X



骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ11

0001バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:46:25.70ID:X8m9EcVu
あそこの病院は遅くまで検査できるとか、
確認検査後の結果は最初に手紙でくるのか?電話でくるのか?とか、
県境在住の場合、地区ブロックを越えた採取施設を選ぶのは、どれくらい難しい?とか、
海外提供の場合、地方空港の近くで採取はどれぐらいOKなのか?
とか、重要なような不毛なようなセコイようなスレ

前スレ:骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1508549640/

骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1391444943/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1332039987/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284272556/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ6
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1252148218/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ5
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1202158104/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ4
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1166774138/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ3
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1138113321/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ2
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/2chlogs/donor/2.html
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/2chlogs/donor/1.html
【骨髄】ドナーに選ばれちゃいました【バンク】
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/2chlogs/donor/0.html
0257バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:03:08.30ID:Mnln0FrY
個室のこの字もなかったよ
当然大部屋ですけど?みたいな感じだった
入院したことないから個室楽しみにしてたといえば嘘になる
0258バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:53:46.73ID:weBDyHFw
骨髄バンクの入院先が小児科の所だと個室確定だよ

骨髄バンク実施病院の所にどこの科が担当しているか書いているから、病院選ぶ時に調べてみな
0259バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:39:14.39ID:KITnUYUF
このスレは骨髄バンクに監視されています





が、それは個人情報のやり取りの有無を監視しているだけです
要望・提案・批評などは一切反映されません
0260バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:26:36.79ID:xzvJFlNd
提供してもうすぐ1年になります。
1年程で大臣から感謝状送られた話し見聞きしますが、あれって全員もらえてるのかな?結構楽しみにしているのですが
0262バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:07:54.58ID:3bNNfs8M
>>260
いや、おかしい。
2回提供したけど2回とも2ヶ月で届いてるし
バンクに問い合わせした方が良いと思うよ。
ちなみに特定記録郵便かな?郵便配達員が持ってくるよ。
0264バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:33:48.12ID:C6eRKv25
献血ルームで登録したいと言えばいいの?
献血前?後?
血液検査する?
となると前かな
0266バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:32:19.91ID:bJjpys/+
>>264
俺は献血ルームで登録した
受付の時に申告して、採血検査のときに登録用の血液を別に採取して、少ししたらドナーカードが来た

>>265
ドナーの希望(地域・交通手段など)と各病院の状況を勘案してバンクが決める
0267バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:45:10.84ID:JR81YUHU
>>265
俺は新潟在住だけど近くの病院が全て受け入れ不能で東京で採取だった
術前の検査やら自己血採血やらで通うのに片道4時間かかった
0269バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:22:35.52ID:ksVeaFQW
骨髄提供なら最低でも7回はその病院通う必要あるよね。お疲れ様だわ。
俺も1時間半くらいかかってたけど、それでも疲れたよ。コロナもあったから、自己血もこっそり車で通ってた

自己血くらい献血ルームで出来るようにして欲しい(要望)
0271バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:52:23.30ID:ksVeaFQW
>>270
説明から全て指定病院だったよ(実際に実施する病院は途中で決まった)
全て平日なのがキツイ。けど、やって良かったよ
0272バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:53:03.45ID:RHXyqBvi
>>270
確認検査(複数のドナー候補を一人に絞る予選みたいなもん)は
近所の病院で受けたけどドナーに決まった後は全部の検査を
提供する病院で受けました
0273272補足
垢版 |
2021/02/03(水) 21:57:08.51ID:RHXyqBvi
近所の病院と言ってもどこでも良いわけではなく
コーディネーターさんから貴方の近所なら○○病院で如何ですかと
指定された病院でした
0275バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:58:21.26ID:q8rk0jgN
もう登録してから10年以上経つと思うけど、一度も通知来ないのって普通ですか?
服薬してると候補から外れるのかな?
当日飲んでも献血できる薬なんだけど
0277バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:33:16.90ID:v36vbYEv
HLA適合の献血依頼が来たから合わせてドナー登録したけどずっと音沙汰ない
ハゲからの移植なんかしていらんってことだな
0278バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:47:23.01ID:Nzum882e
遺伝的に皆と共通点が多いほどドナーになりやすいのかな

