X



◆2018 FIFAワールドカップ アジア予選◆14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/06(水) 08:00:44.94ID:JU1Dg26k
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wc/1504596575/
_______________________________
3次予選結果(各グループ上位2チームがW杯出場権を獲得)

グループA
1位 イラン (W杯)
2位 韓国 (W杯)
3位 シリア (アジア・プレーオフ)

グループB
1位 日本 (W杯)
2位 サウジアラビア (W杯)
3位 オーストラリア (アジア・プレーオフ)
_______________________________
アジア・プレーオフ 第1戦 10月5日 第2戦 10月10日

3次予選グループ3位の2チーム(シリア、オーストラリア)がアジア・プレーオフ
ホーム&アウェイ方式で戦い、勝者が大陸連盟間プレーオフに進出する権利を獲得
_______________________________
大陸連盟間プレーオフ 11月6日から14日の間

アジア・プレーオフ勝者(5位)と北中米カリブ(4位)によるホーム&アウェイ戦
勝者が本大会出場権を獲得
0474名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/19(火) 04:38:38.02ID:mKzt8e6R
>>466
それは後方からの浮き球に対して裏を抜けてピンポイントでシュートする理論だろw
ポストプレーも含めた説明にはなり得てない一面的な説明だ。屈強なフィジカルを
誇るCFは前で張り放り込みに対して待ち受ける形でCBを背にして味方を生かすのだ。
CBを背にし尻と広げた両手でマーカーの寄せ、圧力を抑えマーカーに優位な位置取りを
させないのも含めて語らねば。

更に、放り込みとはどこからどこまでを言ってるのかも疑問だ。後方から一直線に入れるだけではないよ。
CFが小柄な相手SBのとこに流れてそこに放り込ませ基点をつくり2列目のエリア内侵入をつくる
働きも放り込み、サイドチェンジを混ぜボランチから素早く斜めサイドにフィードし横に広げて
アーリー・クロスを入れるのも放り込みだ。このときは、むしろ守りの方が球とマークを
一度に見れずマークを外してしまいやすいのだよ
0476名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/19(火) 10:13:04.72ID:D5yJSbuA
>>466
しかも攻撃側の前線はボール追いかける側だから消耗度が激しい
0477名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/19(火) 10:52:11.47ID:USSfE3Jl
>>474
他にもある。大型CFのターゲットマンがエリア内に待ち構えずにトップ下まで下りて
放り込みを頭ですらして2列目がCFと入れ替わる形でエリア内に侵入してすらしたボールを
受けてシュートにもっていくフリックと言われる技な。マークのCBを釣り出して追いかけさせるから
スペース生まれやすくて体を当てられにくいから空中戦で起点になりやすい。韓国のキム・シンウクが
ACLでメヒコのクラブのマークに前で張って待ち構えてたが完璧に封じられてそれ以降、

意図的に中盤に下りる→マーク釣り出し頭で斜め後方にフリック→2列目が拾ってエリア内へ
この1パターンで代表主軸にまで登りつめた。まあ、効果的でも単調過ぎて功罪両方あったがな
0482名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/20(水) 00:25:35.33ID:kOFsTiLl
アズムン師匠
今節も無得点でこれで今季9試合0得点
0483名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/20(水) 01:00:07.93ID:OaGn6uhE
予選も終わってこのスレ的には、だから何だって話だな
あのスレか芸スポで頑張ってこいよ

