドイツ及び南アフリカワールドカップ予選では
当該国の直接対決の成績優先だった
0573名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/02(水) 20:21:17.30ID:HsAGPd/o
ACLみてるけど、オスカルもパウリーニョもJ1で低迷してる浦和に何もできてないのが悲しいな
その程度でブラジル代表だからブラジルも落ち目になってきてるのかな
次の南米予選はコロンビアが1位通過しそう
0574名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/02(水) 21:20:18.44ID:J14ATgcf
2022コロンビアは1994スウェーデンや2006ポルトガル、2010ウルグアイ、2018ベルギーのようなセンセーションを巻き起こして4強まで行くと思う
監督がケイロスなら死の組でも勝ち抜く可能性は高いだろう
強豪国は2002フランス&アルゼンチン、2010フランス&イタリア、
2014スペイン、2018ドイツと毎大会1つはコケてるから次はブラジルがヤバそう
0575名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/02(水) 21:45:14.75ID:JAiWpghg
そろそろブラジルのGL敗退はあってもおかしくないよな
ドイツも通った道だし去年ブラジルもコスタリカにあわやドローだったからな
パウリーニョが選ばれるようなら危ない
0576名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/03(木) 17:35:05.79ID:nG9TorOm
>>574
それを言うなら前回W杯優勝国が次はGL敗退でいいだろ
1998優勝フランス→2002GL敗退
2006優勝イタリア→2010GL敗退
2010優勝スペイン→2014GL敗退
2014優勝ドイツ→2018GL敗退
0577名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/03(木) 19:06:53.63ID:nTyG9piH
そもそもW杯よりCLの方がレベル高いと言われて久しいし、W杯の参加国を増やすというのは世界最高峰のフットボール大会から世界のフットボール祭典へとWCの役割が変わって
実質的な世界最高峰のフットボール大会はCLになったことをFIFAがファンに対して認めてしまったようなもの。

だがCLも「欧州スーパーリーグ」が具体化しそうな状態
0578名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/03(木) 19:09:51.95ID:nTyG9piH
CLにメスが入る事になりそうな最大の原因はボスマンルール発動によって、欧州プロフットボールリーグが「興行」としてとしてうまくいかなくなりつつあるという現実があるから


ボスマンルールにより、EU加盟国では選手の移動が全面的に自由化されている。
そのため、年俸の高騰、戦力が資金力がある特定チームに集中。
当然の結果として優勝するチームは毎年毎年全く同じになり、見ている観客はつまらなくなって盛り下がってしまっていて、
更には契約金や年俸の高騰がクラブの財政を圧迫しているからね

つまり、欧州フットボール業界も「興行」のためにはどうするかといえば、戦力均等化のための施策が避けられない事態になってるわけ
だけど「ボスマンルールを廃止する」は無理。なぜならボスマンルールを作ったのは欧州連合だから、変更は困難。

・・・そこで「欧州スーパーリーグ」が出てきたわけ

今後欧州連合加盟国のサッカー協会が合併して
「欧州連合フットボール協会」に統一したうえで
EU以外の国際大会やワールドカップには「欧州連合代表」として出場することも前提に入れているはずだ
0579名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/04(金) 23:28:22.41ID:yRv2ZUwf
A @カタール、Bデンマーク、Cコスタリカ、Aドイツ
B @ブラジル、Cコートジボワール、Aポルトガル、Bスイス
C @イングランド、Aメキシコ、Bガーナ、Cサウジアラビア
D @フランス、Aチリ、Cハンガリー、Bセネガル
E @アルゼンチン、Cオーストラリア、Bナイジェリア、Aオランダ
F @スペイン、Bウクライナ、Aコロンビア、Cエジプト
G @ベルギー、B日本、Aスウェーデン、Cニュージーランド
H @ウルグアイ、Aイタリア、Cイラン、Bアメリカ

FIFAランクベースでポット分けするなら次はこのような形になるんだろうかね
0580名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/05(土) 06:54:14.71ID:Gev69sXP
>>579
日本は、超ラッキーな組み合わせ
@ベルギーはFIFAランクは最上位だが、相性良く過去対戦五分で負けても僅差
A南アのデンマークと同様、苦手」なイメージなし
Cオーストラリアより格下のオセアニアと当たるのがラッキー

