X



2018FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/07(木) 16:42:27.54ID:tKPZ/66R
【グループA】
ロシア、サウジアラビア、エジプト、ウルグアイ

【グループB】
ポルトガル、スペイン、モロッコ、イラン

【グループC】
フランス、オーストラリア、ペルー、デンマーク

【グループD】
アルゼンチン、アイスランド、クロアチア、ナイジェリア

【グループE】
ブラジル、スイス、コスタリカ、セルビア

【グループF】
ドイツ、メキシコ、スウェーデン、韓国

【グループG】
ベルギー、パナマ、チュニジア、イングランド

【グループH】
ポーランド、セネガル、コロンビア、日本


2018FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wc/1527765056/
0480名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 21:58:16.78ID:YYOCpobX
>>450
韓国の兵役義務は韓国国内の高卒以上の健常者が対象だよ
総連に関わってたり朝鮮学校卒業者とか中には思想は北朝鮮でも就職を考慮して
表向き韓国籍で通してるのもいるしそんなのにまで兵役訓練とはいえ内情を
見せるわけにいかんだろ。だから、国内の高校卒業者しか強要しないのさ

あと、もう一つの理由として言葉が不自由なのは訓練上とはいえ作戦遂行上、
足手まといにしかならんから外国生まれはいらんのね。職業訓練じゃなくて
国を守る戦闘訓練だから仕方ないのだな
0481名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:01:14.72ID:8/nUHyiA
ペルー2軍でスウェーデンとほぼ互角か…
むしろペルーのが強そうだったな
やはりかなり強そうだ
0482高島厨
垢版 |
2018/06/10(日) 22:03:07.55ID:xPoPlYzO
>>469
フランスがGLピンチを迎える可能性があるのは俺も同意だ

アメリカ戦からも、日本同様に攻撃するはいいが崩しきれず、遠目からシュート打っても
枠外の前半
アメリカのカウンターにあっさりDF対応しきれず失点
今の日本と違うのは、それでもフランスは後半でドローに持ち込めたが、勝ちきれない試合

GLは欧州南米の強豪は居なく恵まれたが、とても決勝T進んでいく力を高確率で発揮する力ではないと思う
最悪、ほとんどの強豪がGL落ちしないであろう今大会でフランスは落ちる可能性もある
0483名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:05:02.79ID:yQK2E8sa
フランスとペルーに大きな差はないと思ってる
0484名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:07:46.09ID:BM+oX3Wp
>>482
お前絶対試合観てないな
フランスは普通に強かったわ
あれだけ引かれたらこんな結果もありえる
7―0くらいの差があったわ
0485名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:09:20.55ID:yQK2E8sa
今年のフランスを買いかぶり過ぎではないかな・・・
0486名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:12:43.35ID:x8xzQP/Q
What made Korea / Japan so 2002?
http://www.youtube.com/watch?v=CrycSGI2lNo
↓コメ欄
・Corruption and referee?
・Portugal italy and spain all robbed by south korea?
・South Korea, So paid off the Refs?
・THAT REF IS IN PRISON NOW.?
・If you say this was the worst WorldCup. Please don’t say bad about Japan. Only South Korea didn’t fight fairly.?
・South Korea cheating?
・korea makes refers((?
・Korea stealing and stealing. That made the World cup so 2002
・I'm a Korean. But I think 2002 World Cup was the worst World Cup ever.?
・The worst World Cup because of all the corruption and we (Ireland) would have won if Roy Keane didn’t go home
・Scandal, but germany made justice?
・Worst worldcup ever.?
・The robbery to Spain...?
・And lots of Bad decisions by ref which helped Korea?
・Korean beat “average" teams like portugal, spain and italy in 2002 but loses against turkey in third place match.Hmm....?
0488名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:34.79ID:yQK2E8sa
実力以下の評価をされている国
コロンビア・ペルー・モロッコ

この三か国は意外とやるから要注意だな

実力以上に評価されている国
フランス・ポルトガル・エジプト
0489名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:16:08.34ID:YYOCpobX
昔、キリンカップで日本、チェコ、ペルーでリーグ戦したが
チェコvsペルーはドローとはいえ終始ペルーがチェコを圧倒してて
2chでも これじゃ、GKツェフvsペルーだなと当時は言われてたもんだ
あのとき日本もペルーに押されてたけど何とか引き分けに持ち込んでたな
0490名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:16:50.43ID:pOG2E9ek
>>480
日本人から嫌われ韓国人にも嫌われてる中途半端な在日は4年に一度の国を挙げてのお祭りに参加できないし悲惨だな
0491名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:18:51.48ID:C5K1KSq5
>>488
モロッコはアフリカ予選無失点だから守備力はトップクラスだな。

