X



骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ11

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:46:25.70ID:X8m9EcVu
あそこの病院は遅くまで検査できるとか、
確認検査後の結果は最初に手紙でくるのか?電話でくるのか?とか、
県境在住の場合、地区ブロックを越えた採取施設を選ぶのは、どれくらい難しい?とか、
海外提供の場合、地方空港の近くで採取はどれぐらいOKなのか?
とか、重要なような不毛なようなセコイようなスレ

前スレ:骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1508549640/

骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1391444943/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1332039987/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284272556/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ6
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1252148218/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ5
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1202158104/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ4
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1166774138/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ3
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1138113321/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ2
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/2chlogs/donor/2.html
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/2chlogs/donor/1.html
【骨髄】ドナーに選ばれちゃいました【バンク】
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/2chlogs/donor/0.html
0849バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 15:45:01.54ID:TlNLE9rQ
>>848
薬飲んでないなら問題ない
ドナーに選ばれたときに薬を飲んでたとしても申告するシステムだし
その薬が都合悪ければドナーから外されるだけ
必要なのは健康な体と提供時に都合が合うかだな
まだ気になるならバンクに聞いてみるといいよ、問い合わせフォームもあるから
0851バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 22:56:02.24ID:PV8JDAak
オレンジ来てコーディネーターと調整してたら
確認検査に行く前に患者から中止の申し入れが
よくあることなのかな?
容態が良くなってくれてたらいいけど…
0852バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 01:21:17.08ID:Zwkuih47
>>851
3回適合のうち一回患者さん都合で中止になったことがある
コーディネーター曰く万全の体制で移植に臨まないとならないから
割りと有るらしい
0853バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:17:33.22ID:7F5cBKyB
入院中のマズイ飯対策
缶詰めでも持って行くか、コンビニで買い増しするか
みんなどうしてた?
0854バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:50:28.22ID:1d1audvW
余計なもの食うと数字に出るから提供終わるまで我慢したよ
退院した足で食いに行ったモスバーガーは涙が出るほど美味かった
0855バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:44:04.36ID:lfTwHtAk
>>853
最近の病院食はそこまで不味くないぞ
味が薄いのと量が少ない程度だな
でもコンビニでパンとかおにぎり買ったり
弁当屋に弁当買いに行ってたわ
0857バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:29:21.24ID:c0yjhht7
おまいらレスありがとう。
我慢派と奔放派が居るのなw
入院までの間にいろいろ考えてみるよ。
0862バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 07:30:30.53ID:YvQlF4BF
カテーテル無しだとオムツになるのなw
これはなんとも言えず屈辱的なプレーだな
0864バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 01:23:25.20ID:CLNJb+gb
おしっこしたい!
看護師に聞いても医師のOKが出てないから立てないと
尿瓶を渡されても横になったままじゃ出せないし
ベッドに腰掛けたら無事出せました
その量なんと900ml
普段の体勢と違うと脳がストップしちゃうみたい
便器に腰掛けた体勢なら無事出せました
0865バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 05:26:51.59ID:Z2H74JS8
>>864
尿瓶は出ないよなw脳がベッドで放尿は許さん!と指示してくる
でも術後は歩くなともなんも言われ無かったから俺はトイレでしてたわ
0866バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 05:38:09.51ID:bzX/BICo
個室が割り当てられて、そして採取日は母親が来てくれたので看護師と母親に両脇を支えられながら個室のトイレに向かったけど
すぐそこのトイレに入るのに一分はかかったわ…
0867862
垢版 |
2023/11/01(水) 21:02:49.83ID:EN0sX7A0
オペしたその日1日はベッドから動けんかったし
おむつも履きっぱなしだったわw(ちなみに漏らさなかったw
しかしアレだ。腰の傷口が痒いのなんの。
前はこんなに痒くなかった気がするんだが。
0868バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 02:14:05.64ID:xT26OJWm
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0870バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 00:50:29.54ID:tTRVTYtI
>>869
寒くなるけど体に気をつけてな!
そういえば俺も数年前のこの位の時期に通知来て桜の時期に提供だったわ
0872バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:30:25.62ID:tTRVTYtI
>>871
骨髄か末梢血かは患者さん側の医師の選択によるよ
尿道カテーテルはバンク側でもしない方針に変わったから
嫌なら担当医師に強く拒否するのがオススメ
自分の時は手術跡よりカテーテルの方が遥かに痛いから嫌だと断固拒否したよ
0873バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:36:55.14ID:E6pHNbmv
>>872
あざす。会社の健康診断でたまに心電図、不完全右脚ブロックでB判定になるけど、ドナーの基準のやつでもB。検査して異常なければドナーになれる?
0874バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 20:54:16.70ID:tTRVTYtI
>>873
自分は事前検査で心電図で引っ掛かって、再検査で詳細を心電図と心臓エコーをやって循環器の医師と話して
問題無しで提供決定したよ
0875バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 23:48:56.74ID:wBZAyhaP
提供できて良いなあ...
通知が来て説明を受けて確認検査までクリアしたけど選定保留になったよ
0876バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 02:26:57.77ID:FNQHfyg+
きつい言い方になるけど自分が健康じゃないのに他人を健康にしようなんておこがましいよ
ドナーは少しだけ余裕のある人が余剰分を足りない人に分け与えるもので、足りない人同士で共食いするものじゃない
0879バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 03:40:36.19ID:zIjJTvjU
不完全右脚ブロックとかrsr'パターンなんて検診やってりゃ時々出てくるただの加齢がほとんど。
まれにブルガダ波形に近かったり身内に失神したり突然死したりしたのがいると別だけど。
0880バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 07:54:47.37ID:J7WcM7vs
>>876
選定保留って不健康で候補落ちってことじゃないぞ?
他にも候補が居てそっちの方に先に頼みますので、あなたはバックアップとして待機してくださいねってことだぞ?
0888バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 02:09:02.98ID:72SY6HT5
カテーテルを入れる医療施設は今は国内で1軒だけらしい。
ほとんどの採取施設で使わないから大丈夫。

