X



ロシアワールドカップ観戦総合スレその3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/27(金) 22:44:22.26ID:4CSM3YRg
今回はチケットが事前に届くので不勉強で申し訳無いんだが、現地発券の何が不安なんだ?これまでは空港でクレカ挿せば終わりだったんだが。
0040名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/27(金) 22:54:31.44ID:aGKcRAs5
>>39
俺も特に気にしてない。予約時間に発券できなくてもそれなりの時に並べばいいだけだから。
0041名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/28(土) 08:30:11.94ID:vva3Uejo
現地発券の不安材料はアポなしだと数時間の行列になりうること。
特に試合前日からはアポ無しの行列に並ぶしかないので。
自分は前日入りで、当日朝から並ぶと観光の時間ちょっとロスするかなという程度。
ただこの板で当日入りの人もいたのでそのケースは下調べしたほうがよいかな。
0042名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/28(土) 09:00:23.80ID:YTaIFUiW
>>30だけどエクスペディアに電話してみた
MR、MSの表記違いは問題なく搭乗できるらしい
エクスペディアのカスタマーは中々繋がらないとか日本語たどたどしい外国人とか言われてるけどすぐ繋がって日本語も無問題だった
0043名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/28(土) 09:30:42.37ID:tbE420CL
外国人が電話に出ることもあるんだ。私は日本人でしたね。
深夜だったからか、疲れたような声だったけどw
0044名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/28(土) 09:45:34.40ID:pM/WwauN
Ticket は向こうでもらうんだけど、IDは早くう〜〜来い!
0045名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/28(土) 10:18:05.65ID:rb8ocFHs
>>41
なるほどね。前回リオデジャネイロ空港で6時くらいに着いてマシンが動くまでベンチで寝ながら待ってたの思い出したわ。30人位いたけど直ぐに捌けたな。ちなみに当日マラカナンのアルヘン、ボスニアです。
0046名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/28(土) 10:33:23.87ID:xiem8Wtn
>>45
南アのヨハネスブルグの空港でも10分位待ってクレカ通してチケ出てきたから、何の問題もない。
空港は旅客ばかりだから、街中より並ぶのは少ない。
0047名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/28(土) 11:09:26.84ID:EQvRAuLV
TST7もってる。登録時に誕生日の年月あってるが日を少し間違えて登録してしまってる。これって修正しなくても発券できるかな
0048名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/28(土) 12:50:07.99ID:vva3Uejo
>>45
>>46
ありがとう。空港のほうが混まないよね。
試合前日当日はFIFA Venue Ticketing Centreで発券可能なんだけど
空港もOKなのかが不明で先方にメールしている状況。

以下のページ見ると空港のマシンはセンターではない扱いみたいに読めて。
http://resources.fifa.com/image/upload/fwc-ticketing-centre-addresses.pdf?cloudid=v8mkllquk4odfa2kcbx3
前日16時SVO着なんでその日の20時までに市内のセンターに行くのは難しそう。
ロシア初めてなんで。
0049名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/28(土) 13:04:09.31ID:YTaIFUiW
>>33
名前にMRとかMSの性別表記は普通に付くから大丈夫だと思う
航空会社によってMR、Mr、あるいはMだけとかスペースを空けて付くとかの違いは有るけど
0050名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/28(土) 14:54:20.53ID:B2NUTGA4
>>48
今回は不明だが、南アでは試合当日発券で、宿で休んで、そのままヨハネスブルグで観戦したわ。参考まで。
0051名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/28(土) 14:59:36.36ID:vva3Uejo
グループリーグのごく一部チケ放流してるみたい。
日本ポーランドとかVolgograd多いんだけど。
赤なので実際バスケット入るかは微妙みたい。
逆に言うと今後も放流起こり得るってことだね。
GW監視で終わりそうw