だがスコアレスドローが3試合もある。攻撃力は劣りそうだ
0493名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:21:23.62ID:yQK2E8sa
アルヘンは勝つなら4年前
あの出涸らしメンバーではベスト8がせいぜい

ドイツもスペインには分が悪い
しかも準々でコロンビアと当たるようならかなりの消耗必至
0494高島厨
垢版 |
2018/06/10(日) 22:21:25.13ID:xPoPlYzO
W杯の本番の結果は、蓋を開けてみないとわからないことばかりだからな
誰かも書いてたけど半分くらいは麻雀やじゃんけんの結果と変わらないよ

ただアジアの中では日本が一番、W杯前は内容が断トツに悪いな
代表サッカーの本当の実力は、W杯の結果だけでなく試合を数こなす上での「中身」だからね

韓国も弱々しいサッカーやってるけど、ボスニア戦からも日本よりは攻撃に期待できるシーンが多いな
だが、ソンフンミンも安定してW杯で実力を出すまでにはいってない
GL突破には、メキシコ、スウェーデンには勝つサッカーよりも敗けない守備サッカーをするべきだが、
その守備サッカーがいまいち韓国は難しそうな感じ

オーストラリア、サウジは頑張っている
とくに、サウジはドイツに善戦していてロシアのホームアドバンテージに屈しなければ
GL突破も可能性は無くはないと思う
オーストラリアも前回の罰ゲームのようなGLよりは、今回は確実にチャンスはなくない

イランは、スペイン、ポルトガルには高確率で「負ける」だろう
ドローも難しいだろう
0495名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:24:07.98ID:4Fuhzev/
>>484
7-0とかアメリカu23でベスメン程遠いのに草
フランスは過大評価だと思うわ
ベスト8くらいが妥当
2位通過でも驚かん
0496名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:24:55.78ID:JrTpOnbz
アメリカ程度とホームで引き分けがフランスだろう
今のアメリカなんてウズベキスタンと同レベル
0497名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:25:07.88ID:fYj4+p+P
>>487
流石にEURO2016では空気を読んだがな。
テロとの戦いのEUROで、テロリストの流入を許したドイツだっただけに、
シュバインシュタイガー、ノイアーはわざとミスって敗れた。
あの時、ドイツがフランスに勝って許される雰囲気はなかったからな。
みな敗北を進んで受け入れたが、クロースだけが空気を読めなかった。

ただ、それだけに今回は読まないだろうね。
0499高島厨
垢版 |
2018/06/10(日) 22:28:29.21ID:xPoPlYzO
>>484
>7―0くらいの差があったわ

おまえはバカ
見てたしそんな差があるわけないw

むしろアメリカより明らかにフランスの方が追いつくのに必死な内容だった
アメリカにそこまで必死感はなかったわ
いちいち書くのもアホくさい
0500名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:30:57.91ID:LhcCdG9g
妄想だけを語り延々と垂れ流す感じがW杯始まるなって気持ちにさせてくれる
0502名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:31:41.63ID:yQK2E8sa
フランスはジダンでイタリアはピルロで勝ち進んだだけ
ピルロの後継がいないイタリアは出場できず
ジダンの後継がイマイチ見当たらないフランスも簡単には勝てない

フランスは一次リーグでペルーに屈する可能性がある
1位でもウルグアイに例え勝っても消耗させられブラジルに惨敗
2位ならアルヘンに例え勝っても消耗させられスペインに惨敗
0503高島厨
垢版 |
2018/06/10(日) 22:35:37.43ID:xPoPlYzO
>>496
>今のアメリカなんてウズベキスタンと同レベル

さすがに、それもない
ウズベキスタンではフランスに親善試合でもそうそうドローできない
チャンスのつかみどころ、個の能力は総合的に日本や韓国より上
というか今の日本も韓国も、今のアメリカに負けるくらいのレベル

ただ、アメリカはポゼッションがうまくない
それもW杯出場を逃してメンツによるが、パスサッカーはお国柄か器用ではなく
まだアメリカもW杯上位常連になるには遠く、攻撃のバリエーションに乏しいな
0504名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:39:31.62ID:v8TFhCDk
フランスはせいぜいよくてベスト8くらいだろ
ポルトガルベルギーイングランドあたりの典型的な欧州過大評価国
0505名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:40:05.38ID:/KfK3pml
友達とワールドカップ予想対決しています。勝ち進む毎にポイント加算されて、4ヵ国の合計ポイントで対決します。
以下選択肢だと誰が強そうですか?


