X



2018FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが急に来たので
垢版 |
2018/03/24(土) 08:08:26.87ID:beXPaubO
【グループA】
ロシア、サウジアラビア、エジプト、ウルグアイ

【グループB】
ポルトガル、スペイン、モロッコ、イラン

【グループC】
フランス、オーストラリア、ペルー、デンマーク

【グループD】
アルゼンチン、アイスランド、クロアチア、ナイジェリア

【グループE】
ブラジル、スイス、コスタリカ、セルビア

【グループF】
ドイツ、メキシコ、スウェーデン、韓国

【グループG】
ベルギー、パナマ、チュニジア、イングランド

【グループH】
ポーランド、セネガル、コロンビア、日本

前スレ
2018FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wc/1517052618/
0289名無しが急に来たので(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:21:08.55ID:+iDQ5EsB
>>288
でもそれが現実だからな
今の代表が上手くいくと思ってる奴は、関東に大地震なんかやってこないと思ってる首都圏で生活してる住民と変わらないわ
0290名無しが急に来たので(東京都)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:33:14.39ID:dsv3hbTU
仮にドン引きに徹したとしてもコロンビア、ポーランドに無失点で切り抜けられると思う?
98年もそんなやり方で臨んだけど当時攻撃力に課題のあったクロアチアにも一点取られたし
ポーランドとだと向こうのセットプレーに入れば高さでやられそうだわ
0291名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/05(木) 20:49:08.58ID:qGNEoZbN
資金力のないクラブがJ1に昇格すると、J1では引きこもりサッカーによるドローorウノゼロ狙いで勝ち点取ろうとしてるが
たいがい打ち破られて残留争いすら絡めず呆気なく降格してるよね
0292名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/05(木) 22:23:37.99ID:e1eYAHtr
>>283
◎GKファリド・モンドラゴン
2014年ブラジルW杯グループリーグ対日本戦でコロンビア代表GKとして
途中出場し、最年長出場を更新した(43歳3日)。
2014年7月5日、現役引退を表明。

2016年1月、自身のInstagramにて「私の人生を評価できるのは私だけであり、
自己弁護の余地なく他者により判断されることに疲れた」と投稿した後、
多量の抗うつ薬を服用し、自殺を図った事がコロンビアメディアで報じられた。

1月12日に入院し、その後は良好な状態にあるとの事。


◎エジプト代表GKエサム・エル・ハダリ
エジプト代表の未だに主力のGK。

2018年ロシアW杯に出場すると、45歳6か月での出場となり、
W杯最年長出場記録を再更新。

プロデビューは1993年で、代表デビューは1996年。23歳だった。
現代表のチームメイトで、ストーク・シティで活躍する新鋭アタッカー、
ラマダン・ソブヒはまだこの世に生を受けていない(1997年生まれ)。

エサム曰く
「クラブチームでは息子くらいの選手もいる。
(予選は)5回も経験している」とのこと。
0293名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/05(木) 23:51:14.50ID:G8RvUDIe
いくらなんでもチュニジア、パナマ相手じゃベルギー、イングランドもヘマやらかさないだろう
三戦目の直接対決は暗黙のドローで得点力ある分、得失点差でベルギー首位だな ルカクが
ハットトリックかましベルギーがどんだけ点取れるかしか注目点ねえな
0294名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/05(木) 23:59:14.16ID:L+uQZazL
欧州過大評価四天王

イングランド
ポルトガル
クロアチア
セルビア
0295名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/06(金) 02:06:23.17ID:KwclspzP
イングランドが 最後にメジャー大会の決勝Tで最後に勝ったのは

2006年W杯のエクアドル戦だそうだ
0296名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/06(金) 02:14:51.09ID:KwclspzP
そういえば
スペインも長らく決勝Tで勝てなかったんだよな
※2002年のアイルランド戦は1-1の引き分け

