X



献血は命を救うボランティア volunteer板献血スレ7

0607バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:54:23.80ID:G84j9UzM
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0612バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 20:38:39.37ID:ZEzys3jm
最近はルームの人は親切丁寧になってる
でも相変わらず処遇品は要らない物が多くてポイントが減らない
0613バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 20:38:40.62ID:ZEzys3jm
最近はルームの人は親切丁寧になってる
でも相変わらず処遇品は要らない物が多くてポイントが減らない
0614バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 23:44:59.75ID:b+wZlSrZ
継続的に通って欲しいんだろうけどポイントが勝手に切れるのはやる気なくすから勘弁して欲しい
一時期体壊してようやく回復して献血に行こうと思ったらポイント期限切れでもう行かなくても良いかな……になりかけた
0615バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 11:20:46.85ID:Xn/vZYhU
献血初めてのときは会員登録しないで予約して何かの番号発行→献血終えてから会員登録?
0617バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:35:13.45ID:HAIvxANU
>>615
今は初回前でもアプリ登録できるはず
以前はアプリがなかったからそうだったけど
0620バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 05:39:37.14ID:OQqJVXgP
★献血経験のない方や平成25年10月以降の献血協力がない方

@「会員登録せずに献血する」もしくは

A下部にある「ラブラッドアプリ」をダウンロードしていただき、プレ会員登録の上ご予約ください!
0621バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 10:38:49.42ID:E71HpTe0
集団ストーカー犯罪の被害が辛いです
日本人なら戸籍や不動産を狙われます
いつ誰が被害者になってもおかしくないので、気を付けて下さい

https://ameblo.jp/murasaki2923/
0623バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:47:53.64ID:UHI4q1Xz
先日ようやく70回を達成しました。
次は目指せ100回。来年中に行けるか?
0625バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:04:14.24ID:iEYa3ot5
あげ
0626 【大吉】
垢版 |
2024/05/01(水) 12:02:29.40ID:GuUZ3Auv
おみくじ
0627バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 14:46:44.70ID:f9YLEmOZ
献血結果って何?
俺のALTとか知りたいの?
0628バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 07:03:48.75ID:i21xQMH3
『宇崎ちゃんは遊びたい!』の赤十字コラボは、阪神淡路大震災で救助された「恩返し」。作者の丈さんが綴る
ps://www.huffingtonpost.jp/amp/entry/uzaki-chan_jp_5e366317c5b69a19a4b084b7/
0629バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 09:45:48.83ID:8AmnKQAc
くろくま🐻&ハートラちゃん🐯、お誕生日おめでとうございます。
0630バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 20:18:20.88ID:QlkjpqzY
真面目な話、赤血球数が少なくて415で下限の下なんだけど原因として考えられるのは何?
逆に赤血球ヘモグロビン量は上限の上で34.5
これってどう改善したらいいの?
0631バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:19:39.96ID:JL6541k9
平均赤血球容積MCVが大きいんですね。体質だから仕方ないと思います。
0632バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 05:09:48.20ID:kz2DHpS2
>>631
特に問題ないの?
赤血球の数が少ないって酸素を運ぶ数が少ないからヤバくないか?
0633バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 06:12:03.57ID:35WgTL0j
ヘモグロビン量Hbが基準内なら問題ないと思う。
赤血球が大きいので毛細血管内の血流が悪いので冷え性だけど。
ケニアのマラソン選手は赤血球が小さいので有利だとか。
0634バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:38:02.16ID:kz2DHpS2
>>633
あなたは医者?看護師?
年のせいか(53才)近頃老眼が進んだ気がしてるんだけど、もしかして毛細血管に血液が行きにくくなってるか?
疲れやすさも増してきてるし「年のせい」だけでは片付けられない問題があるような気がしてるんだよね
0635バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 18:26:10.90ID:sjPFiPb0
近眼も疲れやすさも歳のせいで片付けられるだろw
0636バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:37:04.42ID:Wg9WJeOO
簡単に片付けるなよ
年齢的にいろんな要因が考えられるだろ
0637バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:45:38.37ID:kxq3WcCB
>>636
> 年齢的にいろんな要因が考えられるだろ

結局、年齢の問題じゃねーかw
0638バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:53:22.79ID:fjUALyNp
そう簡単に片付けられるものではないよな
いろんな要因が絡んでるから、詳しく調べないと分からないね
0639バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:14:17.36ID:gdX1VB/Z
いろいろな要因が考えられるのはその通りだけど、自分でその要因を全部「年齢的にいろいろある」と年齢のせいにしちゃってるんだよね。

そのことに気づかずに年齢以外のファクタを強調したがるのは日本語か論理的思考力のどちらかに問題があるとしか…w
0640バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:38:14.28ID:AZlqAl6S
誰か別の建設的な意見はないの?
否定厨の意見だけでは何にも生まれない
0642バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:35:38.36ID:jn+i29lo
建設的な意見(笑)
0643バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 17:31:19.86ID:WGDgcY+9
建設的な意見=自分に賛同してくれる意見
医者よりもカウンセリングでも行ったらいいんじゃね?
0644バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:59:08.65ID:JE/4mysF
否定厨は粘着厨でもあったw

まぁそんな感じだよね
0646バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 00:54:42.85ID:gXC3mlC8
成分献血やりすぎて次は9月までお預けになってしまった
とりあえず2週間後に400でもしてくるか
ついでに骨髄バンクも申し込んで来るか
0647バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:58:24.05ID:sqNIXwEC
>>646
> 成分献血やりすぎて次は9月までお預けに

どゆこと?
そんなことあるの?
0649バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 19:46:58.83ID:0jNP4gTp
>>648
なるほど
恥ずかしながら血小板は2回カウントするって知らんかった
0650バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 00:53:26.69ID:yaT1frqe
家で抜いてペットボトルで持ち込んだら記念品とかもらえるのかなあ
0652バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 20:31:55.60ID:Tzg4r3vR
献血は若い女性に触ってもらえる可能性がある、いいボランティアだよね!
0653バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 08:47:09.95ID:zfeZlfLV
献血終わって立ち上がるとき、ちょっとふらっとしたり立ちくらみしたりするんだけど、それを申告するとめっちゃ大ごとになりそうだから何事もなく我慢して歩き去るよね。
0655バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 10:56:02.61ID:zfeZlfLV
いや、献血イスから立ち上がって休憩室に行くまでの間
0656バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 11:03:27.13ID:OlfL+Gdm
大ごと?
こっちが思う以上にトラブル慣れしてるはずだからどうせ何とも思われんぞ
0657バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 13:32:13.79ID:CVBplrro
自分が申告したときは30分位休憩させられて家に着いたら無事だった報告の電話してくださいってなった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況