登録後の最初の適合通知の件、俺は初回は登録1年後(そのまま採取まで行った)
その後13年後2回目適合、その2年後また適合。
その2年後にまた適合して採取。
多過ぎるw
0890バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:20:44.37ID:3SDlcnq1
>>889
花粉症で薬飲んでた(医者にはかかってなくて市販薬)
あと問診票に顎関節症についての言及があって、俺は大口開けると顎関節がカコッと鳴るのでそれも確認してもらった
0892バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:43:49.85ID:U6QrZ0pn
>高1になってから本格的に移植に向けて調整が始まりました。兄と姉は互いにHLA型が適合しましたが私とは適合せず、骨髄バンクで探すことに。ドナーさんはすぐに見つかり、3人に絞られたものの、全員同意が得られず、もう一度探し直すことになりました。

これは酷だろ、しかも高1で。
0893バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 00:18:44.72ID:MTT/liFm
俺は選定保留状態だから、他にもドナー候補が居るって知ってるが
第一候補のドナーは他にもドナー候補が居るって知ってるんかね?
0894バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 01:47:11.74ID:K9p3vqL6
>>893
一回は自分一人しか候補が居なかったから最初からコーディネーターさんが教えてくれたが、患者さん都合でキャンセル(一人だと提供までかなり早いと聞いた)
二回目は聞かなかったからか知らずに提供
三回目は聞いたら何人かは言われなかったけど数人居ると教えられた
0896バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 09:52:13.22ID:42WrX5wA
確認検査待ちで色々インスタ見てると患者さんからの手紙を載せてたり日にちを細かく書いてる人がいるからびっくり
こっそり会ってる人居そう
0897バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:53:12.58ID:qwvseKQI
コーディネーターもボランティアみたいな待遇の委嘱でよくやるよね。
>>896
手紙の本文モザイクかければいいってもんじゃないよね。枚数とか内容とか触れてるのもあるし。
0898バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:20:07.45ID:M2MjO8Gk
先日、第一候補が次のステージに進んだからって連絡が来た
選定保留が解除されてコーディネートが終了したわ
貴重な体験だったが選定保留で終わると
それまで費やした日数に対して自治体から助成はでないのな...
0899バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:39:53.73ID:ETbvpRvh
>>896
SNSはバンク側でも監視して分かる範囲で注意してるとコーディネーターさんが言ってたわ
かなり困ってるらしい事も言ってた
0900バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:49:08.02ID:SCSua///
およそ10年前の選定前の検査のときに、封筒が来たこととちょっとした愚痴をスレに書いたんだけど
コーディネーターさんに会ったときに「事が済むまでは掲示板に書くのは遠慮してくださいね」的な事を言われたわ
このスレは骨髄バンクに監視されています
0902バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:52:11.76ID:UWvHkSWN
血液検査とか自分の家のそばか職場近くのクリニックでよくね?どうせ最終の確認でウザいほど説明されるんだし。いちいちコーディネーターと担当医と会わんでもメールで説明すりゃいいんだし。
0904バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:42:58.17ID:nHAgYre3
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
またナイアシン療法は大変有効です。全国のクリニックで取り入れられています。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0905バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:42:58.96ID:nHAgYre3
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
またナイアシン療法は大変有効です。全国のクリニックで取り入れられています。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0907バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:23:52.78ID:gnvZvFgK
オレンジ封筒の問診票で特に持病もなくそれで書いて、初回の面談の採血でも問題なくてドナーに選ばれて最終同意、その後の採取施設での健康診断で異常あったらどうすんの?
0913バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 17:49:59.90ID:2tls7H4T
>>911
だから気をつけろと
酒飲んで数値変わるけどちょろまかして行けるでしょ
こんな考えなら患者さんに迷惑掛かるから辞退すべき
0914バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 19:00:54.63ID:EEyjzyXP
入院前日まで普通にというか、引継ぎで普段以上に仕事してストレス溜まってヤケ食いとかするし、現業職ならケガもするだろ。
ホントに健康維持させたいなら採取2週間前から病院に監禁せんと。
0916バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:04:19.56ID:TQt2sOrL
それは思う。ドナーの平均年齢って45くらいだろ?持病全くないやつおるんかや。肝機能とか中性脂肪とかみんな健診で引っかかるだろ
0917バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:22:55.52ID:76+H4bCT
理想はいくらでも追い求められるけど長年かけて現実的な妥協点探って来て今があるわけで
自由意志でやめたきゃいつでもやめられるものに囚われないほうがいいよ
0918バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 00:08:19.04ID:NDU8e+FO
持病があったり採血値の基準から外れたまま骨髄採取やら末梢血幹細胞採取を強行しようもんならドナーの術後の副反応が強く出るかもしれないのでは?
2週間病院で監視とかその入院費は患者さん支払いになるだろうし、皆骨髄ドナー登録したがらないだろうよ
けど今の30代はともかく20代ってそもそも骨髄バンクがなんなのか知ってる人少ない気がする
CMで見るけどなんだろうね、って感じ
一時期やってた白血病のドラマとか映画とかやればいいのに
その中で骨髄バンクを紹介したりして
0919バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:17:08.42ID:9856P+1V
持病や基準で弾くのって患者のためじゃなくて骨髄移植制度のためでしょ。全身麻酔やG−CSF投与で後遺症や死亡事故起きたら全国の移植止まってしまう。
0921バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:19:39.93ID:D2sAAT6R
確認検査受けたけど、やけに日程早いし、何人候補いるか知らないとコーディネーターは言うけど自分しかいないような雰囲気。
0923バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:13:48.32ID:J8XqyfsK
確認検査で採血してきたけど、2週間前後で血液検査の結果はくるみたいだけど、そこからしばらく放置される??
早いと血液検査の結果から何日くらいで採用、不採用の通知くるの??
0925バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:22:15.29ID:hN1JU6KK
実際は血液検査の結果と選定通知が一緒に入ってたり、逆にコーディネート終了が同封されてたりすることもあるんだろ。かと思えば、「本命」がなかなか確認検査に出向けず2ヶ月待ちとか
0926バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 23:33:26.41ID:CbfSrGLY
>>922
施設判断だから一概に言えない。
先月まではやってたけど今はやってないってところもあるだろうし、その逆もあるかもしれん。
こればっかりはコーディネーターよりも採取施設の入院案内に聞いた方がいいと思う
昨年秋に採取した俺はコロナ検査は無かったよ
0927バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:40:25.79ID:rYS9qONm
自治体のドナー支援事業調べたら、職場には金が出ないけど、ドナー休暇の有無どころか無職でも2万円/日の上限7日出るようだ。
選定されて提供まで行ったら会社にドナー休暇を作ってもらうわ。
ドナー休暇あるところは自治体が金出さないとこもあんの?
0928バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:13:27.22ID:52Lf7PFq
>>923
俺は待機保留で1ヶ月近く待ったなー。
本命さんが次のステップに進んだらコーディネート終了の電話が来た。
0929バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:55:52.29ID:rYS9qONm
宅急便みたいに「作業店通過」とかドナー候補全員のステータスをスマホで見れたらいいのにね
0930バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:45:13.53ID:ZS96x+EB
今どきは承認欲求マンがすぐネットに投稿するから分かりやすくはならないだろうなって
0931バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:42:38.35ID:/b3bdh3b
確認検査終わってその結果来たけどしばらく何のお手紙もなし。スケジュール合わず確認検査遅れてる奴がいるか、確認検査まで来れる人少なくて追加してるかだな。この確認検査後の待ち時間が一番モヤモヤする。
0932バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 03:39:53.62ID:QXJmw7xz
骨髄バンク、採血でなく口腔粘膜採取でドナーに…巨人キャンプ地の宮崎市で呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ddfb0c485ef5883fcecf585ad142ffe7ca2cfce

簡単に登録できるようにして登録者増やすのはいいけど問題はそこだけじゃないんだよね。
自治体や企業頼りの休暇や補償制度を国が統一したり、検査や面談、健康診断や貯血を土日可にしたり、確認検査を近医(末梢血幹細胞用の血管確認くらいできるでしょ)でOKにしたり、骨髄採取施設増やしたり。

バンクの統計か忘れたけど献血回数と確認検査か骨髄提供の応諾率に相関性もあったはずだから、献血もしない、したことがない人に適合通知行っても応諾率低くなりそう。脊髄に針刺すのこわーい!とか言ってそう。
0935バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 18:24:00.61ID:NIh3QXRk
誰もおらんのか、ツイッターで適合通知キター!ってドヤれる素敵な人間になりたいわ
0936バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 01:22:05.20ID:EUaw6b8x
ドナー候補者にも自治体から助成金が下りたら良いのにって思うわぁ
確認検査で5000円くらいさぁ。
0940バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 21:12:02.11ID:FV5tLBtu
初めて候補に選ばれてやる気だったのに
服薬中でお祈りされたんだけど
保留期間が8年って他の人もそんなにあるの?
0946バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 03:40:25.14ID:pRIv0u/B
候補者全員の検査結果が揃ってから合否通知出してんの?望み薄とか補欠未満なら先にお祈りメールでもくれたらいいのに。
0947バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:07:36.35ID:pRIv0u/B
確認検査の結果きて1ヶ月も放置されたらもう無いものとして献血に行ったりストリートファイトして肋骨折ったり海外旅行行って変な病気貰ってきたりするだろ?
0948バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 23:30:48.52ID:DiOwrLcs
コーディネーターから「半年連絡ないこともあります」って説明なかった?
すぐ連絡がある方が珍しい、とも言われなかった?
自分はあったよ、だから今も海外旅行行かず、感染症予防して気長に待っている
そんな待てないんだったらそっちからお断りして登録解除したら?
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況