94年W杯のスイス戦の後はイタリアにひじ鉄で負けて…
08年ユーロのイタリアにPK戦で勝って呪い解いて、
準決勝ロシア戦3-0だな

その後決勝Tでは 08の3試合 2010の4試合 2012年3試合 計10試合負けなしで3タイトル
14年は決勝Tいけず 2016年はイタリアに負けて 無敗ストップ
0297名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/06(金) 07:09:52.60ID:8YHIAxbB
イングランドやクロアチアっていつも組み分けに恵まれてるイメージ
0298名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/06(金) 10:04:01.86ID:ebHsIl5/
>>288
ネガも何も客観的に分析すると日本代表はGL敗退の可能性が高い
となるのは当然だろ
現実を無視して日本代表をカルト宗教の教祖のように盲目的に持ち上げないと
ネガ扱いするおっさんがいるから日本のサッカーは成長しない
0299名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/06(金) 10:46:37.97ID:mkevjeLW
>>288
ポジティブな話をしたければ日本代表板に行けば?まあ今の日本代表にポジティブな要素なんて何一つ無いが。

>>298
本番で5点以上(5-0,6-0等)差を付けられて負ければ日本代表を持ち上げる奴も多少は減ると思う。ドイツ、ブラジル、スペイン辺りと当たればその可能性も多いにあったんだが
コロンビア、ポーランド、セネガルだと流石にそれは無さそうだな
0301名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/06(金) 13:48:42.48ID:z4CKMfPZ
ノー天気に楽しんでる大衆紙やニワカファンに対して、
ネット民が必死に「もっと客観的になれ、日本代表は弱い、一般大衆はバカだ」って勝手に熱くなってる感じが
なんか寒いとは思う
0303名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/06(金) 16:36:20.07ID:wdBvFWMp
>>301
だな
4年に1回のお祭りなんだしノー天気に楽しんでもいいんじゃねとも思う
実際日本が優勝できるなんて思ってるほどノー天気な国民ほとんどいないでしょw
0304名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/06(金) 17:16:07.32ID:FOsINaPI
>>237
クーペルはペケルマンと同じアルゼンチン人で彼と親交あるからなのか
2014コロンビアを参考にしながらチーム作りしてるみたいなことを口にしてたらしいな
0305名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/06(金) 18:13:34.11ID:wO16aGGl
>>289
現に一昨年の年末に茨城北部で6弱があったわけだしね
もし日本が決勝T進出なら鼻スパしてやるわw
0307名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/06(金) 21:02:34.17ID:SCtO/fcm
野球でも点が取れるときに取れなければその直後にやられる運命なんだな
日本代表とまったく同じ。02年と10年はある程度様になってたがそれ以外はね
いつになったらハメスやレヴァンみたいなFWが日本に出て来るのか
0308名無しが急に来たので(家)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:37:11.66ID:AKlzBbbX
ポーランドは3バックじゃないだろ
たしかに変に色気出さず割り切ってサッカーしてるけど
どっちかといえば尹晶煥監督時の鳥栖やヨンソン監督時の広島だな
0309名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/06(金) 23:35:06.80ID:SCtO/fcm
2010北朝鮮
「ブラジルに負けたけど1-2で善戦したからもしかしたら行けるかもしれない!」
しかしあとの2試合はどうなったかは言うまでもない
ポルトガルもコートジボワールも北朝鮮のブラジル戦をみてじっくり研究したんだろうな

日本もたとえコロンビアにいい試合したとしても浮かれたらいけないな
0311名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/07(土) 07:25:26.48ID:P2okyet/
>>298
70年前のアジア太平洋戦争で、日本は自軍を過大評価したり、
負けた戦争を勝ったと言ったり、嘘宣伝の限りを尽くしたんだけど。

日本代表の過大評価は、アジア太平洋戦争を反省していない
由々しき行為とも言えるのだが。
0312名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/07(土) 07:28:06.73ID:P2okyet/
(書き直し)
>>298
70年前のアジア太平洋戦争で、日本の大本営は自軍を過大評価したり、
負けた戦争を勝ったと言ったり、嘘宣伝の限りを尽くしたんだけど。