自分:ブラジル、アルゼンチン、イングランド、ウルグアイ

友人1:スペイン、フランス、ポーランド、スイス

友人2:ドイツ、ベルギー、ポルトガル、デンマーク
0507高島厨
垢版 |
2018/06/10(日) 22:41:13.60ID:xPoPlYzO
>>501
ファール数とかアメリカのシュート数なんて関係ないよ

アメリカは、これまでと違うパスサッカースタイルを取り入れようとしてたし、
あくまでも賢く結果を出すための亀守備、カウンターしかやってなかったからね
その少ない機会をアメリカがきちんと決めたということ
そりゃフランスはファールをする機会は少ないし、W杯予選より本番前の親善試合なんて
どこもファール多くないだろ
0508名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:42:29.14ID:lzIv33+G
ユーロ16でドイツがテロ被害に遭ったフランス相手に忖度したって力説してた基地外おじさんじゃんか
何だか懐かしいな
0509名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:42:36.02ID:oeCpVq2E
アメリカのドンファンって引退したのか?
0510名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:42:45.13ID:v8TFhCDk
フランスは選手が慢心して相手舐め腐ってそうだから
初戦のオージーにやらかすかもな
そうするとGL敗退も十分ありえる
フランスが強い時て前回やらかした時の反省危機感から躍進てパターンしかない
0511名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:44:40.60ID:8/nUHyiA
アルゼンチンの組面白すぎだろw
アルゼンチン以外が団子やんそこそこ強いし
アルゼンチンが落ちたら笑うがw
0512名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:46:32.83ID:+I2IAuxa
ドノバン、ビーズリー、マクブライト、オブライエンたまたま同じ時代に良い選手が
揃ってただけだよ

最後の生き残りドノバンもとっくにダシ汁を絞りきっちまったからな
ドノバン級の後継カリスマが出ないことにはな
0513名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:49:19.74ID:1OjEOO7r
ドノバンとかあれだろ?
ドイツで通用しなくて逃げ出したやつだろ
0514名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:51:14.29ID:yQK2E8sa
今回1位が不透明なのはC組とG組だな・・・
0515名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:53:57.19ID:pi3ZnsBu
コロンビアってまだイングランドに勝ったことがないのは意外だった
オージーやペルーでも1勝はしてるのに
0516名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:55:38.51ID:yQK2E8sa
コロンビアがH組1位有力
やはり名将ペケルマンがいると違う
0518名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:57:25.49ID:C5K1KSq5
>>515
別に意外じゃないが? オージーとペルーがイングランドに勝ったのって親善試合だろ?
そんなもん。 歴代の親善試合を含めた対戦成績ってどこで調べたら見れるのか知らんが。

そんなこといったら日本はまだクウェートに1度も勝ったことがない。カタールにも1度しか勝ったことない。
実績では格下の国なのにこんなこともある
0519名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 22:58:51.57ID:C5K1KSq5
>>514
B組もだろ。スペインとポルトガル、どっちが1位になるかわからんぞ。
だが決勝トーナメント進出の2ヶ国は決まってるな。ワールドカップ史上ここまで突破2ヶ国が決まりきってるグループは他にない・・・
0520名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:00:48.05ID:FWAin+bj
>>518
あれれ〜?
いつから日本はクウェートを上から目線で見れるようになったの?
クウェートから逃げてるくせによ
対戦あったら負けてるぞ
0521名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:01:21.13ID:KGpKimSp
名将でも廃れることはある
98スペインもクレメンテ擁して敗退したしね
0522名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:01:24.82ID:CNDLpC+A
⚽国際親善試合⚽ 23:00〜

ブラジル(2位) vs オーストリア(26位)

https://www.youtube.com/watch?v=0sS967vBLE0
0523高島厨
垢版 |
2018/06/10(日) 23:02:28.36ID:xPoPlYzO
>>512
それを言ったらオランダやイタリア、日本や韓国だっておなじだよ
オーストラリアも2006からメンツは下降しているだけだし