湿った耳垢で、縄文顔というかアイヌぽい容貌、富士額
ちょっと普通から離れてる俺は選ばれにくいかな
0279バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:42:27.77ID:Nzum882e
検査に行く交通費も出るよね
タクシー代も?
微妙な所住んでて時間的にタクシー使いたい
0283バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:37:30.97ID:sIw/vyNo
>>275
自分は初回17年待ったよ
一度適合すると次々適合するよ
昔採ったデータだと引っ掛かりにくいそうだ
0284バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:59:42.21ID:b1UFA0UE
自分は近くの病院に車で行って、ガス代で1000円もらた
多すぎだと思ったけども
ちなみに検査で撥ねられて、登録保留中
0290バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 00:26:24.98ID:ENila9F9
ドナー提供したから偉いわけではないしドナー適合通知が来ないから偉くないわけではない
0293バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:58:58.97ID:w+vK3VZy
50過ぎてから献血始めたが、こっちも気になり始めた
今登録してもあと2年少し。
登録すべきか迷う。
0294バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:23:13.90ID:7eTTDAOF
>>276
>>278
ありがとう
休みが取りやすい会社でいつでも提供できるから早く通知来ないかなーと思ってるんだけど中々来なくて、このスレ見たら何度もされてるって人もいてもしかしたら自分は服薬で除外されてるのかなと思ってしまいました
自分に適合する人で困ってる人はいないから良いことなんだと思うことにします
0295バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:51:05.29ID:MpE1iXWc
>>293
家族と会社の理解を得られるかどうかが大切だと思うよ
通知が来ても家族がノーと言えば提供できない。
助けられる命があるのに助けられないのは精神的にやられる
だったら最初から登録しない方が良かったと後悔する
0296バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:00:07.55ID:w+vK3VZy
人の命を助けることできたら最高だけど、
家族の気持ちも考えないとな。
先に話しておくわ。
0297バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:40:23.97ID:gXWE0GIk
>>296
こちら側のリスクがゼロではないからね
そりゃ家族が心配するのも無理はない
当然というかうちも嫁も両家の両親揃って猛反対くれたわ
「じゃあ、身内が必要としてきたら身内になら危険承知でも提供するのかよ?」
自分の身に起きたこととして考えろ!と言って納得させたなぁ

あんなに揉めたのに依頼来ねーのな
0298バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:58:56.08ID:JiclcykG
身内と他人とは違うから反対されるのはまあ、仕方ない
身内のために提供して万一のことがあるのと、他人様のために提供して万一のことがあるのとでは大違い

それを越えて提供するのは尊いが、やっぱ無理となっても仕方がないと思うな
0299バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:19:26.77ID:HWPoIxik
提供手術時の家族立会いは病院の方針次第
私が入院した病院は手術の開始から終了まで家族が
待機してなきゃダメって言われた
でも去年出た提供実録漫画読んだら作者は夫婦共に
ドナー経験者だけどどちらの手術時も家族は来なくてよさそうだった
あ、ご夫婦それぞれ別の病院での提供だったみたい
0300バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:27:34.78ID:tvwVY7OV
患者がいる病院で採取が一番良いのかな?
都内だと病院選べるが、近場でなく患者のいる病院に行っても良いわな
0302バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:06:31.86ID:tvwVY7OV
地方だと1つの大学病院が採取も移植もやってるようだよ
違う病棟で違う医師が担当すればいいのでは
0304バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:56:23.56ID:196Ljvki
バンク経由の提供で患者とドナーが同じ病院に入院する事は
絶対に無いってコーディネーターさんが言ってた
親族間の提供なら同じ病院でも問題ないけどね
ついでにバンクの場合、同日に同じ病院で複数のドナーに提供手術を
行う事もないらしい
万々が一の取り違え防止策
私がドナーになった時、自宅から一番近い病院で入院したいと
言ったらその日は既に先約があるからって断られた
0305バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:10:59.06ID:XxvM33F/
親が病気入院した時は個室一万ちょっとだったのに