プレーオフまで2週間だが、やはりこの組合せだとイマイチ盛り上がりにかけるな
シリアには頑張って欲しいんだが
0484名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/20(水) 01:23:57.91ID:4qsOUMkv
初戦をシリアが0-0か勝利で終えたら盛り上がると思う
個人的にはオージーでいいけど、第3者としては楽しませて欲しい
0485名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/20(水) 11:11:23.15ID:2hr0O2VF
中立地とはいえシリアはホームでは無敗だしな
第一戦のシリア・ホームに僅かに期待しよう
客席ほぼ静かで見る側としてはテンション上がらんだろけど
0486名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/20(水) 17:07:04.06ID:qMr85Hpt
田嶋の馬鹿は秋春制よりも2019年のコパアメリカに出場するために
Jリーグに協力を要請しろよ ブラジル開催のコパアメリカは
南米10カ国にメキシコ、アメリカ、特別ゲストのポルトガル、スペインと
対戦できる重要な大会だから、協会も今から日程の調整だけはやっておけ
0487名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/20(水) 17:29:42.70ID:lnm3+sX9
だよな、どんな親善試合よりもコパアメリカは有意義
日本がもっとも苦手にする南米とやれるし
0490名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/20(水) 19:19:20.28ID:lsNRjch4
ここ本スレでしょ?
0491名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/20(水) 20:36:08.46ID:ne8t4c/S
槙野いい加減にしろかす
0492名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/20(水) 20:36:37.40ID:8ml+vAb8
MkMjMr
0494名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/20(水) 23:35:35.61ID:EX+xs3pf
ガチの相手との惨敗=有意義なる遠征武者修行

諸国修行の旅とはかくあるべし!

           ー宮本武蔵 談ー (嘘)
0496名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/21(木) 05:28:50.38ID:k3hoFL6d
>>487
トルシェのときに惨敗だったな
引き分けられたのがポリビアだけ
今回も勝ち負けできるのら非高地でのボリビアかエクアドルぐらいかな
0497名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/21(木) 07:45:21.95ID:p5DWO+BA
>>496
ベネズエラ、ペルー、パラグアイ相手でも勝負にはなると思う。
南米は上5つと下5つの格差はすごいから。
0500名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/21(木) 21:26:54.83ID:vnsWPlZQ
>>495
3ページ目にあった韓国人で凄い上手い子が実力でイタリア系のクラブに入ったって箇所に
目がいったけどキ・ソンヨンのことかな。アイツ豪州のインターナショナル・スクール上がりで
豪州でサッカー学んで卒業後に韓国戻ってトントンびょうしで18か19でA代表入ったから
奴以外に考えられん
0502名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/22(金) 02:27:02.47ID:sbgEH8Ex
W杯出場した事があるのに、コンフェデに自力出場してない
雑魚の国おりゅ〜? (´・ω・`)
0503名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/22(金) 11:26:55.72ID:SHzVNjIW
>>502
中国 イラン
0505名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/22(金) 19:41:00.33ID:C+4u7zkP
>>503
アジア地域で出場回数が多い韓国
0506名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/22(金) 19:52:43.49ID:sqVW+Tku
厳密に言うと、W杯の連続出場回数が多いのに、開催国枠抜きの自力で
コンフェデに出場した事が無い国。激戦区の欧州は出場が難しいのは言うまでもないが。
日韓共同開催に割り込んできた、開催国枠の韓国が場違いなのは言うまでもない。
0507名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/22(金) 21:42:43.53ID:6bi48Rro
イランはあのやり方じゃ本戦では通用しないんじゃないか?
世界だとクロスの精度はもっと高いし正確無比のミドルとか飛んでくる
実際、前回は2戦目も3戦目もミドルでやられた
アジアですら1-0か0-0ばかりのチームが、世界でそのスコアラインを維持できるかどうか甚だ疑問
やはり攻撃力をもう少しどうにかしないと難しい
日本もバイタルエリアを空けないように注意しないと
0508名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/22(金) 22:31:56.18ID:GC6gJWNA
>>500
Aリーグができる前のセミプロリーグ時代の話だと思う
この時代のリーグはイタリア系・クロアチア系・ギリシャ系のクラブがあった。
ちなみに『岩政のイングランドコピペ』のアデレードユナイテッドは
イングランドではなくて、イタリア系の民族色が強かったクラブ
0509名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/23(土) 20:01:29.30ID:05XMISa7
ういあーういあー
0510名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/23(土) 22:30:49.85ID:utGARJaV
今回はついに大陸間PO連敗の汚辱の歴史にピリオドを打つ
チャンスだね。2002から負け続けているからね。