オーストラリアには、やはりアジア枠にいるより北中米に入る方が強くなりそうだな
オセアニア枠ってのも統合するくらいでな
元々、NZだってラグビーが強いくらいにサッカーももっと強くなれる国だからな

オーストラリアは、アメリカやメキシコとしょっちゅう戦ってる方が明らかにすぐ強くなる
0524名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:03:21.09ID:FWAin+bj
ID:C5K1KSq5←こいつ1人で25スレもしてるよ、きっしょ
そしてこいつの発言は的外ればかり
無知のアホのくせに発言すんなよ
0525名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:04:12.74ID:up3ZiHQW
ナイジェリアは今回はベスト8のチャンスあると思う
おそらく2位通過だろうけどCの1位はフランスじゃなさそうだし
0526名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:04:30.88ID:yQK2E8sa
スペインの一次リーグ2位は優勝の可能性を自ら放棄すること
ウルグアイ→フランス→ブラジル
これを勝ち進むことは難しいだろう・・・

ただ初戦のポルトガルを予定調和で引き分けてしまうと
クリロナが格下相手にゴールラッシュして得失点差で2位も確かにある
個人的には初戦重視でイエローカード覚悟で勝ちにいくと見ているが
0527名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:07:13.40ID:sgdJ4dyE
>>467
デンマークは昨日親善試合とはいえ、日本が勝てないメキシコに勝ってるぞ。オーストラリアが勝てるとは思えない。
0528名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:07:17.10ID:JGlkPOnX
コロンビアはポーランド、セネガルにもシュート20本以上浴びせるが不発でどちらかにはワンチャンス決められて落とす気がしないでもない
0529名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:10:04.95ID:1OjEOO7r
支配率フランス70―30アメリカ
シュート
フランス19本アメリカ2本
ファール数フランス4アメリカ15

シディベのクリアミスで失点したが別にフランスの評価が落ちる試合でもなかろう
ただオーストラリアがアメリカより強いのは同意
0530名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:13:48.59ID:xRAVaHxn
>>519
G組もどっちが1位になるかってだけで突破2ヶ国は決まり切ってる
0531名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:13:55.69ID:yQK2E8sa
デンマークやナイジェリアはメンタルやコンディションが読みにくいチームだ
ただ2チームとも良い状態が長続きしないのが共通している

一時的な旋風を巻き起こすのがせいぜい
0533名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:19:27.32ID:vzQZy+q9
>>416
ファイナリストの2チーム、

ブラジルは ベルギー戦で
ドイツは アメリカ戦で
それぞれ微妙な判定に救われてるな。

>>414
2010年のアルゼンチン-メキシコの先制点もなくなるなw
あれは酷かったw
0534名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:19:54.85ID:RRe8w3rP
オセアニア0.5枠はかわいそうだよなあ
プレーオフも大体格上相手だし
選手達はなんのためにプレーオフしてるんだろうと思ってそうだ
0535名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:30:49.06ID:SKHHv9tL
ギリシャがユーロ制覇した事もあるしな
ナイジェリアはアンダー世代だと華々しい実績がある
0536名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:32:59.93ID:hOXg9bVR
>>533
オーストラリアvsガーナのキューウェルのハンドPK
日本vsオーストラリアの日本のキーパーチャージまがいの先制
日本vsロシアの日本のオフサイド・ゴール
フランスvs韓国のフランスの幻のゴール 
(シュートが早過ぎてフランスの監督、選手の誰も手を挙げずに気付いてないので仕方ないか)

