X



2018FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが急に来たので
垢版 |
2018/03/24(土) 08:08:26.87ID:beXPaubO
【グループA】
ロシア、サウジアラビア、エジプト、ウルグアイ

【グループB】
ポルトガル、スペイン、モロッコ、イラン

【グループC】
フランス、オーストラリア、ペルー、デンマーク

【グループD】
アルゼンチン、アイスランド、クロアチア、ナイジェリア

【グループE】
ブラジル、スイス、コスタリカ、セルビア

【グループF】
ドイツ、メキシコ、スウェーデン、韓国

【グループG】
ベルギー、パナマ、チュニジア、イングランド

【グループH】
ポーランド、セネガル、コロンビア、日本

前スレ
2018FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wc/1517052618/
0614名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/20(金) 22:42:15.58ID:8fTsXJGQ
出目金「ハリル首にしろ」
電通「分かりました出目金様」


電通パワー乙
0616名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/20(金) 22:58:46.51ID:PectP9+h
コロンビアは前回同様3戦目が日本だったら確実に突破できると思った
セネガルは日本にはウノゼロ狙いかな。後ろ目のポジションは山脈化してきてるし
ポーランドはセットプレーが強いよね。あとコロコロ転けてファウル乞食の劇団員が多いようだからこの中では一番嫌らしい。欧州の松本山雅だな
0618名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/20(金) 23:27:36.37ID:fVxXMBDv
>>607
ガーナ戦は、テレ朝系

ハリルホジッチ解任後会見、
ネット中継してくれないかな。

JFAは、
今回ノータッチだろうから無理かな。

JFAは、どこかで会見の模様を見るらしいが。

ttps://web.gekisaka.jp/news/detail/?242718-242718-fl
4/27(金)16時〜17時ハリル解任後会見(都内・日本記者クラブ)

5/30(水)19:25テレ朝系親善ガーナ戦(日産ス)
*30名程度招集。試合後、翌日発表までに7名程度落選。
5/31(木)日本代表本登録23名発表*23名は1日休養。
0619名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/20(金) 23:40:55.04ID:xJ7Tp005
韓国はこんな感じかな
ドイツ×0-5
メキシコ×2-3
スウェーデン×2-3
メキシコ、スウェーデンには馬鹿試合して負ける
オフェンスは様になってきたがザル守備は深刻化してきてるし
0620名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 00:37:04.22ID:FKROIqKd
強豪国からしたら異様な光景だろうな
何故か選手が監督をクビに出来るほどの権力を持っててしかもそいつはただの雑魚メキシコリーガーww

惨めに全敗してこいゴミ
0624名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 01:34:00.89ID:Womaph2d
メキシコは、リーグも代表チームも、ヨーロッパと南米以外では最強だからな。
0625名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 01:41:24.76ID:inQnIeTw
でも 北中米のW杯最高成績が
USAの3位なんだよなぁ(第一回大会)

ちなみにアジアは あれが02年4位

アフリカはベスト8が3カ国
 2010年ガーナがベスト4に近づいたが…
スアレスにスーパーセーブされたw

オセアニアは 豪州が06年ベスト16で 今はもうアジアに
0626名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 04:10:26.00ID:qlBIvc/D
なでしこジャパン、
女子アジアカップ優勝おめでとう。

まずは、世界一奪還の挑戦権を得たということ。

男子をしり目に、世界を奪還してくれ。

なお、女子サッカーの実力とは、
男子と比較すれば、比較になりません。

澤入りの独女子W杯優勝なでしこジャパンが、
県内の強豪レベルの仙台育英高校男子に、
1−3で負けるレベルです。

男子日本代表は、もうロシアW杯で勝ち点を取れれば、OK。
2019年1月のUAEアジアカップ優勝を目指せ。
0627名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 09:56:47.83ID:Womaph2d
>>625
まぁ、戦前のサッカーなんて、今とは全然違うから、参考程度にしかならないと思うけどね。
ちなみに、第1回大会だけ3位決定戦がなかったから、アメリカは3位ではなくベスト4ね。