>>50
情報ありがとう。前日空港でできるならありがたいんだけど。
FIFAから返信きたらまた補足します。
0052名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/28(土) 15:45:08.93ID:rb8ocFHs
確かに放流が始まったね。ヴォルゴは不人気カードが多いうえ宿はバカ高いしやめる人多いんかな。
0054名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/29(日) 09:01:53.12ID:JJ35XDd5
ブラジルセルビア戦放出ないかなとちょくちょくチェックしてるが
チケット購入画面がThis Product is not availableて表示されてるけど
他のカードで灰色のボタンが表示されてるのとはどう違うんだろ
0055名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/29(日) 10:05:56.02ID:TE6G12x5
車いす席とかが残っているとグレーと推測している。
それも売り切れると完売のメッセージかと。
画面上のほうの
Show Special Access Ticket Categories
をチェックすると全部見れる。
ちなみに昨日書き込んだときはスペインモロッコ少し残ってた。
0056名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/29(日) 11:28:09.27ID:VeAG6Zqf
ロシアさ エジプトいれたの後悔しなきゃいいな ウクライナ以下の実力でサラー止められる? いくらホムーでも
まあ今の時代 一人のクラッキだけじゃなにもできないが

ロシア負ける希ガス サラーにアシストでな
0059名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/30(月) 10:28:01.69ID:bg7olzDD
落ち着いたと思ったヴォルゴグラードの宿の強制キャンセルが来た。通算三軒目。
ブッキングからのメールも一緒にきた。
ここだけはいまだに手配が完了しない。
キャンセル無料の宿のにしてるからかもしれないけど、何だかなぁ。
そもそもホテルじゃなくてアパートなんだけど。
0060名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/30(月) 11:04:48.83ID:dovJ4kbY
素人が便乗して民泊やっているのだろうから、民度が低いんでしょうね。
0061名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/30(月) 11:54:20.89ID:8Dn5nKG8
>>58
Janestyleというアプリで番号ずれるというやつでしょ、迷惑だからそのアプリ使うなよ、と思うわ。
0062名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/30(月) 12:15:28.09ID:aPHOl/R6
5chアプリなんて他にも有るのに何故それを使うのか
0064名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/30(月) 13:12:17.21ID:bg7olzDD
airbnbなんていやだっていう人は多いよ。
俺もホテルがいいね。
0065名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/30(月) 14:45:14.68ID:Yj5x8MFE
>>64
手段は他にもあるのに、嫌々って言ってるなら知らんがな。自分の好き嫌いで宿も選んでるんだろ?
ホステルあるけど嫌
民泊もあるけど嫌
高いのも嫌

Bookingにアパート登録してるところは、民泊でも登録されてるところあるに、そもそもなんでアパートなんか借りようとしてんの。それが間違い。
0066名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/30(月) 20:55:37.09ID:0IQ0gmoa
ヴォルゴグラードではairbnbでもbookingでも強制キャンセルされたことある
そういうものなんでしょ
0068名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/01(火) 07:33:47.12ID:eYJ62mhm
「日本に9割の生徒が中国人の高校が出現!学校では中国国歌を歌い自治体はさらにお小遣いも渡している…」
https://twitter.com/onoderamasaru/status/989639796669624320

日本人差別して中国人に金を貢ぎまくる日本の極左議員達・・・
0069名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/01(火) 08:35:30.10ID:laBMXimd
るるぶいつ出ますか
0070名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/01(火) 08:35:55.86ID:laBMXimd
るるぶいつ出ますか
0071名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/01(火) 11:06:11.79ID:wHT+xiTx
自分がリセールで
submitボタン押していたのが
売れてた。
最近、チョロっと放流あったのは
リセール分がちょこちょこ出てるんだね。
0073名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/01(火) 11:30:52.88ID:UxSaQHmn
過去にTST7買った人いれば教えてください。
決勝のチケットってGLと一緒に郵送されるの?
どちらのトーナメントに回るかでホームアウェイ変わるから事後発券と思ってたんだが。
resale画面でGL以外にfinalだけはあったので。
0075名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/01(火) 11:54:13.79ID:l0Qquzzo
>>73
今大会は決勝トーナメント以降は全部現地発券って書いてあったよ
0077名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/01(火) 19:30:09.69ID:/kFP10NA
個別チケットがprintedからresale出来るように変わった。
発送する気ないのか( ^)o(^ )
0078名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/01(火) 21:31:01.88ID:OaVmUfKU
ラスライン航空が最低すぎる。
三月に時間の変更があったからしょうがなくOKしたら
今日になって飛行機が飛ばなくなったといって強制キャンセルされた。
客がキャンセルするときは返金されないのに強制キャンセルなんて酷い。