あるもんだなぁ
0537名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:34:41.84ID:up3ZiHQW
中堅国が8強以上の可能性
◯ベルギー:雑魚戦ルカクならポーランドにもコロンビアセネガルにもある程度牙を向けそう
◯ロシア:開催国ブースト。身体能力の利は活かせるしポルトガルモロッコ相手なら希望ある
◯ナイジェリア:初戦はペルーorデンマークの臭いがするので。GLではアルゼンチンの壁を破れずよくて2いだろうが
△コロンビア:初戦が相性最悪のイングランドならノーチャン。ベルギーに対しても微妙。個人的にはパナマに確変してもらってダリエンクラシコ希望!
△デンマーク:2010日本のようでオフェンスがやや迫力不足。PK戦までもつれてしまいそう
△スイス:同上
△ポーランド:攻撃はしっかりしてるが守備は不安定。ベルギーが来るにしてもイングランドが来るにしても馬鹿試合不可避か
0538名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:36:57.83ID:J3LNJW0j
ジャンクで高原だけ全敗予想だったのは
地方で監督だかやってるからなのかな
0539名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:36:59.44ID:C5K1KSq5
>>535
ワールドカップやユーロは違うぞ。
ユーロはデンマークやギリシャという伏兵が優勝したこともあるが、
ワールドカップで優勝するのは必ず欧州か南米の優勝候補上位5ヶ国くらいに入った国に決まってる。
欧州・南米以外の大陸は、出場国が少なかった第1回のアメリカと買収した韓国以外はベスト4に進出したこともなく、
さらに欧州・南米勢でも優勝できるのは下馬評の上位5ヶ国以内に入ってる国に限られてる。
0540名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:39:06.91ID:SMdlF3u4
ペルー、アイスランド4年前に出てたらなあ ファルファン ピサーロ グジョンセンW杯出れたのに
めぐり合わせって大事だよね 
0541名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:40:23.55ID:FWAin+bj
>>539
26レス目ww
得意気に馬鹿が持論必死だなあw
知能指数が低いゴミよ
お前の考えは間違ってるの
0542名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:40:58.06ID:EGBImQ5A
>>534
2026W杯から48カ国出場に伴い、
オセアニアも1枠もらえる。

ttps://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20170510/585644.html
現時点2026年W杯出場枠は
■ アフリカ − 9カ国(現在5カ国)
■ アジア − 8カ国(現在4.5カ国)
■ ヨーロッパ − 16カ国(現在13カ国)
■ 北中米カリブ海 − 6カ国(現在3.5カ国)
■ オセアニア − 1カ国(現在0.5カ国)
■ 南米 − 6カ国(現在4.5カ国)

で決定済み。
もちろん、変更が絶対ないとは言えないが。

6/13(水)第68回FIFAモスクワ総会のアジェンダ(議題)
ロシアW杯開幕戦前日

『2026W杯開催国投票(207協会)』と
『カタール48か国前倒し案協議(211協会)』>>432
0543名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:42:34.09ID:vzQZy+q9
>>536
日本‐ベルギーの稲本のゴール取り消しもあったが
あのあと 楢崎のPKもあったから結果は同じだ

94年タソッティのヒジ鉄がノーファール判定
(スペインの選手2nd白ユニ血まみれなのにw 8試合出場停止だかでスアレスの噛み付き以上)

このタソッティの呪いによりスペインは決勝Tで勝てなくなった 実に14年間w(02年アイルランドは引き分け)
0544名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:44:16.96ID:C5K1KSq5
>>537
中堅国がベスト8以上に入るには、グループリーグ2位通過し、
ベスト16で対戦する隣の組で強豪シード国がコケて中堅国が1位通過した場合が多い。
98年デンマーク、02年セネガル、アメリカ、06年ウクライナ、10年ガーナ。

グループリーグでシード国を抑えて1位通過し、ベスト16も勝利してベスト8に進出した中堅国は
10年パラグアイ、14年コスタリカの2回あるが(10年ウルグアイも含めると3回)、
どうもシード国を抑えて1位通過した国はベスト16で力尽きることが多い。

グループリーグ2位通過で、1位通過の強豪シード国を破ってベスト8に進出した国はない。
(力の落ちるシード国にベスト16で勝った例なら、98年のクロアチアと02年のトルコの例があるが)

つまり隣のグループで波乱が起きるという、他力本願の運が必要。
他力はあまりいい気しないけどね。そろそろベスト16で波乱を起こす国がでてきてほしいものだ
0545名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:44:51.06ID:AX7JltZz
ポルトガル、フランス、デンマーク、メキシコ、コロンビア
この中から4つGL敗退したら真正面からワニと素手で戦ってやるよw
0546名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:50:26.98ID:vzQZy+q9
>>544
これ見ると 02年トルコ戦、10年パラ戦は惜しいよなぁ…モッタイナーイ!