主な違い
・フォーメーションは2-3-5が主流
・選手交代なし
・カードなし
・トーナメントの引き分けは再試合
0628名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 10:04:47.27ID:c6MVW0Zx
イングランドはコロンビアとここまで5戦やってるがまだ一度も負けたことがないんだな(3勝2分)
0629名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 10:08:54.28ID:ErzuAckG
>>626
高倉監督も、大会前は相当叩かれてたな。
親善試合、アルガルヴェ、E-1という重要度の低い試合で結果出せてなかっただけなのにな。

重要度の低い試合なんてテストマッチに過ぎないのに、それを無視して、解任しろとか平気で言っているやつが一定数いた。

ハリルも同じこと考えてたと思うよ。あくまで、重要度の高い試合で勝つために、重要度の低い試合はテストと割り切って結果を度外視することは悪いことではないし、むしろ、日本みたいなチームはそうでもしないと勝てない。
0631名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 13:19:40.62ID:jveGPM4B
そろそろ、ブラジル、アルゼンチン、ドイツ、イタリア、フランス、スペイン、イングランド、オランダ、ウルグアイ
以外で決勝に進む国を見てみたいよなあ
今大会で一番可能性ある国はどこだろう?ベルギーには頑張ってほしい
0632名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 14:18:13.05ID:t09ZK98j
コパ・アメリカかゴールドカップに日本参加してくれー  20年前韓国がゴールドカップに参加してたよな
0634名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 15:24:30.82ID:xqTFUAVG
>>632さん
日本は、正式決定ではないけれど、
12→16ヵ国に拡大した2019年コパアメリカに、
他のアジア3ヶ国中国やカタール等と共に、
招待されているよ。

ただ、国際Aマッチデーだが、
南米サッカー連盟主催大会なので、
代表拘束権が南米の代表にしかない。

だから、日本は東京五輪目指すU-22日本(森保監督)の出場検討中。

いずれにせよ、正式決定ではないが。
0635名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 15:46:03.84ID:sKhpr7eC
>>629
実はアルガルヴェ、E-1はノリオ前監督より高倉のほうが成績良いけどな
ノリオ前監督の末期はアルガルヴェ9位、E-1で3位やしその上アジア予選敗退
0637名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 20:29:25.24ID:4VzvT3k0
混戦になりそう
初戦 コロンビア勝ち 日本負け  ポーランド勝ち セネガル負け
2戦目 日本 セネガル引き分け ポーランド コロンビア引き分け

コロンビア4 ポーランド4 セネガル1 日本1

最終戦に勝てば可能性あり までいければ
0638名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 20:32:11.08ID:sKhpr7eC
メキシコて何故か過小評価されてるよな
ずっとGL突破し続けてる数少ない国なのに
他にGL突破し続けてるのってドイルブラジルアルゼンチンぐらいだろ
0639名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 20:41:50.62ID:uOC4E0Sa
>>637
1994年のイタリアメキシコアイルノルウェみたいに全部勝ち点4で並んだら爆笑もんだな
0640名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 21:06:19.01ID:2S/E1ly3
>>638
アルゼンチンも日韓でGL敗退してる
0641名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 21:16:57.42ID:xqTFUAVG
>>640さん
そうだったね。
日韓という本来シードはあり得ない2国が、開催国で、シードされてしまいできた
死の組F組(アルゼンチン、イングランド、スウェーデン、ナイジェリア)。

まさか、
1年前の南米予選で、順調に勝ち進み、
誰もが認める日韓ワールドカップ優勝候補のアルゼンチンが、
グループリーグ敗退で終わるとは。
0642名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 21:50:51.19ID:c6MVW0Zx
>>105
別に強豪国ではない、赤色がチームカラー国がシード権を掴む(02韓国、18ポーランド)
しかしその国は買収したのかと疑われてもおかしくないほど審判に恵まれて大躍進を遂げてしまう
ポーランドもロシアに近いからな。優遇されそうな悪寒…
0643名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 22:05:19.81ID:IX1C9l6I
>>642
国際情勢の分析能力においては相当ひどいね。

>ポーランドもロシアに近いからな。優遇されそうな悪寒…

残念だが、東欧情勢を少しでもかじっていれば「お前酷いね」の一言で終わり。
ロシアとポーランドって物凄い険悪な隣国関係だよ。
ロシア日本やロシアアメリカも大概酷いが、それよりもまだ酷い。
ポーランド分割とか、カチンの森虐殺事件、共産主義傀儡政権など、おおよそ
ろくでもない歴史が満ち溢れているしね。今でも、共産主義のモニュメント撤去
でもめにもめている。ついでに、ロシア側も、最後にモスクワを占拠したのは
ポーランド。