他の航空会社で増便があったからなんとか別の代理店経由で予約したけど、
もし増便なかったら大変なことになってた。

結果的には2000円ほど安くなったけど、心臓に悪すぎる。
0079名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/01(火) 22:05:00.38ID:BxCj0a3o
決勝トーナメントのチケット持ってたら

@FAN ID発行、ホテル予約、航空券予約

A当日入国時にFAN ID見せる( Visa Free)

B空港or都市の指定エリアで発券してもらう
ホテルに泊まる場合証明書書いてもらう

C荷物少なめで観戦しにいく

これ以外留意点ある?
0082名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/01(火) 23:07:20.06ID:UxSaQHmn
>>74
>>75
ありがとう。今回どうなるかわかったら書きます。
なおResale時のチケット返却宛先ってロシアとイギリス2つなんだな。
イギリスも日韓時のバイロムのイメージあるし、どっちがいいのかな。
printedがリセール可になったのも気味悪いね。
思ったより売れ行きいいからどんどんリセールさせて儲けようという魂胆か?
0085名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 00:03:36.14ID:v8dr6nLm
ブラジルのときも、確か6月ギリギリまで来なかったと記憶してるので、今回も変わらんのではないかい?
0087名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 00:54:27.54ID:n56h7Ofk
>>86
普通にロシア入国の際は、ホテルや代理店の証明書とかが必要。
たまに宿を予約する時も、ホテルが証明書作成します〜的な記載がある。
0088名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 01:40:47.04ID:5EGtvm7e
>>87
マジで?
Agodaの予約バウチャー(しかもスマホの中のみ)くらいしか用意するつもりないんだが厳しいの?
0089名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 01:57:05.31ID:500PSmvJ
滞在するときの登録手続きはホテルが勝手にやってくれるはずなので
旅行者が何かする必要はないはず(パスポートは預けるかも)。

というか登録しないとホテル側が違法になると思う。
けど民泊とかはちゃんとやってると思えないんだよね。
009186
垢版 |
2018/05/02(水) 03:52:52.32ID:2a+a9jEO
>>87
ああ、その事か。
fan-idで入出国する今回は不要ですね。
0092名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 11:35:19.28ID:ksSzgvZ+
>>91
FAN-IDあればVISA不要というのは発表されているけど、
滞在証明書はどうなんだろう。
サポ村の説明会では必要っぽい感じだったけど。
0093名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 11:45:54.23ID:TknSRbH1
airbnbで泊まるアパートとか証明書ないだろうな
0094名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 12:04:10.95ID:1m8cC+fp
レジストレーション持ってないと出国するときと警察に絡まれたときにアウトと聞きましたが…
0095名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 12:17:29.78ID:5EGtvm7e
レジストレーションとは?
で、結局FAN IDでの入国でも宿泊先などの現地滞在期間の滞在場所が全日程はっきり示せるように用意をするべき?
その用意すべきな場合はどの様な書式で用意しなければ条件を満たさないとかあるん?
やっぱ大使館に確認した方がいいんかね?
0096名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 12:19:09.24ID:rQAWhqxg
「レジストレーション?そんなもの持ってない」と答えた中国人は、呆れ顔されながらも通してもらってた
という話も聞いたことはあるw
係員によるんじゃないか。
0098名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 12:50:30.73ID:vqHoESHL
>>95
その書式が上でしょ。証明書発行してくれる会社に金払って、自分で入力してってやつ。
0099名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 13:04:45.86ID:9mZY5sH6
入国時の入国カード、宿泊滞在先の記入欄はAdditional train for WCで問題なし(宿無しの場合)、責任は持ちませんが。
fan IDがビザ代わりなんだから
0100名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 13:07:01.28ID:99NNfzHE
なんか面倒な話してると思ったけど7日以内なら関係ないのね
0101名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 13:18:13.38ID:3sLUDmlz
領事館のサイト見てみたら滞在登録はホテルに宿泊すればホテルがやるが、
それ以外はその地の管轄の郵便局とか外国人査証登録所で通知する必要があるみたい。
0102名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 13:24:23.63ID:3sLUDmlz
(3)滞在登録(レジストレーション)
  (イ)ロシアでは、一時滞在目的で来訪した外国人は、滞在地に到着した日から
  3労働日(土、日、祝日は除く)を経過して滞在した場合、滞在登録を行うこと
  が義務付けられています。ホテルに宿泊する場合はホテル側で手続きしますが、
  友人宅等に宿泊する場合には住所地を管轄する郵便局又は移民局地方機関(外国
  人査証登録所)に対して受入側を介して通知することとなっています。
    なお、ホテルで手続きする場合は、ホテル側に旅券を一晩預けることが多い
    ため、必ず旅券を受領するようにして下さい。また、ホテル側のミスで手続
    きされていないといったトラブルも発生していますので、必ず確認するよう
    にして下さい。
0103名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 13:24:36.48ID:3sLUDmlz
 (ロ)1月29日より、改正露税法の施行に伴い、滞在登録手続に際し、滞在1日
 あたり2ルーブル(但し、通算200ルーブルまで)を徴収されることになりまし
 た。
  この新しい制度では、手数料支払いは振り込みで行う場合と直接沿海地方移民局で
  支払う場合の二通りがあり、振り込みの場合は沿海地方移民局が指定する銀行口座
  に手数料を振り込んだうえ領収書を提示することとなっています。なお、ホテルに
  宿泊する際には、ホテル側が全ての手続を行います。