採取病院のを調べたら三万以上してて驚いた
0307バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:54:53.19ID:V3Y9VX3W
大部屋でもいいと伝えると、差額ベッド代は患者負担だけど、患者さんが入ってる保険が使えるから気にしないで個室使ってくださいと言われた
0311バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 11:56:08.38ID:UiC4wNLk
登録保留って出来るんだな
健康診断の数値が基準値以下に下がるまでずっと保留にしてもらった
検索に引っかかってもどうせ検査で断られるし
0312バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:06:54.77ID:R5fiaDbL
経験談読んでると
移植病院から人が来てて、採取するとすぐ骨髄持ってくんだな
となると、朝一番で採取だな
0313バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:03:50.85ID:Sf4f6LfL
>>312
私がネットで読んだ体験談には手術直前に運び屋さんが挨拶に来たと書いてあった
自分が提供する時、患者側の人と会う最初で最後の機会だなー緊張するわーと
思って待ってたけど現れなかったよ残念だ
どのタイミングで取りに来られたのかは分からないけど採取後すぐに
新幹線で運搬されたらしく当日の日没前に移植完了の知らせを聞いた
手術は9時開始、12時前には終わったらしい
0314バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:14:39.91ID:cdBMd3vH
自分の時は一度目は患者さん側の病院医師が取りに来て
二度目は佐川だか、日通だかの業者だと言ってたわ
0315バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:58:04.08ID:qrXSNg+o
クレアチニンの値が1.04までで俺は駄目だった。

以前から腎臓の値は1.0から1.1で、ちょうど異常値になるかどうか。
でも、医者に言っても大丈夫としか言われない
以前手術した時も担当医も麻酔医も気にもしなかった。
ドナーにもなれると思ったが駄目だ。
0316バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 12:16:42.12ID:D+OKT5Cc
精神疾患の服薬した履歴があったら10年検索保留になった
1年以上前に完治してて社会復帰してるけど、精神疾患の薬ってそんなに長い間体に残存するのかな、今になって怖くなってきた
今は30代だから回復力にも自信あるけど、さすがに40代に入ってからの提供となると体への負担も違ってくるだろうし、登録解除するかなぁ、たしか検索で適合しないケースはほぼ無いという程ドナー登録者数も潤沢になったんだよね
0317バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:59:00.75ID:KgN4Mlqu
ミーハー 心でなんたらかんたらって炎上してたのなんだっけ?
こっちは困ってるので提供しないんだったら登録するな!ってやつ
0318バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:10:56.91ID:CK2JdbDN
>>309
女子医大で有無を言わさず大部屋提供だった俺はドナーに対する感想が人よりも厳しいかもしれない
0319バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:14:17.26ID:CK2JdbDN
>>316
自分がドナー提供を受ける側で投薬歴のある血液を自分の体に入れることをどう思う?
考えて問題がないと思うならそれを登録する際に言えばいい
0321バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:54:45.27ID:pZIFdJhI
やれる治療全部やってからの最後の手段が移植だし、それまでの治療の副作用でダメージを受けた身体に入れるのだからリスクは少ない方がいいと思う
0322バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:24:35.52ID:D+OKT5Cc
>>319
小冊子しっかり読んで家族とあーだこーだど説得の話し合いした上で提供意思確認他書類送り返して結果10年間保留だから、なんとなく家族の目も痛いし、自分より最適なドナーが居るのに自分が適合検索にヒットしちゃうと、ドナー選定の邪魔になってるんじゃないかと思う
前回適合通知来た時も軽い咳喘息症状で1年間保留になったから、多分ドナー数は必要十分には潤沢なんだろうし

あと当分適合通知来ない自分が言うのもなんだけど、提供意思確認と問診票はWebフォームで送信できるようにしてもらえると便利なんだけどな
小冊子読んで家族と合意取るための話し合いしてってだけでも結構手間だから、書類書く手間だけでも軽減されると良い
0323バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:44:46.93ID:CK2JdbDN
建前上は候補が複数いてその中から一番良さそうな人から提供してもらうと言われるけど本当に複数いるかどうかなんてわからん
やめる言い訳を探してるなら誰よりも自分を納得させるようにするといい
ドナー登録をやめてもそれがきちんと考えた結果であるなら立派なことだと思う
提供まで行っても患者の人生のその後はほぼ絶対に教えてもらえないんだから誰かの命を救えた可能性なんてあまり深く考えないほうがいい
骨髄バンクが非効率なのはそのとおり
0324バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:10:42.23ID:NLO8LCOA
>>317
なんだっけ?は知らないから答えられないけどミーハー云々は分からなくもない
池江璃花子さんの時にこぞって登録した人とか、提供相手の詳細が伏せられてるって知って断った人多いんだろ
有名人じゃなきゃヤダ!ってなら実際ミーハーじゃん
0326バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:38:26.71ID:JXcsNWl9
前澤さんにリプ送ったけど、なしのつぶてだわ。
骨髄バンクドナーや患者さんにこそ支援がいって欲しい。今のドナーの負担の大きすぎる善意に頼った方法は改められるべき。
みんなも声を上げて欲しい。
0329バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:24:12.76ID:ERrr/ATG
献血してる人間で薬を飲んだことのない奴はいないだろ
どの薬にどんな影響力がどのくらいの期間残るのかを提示してくれれば済む話
0331バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:03:49.21ID:PqMql4CD
>>316 だけど、コーディネート終了の文面では薬の残存というより疾患再発を懸念してるっぽい。
10年間再発せずカウンセリングや薬の服用なしで問題ないという程回復したら提供できます、とのこと。
よく見たらウェブに上がってるドナー適格性判定基準っていう文書にも精神疾患は10年不可って書いてあった。