で、H組でロシアの意向が働くとすれば、間違いなくポーランドは日本とともに
GL敗退させられる。ついでに、政治力が働けば韓国はGL突破させてくれるよ。
ロシアと仲が良い上に、メキシコもスウェーデンもロシアとあまり仲良くないからね。
0644名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/21(土) 22:06:34.18ID:IX1C9l6I
とにかく、ロシアは親中親韓反日反NATOで、中央アジアやイランシリア
勢力と仲が良い。
0646名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/22(日) 00:05:03.52ID:vE9qUEsO
中国は今回最終予選で力尽きたけど、出たかっただろうね。
盟友ロシアの地でホーム同様の環境でサッカーが出来るからね。

韓国も同様にホームの雰囲気でサッカーが出来る。
ロシアでは朝鮮系の高麗人が大勢いて、勤勉で評価が高い。
また、韓国はロシアで積極的に投資をしており、評価が高い。
韓国製品もロシアでは高級品として評価されている。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14121725189
0647名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/22(日) 00:53:42.22ID:Oi6aX8Kj
>>613
>>620
ザックのようにHの顔色を伺ってばかりだと調子に乗って
自分達のサッカーに固執し挙げ句、非常用オプションを放棄する
(ギリシャ戦の終盤には恥もへたくれもなく忌み嫌った放り込みをしてたが・・
あれではハーフナーが浮かばれない)

ハリルのように厳しく管理し押さえつけようとすると
ボールロストHがキレて結局、自分達のサッカーに力づくで帰ろうとする。
もう、なるようになれだな
0649名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/22(日) 07:51:47.24ID:V+ImarXL
nhkで見逃し配信してくれるかな?
あまり期待できそうにもないが
0650名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/22(日) 11:09:35.97ID:3livL66X
>>649
ttps://www.nhk-ondemand.jp/
NHKオンデマンド

まだ、公式発表はないけれど、
ロシアW杯アジア2次予選では、
月額972円(単品販売もあり)で
有料で見逃し配信はあったようだ。

ロシアW杯本大会は、どうか分からない
(再放送も、放映権料かかるが、
ジャパンコンソーシアムが
今回それも含めて一括で買ったのかどうか知らない)。

ただ、『NHKBS1が、全64試合を録画放送』するから、
そちらの時間帯が合えば後で視聴可能。

全64試合を録画するのが一番無難。

『』の情報もとは、Goal日本語版記事
ワールドカップ2018のテレビ放送予定は?全64試合のスケジュールをチェック

ttps://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20171225/688116.html
ロシアW杯全64試合放送日程一覧
NHKでは開幕戦や決勝戦を含む33試合を生中継し、全64試合を録画放送。
0651名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/22(日) 12:23:51.19ID:4lhIo1nl
>>650
サンクス
pcで見たいからオンデマンドに期待してるんだが、bs1となるとテレビになるか
ほこりかぶってるbdレコーダーの出番だな
0652名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/22(日) 12:31:13.03ID:3livL66X
>>650
・グループリーグ全6×8=48試合

48試合×2時間半=120時間
*グループリーグ延長戦なし。
ハーフタイム合わせて、試合時間1時間45分。
アディショナルタイム合わせて、2時間でいいが、
中継の前ふり及びハイライト等合わせ、
余裕見て2時間半。

・決勝トーナメント8+4+2+2=16試合
16試合×3時間半=56時間
*決勝トーナメントは、延長30分、PK戦まであり。
延長戦前の時間10分、PK戦15分で計算して、
3時間25分。余裕見て、3時間半。

計176時間

1時間あたり、
地デジ通常画質(配信映像そのまま録画。4K以上除く)で、
約8GB必要。

176時間×8GB=1408GB

1TB=1024GBだから、
1TBと384GBあれば、
ロシアW杯全64試合録画可能。

と、計算してみたが、
修正あれば、教えてください。
0653名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/22(日) 12:48:34.68ID:3livL66X
>>651
BS1も、一応、パソコンで視聴は可能だよ。
ttp://minto.tech/pc-chidigi/

