X



骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ11

0001バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:46:25.70ID:X8m9EcVu
あそこの病院は遅くまで検査できるとか、
確認検査後の結果は最初に手紙でくるのか?電話でくるのか?とか、
県境在住の場合、地区ブロックを越えた採取施設を選ぶのは、どれくらい難しい?とか、
海外提供の場合、地方空港の近くで採取はどれぐらいOKなのか?
とか、重要なような不毛なようなセコイようなスレ

前スレ:骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1508549640/

骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1391444943/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1332039987/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1284272556/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ6
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1252148218/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ5
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1202158104/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ4
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1166774138/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ3
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1138113321/
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ2
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/2chlogs/donor/2.html
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/2chlogs/donor/1.html
【骨髄】ドナーに選ばれちゃいました【バンク】
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/2chlogs/donor/0.html
0197バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:28:40.69ID:+fwM5ihs
コロナにかからず、無事行えてホッとした。
0199バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:44:47.53ID:+fwM5ihs
ありがとう。
俺の骨髄、役に立つといいな。
不思議な感じだ。
0201バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:49:53.68ID:BRRpFCuI
>>196
麻酔がきちんと抜けるまで4日程かかる時あるから無理せずにね
眠い時は素直に寝たほうが良いよ
誰かが希望を持てたのは素晴らしい事だよ!
0202バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:57:07.07ID:+fwM5ihs
そうだね。
患者さんはこれからも大変だ。
どうか無事に良くなって欲しいな。
0204バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 11:39:05.62ID:vbid1Zr6
ドナーを提供すると、ドナーカード?みたいなものをもらえる。提供後に病院にかかる時はそのドナーカードを提示して、その病気とドナーとの因果関係を見るって何かで見た気がするのですが、見つけられません。
提供後にそのようなものもらいましたから?
0206バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:05:18.70ID:fRIjuITA
ドナーは提供されるものではなく、提供者のことです。
骨髄ドナーを経験しましたが、そんなカードは貰ってません。
自治体からの支援金を申請するための証明書くらいです。
0208バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:29:16.13ID:mT9ddig+
子供のドナーとする為に子供作ることはしばしばあるから。
0209バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:34:50.06ID:iFQzK2cA
仮に一発で適合する子ができたとして、その子がドナーになれるまで何年かかるんだ?
0210バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 05:36:34.75ID:HGVLPxKo
親ってそういうもんや。
待てない場合は外国行くねん。
0212イカ臭いオチンポにチンカス溜まりまくりの堀拓也31歳本人です!
垢版 |
2020/11/15(日) 12:24:50.82ID:JX/YRzqA
>>209



















包茎のオチンポに沢山溜まったチンカスを食べるが大好き童貞ニートです!イカ臭い包茎オチンポに沢山溜まった自分のチンカスを食べるのが唯一の趣味です!とてもイカ臭いですが、病みつきになります!是非皆さんの包茎オチンポに沢山溜まったチンカスと僕のチンカスを交換しませんか?宜しくお願いします!

http://imepic.jp/20201115/445350

イケメン過ぎるけど包茎オチンポにイカ臭いチンカスが溜まりまくりの僕の顔写真だよ!
0213バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:24:25.64ID:WjV7G3AK
提供者に選ばれている方にお聞きしますが、コロナ関係で行動に制限かかっていますか?

こちらでは気をつけていただけば特に制限などしていないと言われています。買い物で出ようか迷っています。
コロナが落ち着いた頃に候補者に選ばれたので、今年の4月から全く遊びにも出られていません。そろそろ限界です。
0214バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:13:00.59ID:ifH+En/1
>>213
今月ドナーしたものですが、あなたと言われたことは同じでした。
でも、万が一感染してドナーできなくなると患者さん危険な目に遭うと思うと、感染してたらトラウマになるかも。
0215バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:30:53.06ID:GlyA6YQk
>>214
お疲れさまでした。こちらは再来月の予定です。
外出して万が一を考えるとどこにもいけなくなるんですよね。もともとの予定から延期があったりで、そろそろ疲れてきました。申し訳ないですが、煩わしさを感じてしまっています。これだけやっても持ち出しの方が多く、ボランティアなんだもんなと。
0216バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:49:59.68ID:zApXXNNq
>>215
横だけど大変だね。お疲れ様です
長期間の負担に不安や不満が出てくるのは当たり前
ここで好きなだけ愚痴って少しでも楽になって
0218バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:11:12.07ID:OAhLO46+
自分は登録してあるだけで指名されてないわ
HLA適合の献血依頼が来たからそのうち召集令状が来ると思ってる
だから今まで飲んでいたミノタブを中止してる
やめて半年たった今、排水溝に溜まる抜け毛が増えてきたのがはっきりわかる
このまま呼ばれないならミノタブ復活しようかな?
呼ばれてからやめても大丈夫だよな
でも患者さんにもしものことがあったらと思うと二の足を踏んでしまう
ドナーに選ばれたら俺だけの身体じゃないんだよな…
かといってこのまま禿げて行くのも嫌だし