2002年はセルジオ言ってたが
ブラジルを回避するために必死こいて首位通過したんじゃないの?
何やってるんだ!? みたいな…
0547名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/10(日) 23:51:47.65ID:EGBImQ5A
>>536
分かってて書いていると思うけれど、一応、
キーパーチャージの反則は、
1997年のルール改正で、項目ごと削除。

ルール及び用語自体、
1997年以降存在しない。
0548名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 00:01:45.96ID:Bmk5APS1
>>512
元ACミランFWで1995年バロンドール受賞者の
現リベリア大統領ジョージ・ウェアの息子
PSG所属MFティモシー・ウェアに期待している。

仏戦は控えだったようだが。

5月の親善ボリビア戦米代表デビュー戦でいきなり得点。

アドゥの二の舞にならないように、成長して欲しい。
0549名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 00:01:50.96ID:21AMBHPF
>>546
下馬評グループ最下位だったのにカメルーンとデンマークに内紛が発生したのをうまく突いて2位通過、
さらに隣のグループでイタリアがコケてパラグアイが1位通過してくるというとこまで最高についてたのに、
その幸運を最後に駒野が棒に振ってしまったな。

グループリーグでは波乱はよくあるけど、決勝トーナメントに入ると波乱ってまったくなくなるよね。
強豪VS中堅・伏兵 の対戦で伏兵が勝つことほとんどない。買収した2002年の韓国くらいだな。
98年のデンマーク、02年のセネガル、10年のガーナはどれも強かったけど、別のグループで波乱が起きた結果ベスト16では楽な相手とあたってる。
もし98年のデンマークがスペインと、02年のセネガルがイングランドかアルゼンチンと、10年のガーナがイングランドとベスト16で対戦してたら
ベスト8に進出できた可能性は低いだろうな。
0551名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 00:08:26.95ID:zY+lufvK
やっぱ今年の夏も関東のチームが優勝すんのかな?
0552名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 00:09:50.46ID:zY+lufvK
春の関東大会を参考にすれば
健大高崎
日大三
木更津総合
常総学院
浦和学院
あたりが強そうだ
0553名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 00:11:17.41ID:zY+lufvK
伏兵の優勝ねえ
パッと思いついただけでも
前橋育英、智弁学園、佐賀北、常葉菊川、駒大苫小牧あたりか
他にもまだまだあるだろう
0554名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 00:12:20.29ID:zY+lufvK
明日(今日)は最後の春の地区大会、東北大会の決勝、聖光学院ー東北
0555名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 00:12:51.37ID:3BPWsgi2
リベリアは98W杯くるかな〜思ったけど
最終予選でウェア徹底的に潰されて
6試合でチーム計2得点で終わった…

セガサターンのゲームで収録されてた
0556名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 00:15:48.24ID:Bmk5APS1
>>555
しかも、ジョージ・ウェアが、お金のないリベリア協会の
代わりに、リベリア代表の活動費を出していたという。

一選手が一国の代表活動費を出すとは・・・。

ジョージ・ウェアも、他の代表を選択していればと
愚痴をこぼしたことがある。
0559名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 00:20:46.08ID:zY+lufvK
センバツは物足りない大会だった
夏の優勝チームはセンバツ組以外から出ると思う
0560名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 00:24:54.22ID:zY+lufvK
関東大会優勝の健大高崎、レギュラー通算150本塁打越え打線とも言われているが不祥事を起こしてしまった、どうなるか?
0561名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 00:26:08.29ID:zY+lufvK
今年から導入されたタイブレーク
センバツはなかったが
55試合あるこの夏の選手権はさすがにあるだろう
0562名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 00:31:12.81ID:Bmk5APS1
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3177764?cx_position=12
豪代表指揮官、W杯に向け自腹でスタッフを雇用 地元報道6/8

オーストラリア・サッカー連盟(FFA)と総額100万豪ドル(約8300万円)で
W杯終了までの短期契約を結んだファン・マルワイク監督は、
自分のポケットマネーで同じオランダ出身のスタッフ8名を雇う。

8名の内訳は、元オランダ代表のマルク・ファン・ボメル(Mark Van Bommel)
を含めたアシスタントコーチ4人、映像分析担当者2人、スカウト2人。
0563名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 00:33:30.59ID:YXL7ayQ3
ぶっちゃけ南アフリカの日韓は普通に強かったけどな
韓国もナイジェリアに競り勝ったし
日本は最高にいいサッカーしてた
0564名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 00:34:36.11ID:3BPWsgi2
ドイツvsブラジル 見たいな

ドイツvsアルゼンチンも 4大会連続対戦あるかな
0565名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 00:40:30.86ID:Bmk5APS1
>>411
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3177948?cx_part=top_category&cx_position=1
アルゼンチン、けがのランシーニの代役にペレス 前回決勝も先発したベテラン

アルゼンチン代表の中盤では、同じく主軸のルーカス・ビリア(Lucas Biglia)
とエベル・バネガ(Ever Banega)にも軽い打撲の症状がある。

追加招集されたペレスは、スペインのバレンシア(Valencia CF)や
ポルトガルのベンフィカ(Benfica)などでプレーした選手で、
前回ブラジル大会(2014 World Cup)でもメンバー入りしてドイツとの決勝にも先発した。

アルゼンチン代表は、9日遅くに合宿を張っていたスペインのバルセロナを離れ、
14日に開幕するW杯に向けてロシア入りした。

過去に2回世界チャンピオンに輝いているアルゼンチンは、
アイスランド、クロアチア、ナイジェリアと同じグループDに入っている。
0566名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 00:41:51.35ID:bHA/QcpA
あの時のナイジェリアは柳沢とは比較にならんほどの酷いQBKあったよねw
0569名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 01:00:30.65ID:feFYJ6Jf
QBKは高度な技術に裏付けされているからなぁ。
急にボールが来たのにキーパーの股ぬきクリアするなんて普通のDFは絶対できない。
0571名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 01:02:21.79ID:Bmk5APS1
>>568
Neymar で、期間指定1週間・1時間でググったけれど、

どこにもそんな情報ないよ。

ネイマール再度怪我の情報はどこから?
0572名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 01:07:11.31ID:lfJ8XrO7
さっき、やべっち見たけど長友が金髪になってたな・・
本田に合わしてんのバレバレなんだがな

出国のときも空港の屋内で眩しくもないのに本田と2人だけ
サングラスしてたからな。本田派として本田を孤立させないための優しさか?
という事は既に本田はチームの中で孤立しかかってるという裏返しであっても
おかしかねぇな
0573名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 01:07:24.40ID:5H//Q4mn
さっきまでオーストリアと親善してたからそういう風に書いたら構ってもらえると思ったんだろ
0574名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 01:11:16.08ID:3BPWsgi2
98 最終戦ジャマイカには勝つる!www
02 トルコ ベスト8行ける!www
06 豪州なんか一蹴www ブラジルにもコンフェデでドローだたからいける!www
10 パラグアイキター!! これは勝つるwww
14 ギリシャw ガチムチ欧州には相性良い 勝つるwww
0575名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 01:28:32.52ID:Bmk5APS1
>>572
ttp://news.livedoor.com/article/detail/14844465/
長友 スーパーサイヤ人になった!?仰天の金髪で登場

>>髪色変更の理由は定かではない>>

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000035-sph-socc
スイス戦の映像を見返した長友は「走れていない」と判断。開幕時の代表の平均年齢が28・3歳と出場6大会で最年長となり
「年功序列ジャパン」「おっさんジャパン」と批判が起きた際には経験の重要性も説いていたが

「戦える体、走れる足があっってこそ経験が生きてくる」と語り
「圭佑とも話しました。僕自身もそうですが、彼自身がパフォーマンスを上げないと勝てない。
走って、ミスを減らして、得点に絡まないとチームは勝てない。
もっと僕たちが若い選手より走って戦えないといけない」と走る、戦うの向上を誓った。
>>
今更、監督交代も含め、全てが遅きに。
せめて、全力を尽くして、3戦後、ピッチ上で立ち上がれないほどの姿を見せてほしい。

もはや、今の日本代表は『損切り』の段階なのだから。

>>573
ありがとう。
0576名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 01:33:39.70ID:21AMBHPF
1大会で逆転負け2回って、2002年のイタリアと2006年の日本以外に例ある?
0578名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 01:43:14.57ID:3BPWsgi2
>>576
近年はないな〜

1994ナイジェリア アルゼンチン イタリアに ●1-2 ■1-2
1990年は逆転試合が 52試合中 2試合くらいだたわw スウェコス カメ英

ずっと昔は5点6点当たり前だったが
0579名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 02:10:19.32ID:nbISbtlJ
個人的予想

最もハード:C組
比較的ハード:D組、E組、F組
読めない:B組
比較的穴場or2強:A組、G組、H組
0580名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/11(月) 02:14:39.99ID:b5EETgf+
>>572
本田はレーシックやってるからサングラスかけてんだろ 
そんなしょうもない事しか叩けないとはパヨクそっくりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況