X



2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0566名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:28:29.55ID:nYnmhrsf
クラブ別の所属選手の市場価値
https://www.transfermarkt.com/spieler-statistik/wertvollstemannschaften/marktwertetop

*1位 バルセロナ(スペイン)
*2位 マンチェスター・C(イングランド)
*3位 レアル・マドリード(スペイン)
*4位 ユベントス(イタリア)
*5位 チェルシー(イングランド)
*6位 バイエルン(ドイツ)
*7位 マンチェスター・U(イングランド)
*8位 リバプール(イングランド)
*9位 パリ・サンジェルマン(フランス)
10位 トッテナム(イングランド)

57位 ザルツブルク(オーストリア首位)
67位 サッスオーロ(イタリア弱小)
68位 ボカ(アルゼンチン首位)
75位 シャフタール(ウクライナ首位)
79位 広州恒大(中国首位)
100位 フラメンゴ(ブラジル首位)

南米笑ったw
南米最大のビッグクラブでもイタリアの弱小クラブより小さい
ブラジル最大のビッグクラブでもウクライナより小さいw
弱いわけだ
0568名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:30:46.44ID:oEuZstYw
モドリッチなんか王子様キャラって感じで日本の腐女子受けしそうな気もするんだが
0569名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:31:26.58ID:sWypnY/R
ルーマニアのハジも好きだったな
ああいう沸点の低いファンタジスタは好きだw
ルーマニア×カメルーン、ルーマニア×コロンビアのカードはワクワクするw
0570名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:31:47.53ID:0PeSIBha
>>567
Jリーグ開幕の頃だとマラドーナは最早既に過去の存在だったからな。
0573名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:36.37ID:oEuZstYw
>>567
W杯そのものの存在を初めて知ったのがドーハ以降の94年って日本人かなり多いからな
94年だとマラドーナは脇役になるし
0575名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:32.15ID:0PeSIBha
>>568
もし仮に人気が出ているならQBK直後からモドリッチブームにでもなっているでしょ。
0576名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:57.77ID:TsTXO+7Z
>>572
よく見たらクライフに似とるぞ
0578名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:39:42.45ID:xTT3+OU9
バッジョは日本のCMにも出てたしね、一般層ではマラドーナより上かもしれない
そもそもj始まるまではサッカーは日本では完全にマイナーだったしw

そうそう、バッジョが日本に来るとか言う噂話もあったな(笑)
それでイニエスタの話も、まぁ無いかと思ってたが、流石に楽天は凄いはwww
0579名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:40:17.96ID:R/0DqSbR
モトリッチの過酷な過去

>6歳の時、祖父が射殺された。
>家族は戦争で難民となった。
>手榴弾の爆音の中で育った。
>コーチがサッカー選手になるには弱すぎると言った。
>そして今日、モドリッチはクロアチアをワールドカップ初の決勝進出へと導いた。
0581名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:41:24.28ID:0PeSIBha
まぁヴィッセル神戸は過去にミカエルを獲得した経歴があるからイニエスタ獲得は驚くに値しないけどな。
0582名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:42:55.75ID:zHfSo6sB
>>579
ボバンやスーケルの時代から、子供が銃を持ち、国民同士で殺しあった歴史。

クロアチア国内はそんな中、代表の活躍で希望に溢れてる。

痛いよーとかやってるネイマールやエンバペが勝てる訳がない。
0583名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:43:38.61ID:lS7PEJf3
イングランド次も負けたら通算成績4勝3敗か
これでも4位だというね
0584名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:43:40.66ID:M8xD0Z4i
日本が初出場したのが1998年でそれ以降は連続出場だけど
かすりもしなかった1990年以前はサッカーファン以外は見てなかったんだと思う
0586名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:44:19.74ID:xTT3+OU9
>>581
価格がまるで違うんじゃね??