○1998 イラン(オーストラリア)
●2002 イラン(アイルランド)
●2006 バーレーン(トリニダードトバゴ)
●2010 バーレーン(ニュージーランド)
●2014 ヨルダン(ウルグアイ)
?2018 オーストラリア(パナマ or ホンジュラス)
0511名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/24(日) 06:36:52.61ID:q4aNRsBI
>>510
オーストリアてプレーオフ突破したん?
0513名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/24(日) 12:04:28.15ID:zvO4hf/K
シリアの方が面白そうだからアジアプレーオフはシリアの方がいいや
0514名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/24(日) 13:11:58.67ID:7AiOQMzG
>>439
そうか、これだと、ロシア、ペルー、アメリカ、日本なんてグループも
ありなのか。これなら流石のロシアもGLを突破できるだろう。
0515名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/24(日) 13:25:14.69ID:B1G1HfJh
オージーはPOでも、自分たちのサッカーに固執して自滅しそう
0516名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/24(日) 14:11:01.84ID:7AiOQMzG
>>515
とは言え、相手は所詮パナマ、ホンジュラスだからな。
あっちもたいしたことはない。可能性は十分ある。
0518名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/24(日) 15:35:01.70ID:ydbMJ217
日本A代表これからの日程
〜国際Aマッチデー10/2−10(最大2試合)〜
10/6 (金)19:20親善日本対ニュージーランド(豊田スタジアム)
10/10(火)19:30親善日本対ハイチ     (日産スタジアム)

〜国際Aマッチデー11/6−14(最大2試合)〜
11/10(金)親善日本対ブラジル(仏・リール)
11/14(火)親善日本対ベルギー(欧州)

12/1(金)ロシアW杯組み合わせ抽選会(ロシア・モスクワ・クレムリン大宮殿)
>>439

〜EAFF E-1フットボールチャンピオンシップ(旧東アジアカップ)下3試合〜
(国際Aマッチデーは12月はない。この為、海外組は合流困難)
12/9 (土)日本対北朝鮮(味の素スタジアム)
12/12(火)日本対中国 (味の素スタジアム)
12/16(土)日本対韓国 (味の素スタジアム)

〜2018年初国際Aマッチデー3/19−27(最大2試合)〜
親善2試合予定

5月上旬W杯本登録メンバー23(内GK3)名をFIFAに提出

6/14〜ロシアW杯本大会
0519名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/24(日) 17:40:36.95ID:ydbMJ217
>>518
◎参考
ttp://resources.fifa.com/mm/document/tournament/competition/02/03/95/26/imc2014-2018_neutral.pdf
FIFA国際Aマッチデー公式カレンダー2014〜2018年
ttps://soccer.yahoo.co.jp/japan/schedule/?team=142&year=2017
日本代表2017日程-スポナビ
ttps://www.nikkansports.com/soccer/world/news/201709240000118.html
日本−ブラジルはハリル監督自宅近くのリール開催へ-日刊スポーツ(日付は、スポニチ本誌に載っていた)
0520名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/24(日) 18:14:26.24ID:7AiOQMzG
>>517
数字の上ではあるが、現実的ではない。
残り試合の違いがアメリカとパナマ、ホンジュラスで天国と地獄の違いがある。

[天国]
アメリカ(勝ち点9):パナマ(A)→トリニダード・トバゴ(A)

[地獄]
パナマ(勝ち点10):アメリカ(A)→コスタリカ(H)
ホンジュラス(勝ち点9、得失点差もアメリカと大差):コスタリカ(A)→メキシコ(H)