すでに指名されてる人の気苦労は計り知れないものだろうね
頑張って耐え抜いて下さい
0219バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:51:41.68ID:zCNo2oM7
>>218
飲み続けてるお薬についてはコーディネーターさんに
確認してください
お薬によってOKもNGもあるようです
参考にならないけど私の場合低用量ピルは提供1か月前から中止、
市販の鎮痛剤(半分優しいやつ系)なら1週間前までは飲んでいいと言われました
0220バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:56:32.91ID:8uLSsNQK
>>215
乙カレー
オイラも地元でできなくて、検査から自己採血から全て400km以上の移動だったからしんどかった
でも、誰かの命を救える可能性の経験なんて簡単にできるものじゃないから、
話しの種にでもぐらいの気持ちでやってみたらどうだろう?
経験として面白いぐらいの気持ちでないと持ち出しとかツラいんじゃないかとは思う
キツいと思うならコーディネーターさんに素直に伝えれば良いと思うよ
人の命を救えるかもしれない俺スゲーぐらいに酔ってて良いかな思う
0222バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 04:18:00.75ID:xS6ya0m1
警察いくよろし
0223バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:00:06.48ID:IeI+rSv1
ドナー経験者に聞きたい
レシピエントから手紙貰った人いる?
そして返信出した人いる?

俺は手紙貰ったけどグダグダしてるうちに出すタイミングを逃したわ…
0224バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:08:46.35ID:vXp7pBbm
お疲れさまでした。
神様に手紙書いても返事は来ないからそれと一緒だと思ってくれればいいんだけどな
照れもあってなかなか返事出せないよな

ドナーになった事ないから知らんけど
0226バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:39:19.38ID:ZkvMP0ZQ
>>223
一年前に提供して手紙もらったけど返事出せなかった
入院するまで20回くらい推敲した手紙書いたけど、俺が提供したことなんかとっとと忘れて自分の人生を精一杯生きてほしい
0227バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:52:56.14ID:/Z9B6PUa
>>223
身近にお手紙好きな親族がいるなら、客観的に書いてもらうとか
俺は作文ダメだから、お手紙好きな配偶者に返事を書いてもらった
0228バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 22:02:04.01ID:DUXfeSNb
>>221
うちにも届いてたw
定期的に払えとか、クレジットカード作ってそこから自動で引き落としてやるとか書いてあって怖い
0229222
垢版 |
2020/12/07(月) 22:14:39.17ID:k/3qdK2g
と思ったらうちにもきたwww
0232バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 19:58:16.57ID:xORpcPOZ
俺も来てないけど、患者さんの具合が良くなければ仕方ないよね
良くなって欲しいわ
0233バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:51:24.18ID:+YRnVb56
以前2年程前、こちらで励まして貰ったひとりです。末梢血ドナーになった途端に彼氏にこっぴどく振られ、落ち込みすぎて食事取れない中、励ましてもらい嬉しかったです。それから提供の時の担当医師と御付き合いをすることになり、入籍をいたしました。
あれから1度オレンジ封筒が来ましたが(今度は骨髄)提供には至らず、でしたが、結婚は出来そうです。あそこで折れていたら、出会うこともなかったし、皆さんのおかげです。ありがとうございました!
0236バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:00:23.99ID:ltw08AA9
結婚か、、、懐かしいな。
大変なのはこれからやで!
0238バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:49:08.37ID:7+EvXrjH
年明に選ばれたとの連絡あり。
去年検査まで行い提供には至らずだったので
今回も選ばれる気はしないなぁ。
ってか、こんなに一致する人って現れるの?
0239バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:52:02.85ID:oDwPlZRU
>>238
年始早々お疲れ様です。
コーディネーターさんも言ってたが、一度適合すると
次々適合する人が多いそうだ
自分も十数年適合無しだったが、一度当たると
3年で3連チャン来たよ
色々とややこしいご時世なのでご自愛下さい。
0240バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:28:26.37ID:rwWK47lH
>>238
俺は1年2ヶ月で3回来た
3回目で骨髄提供したが1年以内ならバンクの検査は省略出来るらしい
どうせ今回も選ばれないと考えてると選ばれるから準備しておいて下さい
あとコロナ、インフルに絶対罹らないないようにってのが地味にプレッシャーかかる
0241バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:01:55.26ID:FWJKvDAW
>>239
私も10年以上声が掛からなかったのに
初オレンジの翌年に二度目が来て提供しました
また提供したいけど三度目はまだ来ない
0242バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:00:36.63ID:w0Tg1OwR
確認検査によって、詳細に型がわかっているから
選ばれやすくなるってことなんですかね?
他の方の確認検査後なのでまだ先になりそうかな。
年末に献血が混んでいて出来なかったのですが、
もししていたらドナー候補から外れるんですかね?
0244バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:25:40.62ID:La1g9FbW
まだ候補者にも選ばれてないけど、隣の市では骨髄バンクの助成金あるのに、こちらではまだ制度が整っていない
住んでるところで16万円がもらえないと思うとなんだかな
0245バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:09:06.66ID:FFxzfBhM
 