逆に最悪な組み合わせ
@ブラジルAイタリアCコートジボアール
0581名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/05(土) 20:14:34.10ID:2O1bVHsd
>>580
日本って北欧には苦手意識ないよね
高さには対応できてるイメージ
前回南米のコロンビアには相手が10人になる運もあって勝ったけど、
基本南米は苦手な印象
0582名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/05(土) 21:28:43.97ID:LpFXVF1x
スウェーデンは引き籠もって跳ね返してロングボールを多用するサッカーのイメージが強いけど
去年は韓国相手にはガンガン攻めまくってたよねw
0583名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/05(土) 22:56:47.99ID:vtkFgmHp
>>582
嬉しそうだな
0584名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/06(日) 16:12:00.95ID:Yvq4/ruV
>>581
日本のオリンピック初勝利の相手がスウェーデン(ベルリン五輪)
北欧とはいい思い出ばかりだな

西欧と南米がとにかく苦手
アフリカは半々。まあワールドカップではコートジボワール以外は嫌な思い出はない
0585名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/06(日) 16:15:12.14ID:Yvq4/ruV
北中米とは1998年のジャマイカ以来対戦がないのか
ブラジルW杯までのポット分けだとアジアと北中米は同じポットになることが多かったから対戦しなかったんだな

とはいえメキシコは苦手なイメージ
0586名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/06(日) 16:15:18.02ID:7hdGJ4sW
大迫や堂安、久保、中島がスウェーデンのディフェンスを崩せる気がまるでしない
0587名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/07(月) 23:37:30.39ID:apXxd7Q6
堅実なスイスとかは勝てなそう ムラッ気ある国はチャンスはある ブラジルはどうしても勝てないな
ポルトガル ウェールズ エジプト 日本 グループリーグ突破の希望持てるのはこの辺のレベルかな
本大会はこの組み合わせがみたい 
0588名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/08(火) 19:44:28.83ID:fsNgf7Hd
>>587
いやいや逆だってw
組織的なチームのほうが日本はやりやすいよ
いつだかのW杯前の親善試合でもドイツに引き分けたし、北欧には相性いいし
苦手なのは南米のようなチームだよ
ブラジルにはW杯だけでなく親善試合でも完敗
1998だって一番楽勝期待してたジャマイカにすら負けたしな
組織的なチームに完敗したことねーよ
0591名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:24.74ID:IXMWhlBK
南野「やばい、鼻ホジってんのバレたww」
0594名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/11(金) 11:09:12.33ID:IKJFgC8+
てかまじで32チームでやって欲しいよな
枠が広がるのがこんなに萎えるものもない
0595名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/11(金) 12:24:06.29ID:Qiz8QUCF
>>593
決めつけてかかってやるなよ
俺も見たい
0597名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/11(金) 14:07:42.46ID:Xf2QDc/k
今節は第1ポット−第5ポット(第1ポットホーム)のカードだから大量得点のゲームが続出してるな
しかしイラン14−0カンボジアって・・・
カンボジアってそんなに弱いのか
0598名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/11(金) 14:28:18.83ID:4BElcdSP
AFCの16試合中アウェイで勝てたのは、バングラデシュが相手のカタールだけというのがすごい
0599名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/11(金) 15:54:24.73ID:0699pAqS
>>596
北のレバノン戦ダイジェスト見たけど日本とやったときと同じように
ロングボールから人工芝のバウンドにレバノンの選手が目測に戸惑ってる隙に
ボールを収めて敵陣深くに攻めゴールを狙う感じだった。