BS1 パソコンで視聴
で、ググると方法は分かる。

ただ、ブルーレイレコーダー等でのBS1録画を
勧めるけれどね。

パソコンでは、
原則見ることはできないが(方法あるがグレー)、
確実に視聴できるからね。
0654名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/22(日) 13:36:04.34ID:3livL66X
>>647
今回のロシアワールドカップは、「次期日本代表監督を探す大会」と
割り切ろう。クラブの監督の方が、該当者がいるかもしれないが。

後は、強豪やダークホース、伏兵の活躍を見て楽しめばいい。

西野監督は、ロシアW杯までの契約。

◎次期日本代表監督の条件
1.JFAが給料を支払えること(最高4億円まで)

2.強豪ではないチームを率いた経験及びそのチーム力をアップした経験

3.日本のフィジカルの弱さ及び強み(アジリティと規律、さぼらないこと、組織力)を
理解できること(知らなくても、JFAが教えれば理解を示す人)

*プライド高いハリルは、JFA技術委員会の試合後分析レポート等全て見もしなかったという。

4.ワールドカップ及びクラブで、高いレベルでの真剣勝負を経験
もちろん、勝った経験があれば一番いい。

*1〜3は、外せない。4は、出来たら。

今回のハリル解任劇は、世界の監督に衝撃を与えたので、
今後、日本に来る外国人監督は、
アフリカで経験を積んだトルシエのような経験無しの若手監督しかいないかも。
0655名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/22(日) 13:58:32.58ID:0c3Wl3Q2
ファルカン、ネルシーニョ、アギーレ、ハリル、これだけの外国人監督に
した仕打ちを考えると、もう外国人監督は来ないよw
0656名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/22(日) 14:40:16.39ID:3livL66X
>>655
一応、ネルシーニョとは、
2003年再来日時にJFAと和解したはず。

1995年11月の同監督「腐ったみかん」発言時の
JFA幹部(故長沼JFA会長他)は、
既に、全員JFAを出たはずだし。

その後、再来日して、
J1名古屋他4チームで指揮を執っている。

それは置いといて、
今、J1を率いている外国人監督の中から引き抜くしか
ないかもしれないね。

今回の騒動のせいで。

当分の間は、悪いイメージが続くだろう。
0657名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/22(日) 16:28:25.78ID:hujPSz/w
あの協会は、これからは日本人監督にしたいんだろうね。今こそベンゲル!
0658名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/22(日) 16:58:37.95ID:3livL66X
>>657
ベンゲルが、日本代表監督を引き受けてくれたら、
うれしいが、困難だと思う。

理由
1.ベンゲルの給料が高すぎる。
アーセナル年棒1000万ユーロ(約11億4千万円)
で、英の所得税は、ベンゲルの場合は45%。

ということは、所得税450万ユーロ(5億9524万3918億円)。

これ以上が実質の手取りの給料となるから、6億円以上の年棒になる。

JFAが払える限界は無理して4億円と言われている。

2.今のJリーグ知らない。
2002年途中までは、トルシエからベンゲル交代の話が本当に進んでいたらしい。
だから、希望的観測だが、2002年までのJは知っているはず。

3.高レベルの選手の采配に慣れ過ぎている。
リッピ監督は、中国をそれなりに強くしたが、選手がいないのもあるが、W杯出場逃している。
低レベルの選手采配に慣れていないのも理由だろう。

4.ベンゲル自身が、高レベルの欧州での采配望む。
ttp://www.football-zone.net/archives/53966
ベンゲルが中国からの年俸42億円オファーを一蹴!巨額報酬より欧州でのキャリアを優先
0660名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/22(日) 21:13:01.69ID:AdudOdxi
>>656
ミシャを札幌から引き抜くにはどれだけの額が必要になるんだろ?
年俸5000万で4年契約らしいから2億は最低用意しないといけないよね
あとは鳥栖のフィッカデンティや昨年までマリノスにいたモンバエルツとか
ユンジョンファンは韓国代表監督を狙ってるみたいだからないか
0661名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/22(日) 21:42:18.23ID:t0OO7JqU
>>660さん
ミシャ監督は、面白いサッカーすると、思うが、時間かかるし、何よりワールドカップ時は、現実的なサッカーが出来るかどうか。違約金は、札幌がJFAに対して遠慮して減額期待(オシムの時のジェフ)。