ミカエルってラウドの事?
給料泥棒とか言われて無かった?w
0587名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:45:35.48ID:0PeSIBha
>>583
アルゼンチン「ウチなんか過去に2勝3分2敗で準優勝を果たしたんだぞ!どうだ参ったか!」
0588名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:47:35.31ID:SLzsxNye
フランスはポグバがちゃんと黒子に徹してるのが意外
あいつ点取りたがりの目立ちやがりの若者だと思ってたから デシャンが有能なのかな?
0589名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:47:51.28ID:QW3iaY1O
まあ文脈から意味は分かるけど
塩って最近は普通に使うのか?
おっさんはなんか恥ずかしく感じるんだけど
0590名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:48:07.84ID:oEuZstYw
>>584
木村和司伝説のFKの日韓戦だってあれ世間では虎フィーバーの阪神が日本一をかけたシリーズの裏でやってたからな
0591名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:49:24.30ID:0a+KZ9ft
>>583
4位の時点で2敗は確定だろw
後の1敗は手抜きだし今度がガチのベルギーとの対戦だな
0592名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:49:37.18ID:OmwRyHJk
>>583
なんでそうしたのか知らないがイングランドに3バックなんて無理だな
ラインの上げ下げまでろくにできてないし両サイドスカスカだし
またGL再戦でもベルギーに負けるだろうな
まあ、ベルギーの3バックもヤバイけど
0593名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:49:51.43ID:psXRQ5dR
>>574
容姿は置いといでも、3人の子持ちのおっさんだよ
0594名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:50:17.75ID:M8xD0Z4i
>>588
デシャンはデンベレは人格に問題があると言ってたし
本当に規律に厳しいんだと思う
同じようなポリシーでもドゥンガは失敗してデシャンは上手くいってるのは何故なのか
0595名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:51:02.30ID:psXRQ5dR
>>583
いや、3勝3敗1分だよ
0597名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:53:21.27ID:0PeSIBha
>>594
ドゥンガはセレソンを率いたから批判されただけであってアルゼンチン・ドイツ・イタリア辺りで監督をしていたら称賛されているタイプ。
0598名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:53:25.68ID:nYnmhrsf
15〜30試合のリーグ戦しないと本当の力は分からないんだし、トーナメントだから最悪1勝2敗4分で優勝可能だろ
0599名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:53:55.06ID:psXRQ5dR
>>582
マンジュキッチは幼少期は国内から逃れてドイツに疎開していたとか、モドリッチも祖父を戦争で殺されていたりとか
0600名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:54:50.39ID:sWypnY/R
>>590
ああ、そうだったのかw
バースとか巨人相手にバックスクリーン3連発の年だったのか
日本サッカーの歴史と野球のそれとでは記憶の中で全然シンクロできないんだよね
0602名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:56:08.89ID:xTT3+OU9
木村和司とか偉そうにしてるけど、今のJならベンチレベルの選手w
つか、WC常連の今の日本選手と、WCどころかアジアでも勝てない木村和司が偉そうにしてるのは、酷く不快
釜本位のレジェンドになると、これまた別格だけどw
木村程度のカスが、ふんぞり返るな、と思うぜ

まぁ基本的にWC出てる選手と出れない選手じゃ、明白な壁がある。世界を知らないんだから当然だw
但し、ドーハ組は例外
そして何と言っても、キングカズの不遇は悲しい
0603名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 19:57:10.08ID:0PeSIBha
>>600
1年ずれるけど85西武と86西ドイツが被る。まだ発展途上のチームだけど何とか決戦まで行った矢先に神懸った1人の人物にズタズタにされる辺りが。
0604名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:01:48.61ID:xTT3+OU9
イングランドがベルギーにボコられる理由w

ルカク、アザール、デブルイネの攻撃陣がプレミアリーグな上、GKクルトワまでもプレミア
しかも全員がトップチームのスタメンにして主力

ベルギーは色々と不満もありそうだし、イングランド相手に爆発してもおかしくないねw
0605名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:04:36.17ID:JCDZoCRo
ベルギーが勝つと予想しているが
負け惜しみの捨て台詞吐いたベルギーをイングランドにぼこぼこのスコアにしてやって欲しい
0606名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:06:25.62ID:2zvxRZpJ
気付いている人あまりいないけど
3位決定戦が同GLの国対決って初めてじゃない

3位だと本気のベルギーvsイングランドみれる?
それとも決勝じゃないし別に…って手を抜くかな
0607名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:06:45.11ID:OSVcpGYf
ベルギーの不満は訳がわからん
0608名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:07:31.69ID:uNlni8+q
>>597
欧州で指導を体系的に学べていたら、
あるいはというやつだね。

実際は、ドゥンガは、南アフリカW杯後にブラジル代表監督引いた後、
古巣であるインテルナシオナルの監督に就任したが、
シーズン半ばにしてわずか10カ月で解任。

カタールのアル・ラーヤンに拾われるも、またも終焉。

クラブでの指導力もダメ出しされている。

昔、オフト後に、
日本代表監督に就任したファルカンもそうだが、
選手時代に
「キャプテンシーを発揮していて、指導者転向後が楽しみ」
と言われた選手が、
成功するとは限らないことが良く分かる。