ブラジル大会予選のとき日本もそれでやられたしウズベキスタンも
同じようにやられてた。ホームなら強いけどホーム限定の強さじゃないかな
アウェイはアジアカップ惨敗見ても非効率に頑張るだけというか
スリランカ戦でも敵地では手こずってたしホームでなければ
特に見るべきものは無いチームというのが率直な印象
0600名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/12(土) 15:58:01.14ID:62cuh3ms
>>598
そりゃコパアメリカの都合で日程を入れ替えたカタール以外は
格上チームがホームの試合だからね
全試合格上が勝って波乱は1つもなかった
0601名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/12(土) 22:22:17.80ID:w2vwSKb/
>>581
ノルウェーにボコられてた記憶がある
0602名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/12(土) 22:24:39.74ID:w2vwSKb/
カタール2次予選でてるけど突破するだろうけど最終予選にも出てくるの?アジアカップ決まったら最終予選はでないの? そーなると数合わないんだけど もし最終予選に出れきてもなんか変だよなカタールの組だけなんかお得感がある
てか開催国で予選でれて公式戦も出来るとかええな
0603名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/13(日) 01:39:53.60ID:C+IcRhzG
>>602
ここに載ってる
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?281485-281485-fl

「カタールがグループ1位または各組2位のうち成績上位4チームに入った場合は
 その分が繰り上がり、各組2位のうち成績5位のチームが最終予選に進出する。」

あくまで、カタールはアジアカップの出場権を獲得するのが目的で最終予選には出ない。
カタールの代わりに2位通過の成績上位5番目の国が最終予選に繰り上がって戦う
0605名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/13(日) 08:13:02.82ID:1mxCT1uT
2位のうちの8分の4が通過
なんで4×12グループにしないのか、プレーオフやらないのか
0606名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/13(日) 09:57:45.92ID:cfp+xXUv
>>594
中国と中東各国が弱すぎるからこうなる
どいつもこいつも前鳥栖のカレーラス並に酷い監督を代表監督にしてるようではね
0607名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/13(日) 13:09:17.52ID:Tt6QtdbB
ニワカもいいとこだな
中国はリッピの後継のファビオ・カンナバーロが広州の監督に専念したいってんで
また、リッピ体制で予選を戦ってんだぜ。リッピは名将だぞ
0608名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/13(日) 20:49:09.49ID:sc4UiVHV
>>603
なるほどありがとう
0610名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/15(火) 16:46:57.56ID:jCtNCcOJ
今日の南北朝鮮の試合
ライブ速報なしかや?
0611名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/16(水) 18:03:46.52ID:1VOwP3ZS
イランwww
アウェーとはいえ今のバーレーンに負けるってやばいだろ
0612名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/16(水) 21:06:00.76ID:OC3D6fXf
昨日はアジアトップレベルのやらかしが多かった。

[A組]
フィリピン 0-0 中国
[C組]
バーレーン 1-0 イラン
[D組]
パレスチナ 0-0 サウジアラビア
[G組]
タイ 2-1 UAE
[H組]
北朝鮮 0-0 韓国

きっと、昨日は呪われた日だったのだろう。
0613名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/16(水) 21:56:44.86ID:BzvwSkDI
北朝鮮は南北対決を自発的な無観客試合で行い、全世界中を驚かせた。
試合前日、両チーム関係者などが参加するマネージャーミーティングでは、
北朝鮮側が予想観客数を4万人と知らせていた。
しかし試合当日に入場した観客は、1人もいなかった。

https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=7009

これ、国による政治介入は誰が想像してもそうだろとなるだろ
韓国は政治力を駆使すれば北朝鮮に制裁を課すこともできると思うがしないんだろな
引き分けは無事の出国のため空気を読んだかでの口裏合わせがあったような気がすんよ
韓国代表チームが戻ってからの会見は興味をそそるな
0615名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/17(木) 07:53:56.95ID:1m2waR1A
>>612
ポッド3のホーム
ポッド3も侮れない
0619名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/17(木) 11:48:43.96ID:7MwER1VG
しかし日本は組み合わせに恵まれすぎ
第2ポット最弱のキルギスを引き当て、第3ポットでも実力の劣るタジキスタンを引き当て
こんなグループ8戦全勝でしかなったら恥だと思え

しかしキルギスって歴代でも最弱の第2ポットじゃないか?
0620名無しが急に来たので
垢版 |
2019/10/17(木) 11:53:19.46ID:+fwn7fvL
まぁどちみち最終予選が勝負だからな。
それまでウォーミングアップ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況