日本代表の過大評価は、アジア太平洋戦争及び当時の腐れ大本営を
反省していない、由々しき行為とも言えるのだが。
0313名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/07(土) 07:29:54.07ID:P2okyet/
正直、日本代表の過大評価に対して、「軍靴の音が聞こえる」という
人間が見当たらない方が不思議。安全保障の筋違いな用途より、
余程適切な使い方だと思うのだが。
0314名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/07(土) 08:59:31.96ID:8dZDkgr9
戦前から何も変わってない日本人
0315名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/07(土) 14:17:58.30ID:d3ZLjrkK
>>309
ちげーよ。北朝鮮国内でブラジル戦は録画での中継だったけど世紀の死闘と
大絶賛されてポルトガル戦は生中継したんだよ。それで、上から監督に最強のブラジルとあれだけ渡り合えたんだしもっと積極的に仕掛けろとハッパかけられて
前半は良かったのにハーフタイム後にボロ出すわけさ。

失点を重ねるにつれて生中継してた北朝鮮の解説者は解説を止めて会場音だけで
試合を放送してたんだとか。上の睨みが利いてるから下手な事言えないしな

コートジボワールとの試合は後は野となれ山となれで中継もされてないはず。
ただ、安英学がドリブルしながら背後から恐怖を感じたのがコートジボワールとの戦いだったと述懐している。
0316名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/07(土) 17:06:48.79ID:84iHKm64
◎なでしこジャパン
ttp://www.jfa.jp/nadeshikojapan/afc_womens_asiancup_2018/schedule_result/
女子アジアカップ兼女子W杯アジア最終予選全日程等

グループリーグB組日本(全て日本時間。中継は全てテレ朝系)
4/7(土)夜10:45第1戦対ベトナム
4/10(火)夜10:45第2戦対韓国
4/13(金)夜10:45第3戦対豪州

上位5位まで女子W杯出場。
男子と違って、女子はアジアも強豪ぞろい。

ttps://www.footballchannel.jp/2018/04/07/post264316/
なでしこジャパン、W杯出場権獲得へ。アジア杯連覇かけ7日に初戦…大会の見どころは?
ttps://www.footballchannel.jp/2018/04/07/post264319/
なでしこはW杯への切符掴めるか。猶本光が語る「いい守備」の重要性、直面する世界の壁
(全4ページ)

◎ロシアW杯
ttps://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/wfootball/2018/04/06/post_44/
現地取材。ポーランドは日本をナメているか、それとも警戒しているか(全3ページ)
0317名無しが急に来たので(東京都)
垢版 |
2018/04/07(土) 18:02:31.37ID:ZZfHVsqI
>>309
弱小国あるある
初戦強豪国に好ゲームしたから次に繋がると言って残2試合のどれかに(または両方)完敗してGL敗退する
0318名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/07(土) 18:48:36.48ID:84iHKm64
>>315
生中継してしまったから、編集も出来なかったしね。
ただ、大恥をかいたからこそ、北朝鮮はさらに育成改革できたのだけど。

◎北朝鮮育成・強化システム
一、2013年5月31日平壌国際サッカー学校開校
・小5-中3-高3制。年2回セレクション。9歳から15歳までの生徒200人が在籍し、男女比は6:4
・入学後も試験の連続で、毎年10%の生徒を故郷に戻す。

二、北朝鮮のU-15エリートを、2013年からスペインのバルセロナのフンダシオン・マルセット、
2014年からはイタリアのペルージャのISM(北朝鮮現在30名ほど在籍)に留学させ、欧州クラブにプロデビューさせる。
例:2人目のセリエA選手の韓光宋(ハン・グァンソン)