要注意!
 不良警察官とおぼしき者が、この滞在登録の有無を理由に法 外な罰金(1,000ルー
 ブル或いは50米ドル)を要求してくるケースがあります。こうした者の不良行為に
 遭遇、或いはこうした被害についてお聞きになられた方は当館領事班まで御連絡下
 さい。当館では、事態の是正や被害の回復のための申し入れを内務当局に対して行
 っています。(2005年5月3日類似事件発生)
0104名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 14:15:19.38ID:I0ItXXA/
今回のワールドカップ期間中のレジストレーションは
3日滞在した場合ではなくて、
1日滞在する場合にかわるんじゃなかったっけ?
0106名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 15:23:40.43ID:+oMnXbGj
Fan idを持っていないか紛失していた状態で
開催地にいたら、拘束されて国外退去だろうな
0107名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 15:41:37.75ID:MHjqE0Zk
何度もロシアに行ってるが
ホテルの滞在登録でいままで問題になったことはない(事前にビザをとっていたからだろう)
ただ今回、fan idだけでいくのだから
宿泊先に登録をしっかり確認すべきじゃないか
0108名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 15:55:35.73ID:MHjqE0Zk
ホテルはこのことに慣れてるからいいが
民泊は問題になる可能性があるよね
0109名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 16:03:10.59ID:MHjqE0Zk
個人的にはパスポートとFanidが最重要で、
これを見せて納得してもらえれば
大丈夫と考えている
0110名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 17:16:50.71ID:0CAYjg18
個人的見解(想像)に需要はない
公式見解をご存知の方はよろしくお願いします
0111名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 18:24:09.95ID:rQAWhqxg
現時点でみんな正解なんて知らないでしょ
日本みたいに事前に細かく規則が決められ、現場も「ルールが絶対」でルール通りに運用すると思ってるんだろうけど、そんな国は少数派では?
特に社会主義国なんて、偉い役人の一言でルールも変わるし、現場の担当者次第で運用も変わる
0113名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 19:24:21.81ID:XDniSn+c
Fan IDが信用できなくて念のためビザも取るって人は、さすがに気付いたみたいだね
0118名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 23:18:00.79ID:4V0bTuTD
皆さん、現地にはユーロ、米ドル、どちらを持っていく??
それともATMキャッシング??
0119名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/02(水) 23:39:27.34ID:VvpJLXEK
色々見ると滞在証明書ってほとんど有名無実化してそうだけどね
ホテルでもそんな物必要ないって言われたとか航空券や鉄道の乗車券が代わりになるとか
そもそも旅行中、出国時にも一度も提示を求められなかったとか
無いよりは有った方が良いんだろうけどマストでもなさそう
0120名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/03(木) 04:42:27.63ID:Djg4vcmo
>>99
出入国カードの受け入れ先
どう書くか迷っていましたが
Additional train for WC
おもしろそうなのでやってみます
0121名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/03(木) 13:10:02.33ID:6FcHsUt3
>>118
基本はキャッシングです。
円→ルーブル、円→ドルorユーロ→ルーブルの比較ですよね。
円からルーブルがどれだけ手数料のせられのか気になるところ
0123名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/03(木) 13:33:06.45ID:pFrYkmBQ
>>122
日本やロシアで円→ルーブルってするより、
日本で円→ドル、ロシアでドル→ルーブルってやると、
結構お得らしいよ。