俺は14万だったけど、次は貰えない地域に来月引っ越す。
また依頼来たら承諾するだろうけど、出来ればドナーになりませんようにって願っちゃう。
0246バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:39:06.34ID:K+0ymLYn
助成金無し地域居住者です
市のHPの「よくある質問」に助成金についての問答があったけど
現在も未来も出す気全く無しな回答だったわ
0247バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:12:37.06ID:DDJAdbHr
骨髄ドナーになる人って年間2500人程度でやってることは立派でも大きな声にならないよね
当然俺らも思いやりの気持ちから登録したけど、実際に候補者になったら思いやりではどうしようもない労力が必要って事に気づいたわ

金銭でなくてもいいから、年一でドナー経験者の表彰イベントなんか開いてくれたら嬉しいかも
旅行券なんか嬉しいと思ったけど、ドナーで職場に迷惑と有給消費してしまってるからダメだな。笑

バンクには候補者が仕事を休みやすいように土日受診とか会社の制度づくりに積極的に声出しするとかして欲しい
0248バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:15:25.61ID:/+rhN9KP
表彰とかを大々的にやると患者とドナーがつながりうるからやりづらいのはわかる
けれども提供者の負担は決して軽いものではないし世の中の理解や認知は驚くほどに低い
利益を産まないことはかくも優先度が低いのかと思わされたよ
0250バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:48:54.44ID:7pTLLluM
土日に通院できればドナーになれる人の数はグンと増えると思う
小さいクリニックならともかくドナーを受け入れる大病院なら
土日でも医師看護師が全員休んでるわけないんだから
外来は休みでもドナーの検査くらい完全予約で対応してほしい
支払う費用はゼロだから会計も無いんだし
0251バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:55:13.20ID:8sUnThw2
>>250
その支払うはずのお金は移植を待つ人がお支払いになるんではなかったかしら
0252バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:40:50.43ID:oh8ePXQ3
個室料も頂く側の負担だな
だが、いざドナーに指名されたら善人になりきって平日も会社を休むし大部屋でも引き受けるさ
0253バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:11:04.82ID:qD4z1Q96
>>252
結局これなんだよなぁ。なんか日本人の性質を理解したうえで国がそういうことしちゃうかって感じ。そりゃ自分に来たらやるけどさ、風潮的にこういう状況で口を挟むと守銭奴だの偽善者だのって言われるご時世だし、国としても患者のことを思うならなおさら、献血行くみたいな気持ちの軽さで出来るように最低限金銭的なところはカバーすべきだよなって毎回話を聞くたびに思う。
0255バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:51:17.10ID:wZ+WhidD
俺のときは聞かれるまでもなく大部屋だったぜ
夜中に向かいの人間のつけてる装置がピカピカして寝れんかった
これから入院する人は耳栓とアイマスクは絶対に持っていったほうがいいよ
0256バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:13:42.00ID:4ReHs+ss
俺の時は最初から個室が規定路線だった様子
曰く「ドナーは健康体だし一週間経たずに退院するから、大部屋の他の患者が不機嫌になる」らしい
0257バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:03:08.30ID:Mnln0FrY
個室のこの字もなかったよ
当然大部屋ですけど?みたいな感じだった
入院したことないから個室楽しみにしてたといえば嘘になる
0258バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:53:46.73ID:weBDyHFw
骨髄バンクの入院先が小児科の所だと個室確定だよ

骨髄バンク実施病院の所にどこの科が担当しているか書いているから、病院選ぶ時に調べてみな
0259バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:39:14.39ID:KITnUYUF
このスレは骨髄バンクに監視されています