三、代表をクラブ化し強化
北朝鮮国内組は、平日は、代表監督の下で、1日2回練習をテクニック、フィジカル、戦術を徹底的に鍛え、
週末は、北朝鮮のサッカーリーグ1部の自分たちのクラブに戻って試合を行う。
0319名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/07(土) 23:12:50.89ID:PpJZlVRa
モロッコがいいサッカーしとるわ
組み合わせが残念で仕方ない
0320名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/07(土) 23:44:04.89ID:sDJi9GDg
モロッコは予選でどんなサッカーをしたの?
 そんな昔のことはもう忘れた…。

モロッコは本大会でどんなサッカーをするの?
 そんな未来のことはわからない…。
0321名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/08(日) 01:36:08.24ID:H1hL76T4
初戦はだいたい慎重に入るから点差付きにくい。力関係が上の国はリードしたら無理して攻めず確実に3P取る。
0322名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/08(日) 13:07:23.80ID:cy1LYs/r
ドイツは例外だけどな。あそこは最初に景気よくブッ放して残り2試合は手堅くって印象。

まあ、3戦目の前に既にグループ突破を決めてメンバーを落としたブラジルやコロンビアに
無難どころか共に4失点してダメ出しされた俺達が言っても仕方ない。有終のGK交代ショーにまで
付き合わされて(苦笑)
0323名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/08(日) 13:15:20.03ID:j+9GyZB4
過去4大会のドイツの初戦

8-0 サウジアラビア
4-2 コスタリカ
4-0 オーストラリア
4-0 ポルトガル

4試合で20得点2失点という驚異の記録。
0324名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/08(日) 14:33:35.27ID:BFe4u7LU
>>321
セレソンをして守備が完璧だったと言わしめ
その手堅く締めくくりにかかったセレソンから意地の1点をもぎ取れる
弱小国は・・つうか、中堅国でもザラにはいないけどな
0325名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/08(日) 17:47:10.71ID:YiWG5Acu
ポーランド→巨人、DeNA
コロンビア→ヤクルト、広島
セネガル→中日
日本→阪神

今年のセリーグに例えたらこうかな?
0328名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/08(日) 21:55:28.15ID:bgTpYih1
20年前7,8点は取られると思ったアルゼンチン戦で1点しか取られなかった時
日本強えーじゃんと思ったが優勝候補の戦い方知った後すげー冷めた気分に陥ったのを
思い出したわ
0332名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 02:23:49.64ID:2KHDi2Gb
>>330
ttps://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201804090000014.html
ハリル監督を電撃解任、好転しない現状に協会が断
日刊スポーツ2018年4月9日1時53分

マジなら、遅過ぎたね。後任の監督はどうするつもりだろう。

今の時期に、フリーの監督でめぼしい人いないのでは。
後任決めずに解任であれば、あまりにもずさんすぎる。

まさかの手倉森コーチ昇格か
それとも、岡田現今治オーナーを現場復帰させるのか。

どちらにせよ、日本のW杯は、ほぼ終わりだ。

ここから巻き返すなら(決勝T進出)、
本当に奇跡。

そんなことになったら、その監督はカタールW杯まで任せないと。


日本代表は、今回、W杯出場しなかったと思い込むことにする。

これで、心置きなく、最初から、
ドイツ、ブラジル、スペインなどを応援する。
0333名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 02:39:18.69ID:N9np2RDU
解任ktkl
まぁおそらくは手倉森昇格だろうな
岡崎、本田、香川呼び揃えてもう一回ポゼッションサッカーでリベンジしたら良い
少なくとも監督にビクビク怯えて萎縮したサッカーしてる今よりかはその方がまし
ブラジルの借りをロシアで返そうや
0334名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 04:32:45.57ID:P9FPfGTX
ルイスエンリケ選手の時から好きだったからエンリケがいいな
0335名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 04:40:10.08ID:zcHMH+VT
もう誰がやっても駄目だよな
0336名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 06:19:28.06ID:70uIMMlv
日本以外H組はマジで読めん
コロンビアも最近はオージーや韓国にコロっと取りこぼしたりするしポーランドにしてもホームでナイジェリアに変な試合したりするし
3つとも日本には勝つだろうがどれか1敗はしそうだな
0337名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 06:53:44.49ID:E76fNadh
>>330, >>332
今更じたばたしてどうするつもりなんだろうね。
アフリカ並のことをしてどうするんだ。解任するなら去年の終わりに
すべきだろう。いずれにせよ、この解任は何ももたらさない。
日本のGL3連敗はもはや確定だ。恐らく32位にもなるだろう。

>>333
少なくとも、日本のレベルでポゼションサッカーが通用すると思っている
段階で終わっている。豪州の惨状を見ればわかると思うが。
0338名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 07:29:18.94ID:P9FPfGTX
NHKで解任テロップきましたね
しかし情報が漏れすぎやないですか
0339名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 07:38:04.88ID:dbSmFeRG
ポーランドセネガルコロンビアイタリア(オランダ)
だったら凄く面白いリーグ戦になれたよなあ
0340名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 07:56:22.74ID:CrzSz1Fx
今解任するぐらいならアギーレで続けて欲しかった。
有罪判決が出たとしても。
0341名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 08:01:54.15ID:N9np2RDU
>>337
デュエルサッカーでこの有様なんだからいいんだよ
お先真っ暗と下馬評最低の時ほど気楽にプレーできるってもんだ
のびのびやれるスタイルで臨めば選手も目に物見せてやると、下克上してやるというモチベーションも上がるだろう
0343名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 10:12:00.30ID:tl7rjPSI
>>328
川口おらんかったらアルヘン戦1失点ではすまんかったけどな
0344名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 12:08:22.35ID:GcLhNQtJ
もう一回初めてフランスに乗り込んだ20年前にファンもマスゴミも回帰せんと駄目だな
個人のレベルが低いのにどうしようもない
0345名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 14:11:24.60ID:x47ePej4
>>337
民度はアフリカ並みだからしゃーない
0346
垢版 |
2018/04/09(月) 16:12:24.31ID:WvAqKrm7
西野JAPANかよ
0347名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 17:22:42.98ID:Zhr0+OI9
サッカー人気は東京五輪で取り戻そう
自国開催なんだからそれなりに注目されるだろうし
ロシアW杯はもうあきらめた
0348名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 17:54:04.15ID:ElMKnXyW
とにかくこれでポーランド、セネガル、コロンビアには勝ち点3は入った
あとはこの3つでの直接対決が見もの
3つとも勝ち点5もしくは6で並ぶ可能性も決して低くない
0349名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 18:36:06.14ID:2KHDi2Gb
>>332
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO29153160Z00C18A4000000/
日本サッカー協会(JFA)は、4/9
日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督を4/7付で解任し、
後任監督に西野朗JFA技術委員長が就いたと発表。

ttps://www.daily.co.jp/soccer/2018/04/09/0011148531.shtml
田嶋JFA会長は、パリ時間4/718時にパリのホテルで
ハリルホジッチ監督と直接会い契約解除を伝えた。

解任通告を受けたハリルホジッチ監督には
「多少の動揺もあったし、怒りもあった。それは事実」と田嶋は語った。

ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/201804090000079.html
岡田武史、2018年3月末で、S級抹消手続きをして、監督引退していた
0350名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 18:50:25.13ID:Sa8dhrgP
>>347
五輪三大人気競技の陸上、水泳、体操で日本の有力選手が目白押しでゴリ押し野球に卓球やバドミントンもある
サッカーなんて知らん間に始まって知らん間に終わるよw
0351名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 18:51:57.85ID:wJnDISGE
>>347
その間に埼玉北部あたりで大地震が来て五輪できなくなりそうな気も
今日深夜に起きた島根クラスの地震が地盤の弱い首都圏に来たら新国立も一部崩れてしまうぞ
0352名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 20:07:51.61ID:KfL8LprR
ロシアワールドカップで、
日本はグループリーグ敗退して
いつものように、
多数の浮動層が離れるだろうね