フットボールチャンネルは、J2徳島の監督を面白いサッカーするから、日本代表監督にという記事あったが。

ごめん。後の監督は、名前しか知らない。

ただ、さすがに、優秀だとしても、韓国人監督が、日本代表監督になることは、まず、あり得ないだろう。

Jリーグならともかく、日本代表監督なら韓国が猛反発するし、JFAも、韓国に対しての意識が強い人たちが残っているから。
0663名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/22(日) 23:24:03.92ID:inI9u+dJ
>>662
ウナイ・エメリ、リカルド・ガレッカが適任
0664名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/23(月) 00:00:53.42ID:g8PQg7oN
札幌は去年四方田でも普通に戦えてたんだしJFAに譲っても問題ないだろう
2〜3億なら受け入れてくれるはず
札幌はそのお金でしっかりと補強すればいいだけだよ。夏場に失速しないためにもね
0665名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/23(月) 00:27:37.97ID:XQUDwCYr
2018ロシア=2002韓国
2018エジプト=2002アメリカ
2018ウルグアイ=2002ポルトガル
2018サウジ=2002ポーランド

なんだかしっくりくる
今回はロシアにも審判買収疑惑が浮き上がるほど贔屓されまくって
ロシアの対戦相手はほとんど甚大な被害を受けるんだろうな
0666名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/23(月) 00:42:46.01ID:Vcg1hDPc
>>655
まあ、ハリルは外国人だから解任されたが同じ状況でもし、
日本人監督だったなら絶対にこの状況での解任はなかったろうからな。
岡田のときは規模こそ小さかったものの解任デモあったりスタジアムの怒号は
こんなものではなかった
0668名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/23(月) 01:12:38.14ID:/XpVr/Vx
>>661
他競技に目を向けてみればバトミントンの日本代表監督は韓国人だったり
昔、伊調馨の専属コーチを韓国人がやったり しかも、結婚寸前までの関係になったり
例もあるけどサッカーはさすがにないかなw

「JFAも韓国に対しての意識が強い人たちが残ってる」←ここも同意!
プロ化する前の世代の方々って韓国代表に勝てないどころか在日朝鮮蹴球団にすら
負けまくってたらしいし・・
0669名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/23(月) 01:25:25.23ID:MOHviJYk
セルジオ越後 談
「個人的には、その当時 在日朝鮮蹴球団が対戦してくれたおかげで日本は
68年のメキシコ五輪などで活躍できたのではないかと思っています。
日本のサッカーを語るには蹴球団抜きでは語れません」

なお、在日朝鮮人蹴球団が結成された1961年からの日本のクラブ及び日本代表との
通算成績は在日蹴球団の527勝17敗26分とプロ化前までは幻の日本代表と言われていた

ソースは雑誌「サイゾー」2013年11月号
0673名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/23(月) 15:50:44.10ID:Y09ukmLp
ザッケローニ、アギーレ、ハリル辺りは仕事仲間に日本の監督だけはやめたほうが言いと愚痴りまくっただろうからもう実績ないのしか来ないだろうな

全てお前のせいだよ出目金ゴリラ責任取って首つれ
0674名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/23(月) 18:35:41.46ID:TTfLQjBp
悪評はついただろうね海外に悪いイメージ
根本的に日本が強くなることは当分なさそう
0675名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/23(月) 20:11:45.88ID:23mqgg2Q
>>670さん
モロッコ『単独開催』立候補での正式受理だから、

もし、モロッコ開催決まった後に、
アルジェリアとの共催が許可されるかどうかだろう。

207協会の意向次第なので、
何とも言えない。

一応、モロッコは、16都市で開催と正式にワールドカップ開催計画書を出している。この計画書がなかったら、立候補正式受理されないからね。
(もちろん、
アメリカ、メキシコ、カナダも、
3ヵ国共催で、
どの都市で何試合するか計画書出している)
0676名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/23(月) 20:52:32.94ID:3AFy4XQ1
まあ、メキシコ、アメリカ、カナダで事実上決まりでしょ。
誰もモロッコなんて支持せんよ。アメリカのカリスマは誰も覆せない。