が、それは個人情報のやり取りの有無を監視しているだけです
要望・提案・批評などは一切反映されません
0260バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:26:36.79ID:xzvJFlNd
提供してもうすぐ1年になります。
1年程で大臣から感謝状送られた話し見聞きしますが、あれって全員もらえてるのかな?結構楽しみにしているのですが
0262バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:07:54.58ID:3bNNfs8M
>>260
いや、おかしい。
2回提供したけど2回とも2ヶ月で届いてるし
バンクに問い合わせした方が良いと思うよ。
ちなみに特定記録郵便かな?郵便配達員が持ってくるよ。
0264バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:33:48.12ID:C6eRKv25
献血ルームで登録したいと言えばいいの?
献血前?後?
血液検査する?
となると前かな
0266バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:32:19.91ID:bJjpys/+
>>264
俺は献血ルームで登録した
受付の時に申告して、採血検査のときに登録用の血液を別に採取して、少ししたらドナーカードが来た

>>265
ドナーの希望(地域・交通手段など)と各病院の状況を勘案してバンクが決める
0267バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:45:10.84ID:JR81YUHU
>>265
俺は新潟在住だけど近くの病院が全て受け入れ不能で東京で採取だった
術前の検査やら自己血採血やらで通うのに片道4時間かかった
0269バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:22:35.52ID:ksVeaFQW
骨髄提供なら最低でも7回はその病院通う必要あるよね。お疲れ様だわ。
俺も1時間半くらいかかってたけど、それでも疲れたよ。コロナもあったから、自己血もこっそり車で通ってた

自己血くらい献血ルームで出来るようにして欲しい(要望)
0271バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:52:23.30ID:ksVeaFQW
>>270
説明から全て指定病院だったよ(実際に実施する病院は途中で決まった)
全て平日なのがキツイ。けど、やって良かったよ
0272バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:53:03.45ID:RHXyqBvi
>>270
確認検査(複数のドナー候補を一人に絞る予選みたいなもん)は
近所の病院で受けたけどドナーに決まった後は全部の検査を
提供する病院で受けました
0273272補足
垢版 |
2021/02/03(水) 21:57:08.51ID:RHXyqBvi
近所の病院と言ってもどこでも良いわけではなく
コーディネーターさんから貴方の近所なら○○病院で如何ですかと
指定された病院でした
0275バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:58:21.26ID:q8rk0jgN
もう登録してから10年以上経つと思うけど、一度も通知来ないのって普通ですか?
服薬してると候補から外れるのかな?
当日飲んでも献血できる薬なんだけど
0277バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:33:16.90ID:v36vbYEv
HLA適合の献血依頼が来たから合わせてドナー登録したけどずっと音沙汰ない
ハゲからの移植なんかしていらんってことだな
0278バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:47:23.01ID:Nzum882e
遺伝的に皆と共通点が多いほどドナーになりやすいのかな

湿った耳垢で、縄文顔というかアイヌぽい容貌、富士額
ちょっと普通から離れてる俺は選ばれにくいかな
0279バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:42:27.77ID:Nzum882e
検査に行く交通費も出るよね
タクシー代も?
微妙な所住んでて時間的にタクシー使いたい
0283バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:37:30.97ID:sIw/vyNo
>>275
自分は初回17年待ったよ
一度適合すると次々適合するよ
昔採ったデータだと引っ掛かりにくいそうだ
0284バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:59:42.21ID:b1UFA0UE
自分は近くの病院に車で行って、ガス代で1000円もらた
多すぎだと思ったけども
ちなみに検査で撥ねられて、登録保留中
0290バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 00:26:24.98ID:ENila9F9
ドナー提供したから偉いわけではないしドナー適合通知が来ないから偉くないわけではない
0293バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:58:58.97ID:w+vK3VZy
50過ぎてから献血始めたが、こっちも気になり始めた
今登録してもあと2年少し。
登録すべきか迷う。
0294バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:23:13.90ID:7eTTDAOF
>>276
>>278
ありがとう
休みが取りやすい会社でいつでも提供できるから早く通知来ないかなーと思ってるんだけど中々来なくて、このスレ見たら何度もされてるって人もいてもしかしたら自分は服薬で除外されてるのかなと思ってしまいました
自分に適合する人で困ってる人はいないから良いことなんだと思うことにします
0295バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:51:05.29ID:MpE1iXWc
>>293
家族と会社の理解を得られるかどうかが大切だと思うよ
通知が来ても家族がノーと言えば提供できない。
助けられる命があるのに助けられないのは精神的にやられる
だったら最初から登録しない方が良かったと後悔する
0296バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:00:07.55ID:w+vK3VZy
人の命を助けることできたら最高だけど、
家族の気持ちも考えないとな。
先に話しておくわ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況