サッカー地上波中継の維持のためには、浮動層を引き付けるワールドカップの勝利が必要だった。

国内リーグが根づき、人気であれば、
代表が不振でも何とかなるんだけど。

アジアカップ2019がUAEで1月(平均20度以下)にあるので、そこでの優勝を目指して今からチームづくりをするといいかもね。

西野朗監督からロシアW杯後、交代する可能性はあるけれど。
0353名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 20:12:28.77ID:BNvLeLHd
今回なんて最初から期待薄いんだから、

負けて離れる人数≒新規に興味を持つ人数

でしょ。
0354名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 20:34:46.00ID:AFNntb0f
まさかの日本サッカー協会のアフリカ化www
トルシエハリルとかアフリカ系なんだから
次の監督いっその事、アフリカ人にしたらどうかな
0355名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 20:59:30.78ID:KfL8LprR
>>354さん
面白いね。

ネタに真面目にレスするが、
アフリカの監督は、自国か他のアフリカの監督しかしたことがない。

体系的に、最新の指導を学ぶこともない。

つまり、身体能力の優れた選手だが、我が強い選手をなだめ透かして、チームにするような経験しかしてないので、真逆の日本代表監督は、無理。

やはり、欧州の監督で、弱小を鍛え上げてある程度の成功を収めた監督がいい。

万が一、奇跡的に
西野監督が結果残したら(西野監督の手腕は疑ってないが、時間無さすぎ)、
契約延長も視野に。
0356名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 21:36:59.72ID:oHc5dOLW
韓国の大砲 孫興民 ソン・フンミン 超プレー集 손흥민 Son Heung-min Great Skills 17-18
https://youtu.be/kPNjZFpNRcU

アジア断トツNo.1サッカー選手ソンフンミン
0357名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 21:41:21.46ID:QrAcLx1m
>>333
>まぁおそらくは手倉森昇格だろうな
>まぁおそらくは手倉森昇格だろうな
>まぁおそらくは手倉森昇格だろうな

知ったか乙
恥ずかし杉
0358名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 21:42:31.93ID:reJzFMl9
次回はマラドーナ監督がいい
選手はマラドーナを目指せば良いから
視聴率も上がるのは請け合い
0361名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 21:56:12.26ID:FWdjE8u4
>>348もしかして西野に代わったからさらに日本は弱くなるの?
0362名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 22:00:35.85ID:Cvj8hQJ3
ポーランドのサッカーファンも、コロンビアとセネガルのサッカーファンもこの組はキツイと思ってそうだな
日本に大差で勝利してかつ他の2試合も最低1勝挙げなければ突破は難しいわけだから
日本戦で得失点差を稼がなければほぼアウト
0363名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 22:04:41.09ID:2KHDi2Gb
>>358
ネタにマジレス。

麻薬犯罪歴があるので、原則、日本に入国できない。

日韓W杯の時は、アルゼンチン代表を応援するために、
アルゼンチン政府に、
「アルゼンチン政府特別代表」という肩書をもらい、
外交官特権で入国したが、

日本代表監督は、長期だから、この方法も難しい。

直近のアル・スナル監督時代の年棒は、
990万ポンド(約13億5324万円)だから、

日本サッカー協会が払える額を超えている。

そして、何より、マラドーナ監督では成長しない。
指導者と言う者は、頭を使い、練習や指示出しで、
選手を成長させるもの。

マラドーナの方が、間違いなく選手より上手いが、
それは、自分の体だからできるのであって、

それが出来るように、練習だったり、指示出しだったりで、
他人にさせる力はない。
0364名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 22:32:28.24ID:2KHDi2Gb
>>361
西野に代わったからさらに日本は弱くなるの?>>
いや、そういう意味ではなく、
この時期に、監督を変えるわけだから、
相手からしたら、勝ち点3はもらったと思うのが普通。