ただ、2026の北中米カリブの予選突破組の雑魚っぷりは相当凄惨な
ものとなると予想される。
0678名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/23(月) 21:15:24.59ID:23mqgg2Q
>>676さん
モロッコと欧州の時差は、
ほぼないので、
欧州の代表と欧州リーグの選手たちは、
歓迎するだろう。

立候補国除く全協会投票だから、
アフリカ54+欧州55=109
北中米7+南米10=17

アジア46+オセアニア11=57
となり、
アフリカと欧州だけで、
モロッコ勝利となる。

ただ、アフリカや欧州のいくつかは、熱のある運動で転ぶかもしれないが(禁止されているが)。

米カナダメキシコ開催の場合、北中米残り3ヵ国出場。
0679名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/23(月) 22:08:48.98ID:A+W+eYam
またアメリカスゲー言いたいだけのアホ去勢ポチのオッサンが増殖するのか
試合が朝から午前中とか観れねえよ
0680名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/23(月) 22:15:20.02ID:23mqgg2Q
>>678に、自己で捕捉する。
2015年FIFA汚職事件では、FBIと歳入庁使って公明正大にしようとしたんだから、アメリカは、清廉潔白に、正規の2026ワールドカップ招致活動をするはずと、思いたい。

スポンサーは、どうか知らないが。
0681名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/23(月) 22:18:53.60ID:xKZfUzjd
イングランド、ドイツ、フランス、ブラジルの持ち回りでええやん
沢山サッカー専用スタあって全試合ほぼ満員だろうし
0682名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/23(月) 22:36:35.53ID:23mqgg2Q
>>681さん
2014年ブラジルW杯単年のFIFA収入は13億4600万ポンド(約2554億円)利益9100万ポンド(約173億円)ブラジルW杯迄4年間収入7075億円(内訳:W杯放映権料3004億円、W杯スポンサー料1955億円、大会開催関連収入1397億円、金融収益など収入719億円)

これだけの利益を産む大会だから、開催能力のある国は、みんな開催したいよ。

そして、アメリカの捜査の為に、ワールドカップ開催決定は、立候補国除く全加盟協会投票に、なったんだからしょうがない。
0683名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/24(火) 00:03:48.72ID:R2ZFyhzB
FIFAだったら何でもやるゾw

「共催はない(キリッ!!」
会議して6月1日に決定 が 5月31日とかwww

02年は日本単独開催になってても、
あとで「やっぱ韓国と共催にしようず? いやなら日本開催取り消すぞなもし。」
0684名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/24(火) 00:19:47.77ID:Nxzlygul
>>683
そういう体質だったけれど、
2015年の汚職事件で、
ブラッター前FIFA会長をはじめ辞めさせられて
(2014年FIFA最高幹部計32億円報酬もらった連中)、
入れ替わっているし、

組織再編されて、
FIFA会長や理事など任期制限(最大3期12年)
と毎年個人報酬開示。

権力も、
3権分立どころかさらに細かく分けている。
財政も、独立委員会に厳しくチェックされる。
以前のような権力はFIFA評議会(旧理事会にはない。

2015年の汚職事件前よりは、
遥かに民主的で、透明化された組織になったよ。

絶対ないとは言わないが。
汚職がたとえあっても、
ばれやすく、罰することができる組織になったと思う。
ttp://resources.fifa.com/mm/document/affederation/generic/02/78/29/07/fifastatutsweben_neutral.pdf
FIFA Statutes(規則・定款)2016年版
ttp://www.fifa.com/governance/how-fifa-works/index.html
Governance>How FIFA Works-FIFA公式HP
0685名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/24(火) 00:36:34.82ID:Nxzlygul
>>683
02年は日本単独開催になってても、
あとで「やっぱ韓国と共催にしよう>>
違うよ。