だから、アメリカは3位で通過するのはほぼ確実て、プレーオフに出てくると
予想するのは全く現実的ではない。
0521名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/24(日) 19:21:19.16ID:j27Wkws/
>>520
ホンジュラスの相手は鬼
勝ち点と得失点差からパナマ4位かな
0523名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/25(月) 13:27:41.39ID:wCyssGcs
>>518
3月の2試合は国内らしいね。アフリカと欧州かな。
予選落ちでもいいから南米勢希望したいけどなぁ
0524名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/25(月) 17:23:58.19ID:mOAGVkw1
>>510
1934⚫️パレスチナ(現イスラエル)VSエジプト
1958⚫️イスラエルVSウェールズ
1962⚫️韓国VSユーゴスラビア
1966○北朝鮮VSオーストラリア(アシア・オセアニアで合同予選1枠)
1970○イスラエルVSオーストラリア(アジア・オセアニアで合同予選1枠)
1974⚫️韓国VSオーストラリア(アジア・オセアニアで合同予選1枠)
1978○イラン(アジア・オセアニアで合同予選1枠)
1982△1位クウェート、2位ニュージーランド(アジア・オセアニアで合同予選2枠)
0525名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/25(月) 20:33:49.80ID:+UzCiCYw
>>510
アジアてこんなに大陸POで負けてるのかよw
オセアニアの次に弱い糞雑魚地区てのは事実だったか
0529名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/26(火) 13:40:15.57ID:WGgY46RU
>>520
次節のアメリカvsパナマで仮にパナマが勝っちまったら
パナマの3位以内が確定すんだろ? 天王山じゃん

アメリカここまで2勝3分3敗だし3次予選じゃホームこそ
トバゴに4−0圧勝したけどアウェイじゃドローだったから
最終節も安パイとタカはくくれん。敵地でトバゴと引き分ける程度の力なのが
最終予選のどんぐり背くらべの成績を物語ってるし過去の実績はもはや過去で
しょせん今は今なんじゃないの?
0530名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/26(火) 20:09:18.26ID:z2x2NDUh
>>525
オセアニアは1枠すらないから実質最低の大陸だよアジアは
0531名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/26(火) 20:12:35.83ID:z2x2NDUh
>480
一番年俸もらってるヤツでも5000万だらけマイナースポーツだね世界的には
0532名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/27(水) 04:41:32.01ID:0Nej8OWX
>>530
何言ってんだお前?オセアニアに多く割り当てても
弱い国がW杯に出場する事になるだけだよ?
オセアニアの予選でPOを勝ち取った国でも
弱い相手に勝っただけだから、別大陸に勝ってもらわんと
W杯本番でGLで10−0なんて酷い負け方でもしたら大恥をかくだろ?
0533名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/27(水) 04:43:21.51ID:0Nej8OWX
そもそも、アジア地域だってサッカーが盛んではなかったんだし
日本がJリーグを発足させて、AFCにもお金が回るようになったからこそ
アジア地域では韓国が特にサッカーに力を入れていただけで
韓国だってW杯のGLで歴代最悪の点差で負けた結果を残しているからね
0534名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/27(水) 04:45:34.75ID:0Nej8OWX
北朝鮮が最高順位で高い記憶を残しているが
そういう運要素抜きに見ると、北朝鮮も大差で負ける記録が残ってる
弱い国が出場しても、公式記録に悲惨な結果を残すだけだから
出場しない方がマシだと思うよ
0535名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/27(水) 04:53:17.09ID:ohpuTzvy
韓国ってアジア杯で準優勝の回数は多い方だよね
それだけでも弱くは無いと思うけど、半世紀以上も優勝無し
先のオーストラリア開催時は準優勝だったけど
四半世紀ぶりの準優勝だったし
日本が近年で4回も優勝しているところからして
韓国は日本にだけは負けたくないという気持ちはあっただろうけど
他の国とやってその結果だから、やっぱ日本より弱いわ
0536名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/27(水) 11:35:49.22ID:Foqv+KzD
シリア戦といい昨日のACLといい、イランはあいつが正GKだとやばいな
0537名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/27(水) 14:06:53.79ID:MdiQIh29
もうさあ、今の浦和に希望を持って応援してる奴はいないよなあ?自分は暫く応援拒否するわ。
チーチケも更新しない。

天皇杯から無様な戦いをよくもまあやってくれたよう。

やる気のある親会社に変わるか、犬飼みたいな奴がシャチョーにならないと浦和は変わらないよ。
来年は残留争いに巻き込まれると断言出来る。


ところで、レッズのフロントと話し合えるあれはなんて会だっけ?
わからないからだとりあえず、総括会でいいや。
そこへ行って洗いざらい文句を言いたいんだが、一般サポが参加できる総括会は今年中にやる予定あるのかなあ?
0538名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/27(水) 14:07:29.58ID:MdiQIh29
>>537
失礼。誤爆ったw
0539名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/27(水) 14:37:40.06ID:dDuA5+lF
3月のAマッチデー国内とかマジかよ。
欧州も南米も公式戦ないのだから、11月と同様、欧州開催にするべきだろう。
0540名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/27(水) 16:52:15.05ID:6X0bOT7k
韓国ってあの、糞弱の蛆ベクに勝てなかった国?
本大会では最弱筆頭だよね
0541名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/27(水) 18:42:40.66ID:UQkl1VfK
>>539
強化のことだけを考えるなら、
もちろん全部アウェイでやった方がいい。

正式発表はまだない?と思うので、
正確なことは分からないと思う。

ただ、日本サッカー協会(JFA)はこれまで、
W杯本登録選手23名発表前後の親善試合は、
日本国内で壮行試合をしてきた。

日本国内を盛り上げるために必要と思っているのだろう。

仕方がない面もある。

JFAは、官公庁から独立した機関であり、
独立採算制なのだから(累積赤字で、存続がやばくなっても
助けてくれるかどうかわからない)。

totoからの助成金も少ないし(toto収入は、各助成金を引いた分が全て国に入る)、
JFAのサポーティングカンパニー収入は、
日本での試合でないともらえない契約となっているし。

なお、成功した南アフリカW杯の時ですら、日本サッカー協会は赤字だった。

参考:日本代表の約1週間の海外遠征には約5000万円程度の経費が必要(2012年時)。
0542名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/27(水) 19:14:44.97ID:UQkl1VfK
>>518
テレビ中継情報追加。

日本A代表ロシアW杯までの日程【時刻はキックオフ日本時間】
〜国際Aマッチデー10/2−10(最大2試合)〜
10/6 (金)19:20日テレ系親善日本対ニュージーランド(豊田スタジアム)
10/10(火)19:30TBS系親善日本対ハイチ     (日産スタジアム)

〜国際Aマッチデー11/6−14(最大2試合)〜
11/10(金)親善日本対ブラジル(仏・リール)
11/14(火)親善日本対ベルギー(欧州)

12/1(金)ロシアW杯組み合わせ抽選会(ロシア・モスクワ・クレムリン大宮殿)

〜EAFF E-1フットボールチャンピオンシップ(旧東アジアカップ)下3試合〜
(国際Aマッチデーは12月はない。この為、海外組は合流困難)
3試合とも、19:15。3試合ともフジ系。
12/9 (土)日本対北朝鮮(味の素スタジアム)
12/12(火)日本対中国 (味の素スタジアム)
12/16(土)日本対韓国 (味の素スタジアム)
0543名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/27(水) 20:50:50.11ID:LKvhX6DD
>>541
〉〉JFAのサポーティングカンパニー収入は、
〉〉日本での試合でないともらえない契約となっているし。

これはきつい。
国内何試合かして、海外遠征費を賄うのは訳だ。
0544名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/27(水) 21:16:04.05ID:UQkl1VfK
>>543
正確に言うと、
日本のホームゲームなど
日本サッカー協会がマーケティング権を完全に保有する試合のみに適用される契約。

だから、かつてトルシエの時、
フランスのスタジアムを借りて、
セネガルと親善試合を行ったが、

そのような時は、日本国外でも、
日本サッカー協会主催の日本代表ホームゲームだから、
適用される(スポンサー料入る)。

だけど、めったにないからね。
0545名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/27(水) 22:00:24.71ID:UQkl1VfK
>>544
補足。

ちなみに、
トルシエの時の仏での親善日本対セネガル戦
赤字だったとJFA幹部が後日語っていた。

収入:
サポーティングカンパニーからその試合のスポンサー料、
入場料(日本代表戦をわざわざ仏で見に行く人は当然少ない)

支出:
仏のスタジアム賃借料、警備他諸々の諸経費、
相手国の出場給(当時でブラジル代表の相場が1億円。
求めてこない国もあるが、強豪国は当然要求するし、高い)、
日本代表選手の給料(日当+勝利給)など
0546名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/27(水) 22:24:58.80ID:n5XreIve
国内親善試合は大事な収益源かつ強化費にも関わってくるし
たまに遠征やってくれたら別に文句ないわ
国内親善試合だって南米は比較的まともに来てくれるし、ボスニアみたいな当たりだってある

それに1、2試合程度の密度の高い試合で選手が急激にレベルアップするわけでもないし
強化面としても微妙
せいぜい現在地の確認と国内選手の海外移籍へのきっかけぐらいの効果
0548名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/28(木) 19:59:00.15ID:1BBJkaVX
阪神のCS進出の確率=NZのロシアW杯出場の確率

と思ってたからNZも来年行けそうだね
超難関だけど南米5位とのPOを制して
日本と同組になれば最高の展開
0550名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/28(木) 22:15:31.24ID:BLXLSexv
>>547
アメリカはホームでは強い。
コスタリカにまさかの敗退を喫したけど、コスタリカは内容ではアメリカに
ボロ負けで、超運に恵まれて青色吐息で勝っていた。あんな試合は
二度とない。ホームでパナマに負けるなんてあり得ない。
アメリカは腐ってもメキシコと並ぶ北中米の両雄だぞ。
0552名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/29(金) 17:38:14.15ID:/SxwnNcl
>>148
イランが消化試合でも結構無慈悲で笑ったわw
特にシリア戦とか、シーア派同士深く連携している国なのに。
逆に日本はどこまで本気だったのかなーと。
まあ手を抜いたつもりは無いだろうけど、
負けたら予選敗退ならあんな試合したのかなと思わなくもない
0553名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/30(土) 00:15:32.68ID:rlAb3ETY
前回の予選ではアメリカが最終戦でパナマに逆転勝ちし、メキシコの出場をアシストしたことがあったが、
アメリカからしたらメキシコが出てもパナマが出てもどっちでもよかったのかな。どちらかといえば勝てるメキシコを出場させたか。

もし南米予選で、既に出場を決めているブラジルが最終戦に負けたらアルゼンチンが予選敗退するとかいう状態になったら、
ブラジルはわざと負けてアルゼンチンを蹴落とすのかな? 本戦での優勝争いのライバルを減らせるし。
またその逆もあり。
2006年のオセアニア予選ではオーストラリアが最終戦でソロモン諸島にわざと引き分けてニュージーランドを蹴落としたことがある
0554名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/30(土) 00:50:55.73ID:XoP9oeJ4
自国の突破さえ決めれば、よっぽどのことがなけりゃわざわざよその国のことなんか気にしない
OGの例はその後の最終予選の直接対決に関わるから
普通は出た選手はふつうに頑張るだけ
0555名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/30(土) 06:29:51.90ID:SqhAB7jO
>>552
猿マン皇子が目の前にいるし、石油王国のホームで
顰蹙を買いたくは無かったのだろう
ハリル監督が空気を読んだと見た
0556名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/30(土) 08:20:27.97ID:hw0m1M8v
>>542
あれっ
フランス戦無くなったん?
まあベルギーも今や強豪だけど、
世間一般的にはネームバリューが違うよね
0557名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/30(土) 11:44:03.07ID:+1Z8zri4
ベルギー本気だすかな
日本へ来たときは観光旅行みたいな試合だったし
0558名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/30(土) 21:49:45.71ID:1wRrxaUN
シュートで番面を終わらせないとカウンターアタックで点を取られるぞ
0559名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/30(土) 21:54:33.10ID:1wRrxaUN
日本はドリブラーとローマサッカーのスルーパス作戦だ。相手は攻め込んでくるから
カウンターアタックを本番で使い、ドリブルで崩す作戦に切り替えるんだ!
後は相手に合わす作戦は考えずパワープレイでイングランド式にぶっこむのも作戦だ!
0560名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/30(土) 21:55:15.25ID:1wRrxaUN
いいか、相手の作戦は読まない事だ、
0561名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/30(土) 22:28:47.33ID:RK/9rCos
>>557
前回ホームで負けて赤っ恥かいてるから、今回は本気になるわ
0562名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/30(土) 22:37:56.29ID:1wRrxaUN
ユベントスのフォーメーションと同じFW1−MF5−DF4-キーパー1のフォーメーション確定
0563名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/30(土) 22:52:30.75ID:1wRrxaUN
間違えた。ローマのフォーメーションFW3-MF3-DF4キーパー1だ、ユベントスサッカーは難しい
0564名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/30(土) 22:58:22.73ID:Qi72NWcZ
>>416
日本は高さで劣るせいかセットプレーの守備が脆いと言われるがW杯本戦でPKを除くセットプレーから失点したのは17試合やってトルコ戦のあれだけだしね