一度、相手の立場になって考えると分かるよ。

西野監督自体の手腕はともかく、
時間が圧倒的に足りない。

「あと2カ月、残された親善試合3試合で、
W杯レベルのチームを作れ」
ということだから。

国内組はともかく、海外組は、今までの常連以外
西野監督は、深くは知らないだろうし、
視察に行く余裕もないだろう
(国内組の視察でいっぱいいっぱいだろう)。

国内組を捨てて海外組だけ視察ならできるだろうが。
0365名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 22:52:47.71ID:2KHDi2Gb
>>364
更にいうと、
5/14(月)予備登録選手35名提出締切だから、

この日までに、今日を含めわずか36日(1か月と5日)しかない。

たった1か月と1週間程度で、35名絞り込む。

予備登録35名から本登録23名選ぶ。
選手は、怪我以外では入れ替え不可。

つまり、実質、あと1か月と5日で、
日本の運命が決まると言っても過言ではない。

もう決まっているのかもしれないが(グループリーグ敗退)。

なお、本登録23名は、5/28(月)受付開始で、6/4(月)が締め切り。

ハリルの予定は、親善ガーナ戦翌日の
5/31(木)日本代表本登録23名発表だった。
0366名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/09(月) 22:57:17.16ID:yIMAg5lz
もし日本がGL突破したら、お盆に東京に雪が降ると思うんだ
それくらいありえない話だよな
0368名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/10(火) 07:40:15.16ID:Drvgg/gb
>>367
A組の方がよほど雑魚揃いだが。ロシアを突破させますよ、と
これほど露骨に言っているグループもない。

後は、レベル的にはCも相当低い。フランス以外は全てH(日本を除く)
以下で、かなりお寒いレベル。
0369名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/10(火) 07:44:28.61ID:/cSLRAto
A組ロシア厳しくね?
ウルグアイ、エジプト、サウジアラビア
なんとなくだけど開幕戦サウジにも勝てなさそう(4年前韓国にも勝てなかったし)
インチキしても厳しそう
0370名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/10(火) 07:47:30.91ID:Drvgg/gb
>>369
ロシアは普通にサウジに勝てる。韓国にも去年の11月に勝っているしね。
韓国より弱いサウジの相手に問題はない。
エジプトは勝ちたいが、実は引き分けでOK。北アフリカはサウジに弱く、
エジプトとロシアが並びかけても、その時はサウジがエジプトを始末
してくれる。力関係も考慮した巧妙なグループだ。
0372名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/10(火) 10:15:17.26ID:IQtRFJtr
1994年ダイエーは貯金9でも4位
1995年横浜と2010年ヤクルト、去年の巨人は貯金4でも4位
2010年日ハムは貯金7でも4位

勝ち点5か6で3位敗退でも慰めてくれる相手がいるぞ
0373名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/10(火) 10:27:23.65ID:zzlOV8aJ
ロシアは実力的には突破無理だが
あの国は国ぐるみでインチキするし
そのことを批判されたら逆切れするキチガイ国家
やってることは北朝鮮以下
それだけが懸念だな
0374名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/10(火) 10:47:57.72ID:xmbgEI2K
>>372
日本が弱すぎるとこういう現象も起こりうるからな
ちなみに1996のアトランタはハンガリーがダメダメすぎて日本は2勝してもダメだったが

野球でも下2が銀行化してしまうと4位が貯金持ちで終わる可能性が高い
特に1995年は阪神中日がともに借金30以下だったからな
0375名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/10(火) 12:24:03.04ID:oRLLTDav
>>368
馬鹿ですか?