◎日韓W杯開催決定
会長選挙と重なったがための政治的対立の産物。

会長派日本単独支持対反会長派(欧州理事)共催支持対立
 ↓
欧州リーグに選手を輸出のアフリカが反会長派に
 ↓
反会長派(共催)が過半数超え
 ↓
それを知ったアヴェランジェ会長が、
会長の権威を保つために共催を自分で言い出すことを決断
 ↓
投票前日に、日本に共催要請の電話
 ↓
宮澤喜一議連会長「日韓共催は政治にとっては悪くない」発言
 ↓
日韓共催日本受け入れ
 ↓
FIFA理事会で、アヴェランジェ会長が日韓共催報告
 ↓
会見
不満顔長沼JFA会長と笑いをこらえるチェモンジュン韓国協会会長の顔
0688名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/24(火) 17:51:57.96ID:KC2YyMoc
>>684
なんだかんだアメリカは頼りになるな
腐った連中も多いが自浄作用が働くのはアメリカだけや
他の国は腐ったままなにも出来ん
0690名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/24(火) 18:54:16.73ID:0SsuznLK
アメリカが一番腐ってるんだけどね・・・・欧州VSアメリカの利権争いでしょ 
アメリカは正義のヒーローを気取っていつも戦争を起こす
06912026年W杯開催地決定手順1
垢版 |
2018/04/24(火) 18:57:06.48ID:Nxzlygul
◎2026年W杯開催地決定手順1
ttp://www.fifa.com/worldcup/news/y=2018/m=3/news=2026-fifa-world-cup-bid-books-now-available.html
このページで、全体分かる。

従来の不透明な招致手順を明確化し、
さらに、各段階で審査プロセス等を公式発表。

2017/11/7 2026年W杯招致手引書↓発表
ttps://resources.fifa.com/mm/document/affederation/administration/02/91/60/99/biddingregulationsandregistration_neutral.pdf

法令順守や施設面、人権への配慮、コストや収益などを評価。
評価の比重は、スタジアムが35%、交通が13%、チケット収入、
商業収入、コストが各10%などとした。
不適切な贈答品やW杯招致に向けたサッカー振興プロジェクト及び
親善試合開催などの禁止も明記。
0692◎2026年W杯開催地決定手順2
垢版 |
2018/04/24(火) 19:02:42.50ID:Nxzlygul
>>691
◎2026年W杯開催地決定手順2
2018/3/26前迄 カナダ・米・メキシコとモロッコ開催提案書提出
作業部会が手引書に沿って評価し、両候補を受け付けた。

カナダ・米・メキシコ3カ国共同開催提案書↓
ttp://resources.fifa.com/image/upload/united-2026-bid-book.pdf?cloudid=w3yjeu7dadt5erw26wmu

モロッコ開催提案書↓
ttp://resources.fifa.com/image/upload/morocco-2026-bid-book.pdf?cloudid=weegrtyecqg3hjw8hmmr

評価手順↓
ttp://resources.fifa.com/image/upload/overview-of-scoring-system-for-the-technical-evaluation-of-2026-fifa-world-cup-b.pdf?cloudid=eg1fnzj6q9ik5gmggkwi


2018/6/13 ロシアW杯開幕戦前日に、FIFAモスクワ総会で、投票手続き↓に則り、立候補国4か国を除く全207協会投票により決定。
ttp://resources.fifa.com/image/upload/voting-procedure-for-the-2026-fifa-world-cup.pdf?cloudid=z4kk97u5ofuzrujilsu4

ttps://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT
グーグル翻訳
0693名無しが急に来たので(神奈川県)
垢版 |
2018/04/24(火) 19:03:56.93ID:kEZOFtM6
48ヶ国で行くのなら、ブラジルはかつてのドイツみたいに東西(南北)で二分割してくれないかな
それでも十分強さ保てるだろ
0694名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/24(火) 21:20:36.45ID:Nxzlygul
>>693
ブラジルも、一応南米予選を通過しないといけないでしょ。
自動出場が約束されているわけではない。

もちろん、出場枠が増えるわけだから、楽に予選突破するだろうが。

それに、その2つの代表間の選手のやり取りはどうするの?
けが人も出るだろうし。

そもそも、この拡大路線は、
W杯本大会をあと一歩で経験出来なかった国に出場権を与えるのが、
大義なのだから、その趣旨から外れる。

ブラジル2代表の分、1代表出場できなくなる可能性高いから。
0696名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/24(火) 23:37:38.22ID:eDa5+hr9
48ヶ国からのW杯予選はFIFAランク20までは無条件で出場にすりゃええやん
アジアもランク上位3ヶ国は出場OKとか 常連国にとっちゃユルユル予選なんざ
時間、体力の無駄だっての
0699名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/25(水) 09:11:29.45ID:YmoXefMY
『フランス・フットボール』、『AFP』の両フランスメディアは23日、2017-18シーズンにおける「フットボーラーの総収入ランキング」を発表。2位に大きな差をつけ、バルセロナFWリオネル・メッシがトップになっている。