ファルカンも、日本代表監督以後、解説者を14年もやって、
ようやくクラブ監督復帰も、軒並みダメだった。
0609名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:07:33.49ID:OSVcpGYf
>>606
どっちも本気出すと思うけどモチベーションがより高いのはベルギーだと思う
0610名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:07:56.47ID:BqxKXgyk
意外とイングランド勝つかもよ
ベルギーそんな強くない
まあベルギー負けたらアンチフットボール認定と審判がーで暴れるんだろうけどな
0611名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:08:36.20ID:sWypnY/R
>>603
86年メキシコ大会の頃、「キャプテン翼」が大ヒットとマラドーナの活躍で野球からサッカーに転向した少年が多かった
マラドーナの背が低いのが大きな影響を与えたと思う
160pない友人が「マラドーナも俺と同じで158pしかない!俺もやればできる」と言い張っていたw おいおい
0612名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:09:59.13ID:xTT3+OU9
>>607
クルトワとかフランスはサッカー界の恥とか公言してたぞw
ルカクも点取れなかったし、個人的に不満溜まってるだろうしね
0613名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:10:15.98ID:psXRQ5dR
>>605
イングランドもおう
0614名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:11:02.73ID:M8xD0Z4i
ベルギーの指揮官は3位を狙うと言ってる
ベルギー史上最高位がかかってるしね
0616名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:13:05.96ID:xTT3+OU9
>>608
ブラジル人はデータとか見ないし研究しないんじゃね?
ジーコもそうだったらしい

実にブラジル人らしいと思ったw
0617名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:13:58.58ID:ONfwdF5M
決勝Tは、PKが多くなるのが興ざめだな
何かいい対策無いのか?
0618名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:14:46.20ID:ONfwdF5M
>>617 訂正
決勝Tは、PK戦が多くなるのが興ざめだな
何かいい対策無いのか?
0619名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:15:54.67ID:JCDZoCRo
ベルギーは負け惜しみが過ぎる
お前らがフランス相手に先制しててもあんなに守れねーだろ
0-1にされてから追い付く為の時間なら十分にあったけど崩しきれなかった完敗だよ誰がどーみても
フランスの遅延行為より情けないベルギーの負け惜しみ
0621名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:16:22.67ID:OSVcpGYf
>>612
頭おかしいわクルトワ

アザールもそうだけど、実力あるのに小物感あるやつらだなぁベルギーは
優勝経験がない国だから色々余裕がないんだろうな

>>615
勝てば過去最高成績になるのと、なんか知らんけどフランスに実力で負けたとは思ってないみたいだから、試合後もショックよりイライラが勝ってたように見えた、それをぶつけてくるんじゃないかと
逆にイングランドはクロアチアに負けた後がっくりうなだれて相当堪えてたし、休みも少ない
0622名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:17:37.62ID:OSVcpGYf
>>618
延長戦を時間無制限にしてゴールデンゴール方式にする
0624名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:18:03.91ID:xTT3+OU9
>>618
延長では10分毎に選手を一人づつ増やして行くw
それか、延長戦ではオフサイドを除外

これなら点が取れるんじゃね?w
0625名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:18:48.01ID:m5iWT48y
どうしても長谷部にお近づきになりたいウソ泣き吉田
0626名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:19:25.35ID:waENlJ2g
欲求不満のベルギーが精神的にも肉体的にも疲弊した珍グランドを虐殺するのかね
0629名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:21:37.39ID:OmwRyHJk
プレミア限定のアンリがコーチじゃベルギーは限界あるだろ
他には勝ててもフランスには無理だよ
0630名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:24:50.63ID:uNlni8+q
>>616
ジーコ、暑熱対策で、
日本代表選手をサウナに入れた人だからね。

暑熱対策は、
「一度、1か月前頃に一度現地に行って、
汗腺を開いておけば、
体の新陳代謝がスムーズに行われる。
この効果は1か月は続く」
などは、JFAに蓄積されていたのに、

