X



アルゼンチン代表応援スレ Part9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 01:23:01.65ID:qMpVE0J/
マスチェラーノは結構デゥエル負けてた
多分、下半身が相当衰えてて切り返しや体重移動が重そうというか粘れて無いように見えた
あれだけ対人強かったのにな
0855名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 03:28:52.38ID:VBq2RhWv
まじでメッシを毎回自由に動かしたいなら
イグアイン
ディマリア アグエロ パボン
ロホ メッシ メルカド
オタメン ファシオ マスチェ
アルマーニ

交代枠ディバラバネガロチェルソイカルディ

これでやれ
0856名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 03:51:12.53ID:LVAcLEi9
アグエロ要らない
アグエロは過大評価だと思うわ
ゴール前の集中力と得点感覚が多少あるってだけで、タッチも荒いしスピードがあるわけでも無いし高さも無いしプレーエリア狭くて運動量少ない
最前線にずっと張ってチャンスボールを待つだけで、イグアインのように降りてきて繋いだりポストでチャンスメイクするわけでもない
少なくとも今の代表ではイグアインのほうがはるかに役に立つ
アグエロはイグアインの控えで良い
0857名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 04:52:35.98ID:7ZUO35Lp
4年前のことは
サベ爺も「何より選手の努力の成果と、彼らの苦労と幸運のハーモニーの奏でた曲の結果だ
      司令は(監督は)、何も関係のない存在だ」ゆってたし

・・・・、、たぶんアルヘンは、そういうタイプの監督が合うと思う



後任がいなければサンパオリ続投とか
ギャグでしょ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ww いや、」それマジで
0858名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 04:57:38.17ID:7ZUO35Lp
マスゴミのでたらめ情報はともかく
とりあえずサンパオリの続投は決まりみたい

う・・・・・・・・む、でもなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どーなんだコレ
0859名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 05:01:09.20ID:EnFBWyg0
ナイジェリア戦のロホのボレーフランス戦のディマリアのミドル嬉しすぎてテレビぶっ壊しそうだったよ 敗退して応援している国はないけど南米が優勝してもらいたいな
0860名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 06:33:27.22ID:cl/KSiK2
>>837
ふーん
それでそれで?欧州のメガクラブでろくな活躍も出来なかった香川如きがメッシより上だって?

ふーん。大分頭やられてますね?
0861名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 07:54:29.08ID:544JXn4J
>>843
ちびっ子ばっかりじゃさすがに勝てないし、DFはそこそこでかいしね。

でも、FW/MFがちっちゃくても足下のうまさといざという時の縦の速さ(あと汚さね…)が古き良きアルヘンサッカーの魅力だったな。
ロマンだね。
0863名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 10:18:10.88ID:l0ONdsUb
コロンビアで目立った成績残せてないぺケルマン何でこんなに神格化されてるのか
GLもイングランド戦も巨人CBのヘディング頼みだったんだがw
0864名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 10:33:03.19ID:UYiILiOU
>>863
ペケルマンがくる前のコロンビアは予選敗退かGL敗退ばっかだったんだからそりゃ評価されるだろう
選手の暗殺ネタしか話題にならない国だった
イングランド戦はエースのハメスが怪我で出れない状態だったんだから策に手詰まり感が出ても仕方無い
アルゼンチンでメッシがいない日本で柴崎がいないみたいなものだ
それでも0‐0にするあたりは4失点監督よりはまともだと思うけどな
同じ負けるんでもペケルマンならクロアチアから3点も取られなかったと思うし
ただ代表の結果実績はタタを下回るというペケルマン
直接対決のコパ・アメリカでもコロンビアPK負けだったような…

サンパオリをどうにか辞めさせてタタを戻してほしいものだ
0865名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 10:35:57.82ID:icLaK6WC
今大会でも殺されそうな奴がいるあたりもうコロンビアのお家芸になりつつあるな
0866名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 10:39:54.19ID:UYiILiOU
>>838
最近の若手の層がわからん奴が偉そうに書くな
バルサもアルゼンチンもメッシがいた方が敵の選手がメッシを気にして動けないからアルゼンチンディフェンスが楽という現実を知らない愚か者め
メッシがいなけりゃ親善のゆるいプレーのナイジェリアにすらチンチンされ負ける
メッシがいればアイスランドを撃破しのりにのってる決勝T進出がかかった国からの賞金もかかってる必死のナイジェリアに2‐1で勝つ
この違い
0867名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 10:49:14.04ID:7+Ku9lo0
13才でバルサに行ったのが間違いだった。バルサの哲学を子供の頃から植え付けるのは非常に危険だと思った。