命の危機に瀕している人の手助けになればと思って献血とかドナー登録とかしてるけど、骨髄バンク側は随分とのんびり構えてるように見える。
適合通知が届いたってことは、今移植を希望してる人が居るって事になるから、他のドナー候補とのコーディネートが成立してれば良いけど。もしすべて不成立ならやりきれないねぇ。
0333バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:53:31.75ID:42RTaAxU
赤の他人同士の匿名提供だから何事も慎重にならざるを得んわな
「何か」が起きた時の処理が大変過ぎる
血縁者間なら多少の無理をしてでも移植するだろうけど
0334バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:33:15.83ID:e3GGAE+9
>>330
公的支援をやっちまうと、俺も俺もと色んな団体がたかってくるんじゃね?
ユニクロの柳井さんは山中さんと本庶さんに総額100億の支援を約束したけど。
0335バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:25:44.58ID:EJfhwWL+
>>313
運び屋さんではないですが末梢血採取後、患者さんの入院されている病院からの手書きのメッセージカードをもらいました。骨髄バンクドナーさんへ、移植施設より、という。今から運ばれて明日には使われますよ、と言われたのを思い出した。
あのカードだけでもやってよかったー!と思います。
0338バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:34:06.53ID:mbaVeCcw
他人の不幸を願うみたいだからやめようか

何かのきっかけで助け合いの大切さがおわかり頂けると幸いです。
0340バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 13:23:44.45ID:bx4Kl4pk
俺は好奇心だけでドナーやった
人の命を救うなんてことは考えなかったしそれてよかったと思う
やらせてくださいはいどうぞ、でできるもんでもないしね
0341バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:16:09.71ID:b8yVMgwj
俺も話しのタネに程度の気持ちだった
終わっても人を救った実感なんて全く得られないしな
でも、珍しい経験ができて良かった
そして、人に話すと自慢気に見られたら嫌なので話しのタネにはならなかったw
0342バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 19:51:01.65ID:+EFe748u
人に話してもだいたいの人が何それ的な反応するからね
弟が看護師と結婚したからちょっとだけ尊敬されたっぽいがまぁその程度よ
0343バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:47:00.84ID:2sLEh2TG
登録を先週献血センターで済ませてきたのですが、あとはこちらからやらなければいけないことなどはありますか?
0344バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:00:49.64ID:HpHW2qs+
お疲れさま
召集令状が来るまで達者で暮らすのが唯一の任務です。
あ、あとたまにお金を無心する手紙が届きます。
0345バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:02:28.88ID:UnCA7Qzl
利益を出すと文句を言われるみたいなことをコーディネーターに教わったけど文句言ってきたやつを圧搾機にかけて血を絞ってから捨ててほしいわ
0346バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:15:20.61ID:VtV0NzBk
>>344
教えて下さりありがとうございます。
寄付するほど余裕はないですが健康に過ごして生きたいと思います
0348バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:31:46.79ID:CF0GMVa4
知恵があるやつは知恵を出せ
力があるやつは力を出せ
何もないやつは汗を出せ
とか大昔に言われたな
俺も金ないけど気持ちだけはあるから登録した
何かの形で人の役に立てたらいい
健康な体と暇さえあればできる献血という名のボランティアの延長線上かな
0352バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 21:52:16.95ID:EkhwJSgi
>>351
候補じゃなくてドナー決定?
どちらにしても乙です
こんな世の中だけど全てが無事に済むよう祈ってます
0355バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:56:48.93ID:6W/bJZCR
使命感とか持たずに気楽に行こう
なんだかんだで時間的精神的に負担が大きいからね
0356バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:38:29.69ID:2n2Sg1MT
>>348
めっちゃ響いたわー。そうだよなーって。なんも出来ないけど、とりあえず健康だもんな、、って
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況