昨年11月にバルセロナと契約を延長したメッシ。『マルカ』などのスペインメディアでは、年俸は4200万ユーロまで上がったとされ、世界最高給の選手になったと噂されている。

そして、『フランス・フットボール』、『AFP』が発表した、給与総額や広告収入などを合計した「フットボーラーの総収入ランキング」で、堂々のトップとなった。メッシの総収入は、およそ1億2600万ユーロ(約167億円)にも上るようだ。

2位は、長年メッシとともにフットボール界を牽引するレアル・マドリーFWクリスティアーノ・ロナウド。昨季からおよそ650万ユーロアップの9400万ユーロ(約125億円)となったようだ。
0700名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/25(水) 10:14:08.50ID:3aVeo3st
>>696
予選からすでにW杯始まってるからなあ
特に欧州なんかW杯予選、ユーロ予選の経済効果はかり知れん

>>693
ありえるならスペインが現実的だろう
カタルーニャ、バスクなどは独立しようとしてたくらいだし
0701名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/25(水) 11:51:27.33ID:PTd4VRQX
アジアとか予選のほうが盛り上がってるんじゃねえの
欧州は前回より予選の平均観客数減ってるし
0702名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/25(水) 16:19:39.72ID:wpqRCHe6
サッカー好きならコレしようぜ
https://goo.gl/1HiEAJ
0703名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/25(水) 18:44:59.63ID:hQbSwBNj
>>696
それ以前のお金の問題。
0704名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/25(水) 19:29:47.63ID:A/KJoObU
日本代表ロシアW杯までの全日程>>607

ttps://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201804250000561.html
4/27(金)16時〜17時ハリル解任後会見(都内・日本記者クラブ)

午後3時50分からBSスカパー!および、スカサカ!で無料生中継。
会見後には元日本代表DF岩政大樹氏らが、
ハリルホジッチ氏と日本代表について語る。

チャンネルはスカサカ!(CS800/プレミアムサービス580)と
BSスカパー!(BS241)で無料放送。

スカパー!オンデマンドでも同時配信。

>>
結局、まだ、ハリル監督は、JFAを訪れていないらしい。
東スポなんかは、JFAへの批判+本田を個人攻撃すると書いていたが。
0706名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/25(水) 21:36:00.22ID:b4tpvgu9
フットボールチャンネルで、今、スペイン2部のDF鈴木をCB吉田の相棒として推薦する記事があった。

ロンドン五輪でも組んでいるので、
直前合流でも間に合うかもとのこと。
0707名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/25(水) 22:25:58.74ID:lTDtrZq8
今回はパラグアイの美女サポーターみたいにヌード披露してくれる娘はいないかな
0709名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/25(水) 23:47:30.27ID:eH6UsM6Q
サラー凄いけど今年はW杯イヤーでバロンドールは無理だろうし
覚醒は今年だけで結局1度もバロンドール獲れずに
アンリやラウル、ロベカルみたいに、バロンドールを獲れなかった偉大な選手
ってカテゴリーに入らないようになってほしい
0711名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/26(木) 08:30:56.71ID:X+fA8JOg
ていうか、まだ確変今年だけのような気がするし。
まだ若いからこれから続けばいいけど。

オーウェンみたいにならないでほしいものだな。
0712名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/26(木) 08:32:48.36ID:ieHCTgH0
エジプシャンを差別するジャップw
試合観てるならオーウェンとかアンリとはものが違うのは分かるハズだが
0713名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/26(木) 10:28:39.90ID:1Y5e7oi1
>>709
リバプールがCL優勝すること
アルゼンチン(メッシ)
ブラジル(ネイマール)
がW杯優勝しない

この条件さえ満たせばバロンドールの可能性は結構あると思う
エジプト人だけどプレミアのクラブだから票は集め易い

W杯優勝オッズ
上位5カ国くらいからね 可能性あるのは
https://www.oddschecker.com/football/world-cup/winner
0714名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/26(木) 10:41:49.12ID:X+fA8JOg
2026年モロッコ開催ってどの程度可能性あるの?
全加盟国の投票に変わったんでしょ?
イスラム、アフリカ票の存在はかなり大きいのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています