X



☆〓ワ板で川崎フロンターレ! フロンタ本スレ〓☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Pさん
垢版 |
2012/03/21(水) 21:25:21.77ID:YTDa0tOD0
ドメサカのスレがコテに乗っ取られたので
ここにある避難所とは別に爆誕しました

スレタイは赤本のオマージュやで
0201Pさん
垢版 |
2012/05/03(木) 22:40:04.83ID:LzETQN9W0
『テルマエ・ロマエ』コラボで宍戸開がサッカー始球式!川崎フロンターレに勝利のシャワー!!
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=cinematoday_N0041772

『テルマエ・ロマエ』コラボで宍戸開がサッカー始球式!川崎フロンターレに勝利のシャワー!! - シネマトゥデイ


http://www.cinematoday.jp/page/N0041772

宍戸開、フロ桶の贈呈で「オーケ?」


http://www.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20120503_160.html
0202Pさん
垢版 |
2012/05/03(木) 22:40:51.55ID:LzETQN9W0
テルマエ始球式の影響力すごすぎワロタ

サッカーニュース以外で取り上げられてる
0206動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2012/05/05(土) 16:55:07.09ID:ZrvDFboWi
川崎が外人だらけのチームに戻る夢をみた
0207名無しが急に来たので
垢版 |
2012/05/05(土) 17:48:33.84ID:ZrvDFboWi
川崎が外人だらけのチームに戻る夢をみた
0208Pさん
垢版 |
2012/05/07(月) 18:52:32.98ID:cJ40Qpth0
矢島らしくないゴールが続いてるのが熱い
晃誠の復帰が待ち遠しい
0209名無しが急に来たので
垢版 |
2012/05/07(月) 18:57:02.74ID:cJ40Qpth0
http://ameblo.jp/go-football/entry-11244200884.html
>もちろん何も改善していないかというと、そんなこともないですよ。
>後ろの選手に対して個別に話してしているようで、磐田戦の後日、井川選手に聞いたところ、
>ポジショニングのことは多少言われて、あとはシンプルに「王様でやれ」と言われたとのことでした。
>この言葉はどういう意味かというと、どうやら「サイドを崩されても、最後は真ん中にボールが来る。
>そこでCBが慌てないことが大事。だから、エリア内では王様のように落ち着き振る舞ってプレーしろ」という意味だったようです。面白い言い方だな、と思いましたね。


チームで守備練習に時間を割いたりせず持ってる力をシンプルに引き出そうとしてる感じか
「お前は本当は力があるんだから」という感じで
0210名無しが急に来たので
垢版 |
2012/05/08(火) 00:49:07.01ID:MjKoz0Ho0
てす
0212U-名無しさん@実況はサッカーch
垢版 |
2012/05/10(木) 02:49:21.57ID:kBHPpqAa0
レネサントスが主力組でプレーしたらしい
風間さんのインタビューでも飲み込が速いってなってるし出番きそうだね
0215メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2012/05/10(木) 07:32:24.36ID:LHzUtqfW0
あれ?P糞はフロンターレサポをドメサカ本スレから追い出して
本スレ乗っ取るって宣言してたのになんで逃亡してワ板にスレ建ててんの?

お前はやっぱりカスニートだわw
0216U-名無しさん@実況はサッカーch
垢版 |
2012/05/10(木) 08:05:24.88ID:CvtluoMX0
>メロンさんex@ご利用は紳士的に

何この名前欄と思ってググったらアニメサロンの名無しとか肝杉
アニヲタがドメサカの川崎スレでもコテとかニートとか言って煽ってるんだね
よくそんな人がカスだニートだと言えたもんだ
0217名無しが急に来たので
垢版 |
2012/05/10(木) 08:06:36.50ID:+hEZTPMEi
>>216
もうゆるしてやれよw
0218名無しが急に来たので
垢版 |
2012/05/10(木) 08:07:18.69ID:+hEZTPMEi
>>216
もうゆるしてやれよw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2012/05/14(月) 19:24:20.87ID:DaXG3sBu0
掃き溜めにうんこ なのか
0228名無しが急に来たので
垢版 |
2012/05/17(木) 06:25:31.05ID:sR6P3+5e0
なんだ、このスレ終了か?
0236名無しが急に来たので
垢版 |
2012/05/23(水) 11:21:01.05ID:4ECCYqEQ0
Pさん帰ってきてくれないかしら・・・
0237Pさん
垢版 |
2012/05/23(水) 12:02:15.72ID:7LlFmTPX0
>>236
実はさっき全板規制から抜け出せました
あっちに俺以外のコテがいなくなったからここはどうしようかと考えています
0239U-名無しさん@実況はサッカーch
垢版 |
2012/05/23(水) 20:08:13.24ID:7LlFmTPX0
そっかここ実況できるし普通の規制だったら書き込めるし残しとくか
ということで後半の憲剛用実況として誘導してくる
0240Pさん
垢版 |
2012/05/23(水) 20:14:46.46ID:7LlFmTPX0
憲剛はよ
0242名無しが急に来たので
垢版 |
2012/05/23(水) 20:19:53.31ID:7LlFmTPX0
高橋とかどーでもええわ!
0243名無しが急に来たので
垢版 |
2012/05/23(水) 20:22:32.37ID:7LlFmTPX0
コーセイ呼んで使わないで高橋は呼んで使うとか絶対に許さん
0244Classical名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 20:26:04.34ID:7LlFmTPX0
憲剛を出しちゃうと簡単に試合や状況が好転しちゃうから
監督も憲剛が計算でき過ぎて使いにくいんやな
0245名無しが急に来たので
垢版 |
2012/05/23(水) 20:45:43.81ID:7LlFmTPX0
憲剛クル━(゚∀゚)━キットクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
0247U-名無しさん@実況はサッカーch
垢版 |
2012/05/23(水) 20:48:19.82ID:7LlFmTPX0
憲剛の横パスからシュート
0249名無しが急に来たので
垢版 |
2012/05/23(水) 20:52:33.09ID:YCnBVlYgO
長友オワタ
0251名無しが急に来たので
垢版 |
2012/05/23(水) 21:00:18.10ID:7LlFmTPX0
仙台戦では頼むでミドル
0252
垢版 |
2012/05/24(木) 00:38:21.91ID:tNneVZrL0
We are Reds!
0253Pさん
垢版 |
2012/05/24(木) 03:21:05.33ID:Hh7vKAg+0
you are Reds!
0255名無しが急に来たので
垢版 |
2012/05/26(土) 07:58:10.06ID:+RFFmuKQO
本スレであかまる=女のバカヤロー=NGワードが暴れてるみたいだな
久しぶりに見た。
0256Pさん
垢版 |
2012/05/26(土) 09:55:13.74ID:YbvD/xW40
おあようございます
今日は等々力じゃなく運動会の人達もいそうやね
0257Pさん
垢版 |
2012/05/26(土) 18:53:31.27ID:YbvD/xW40
かったぜうっほほい
0258/名無しさん[1-30].jpg
垢版 |
2012/06/06(水) 01:35:03.94ID:MX/7liWd0
ほほ
0259U-名無しさん@実況はサッカーch
垢版 |
2012/06/20(水) 23:09:26.25ID:tj1/J2eS0
0260名無しが急に来たので
垢版 |
2012/09/02(日) 22:24:46.80ID:msu5QpV10
フロンターレにもそろそろサッカー専用スタジアムが必要だよね。
4万人収容の屋根付サッカースタを作ろうよ。
トラックあるなら等々力の改修はどうでもいいよ。

本当のビッククラブになる為にはレッズやガンバ(予定)みたいに
サッカー専用スタジアムが必要だよ。
トラック付きとは迫力が違うし・・。
専用スタだとリピーターがどんどん増えるよ。
0261名無しが急に来たので
垢版 |
2012/09/03(月) 03:09:18.14ID:Z5FfpC7ZO
土建屋の回し者かい

0265さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2012/09/08(土) 22:00:13.29ID:zAUfiZiL0
ここ使うか
2、3人くらいしか知らなそうだけどここの存在
0266さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2012/09/11(火) 07:58:39.05ID:g1oDbELo0
天皇杯見に行けばよかったなあ
山瀬が順調に復活してきてくれているのは嬉しいわ
15日も行きたいが赤ジュニか・・・複雑だわ
0267Classical名無しさん
垢版 |
2012/09/11(火) 08:53:59.80ID:UXRTo9dc0
ここは監督のことを書いても平気だよね?
ダメならスルーしてください


サッカー批評のインタビュー記事で裕介と井川の事を褒めていました
特別な能力を持った選手になってきてると
裕介はボールを持ち上がる部分、井川は繋ぎの部分でスペシャルな選手になってきたと

憲剛については「イライラするな」と最近はアドバイスしているようです
ミスした時にイラッとして精神的に不安定になってプレーが雑になるんじゃなくて
上手いんだからミスとか気にせずにやり続ければプレーの精度は上がるよってことで
10回中9回成功するような選手なんだから1回のミスに影響されるなっていう
0268名無しが急に来たので
垢版 |
2012/09/11(火) 19:51:48.03ID:g1oDbELo0
>>267
d 明日買って来るよ
風間さんのインタビュー読んでても、特に選手のことを貶めるとかけなすとか
全然そうは思わないんだよな。ほめるときはすごくほめているし。
むしろ「ピッチでは選手が主役」って考えているのが良く分かる受け答えだと思ってる。

自分は去年からのサポなんだけど、ユウスケもイガも去年から比べても
いい選手になってきてると思うし、それはきっと風間さんのおかげでもあるんだろうと思う。
ただ、サポは結果が出てなくてみんなイライラしているんだよな。
そこへ宏希、宏矢2人の件もあって、いい面も確実にあるというところが見えなくなっている人が
結構多いんじゃないかと思っているよ。
0269U-名無しさん@実況はサッカーch
垢版 |
2012/09/11(火) 22:15:53.10ID:UXRTo9dc0
>>268
選手目線の監督なんだなと言うのは試合後のコメントやインタビュー記事を読むと伝わってきますね。
現役時代も監督になっても最終的に判断したりプレーするのは選手だという考えを持ってる人なんだなと。
選手に自立を求めていてその視点で話すと貶めたり無責任と感じる人もいて
好き嫌いが分かれてしまいますね。

自分は2006年にチームが強くなった時に見始めたのでホームで勝てない辛さやサッカースタイルの変換で違和感もまだありますけど
素人目でも選手が成長してるのがわかるんですよね。
邪推しようと思えばいくらでもできますけど
選手が成長してる姿を見ると嬉しくて
今は結果が出なくても試合が楽しみという気持ちがあって
選手が成長してるんだから後々期待もできるんじゃないかなあと思っています。
0271名無しが急に来たので
垢版 |
2012/09/11(火) 23:04:08.28ID:g1oDbELo0
>>269
選手が成長している姿を見ると嬉しい、というのは自分も本当にそうで、
しかも今は選手が楽しんでいるのを感じているので、やっぱり土曜日が楽しみでしょうがないです。
同じ考えの人がいて嬉しい。
去年のこともあるので、今の時期サポは勝てなくて凄く辛い思いをしているし
キツい言葉を使いたくなる気持ちも本当にわかるのだけど、
それでもここを耐えればきっと凄くよくなる、って希望を持ってるよ。
0273名無しでいいとも!
垢版 |
2012/09/11(火) 23:34:30.00ID:3GM4yH9a0
>>271
横からごめんなさい
就任当時は、選手が楽しんでるなぁーって感じでしたが
最近の試合中、選手の目が死んでる感じするんですけど
やっぱ見る目なしですかねぇ(麻生経験無し)
0274名無しが急に来たので
垢版 |
2012/09/12(水) 02:32:38.07ID:GdXLmPcR0
>>273
おおう、そうか…そう見ている人もいるんだな。
自分も何度も麻生に通ってるというわけでもないので自分の見方には自信ないです。
勝ってないという状況はやっぱり選手にとってプレッシャーだろうしなあ。
自分は結果が出るのを待つつもりではいるけれども、当然違う考えの人も
いるわけだから、できるだけ早く選手たちの成長が形になって現れてくれればと思う。
0275名無しが急に来たので
垢版 |
2012/09/12(水) 06:53:22.29ID:8yFs/qKq0
>>274
ふむ
とりあえず、ホームでの結果が早く欲しいところには変わりないです
土曜日のスポーツニュースのハシゴがしたいです
0276名無しが急に来たので
垢版 |
2012/09/12(水) 07:23:28.23ID:EZV3Vh/m0
麻生では精力的にみんなやってるよ
目は死んでないけどJが一番苦手な引いた相手を崩すという作業で今苦労してるのは試合で感じる
鳥栖の監督が「Jは5バックをすれば平気」和司も「4バック2ボラで引けばJは平気」と言うように
今のJで能動的なチームは苦難するか仕上げはブラジル人に任せる脚タイプで
受けてサッカーするスタイルが有効なので川崎は凄く大変なことにわざわざ取り組んでると思う

でも「攻撃側が守備側を上回らないとサッカーの成長もない」っていうのも事実で
攻撃が守備を上回って守備がまたその攻撃を封じてそれを攻撃がそれを守備が・・・の繰り返しなのでサッカーは
いつかどっかが取り組まなきゃいけなくて
川崎も即有効なスタイルにしろよ!と思うけど今年相馬さんが4バック2ボラ攻撃参加抑制で失敗したからね
選手が川崎らしくないと言ったり

だから幸か不幸か川崎が今は打破に取り組む環境なのは必然
何人かが書いてるけど選手の成長も見えるのでじっと見守るよ俺は
かなりの忍耐と我慢が必要だと思うがねw最低3年とか覚悟してるw
0277名無しが急に来たので
垢版 |
2012/09/12(水) 20:04:07.31ID:8yFs/qKq0
>>276
レス番無いけど、私宛かなと意識して、レスどうも
興味深い視点ありがとうございます
なるほどね、Jの弱体化への提唱ですな
しかし3年かぁ〜、クラブが3年ブレずに取り組んでいけたなら
良いですね
0278U-名無しさん@実況はサッカーch
垢版 |
2012/09/13(木) 00:45:03.86ID:YoJu1Y+y0
データだけど土曜日までの暇つぶしに
http://blogs.yahoo.co.jp/projecter3j/61447495.html

川崎の得点失点パターンを抜き出して見る

得点率など

セットプレーからは15.8%(16位)
カウンター、ロングボールからは3ゴールで(16位タイ)
クロスからは21.1%(6位)
流れからは68.4(2位)

平均セットプレー得点(0.21点 17位タイ)
平均クロス得点(0.29 6位タイ)
平均流れ得点(0.93 6位タイ)
0279名無しが急に来たので
垢版 |
2012/09/13(木) 01:01:12.33ID:YoJu1Y+y0
失点パターン

セットプレーからの失点11.9%(1位)
カウンター、ロングボールからの失点4(7位タイ)
クロスからの失点47.6%(18位)
流れからの失点83.3%(18位)

平均セット失点0.17(1位)
平均クロス失点0.69(18位)
平均流れ失点1.21(17位タイ)
0280名無しが急に来たので
垢版 |
2012/09/13(木) 01:15:53.42ID:YoJu1Y+y0
ちなみにカウンターロングボールの項は他と違って%が出てなかった
上位でも少なかったり多かったり中位でも下位でもそんな感じで
数が参考にならないのかな。

攻撃はデータで見ると流れからの得点が多くサイドからも多い
セットプレーからの得点はかなり少ない

守備はセットプレーにリーグで一番強くて
流れからのクロスにリーグで一番弱い
0281名無しが急に来たので
垢版 |
2012/09/13(木) 01:28:05.07ID:UoigJKsJ0
流れからの得点は2位なのか。しかしセットプレーからの失点は1位w
これ他チームのやつもあって面白いな。ありがとう。
0282名無しが急に来たので
垢版 |
2012/09/13(木) 01:30:29.39ID:UoigJKsJ0
うお、間違えたすまん
セットプレーからの失点は一番少ないのか
落ち着いてちゃんと見てくる…
0283名無しが急に来たので
垢版 |
2012/09/15(土) 22:05:54.01ID:xazsK0kt0
親子どんぶり
0285名無しが急に来たので
垢版 |
2012/09/16(日) 15:02:30.17ID:xi/qIjbV0
沖樹莉亜と阿井莉沙。どちらとSEXしたい?
0286U-名無しさん@実況はサッカーch
垢版 |
2012/09/18(火) 23:58:57.72ID:i6sFt/ks0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
0288U-名無しさん@実況はサッカーch
垢版 |
2012/09/22(土) 21:20:48.91ID:pbLRwrcG0
久しぶりの勝利age
0290さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2012/09/25(火) 20:29:15.78ID:AkziY0PK0
タマシコの雑感を風間監督の著書とエルゴラの前後記事も含めて照らし合わせてみる。

先週水曜エルゴラより
「今までは個人戦術、個人技術を伸ばしてきたけどそれによって組織が作りやすくなってくる。選手がどれくらいやれるか計算が立てられるので」
著書より
「個人戦術、グループ戦術、チーム戦術とあって個人戦術の部分がしっかりしてなきゃグループもチームも成り立たない」
サッカー批評より
「大学で3〜4年かかった所を川崎では4か月で到達した」
0291名無しが急に来たので
垢版 |
2012/09/25(火) 20:31:28.67ID:AkziY0PK0
タマシコに向けてのヒロキコメを一部抜粋
「今週はチームとしての守備の練習をしっかりとやった。」

試合後の杉山コメ
「監督や新吉さん(菊地新吉)から最初はシンプルに蹴っていいという話をしてもらった。」
0292名無しが急に来たので
垢版 |
2012/09/25(火) 21:16:55.29ID:AkziY0PK0
最近次の段階に来てるという風間監督のコメを見るんだけど
まだ個人戦術も上げるけど(スペシャルな選手だったり個々の判断を一致させたり)
鹿戦後に「個々の利益とチームの一致させよう」というコメントを見るあたり
グループ戦術やチーム戦術の段階にも入ったのかな?

今まではゴールキックで蹴るか繋ぐかの部分も選手に任せてたんだよね状況に合わせて自ら判断しろって
それがタマシコでは前半から蹴っていいという指示を出してたり変化が
今までは意識づけや個人技術の向上が主眼だったけど
GKやDFラインのメンバーと相手の圧力を考えてやり方を変えたっぽい

著書を読むと攻撃志向で根っから主導権を握りたいって考ではあるけど
相手によってサッカーが変わることもあるみたいなことは言ってる
でもその対応もまずは個人戦術がなってないと何やっても意味ないという感じ。

勝ち無しの状況や下との勝ち点差を考えたのか
それとも今シーズンという観点では個人技術の段階から進歩したのか
いずれにせよ新たな変化が見られそう
0296U-名無しさん@実況はサッカーch
垢版 |
2012/09/29(土) 22:27:11.82ID:rYjGR0tI0
連勝あげ

今日はバクスタで見てたけどみんなポジティブに声援を送ってて楽しかった
なんて思ってたらメインでは罵声を飛ばしてた人がいたという呟きを見る。。。
相手が降格チームとはいえ今日みんな良かったと思うんだけどな
0297名無しが急に来たので
垢版 |
2012/09/30(日) 14:42:14.73ID:dooYLrgq0
個人差はあるけど同感。
バクスタ2Fから見てたけど、昨日は特に山越が良くなってたと思ったよ
0298U-名無しさん@実況はサッカーch
垢版 |
2012/10/06(土) 23:10:55.93ID:AAwsoaFO0
楠神か山越のはせめてどっちか取って欲しかった。
レネは怪しいw
憲剛も言ってるけどマンツーで付く相手にはもっと外していければもっと時間は作れたと思う。
レネは意外と落ち着いて中にパスを出したりしてたけど
やっぱり矢島と小林カムバック!
レナトはパス出すようになってて変化が見えました。
0299名無しが急に来たので
垢版 |
2012/10/07(日) 01:34:38.06ID:jqCjloHD0
ただレナト先発だと流れを作りにくい&途中出場で流れを変える選手がベンチにいない
なのでレナトが圧倒的な存在にならないとさらなる主導権は握りにくいイメージ
そういうことを考えるとレナトベンチのほうが今はチームとしては回りやすいかも?
今日一番気になったのはジェシ
跳ね返したり水際で抑える存在として頼りになってるけど
逆にその存在がそういう状況を呼んでいる感じもあった
0300名無しが急に来たので
垢版 |
2012/10/07(日) 01:56:13.68ID:jqCjloHD0
ラインを中々上げられないパスで縦に入れられないので
必然的に押し込まれラインが下がる
それでジェシの良さが出てる
特に實藤井川だと簡単に縦へ入れられる場面でジェシは入れられない時が多いんだよね
中盤の選手が欲しがってるんだけどまだジェシからしたら狭く見えてミスが怖いんだと思う
逆に實藤井川だと狭いと感じないから出せちゃう
今のサッカーだとここで出せるかどうかが結構大事なんで實藤しか出せないと厳しい

それと今日は楠神とかが高い柏のラインの裏を上手く狙ってたのに
中盤からそこにあんまりパスが出なかったのがイマイチだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況