ジーコ、ガン無視。
0631名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:24:54.23ID:JCDZoCRo
ベルギーはイングランドに負けたらなんてほざくのかな
試合は支配していた?
セットプレーワンちゃんで運がなかった?
足元の技術では勝っていた所詮はパワープレイ?
まじイングランド勝ってくれよ
0634名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:26:32.51ID:OSVcpGYf
>>631
確かに、ベルギーの負け惜しみもっと聞きたいわ
0635名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:26:58.62ID:2zvxRZpJ
>>618
イエローカードを1枚-0.25点にする。4枚溜まると1点引かれます。
これでクリーンなプレーにつながり浄化できます。
0636名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:27:06.98ID:+R98g/n0
>>621
むしろ、若手主体のイングランドの方が達成感あるし、誰もクロアチアに文句言ってないし、イングランドが勝つわ。不満タラタラベルギーは負けフラグ。
ベルギーは前回のショックひきづったブラジルに被るわ。
0637名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:29:06.72ID:ONfwdF5M
>>624
サッカーじゃ無いなww

むしろ
ゴール 6点
PK  3点*2回
オウンゴール
キーパーハンド、 1点

みたいに、細かい点数制にすれば引分けは大分減ると思う
0638名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:30:23.72ID:+R98g/n0
>>634
俺は、イングランド応援するは
絶対、やる気無かったとか言い訳するはず。
日本ニワカギャフンと言わず為にのためにもイングランドか勝ってほしいわ。
イングランド負けたら、日本の方が上だとか言って永遠に日本ニワカに馬鹿にされるし。
0639名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:30:46.94ID:OSVcpGYf
>>636
まあ俺もベルギーが負けてほしい
0640名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:30:52.87ID:kFSy/LOE
優勝→3800万ドル(約41億8000万円)
準優勝→2800万ドル(約30億300万円)
3位→2400万ドル(約26億4000万円)
4位→2200万ドル(約24億2000万円)
ベスト8→1600万ドル(約17億6000万円)
ベスト16→1200万ドル(約13億2000万円)
グループリーグ→800万ドル(約8億8000万円)
0641名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:32:04.67ID:+R98g/n0
ほんと、日本が絡むと、変なのが湧いて困るなあ。
一回戦でイングランドと当たってれば日本が完勝してベスト4確実だったとか言われるだろうし。
0642名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:32:30.13ID:SnZe7Id3
空気読まずに書くけどロシアは早々に報道出たしやりそうな国家だから立証されなくてもドーピング認定だったけどクロアチアもドーピング臭いぞ
32歳メンバー中心で連続延長〜PKで準決勝も超人体力ってロシアに負けない異常体力
モドリッチはGLも全試合出ている上CLも決勝までプレーしている
若いはずの数年前のユーロより元気ってどういうことだ?
マンジュキッチも目ギラギラだし
4年前は貧しい国家から生れた大地と創造力のサッカーアルゼンチン対富裕国家から生れた育成システムと合理性サッカードイツの戦いだったが
今回は移民アフリカンの力フランスとドーピング力クロアチアの戦いか?
0643名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:32:39.48ID:+R98g/n0
日本ニワカってどんだけおめでたい脳なんだかって思うな。
0644名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:33:42.42ID:+R98g/n0
>>642
馬鹿は引っ込んでろ!
既に今回、全検体の陽性反応ゼロと発表されたろ。
0645名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:34:01.35ID:uNlni8+q
>>632
ネタに真面目にレスするが、

これまで、マラドーナは、
アルゼンチンのラシンクラブ1年、
アルゼンチン代表2年、
UAEリーグのアル・ワスルFC1年
指導したが、
いずれも結果が出せず、任期途中で解任。

アル・ワスルFCの監督時代は、
年間990万ポンド(約13億5324万円)の給料で、
2012年世界の監督の給料トップ10の2位だった。

やはり、「名選手は名監督になりえず」。
0646名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:34:18.46ID:OmwRyHJk
>>641
しょうがないよ
電通が煽りまくってニワカを生むんだし
解説者こぞってひどいからなw
西野絡みでブラジルも持ち上げていたし
0652名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:42:14.34ID:0PeSIBha
>>645
ザガロ・ベッケンバウアー・アンチェロッティ・ジダン「じゃあ俺は名選手じゃないのかー!」
0653名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:42:33.21ID:uNlni8+q
>>648
得点王争いしている同士だから、
少なくとも、
イングランドのケインとベルギーのルカクの
モチベーションは高いままだろう。

ttps://www.footballchannel.jp/2018/07/13/post281403/
「終わりではなく始まりに…」。英エース・ケイン、W杯4強をピークとは考えず【ロシアW杯】
0654名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:43:53.87ID:+R98g/n0
>>548
あの時代のファウルの汚さは凄いよな。
マラドーナ相手なんて今の時代なら何人退場になってんだか。それでも、テクニックでかわすマラドーナなんて現代サッカーならクリーン過ぎて無双してるわ。
0656名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:45:55.58ID:S0Sg2llv
>>654
当時の守備で数的優位作ったり、とかが未発達で、割とスカスカだったのも影響してるからなんとも言えんよ
その代わりファールがゴッツイけど
0657名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:46:04.20ID:rYykL8lO
選手時代の実績見てコーチとしては力不足みたいな意味不明な意見に対する皮肉だから…
0658名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:46:14.31ID:nYnmhrsf
3位決定戦ってトーナメントで唯一優勝に関係ない試合だし価値はないよ
2軍ベースでやればいい
0659名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:46:22.48ID:lS7PEJf3
得点王っていかにグループリーグで量産できるかだよな
決勝T入ったら相手も強くなるしマークもきつくなるしな
0660名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:47:47.18ID:0PeSIBha
>>659
サレンコ乙。
0661名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:47:56.74ID:TsTXO+7Z
>>654
いやいや、バスク人がカタルーニャ人にピストル向けただけやろ?
あんなの笛吹かない主審は追放もの
サッカーへの冒涜やろ?
足はボール蹴るためのもんや
0662名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:49:17.96ID:uNlni8+q
>>652
もちろん、名選手が名監督になった例もあるよ。

ただ、名選手が名監督にならなかった方が
圧倒的に多いという話。

ベッケンバウアーは、
引退後、指導者としてW杯制したが、監督資格無かったので、
名目上の監督を置いて、「チームシェフ」という名で指導した。

ただ、その後のクラブの監督は結果残していない。

だから、正真正銘すごいのは、
選手としても、代表監督としてもW杯を真に制したザガロ。
0664名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:51:26.22ID:pv89LE0Z
ワールドカップ1大会同一カード(1)

1934 準々決勝△イタリア1−1スペイン△ → 再試合○イタリア1−0スペイン●
1938 一回戦△スイス1−1ドイツ△ → 再試合○スイス4−2ドイツ●
1938 一回戦△キューバ3−3ルーマニア△ → 再試合○キューバ2−1ルーマニア●
1938 準々決勝 △ブラジル1−1チェコスロバキア△ → 再試合○ブラジル2−1チェコスロバキア●
1954 GL○ハンガリー8−3西ドイツ● → 決勝○西ドイツ3−2ハンガリー●
1958 GL○北アイルランド1−0チェコスロバキア● → PO○北アイルランド2−1チェコスロバキア●
1958 GL△ウェールズ1−1ハンガリー△ → PO○ウェールズ2−1ハンガリー●
1958 GL△ソ連2−2イングランド△ → PO○ソ連1−0イングランド●
0665名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:51:43.71ID:+R98g/n0
>>536
だから、今のサッカー選手が昔より下手くそで創造性がなくなってるのは確実。上手く見えるかのようなテクニックもボールとスパイク、芝生のテクノロジー頼みだし。
創造性や個人技よりも、走力と守備力、ポリバレント力重視だから、それがない選手はふるい落とされるから消えてる。攻撃しかしない走らないと言われるメッシが叩かれる時代に個性がある選手が消えてるのは当たり前。

もし、メッシが今年若手だったらたぶんスターになってない。走らない、守備しない選手は必要ないとしてね。

昔のピッチなんて芝生管理テクノロジーが低いから劣悪過ぎるわ。あのピッチじゃ本当にテクが無いとプレーできないから差が出る。
今大会は芝生はハイブリッドだが、それが、日本みたいな小手先のテクだけあって基本テクが下手くそなチームでも、それなりに出来た理由。
0666名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/13(金) 20:52:12.21ID:pv89LE0Z
ワールドカップ1大会同一カード(2)

1962 GL△ブラジル0−0チェコスロバキア△ → 決勝○ブラジル3−1チェコスロバキア●
1982 GL△イタリア0−0ポーランド△ → 準決勝○イタリア2−0ポーランド●
1994 GL△ブラジル1−1スウェーデン△ → 準決勝○ブラジル1−1スウェーデン●
2002 GL○ブラジル2−1トルコ● → 準決勝○ブラジル1−0トルコ●
2018 GL○ベルギー1−0イングランド → 3位決定戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況