ドルなら余っても使い道があるから、
俺はドルを持っていく予定。
0125名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/03(木) 14:45:45.32ID:Wqp4I+On
これまで十数カ国は行ってるけど一度もドルを使ったことがないんだよな。
0126名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/03(木) 14:51:34.28ID:KoVc1jFI
為替ベースだと
1ドル63ルーブル
1円0.6ルーブル
100円60ルーブル
1ドル109円

そんなに差があんの?
0127名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/03(木) 15:09:36.18ID:pFrYkmBQ
>>126
ルーブルはドルやユーロに比べたらメジャーな通貨じゃないから、
両替時の手数料が高いのかと。
0128名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/03(木) 15:24:10.47ID:qzceav/q
イオンVISAデビットカードよさげですね。
※ご利用1件につき、200円(税抜)および日本円に換算された利用金額(現地ATM設置会社の手数料含む)
に対してイオン銀行所定の海外取引関係処理経費(1.60%)の手数料がかかります。
0129名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/03(木) 17:09:21.61ID:6FcHsUt3
クレカキャッシングで帰国後すぐ繰り上げ返済が最強。借金嫌いはデビット。
クレカキャッシングもデビットもATM操作同じようなもんなんで自分は前者。
0130名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/03(木) 18:18:05.79ID:KoVc1jFI
>>127
だったら2回変える手数料の方が高いと思うけどな。
結局はルーブルに変えるんだし。
0131名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/03(木) 18:26:25.14ID:sW54lML8
海外のネット掲示板見てるとチケット届き始めてるみたいね。
その前にDHLからメールが来るらしい。
こちらの皆さんでticket printed より先に進んだ人いますか?
0133名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/03(木) 20:04:10.60ID:pFrYkmBQ
モスクワでのドル→ルーブルの両替手数料は1パーセント切るらしい。

やっぱり日本で円→ルーブルに両替しちゃうのは、
安心感はあるけど金銭的にはかなり損。
0135名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/04(金) 02:50:32.23ID:VTkYg3Gt
円から直接ルーブルにこだわってる人はもう、そうすればいいじゃない。
メキシコに行った際、ドル経由の交換がずっと有利と実感したので、今回もそうします。
なお、クレジットカードでキャッシングできるなら、直接が得でしょうね。
0137名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/04(金) 08:44:19.73ID:J3r11NYz
現在の両替レートは111.9ぐらい。
あと一ヶ月どちらに振れるのか。
0138名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/04(金) 09:06:28.25ID:LcELHrF3
南アの時は1ドル90円くらいだった。ワインと肉は安くて旨かったな。
0139名無しが急に来たので
垢版 |
2018/05/04(金) 09:43:52.64ID:VTkYg3Gt
>>137
ルーブルにしたいのだから、ルーブルと円の関係見れば?
ブラジル大会のとき、数年前に個人でブラジル旅行したときに比べドルに対して大幅円安で、金かかりそうと思ったら、レアルも同じくドルに対して安くなってて、結局円レアルの関係では変わってなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況