>>466
放り込みサッカーはレベル低い試合だと効く
日本もアジア2次予選くらいならチマチマ繋ぐより、どんどん前線に蹴ったほうが相手のミスを誘発して簡単に点とれる
アジアでも最終予選レベルだともう無理だろうが
韓国の苦戦も結局それ
アジアの中堅国の守備のレベルが上がって放り込みサッカーが通用しなくなった 
0565名無しが急に来たので
垢版 |
2017/09/30(土) 23:09:50.83ID:ZMhXOc4W
>>557
ザッケローニの時ベルギーで勝ったじゃん。
相性は悪くない。
ブラジルは日本が一番相性悪いチームだけど。
0566名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/01(日) 11:00:08.08ID:tJrBWD0B
韓国のヨーロッパ組は全然だな
今度の親善試合は国内組呼べなくて海外組オンリーの招集だが
比較的安定してる非ヨーロッパ組とダメなヨーロッパ組で内紛が
起こっても不思議じゃない
0567名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/01(日) 12:14:31.72ID:Ti4/KSzN
>>556
仏は、11月欧州予選プレーオフに回る可能性ありなので、既に出場決定のベルギーに変更。
ttps://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201709290000664.html

日本A代表日程【時刻はキックオフ日本時間】
〜国際Aマッチデー10/2−10(最大2試合)〜
10/6 (金)19:20日テレ系親善日本対ニュージーランド(豊田スタジアム)
10/10(火)19:30TBS系親善日本対ハイチ     (日産スタジアム)

〜国際Aマッチデー11/6−14(最大2試合)〜
11/10(金)夜9時テレ朝系親善日本対ブラジル(仏・リール.スタッド・ピエール・モロワ)
11/14(火)テレ朝系親善日本対ベルギー(欧州)

12/1(金)ロシアW杯組み合わせ抽選会(ロシア・モスクワ・クレムリン大宮殿)

〜EAFF E-1選手権(旧東アジアカップ)下3試合〜
(国際Aマッチデー12月無し)
全3試合味の素スタジアムで、19:15で、フジ系。
12/9 (土)日本対北朝鮮
12/12(火)日本対中国
12/16(土)日本対韓国
残り日程>>518
0568名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/01(日) 12:23:46.80ID:cWZxvp4v
>>567
可能性がないとは言えんが、アウェーでスウェーデンがオランダに
勝たない限りほぼ決まりだろ。相手はブルガリア(A)、ベラルーシ(H)で、
余程のことがない限りスウェーデンを下回ることはない。

ルクセンブルク戦という意図がいるかもしれないが、あれの再現を
期待するのは守株待兔(兎が木の切り株にぶつかり首の骨を折って
死ぬような、極端な偶然に期待すること)そのものだし。
0569名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/01(日) 14:33:52.17ID:Ti4/KSzN
>>568
いや、俺が書いているのは、
「仏が欧州予選プレーオフに回るかも」という予想ではなく、

「日本サッカー協会は、
親善試合と同日の欧州予選プレーオフに回る可能性が
“数字上はある”フランスよりも、
既にロシアW杯出場を決めているベルギーとの親善試合を
選択した」
ということ。
0570名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/01(日) 18:22:12.97ID:1JNlVa+T
>>565
相性悪くないどころか、対戦成績は日本の2勝2分で負けなしだからね
ただベルギーが強豪になっていったのはここ最近の話だし、
流石に話が違ってくるだろうな
個人的にはルカクに出て欲しい。
日本代表があれにどう対応するのか見たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況