ウルグアイ>>>コロンビア
ロシア(ホーム)>>>ポーランド
エジプト>>>セネガル
サウジアラビア>日本

明らかにA組の方が上なんですが・・
0376名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/10(火) 12:25:26.91ID:oRLLTDav
>>370
君サウジを弱く見てるらしいが、サウジは日本よりは強いよ
そこをちゃんと理解しておこうね
0377名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/10(火) 12:28:14.34ID:oRLLTDav
日本より下がいると思い込みたくてサウジを日本以下扱いにしたがる輩がいるんだろうけど
残念ながら日本よりサウジの方が強いです
0379名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/10(火) 15:53:52.97ID:0sQXir05
サウジて予選序盤でpkだけで3試合勝ってたチームだよね。タイにpkで2-2とか。
0380名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/10(火) 16:56:51.91ID:QPzmJK8N
>>374
95年横浜は暗黒阪神に負け越したのが痛かった
安パイに取りこぼすとこうなるわけだ
0381名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/10(火) 18:31:09.82ID:4OQCIv3l
>>357
手倉森監督も、日本代表監督候補だったよ。

田嶋JFA会長の発言↓
「最終的なこの段階では内部からということで考えた。
だから西野監督や手倉森監督など、内部からと考えていた。」

ttps://web.gekisaka.jp/news/detail/?241841-241841-fl
ttps://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201804090003-spnavi/
ttps://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201804090003-spnavi/?p=2
ハリル電撃解任、田嶋JFA会長会見2018/4/9

◎ハリルホジッチ
2018年4月7日解任。外国人コーチ陣のジャッキー・ボヌベー、
フィジカルコーチのシリル・モワンヌ、
GKコーチのエンヴェル・ルグシッチとの契約も同日解除。

◎西野朗
先週、日本代表監督就任打診、
4月7日迄に、JFA理事とJFA技術委員長とJリーグ理事辞任。
4月9日、日本代表監督就任。任期はロシアW杯迄。

4月12日(木)に、日本代表コーチ陣及び後任のJFA技術委員長発表。
日本代表コーチ陣の人選は、西野監督に一任なので、
手倉森コーチ動向も、分からない
(解任か留任か報道も、分かれている)。
0382名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/10(火) 18:37:07.69ID:4OQCIv3l
>>374
ちなみに1996のアトランタはハンガリーがダメダメすぎて日本は2勝してもダメだったが>>
1996年アトランタ五輪男子サッカー(U-23+オーバーエイジ)で、
ハンガリーがダメだったのは、その通りだけど、

日本は、第2戦ナイジェリア戦後半44分の
DF鈴木秀人の判断ミスでのハンドによる

PK失点(決めたのはオコチャ)が無かったら、
決勝T進出していたよ(試合は0−2で敗戦)。

鈴木は、自陣ペナルティエリア内で後ろから倒されたが、
主審の笛は鳴っていなかった。

しかし、鈴木は勝手にファウルと自己判定して、
ピッチに倒れると同時にボールを手で抱え込み、
ハンドの反則を取られた。

もし、この失点が無かったら、
日本とナイジェリアが勝ち点及び得失点差で並び、
総得点で上回る日本が
ブラジルと共に決勝トーナメント進出となり、
ナイジェリアの金メダルは無かった。
0383名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/10(火) 18:54:06.08ID:xmbgEI2K
ナイジェリアは今大会どうなんだろ?
全体的に若返ったし予選ではアルジェリア、カメルーンと同居するなかで余裕で突破果たせたし
先日はワルシャワでポーランドに勝ってるから地味に勢いあるよね
0385名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/10(火) 20:28:53.24ID:KB2LUFDT
ハリルホジッチ監督には、早くも、
アルジェリア協会、
(ロシアワールドカップ後)エジプト協会、
イラク協会が、次期代表監督として、
興味を示している。

アルジェリアに至っては、
既に接触済みだとか。

日本代表には、合わなかったが、
4年前のアルジェリア代表での
好パフォーマンスが、
まだ、評価されているようだ。
0386名無しが急に来たので
垢版 |
2018/04/10(火) 20:44:05.06ID:AvP3kDtt
>>372
せめてサッカーでたとえろよw
チーム数もわからんわw 12チームだよな?

Jで34試合 勝ち点30で残留
同 勝ち点39や得失プラスで降格とか

W杯なら2勝1敗で3位で敗退(82年) 2分1敗で2チームが突破(86年)とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況