アルゼンチンの若い才能を早めに欧州に行かせるのは阻止させたほうがいい。
0868名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 10:56:41.70ID:UYiILiOU
>>867
関係無いよ
バルサメッシアンチの馬鹿さ加減にはあきれるよ
アルゼンチンは協会が糞で若手育ってないまともな監督には逃げられるで悲惨てだけだ
パラグアイは近年ではタタ監督時代が一番成績が良かった
その前はベスト16が精々で予選落ちばっか
優勝逃したチリ戦も0‐0の末PKだから負けたわけじゃない
けどコパの結果叩かれるメッシが選んだ監督だからとメッシを叩く馬鹿もいる
0869名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 10:58:04.12ID:l0ONdsUb
>>864
コロンビアは各ポジションで若手が結構育ってきてるし丁度ぺケルマンの時にファルカオやハメスクアドラのWCの世代と重なった幸運もあるんじゃないの
近年の格だけで言えばイングランドはコロンビアより下だから格下相手に負けた感否めんこれで絶賛するのは無理がある
0870名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 11:00:45.78ID:UYiILiOU
自分が選ぶと優勝以外だと叩かれるから口出ししないで任せてたらバウザで予選ボロボロ
サンパオリでもボロボロ
口出したナイジェリア戦だけましな結果
クレスポだか誰かが監督業までメッシにやらせてメッシ一人の負担が大き過ぎるとメッシ擁護してたな
0871名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 11:23:43.71ID:UYiILiOU
>>869
絶賛しているわけじゃないがアルゼンチン時代のペケルマンチルドレンにしてもそうだが監督の抜擢によって輝くわけだからファルカオとハメス同時期起用もペケルマン判断なわけだし
何よりアルゼンチンはマラドーナ監督でやるよりはペケルマン継続していた方がドイツ戦の結果はましだったろう
0873名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 12:30:13.16ID:QUK2iSNC
監督に1番求められるものって求心力なんだよな
ここまでチームをバラバラにしたサンパオリは間違いなく歴代最低の監督
その点ペケルマンはタレントを一つにまとめた良いチームをつくってるわけで
0874名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 12:31:46.94ID:m0BFeV7r
>>873
まとめ上げた西野監督は凄い人なんだろうな
いや、ここまで嫌われるサンパオリの方が凄いかなw
0875名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 14:02:50.02ID:ejuprRhg
南米の強豪ともなれば、ビッグクラブの主力級が揃うタレント集団な訳で、
それをまとめるってのは余程監督に人望や信用が無いと無理だからな
ぺケルマンだって日本にまさかの敗北した訳だけど、それでチームはおかしくなってない
サンパオリはクロアチアに惨敗しただけで造反が出るような状態だからな
普段から信用が無いという事でしか無い
0879名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 14:57:24.06ID:7W7HMOxI
ペップは優勝して契約更新したばかりだしこんなややこしい事情抱えたとこにはこないでしょ
0881名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 15:15:27.71ID:Weosh8w/
セリエじゃなくてリーガに行け
セリエディフェンス使えね〜というのが露呈した今大会
プレミアメンバーの方がまだ使えた
0882名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 15:19:11.03ID:Weosh8w/
コロンビアは負けてペケルマンがカツ入れて更に結束強まったから
人間性がサンパオリとは違い過ぎ
飛行機で選手がエコノミーなら自分もエコノミーでいいと言うくらいの人だからさ
0884名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 15:41:26.20ID:A/io9Uzv
ペケルマン先生はこれで指導者引退かな?
2010年まで率いてもらいたかった・・・

グラディオラは現実的じゃないな、それならシメオネだろう。どっちもこないだろうけど。
ガジャルドさんあたりで落ち着きそう。
0885名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 16:14:55.73ID:y29ciK5T
一発勝負でメッシ対策されたら終わるようなメッシ次第のチーム作りは本当勘弁
0886名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 16:30:35.02ID:NK8AP0jg
メッシ中心でいいんだよ
ただ、メッシがマークされた時にその状況を利用して他の選手がうまく動けば良いこと
ブラジルはネイマール中心でネイマールの機嫌を損ねないようにしているが、ネイマールがマークされた時はコウチーニョや他の選手が上手にボール回して得点してる
そしてそれによってネイマールのマークも外れる
それだけの事よ
アルゼンチンはブラジルのように全ポジションにバランス良く一線の選手がいないのが辛いよな
皆FWセンターに集中
メッシ中心のチーム作りじゃなくてメッシ依存のチーム作りとしょっちゅう叩かれてるのはそこ
建前はメッシ中心と言ってるけどメッシがやりやすいようにどう動くかが行き渡って無いからメッシ一人でもがく状態になる
でも今回はコンビネーションで得点はしてるわけでクンに関しては前回大会より良い
ただ守備がザル
マスチェで目だってないかもだけど何気にディマリアの劣化も痛い
0887名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 16:42:47.15ID:m0BFeV7r
でも不調っぽいと思ってマーク外されたディ・マリアのシュートかっこよかった
あれから乗ってきたし
0888名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 16:44:43.09ID:y29ciK5T
メッシは周りに負担かけるし、中盤で漂うだけじゃ穴にしかならないわ
0889名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 16:47:13.70ID:NK8AP0jg
>>888
お決りのアンチは頭の悪いことしか言わない
アルゼンチンの歴史くらい勉強してこいよ
0890名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 16:56:27.11ID:VTaR5ZeL
ガジャルドならガジャルド推薦のシメオネの方が良さそう
タタ時代にアルゼンチン代表監督してもいい的な発言してるし
0893名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 19:37:44.76ID:qMpVE0J/
みんなサンパオリボロクソ言ってるけどここまで
なっちゃたのは結局コミュニケーション不足よな
俺は全面的にサンパオリが悪いとは思わないけど腹割って監督と選手たちで話をするべきだったとは思う
マスチェラーノがそのパイプ役になって欲しかった
このチームで1番影響力があるのはマスチェラーノだしどんなに監督に不満持っててもチームの為に何が必要か考えて行動出来る選手だと思うんだけどな
0894名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 20:07:50.99ID:QUK2iSNC
>>893
マスチェラーノは内紛起こした張本人だからな(笑)
普通に考えて選手と監督の間に立つのって協会だろ?
ところが自分達がサンパオリを任命したのに選手から解任要求されるまで対立を放置した挙句選手の肩を持って指揮権剥奪だからな
無能にも程がある
言うまでないがAFAはどうしようもないクソで今回の騒動の大戦犯
采配やチーム作りを擁護するつもりは無いけどサンパオリも被害者かもな
0895名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 20:32:03.52ID:+32yNnPQ
すげーなこいつ。
週刊誌とかゲンダイに書いてある事も鵜呑みにして生きてるんだろうな
0896名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 20:39:59.22ID:ZhjGwyXz
羊水腐った婆と大差ないだろw
0897名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 20:44:45.50ID:uauDfrYx
>>884
ペケルマンの退任伝えるニュースの画像が完全に生気が抜けた死人みたいな顔だったな
もうお年なんだからゆっくり休んでください
0898名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 20:56:11.00ID:A/io9Uzv
2019 コパアメリカ アルビセレステス23名候補 (除黄金世代)

FW アクーニャ ディバラ メサ
MF ロセルソ パレデス ランシーニ
DF タリアフィコ ロホ マンマナ ブストス
GK ルジ

控え
FW パボン マルティネス Jコレア
MF ソラーリ クラネビッテル アスカシバル
DF アンサルディー フネスモリ ペセーラ サルビオ
GK アルマーニ

他 シメオネJr イカちゃん ピサーロ ペロッティ パストーレなど

しばらくはGKルジの時代になるのだろうかね。
サンパオリ続投ならこんな感じのメンバーが招集されることだろう。
最初は結果でなくても、4年後あたりはまとめてきそうなんだけどな。走りそうだし。
0899名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 21:19:04.87ID:2SQISLJ3
メッシのドリブル芸全然通用しなかったな
ハーフウェーラインの前からドリブル始めたと思ったら一人目にあっさりカットされてて色んな意味で目を疑ったわ
0900名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 21:24:06.81ID:l0ONdsUb
ラウタロインテルが大金で買ったから話題になってるけど
あいつ去年の韓国のsub20W杯でVARで初の退場になった奴なのなw
国内で2年連続10ゴール近辺なんだけどそんな凄い奴なのかね?8月で21歳なんだけど
0902名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 21:40:12.36ID:ZZKkSbHl
メッシのドリブル成功率はトップクラスなのに印象論で語る馬鹿はほんと救いようがないな
あれだけ守備固められ常に3人くらいに囲まれてるのにやっぱメッシは別格だったわ
0904名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 21:55:04.49ID:A/io9Uzv
4年前に比べるとボール一個分ぐらいメッシのキレは落ちていた印象。それでも超一流だったけれど。
フランス戦で3人抜いて右足のシュートがあったけれど、左で打てなかったあたりが衰えなのだろう。
メッシの出来はよかっただけに、他が悔やまれるよ。ロメロとランシーニの離脱など、ツキもなかった。
0905名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 22:11:22.29ID:544JXn4J
メッシは三人くらいに囲まれても背負ってボールとられず出してたけど他が一人二人に寄られるとボールロストという悲劇
メサとかメサとかメサとか
0906名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 22:24:44.16ID:qxSR2b+p
サンパオリはディバラみたいなディフェンスする気ない選手をディフェンスするよう改善させられるような監督じゃなかった
指導力なんてないんだろう
4年たってもチリみたいなチームにはならない
0907名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 22:29:29.87ID:5nlVBWuQ
そんな事監督に言われなくてもディフェンスしなければと思わないのもおかしい
0908名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 22:38:24.22ID:qxSR2b+p
FWならディフェンスしようとしない選手は多いだろ
そこが変えられるなら走るチームなんてできねー
0909名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 22:52:05.57ID:A/io9Uzv
だから走ってディフェンスや組み立てにも協力するメサが起用されたんだろうに。
前で油売って何もしないディバラよりはマシだったろう。
0910名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 23:10:59.63ID:l0ONdsUb
クロアチア戦のモドリッチのミドルの時
ロストした張本人のメサが何もしてなかったんだがw過去ログに動画あったろ
あれ衝撃的な絵面だったぞ
ディバラもジョグ
チーム内序列下層の二人が守備しないんだからそりゃ守れるわけない
0911名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 23:12:28.23ID:544JXn4J
同チーム所属の代表先輩であるイグアインが一生懸命守備してるのに守備しようとしないディバラの不思議さよ
クロアチア戦はメッシも守備してたのにディバラ何してるの?状態だった
0912名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 23:42:32.54ID:rSMb5tyM
>>904
あれは相手の作戦通りだよ
メッシの左足をマークされ、わざと抜かせるが右でしか打てない場所にドリブルさせた

今大会は右足で1点取っただけで左では取れなかったのは対策されたから

メッシはディ・マリアほど動け!とは言わないが、もう少し動いた方が良いのは誰が見てもそうだろう
どうして、中盤で自分がボールを取られたときもチンタラ歩いている理由が分からん
0913名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/05(木) 23:52:18.39ID:rSMb5tyM
>>860
確かに、香川はメガクラブでは輝けない(なかった)
しかし、メガクラブのバイエルンを倒してドルトムントを2連覇させた
当時は世界一だったプラティニやラウドルップ率いるユベントスを退けてナポリを優勝させたマラドーナに重なる

逆にメッシはメガクラブでは輝やくが、弱小クラブでは輝けない(代表でも格上には消えてしまうので容易に想像が付く)

もう少し動ければマラドーナに成れるのに、どうして動かないのか理由が分からない
おそらく、今回のW杯を観ても、そう感じた人は多いと思う
0915名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 00:06:11.95ID:cw0ppuD6
>>914
どうしてメッシは動かないのか教えて欲しい
動いた方がマークも外せる可能性が高くなるし、マークを引き連れて他の選手を使うことも出来るようになると思うが
俺を精神科に行って欲しいというのなら、納得できる説明が欲しい
0916名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 00:12:50.27ID:cw0ppuD6
>>914
イギリスガーディアン紙のベスト16パワーランキング
ブラジル1位....日本10位..アルゼンチン14位
とアルゼンチンは日本より下に見ているところもある

メンバーを見れば流石に日本より上
メッシが動くだけで日本より上に成ると思うが、どうして動かないのか不思議で仕方がない
バルセロナではポゼッションが異様に高いので動かなくてもボールは回って個人技が生きるが
代表でも動かない理由が全く意味不明
そう感じた人は多いぞ、少なくとも俺の周りでは
0917名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:45.83ID:HdsqAvzS
>>916
今回のメッシを動いてないと思う奴は試合見てない奴
GLからして前回の倍以上走ってた
FWが走れば優勝できると思う奴は馬鹿
アルゼンチンは選手層厚く無い
パボンも途中からの出場なら敵を振り回せたが頭からだとダメ
そんで守備ザルの中エースが走れとか
そんなチームが優勝できると思ってるのか?
日本もそれで体力切れベンチの奴らが使えないであの結果だろうが
アンチのワンパ文走れネタには飽きましたよ
アルゼンチンを壊す為に毎日一生懸命ご苦労様
0918名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 00:23:06.11ID:zwdwjv0K
アルゼンチンファンなら全員メッシ走れと思ってるだろ
昔誰だか忘れたがメッシには情熱が足りないみたいな事言ってた女性がいたが分かる気がする
随時全力で走れとは言わないが軽いランニングくらいしろと思う
それだけでかなりマーク引きつけると思うぞ。
上の人もアルゼンチンが好きだからこその意見かと。
0919名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 00:29:02.92ID:Mlp16alQ
>>918
友達いないからってアルゼンチンスレを荒らすな
とっとと病院行け

マラドーナと言い出す時点でただのアンチ
アルゼンチン代表なんてどうでもいいやから
マラドーナ、香川、レアル、ロナウドこの名称でたらただのアンチ荒らしだな
0920名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 00:31:33.90ID:Mlp16alQ
>>912
ついでに言うとディマリアは今回走ってません
フランスの2点目はそれで生まれたわけ

お前ずーっとアルゼンチンスレに入り浸って荒らしてるよな
0924名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 00:53:53.67ID:cw0ppuD6
>>917
程度問題
メッシは中盤でボールを取られてもチンタラ歩いている
守備の負担になっているだろう
マークされていたら動いて引き連れれば他も多く使えることは事実だよ

>>919
マラドーナは元アルゼンチン代表で優勝と準優勝をしているのだが、
マラドーナを出す人がアンチとは不思議は話

俺は、ロナウジーニョがマラドーナを越えたと言われていた時期から
「マラドーナを越えるのはロナウジーニョではなくメッシ」
と何回も言っていたよ
0925名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 00:57:44.20ID:cw0ppuD6
>>920
それは認める
前回、凄く走ったディ・マリアが今回走らなかった理由も不明
メッシがディ・マリアほど走れとは言わないが、のディ・マリアは前大会のディ・マリアのこと
誤解を与えてすまん

メッシもアグエロもディバラも前線が走って出どころを抑えなければ守備は大変になる
次からはFWからの守備を徹底するアルゼンチン代表になって欲しい
0926名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 01:00:26.14ID:cw0ppuD6
>>920
ディ・マリアが走らなかったから、あのゴールが生まれたかと言うと違う
比べるのが日本代表ですまんが、同様な乾の無回転スーパーゴールは動いていたからこそできたゴール
ああいうスーパーゴールはスペースが空いたときに出来る代物

スペースが出来るようにするには動くことが重要だよ
0927名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 01:11:45.24ID:8aigB4jF
メッシは年齢でキレも落ちて対策もされて
メリットが減ってデメリットが増えてきただけ
周りも同様にオッサンだし

普通にチーム作り直しの時期だよ
なぜメッシに個室するんだここ代表応援スレだろ
0928名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 01:29:03.91ID:4u45DXBA
>>926
彼は失点したのは走らなかったディ・マリアのせいだと言ってるんだろう
メッシのほうが走ってないのにね
0929名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 01:34:40.03ID:bNwfkpbH
今大会前でも後ろでも人数足りてなかったし前後ぶんれつサッカーやってたのはアルゼンチンだけにも見えたな ブラジルでさえFWが当たり前にDFしているし今のサッカーがアルゼンチンらしさかもだけど戦術やサッカーの進化に遅れをとっている面もあるきがするな
0930名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 02:22:45.02ID:gVEDs31l
>>900
観たことないなら語るな
0931
垢版 |
2018/07/06(金) 05:09:49.12ID:zgN2AD3b
2010に監督がマラじゃなければ
サネッティとカンビアッソ呼んでまともな監督なら優勝の可能性あった
0932名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 05:32:09.75ID:jX5Q4C8E
今回のワールドカップに関してはメッシが走ったところでどうにもならなかっただろう
クロアチア戦はメッシがボールを受けた時点で3,4人で取り囲んでたし、フランス戦では世界一の守備的MFのカンテとトップクラスの安定性のあるマテュイディのダブルチームで徹底マークされてたからな
こんな状況ではいくらメッシでもどうにもならんよ
バルサでも似たような状況だけどバルサでは周囲とのパスワークを活かして崩せるけど、アルヘン代表ではメッシと周囲との連携も洗練されているとは言えないし、メッシの周囲にいるのがペレスやメサじゃハイレベルのパスワークにも対応できなかった
0934名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 06:58:22.47ID:mBWGrnaU
同意。キモイよな
0936名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 07:56:10.37ID:SV9sSUVF
メッシはどう言い訳しようと大戦犯に間違いない
数十年後歴史に残るのはその悪評しかないと思う
0940名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 10:47:21.32ID:a5DclZgD
伸びてるなーと思ったらマドリー追い出されそうな選手のオタが頑張ってるだけだった・・・
0944名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 14:00:17.68ID:Rnb28xbx
>>941
監督として成功実績無い人はお断りしたいね
つくづくマルティーノを辞めさせなければ良かったんだ
0945名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 14:34:12.36ID:j6ZzUfYK
シメオネ ポチぇ ガジャルド等、若い世代に任せりゃええやん 老監督はいらん
0946名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 15:01:54.41ID:nKIk2YmU
同じ素人監督に任せるぐらいなら、ケンペスよりもバティーやアイマールがいいね^^;
シメオネやガジャルドなど、名声と実績のあるのがベターなんだろうけど。
ケンペスクラスなら協会幹部で牽引してないとな。政治力ないのがわかる。
0948名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 17:55:16.45ID:nKIk2YmU
マラドーナ → メッシ → ナンクフィルくん

現在の状況はわからん。12〜13歳ぐらいのはず。
0949名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 18:45:52.79ID:a5DclZgD
>>945
シメオネポチェッティーノとか希望する人はただのドリーマーだわな
就任の可能性なんて現実的にほとんどないよ
それに守備達磨でモチベーターのシメオネはトーナメント強いけど
ポチェッティーノはある程度時間やって長い目で見ないと難しそう

ケンペスは解説者として成功してるんだっけか
でも解説で幾ら問題点分かってても現場で正せる能力があるとは限らんからな…
0950名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 20:49:43.25ID:nKIk2YmU
一位通過してればなぁ・・・・こちらの山はやっぱり厳しい。
アイスランド戦は2−1 ないし、3−1。
ただクロアチア戦の勝ち筋が見いだせないな。
0951名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/06(金) 21:10:09.19ID:jX5Q4C8E
クロアチア戦、カバジェロがやらかすまでは普通に互角の内容だったよ
メサが決定機3回も外したし、ペレスが無人のゴールにあり得ないシュートで外したのを決めてれば普通に勝ってる
それにクロアチア戦はスタメンがおかしすぎる
メサ・アクーニャ・ペレス・サルビオ・タグリアフィコなんてアルヘン代表レベルじゃないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況