X



献血は命を救うボランティア volunteer板献血スレ7

0518バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:19:19.57ID:E4HpP3mU
ドナーは何も喋らないで黙って献血すればいい。
そう思ってる看護師は多いだろうな。
ただ話好きな人もいるから、そんな人に出会えたらいろいろ聞いたらいい。
変なおっさんに話しかけられたくない看護師がほとんどなんだから察してやれよ。
0520バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:02:33.65ID:toJb6RPX
>>518
向こうから話してきたらするけど、事務的なことだけならこちらも何も言わない。
ちなみに看護師から話しかけられることとしては「あちこち行かれてるんですね」とか「献血回数多いですね」くらいかな。
自分は現在全国4周目で「問診医、看護師にはいろんなところで献血してるんですね」と話しかけられることがある(割合としては10ヶ所行って1回くらいかな)
0522バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 10:31:21.65ID:N3uobw3C
500回やってるけど、昔と比べて、余計な話はしないって感じ

昔より殺伐としているから仕方ないんだろうな
0525バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:52:31.35ID:0WsTIJA8
前回の献血から2週間が近づくとソワソワする。
別にそんなに献血したいわけじゃないんだけど、行かなくちゃいけないような気がして落ち着かない。
だから気を楽にするために献血に行く。

俺、いつまでこんな生活続けるんだ?笑
0527バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 07:10:59.71ID:LowpZp9t
9月4日16時30分中央大学明星大学駅前
青年学生どなたでも参加できます。

9月11日大境公園11時からどなたでも参加できます。無くなりしだい終わり、米、カップ麺、服あり。
東京都足立区西竹の塚1-9-1

9月10日札幌市澄川地区会館14時から
9月12日札幌市月寒公民館14時から
子育て家庭、青年学生が参加できます。
どなたでも参加できます。

9月25日江別市区画整理会館12時から。こちらはどなたでも参加できます。バザーもあります。

9月16日と9月27日16時から 高知大 電停朝倉駅前
高知の学生のみ

9月17日 11時から、お町 高知市丸の内2-6-1
高知の学生のみ

9月10日11時から と9月24日13時から
香美市 香美郡教育会館、高知の学生のみ。

9月13日南国稲吉公民館15時から
高知の学生のみ。

9月23日豊中バプテスト教会午後1時からどなたでも参加できます。豊中市北条1-28-9
0528バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:07:12.10ID:Ob6Wr8K/
俺の行ってるところ、最近受付から診察、検査、採血のサイクルがやたら早い
あっち行ってください、こっち来てくださいとジュース飲んでる暇がない
良いことだとは思うんだけど、もう少しゆっくりさせてほしいw
0529バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:44:03.31ID:0iGKDPAt
ラブラッドのアプリを入れたんだけどログインできない
Web版のラブラッドのパスワードじゃダメなの?
新規登録が必要?
0530バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:02:44.12ID:jZvVfPLU
既にラブラッドに登録している人が新規登録しようとすると「その献血者コードは既に登録されています」と表示されてエラーになるから、いきなりログインで大丈夫、の筈。
0531バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:24:12.39ID:jWTxJZYW
>>530
どうもありがとう。
ただ、やっぱりログインできない。Web版ならできるから入力ミスとかでもなさそう。
俺だけ?
0532バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:55:09.21ID:jWTxJZYW
すみません、お騒がせしたけど解決しました。
どうやらこのアプリはiPadは対応していないみたいで、iPhoneの方にインストールしたら無事ログインできました。

もしiPadで使おうと思ってる方はご注意を。
0534バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:34:36.74ID:wh94o2em
事前申し込みのためにアプリ入れたけどいらんかったw
で、アプリ使いにくいからカードで受付すると毎回アプリをお薦めされる地獄
0535バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 09:01:03.35ID:iGpqy35E
還暦ジジイですが、3回連続でヘモグロビンとヘマトクリットが規定値を下回り献血できなかった。
もう献血できるほどの健康な身体ではなくなったのかと思うと残念。
70歳までやるつもりでいたんだけど。
0536バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 13:22:04.35ID:X+xkE6mb
>>535
お疲れ様です。
高齢だと食が細くなったり、胃腸の働きも衰えて栄養が消化吸収されにくくなることも考えられますが、60代ではまだ早過ぎるように思います。
あまり言いたくないけれど何かの病気、最悪、がんの初期かもしれないから一度医療機関の受診をお勧めします。
受診のとき、献血の検査結果を持参すると喜ばれますよ。
0537バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 06:25:48.12ID:MUZDjHgO
>>536
病気やがんの心配もあるんですね。じつはちょっとそれを気にしていました。
医療機関に献血結果を持って行ってみたいと思います。

とても参考になりました。ありがとうございました。
0538バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:28:55.79ID:SLMOAQXB
>>535
今までお疲れ様でした。
とりあえずゆっくりして、また献血できる体に戻ると良いですね。
それまでは俺が代わりにやっておきますわ。
0539バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 04:06:35.56ID:KadXfrMR
私もこの頃、ヘモグロビン不足で帰らされることが多くて、食事がいけないのかと思っていたら検診で子宮筋腫が見つかった
小さなものだし、年齢的にもう閉経が近いから、わざわざ取るまでもないと言われたので心配はしてないけれど
0540バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 07:50:44.98ID:Q0Fq2D1H
平日の真っ昼間に献血に行くと、仕事してなさそうな緩い人がたくさんいて安心するわ
0541バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 11:23:57.52ID:2FZ/d2WR
昔、弁当屋で働いていた頃は仕事が3時で終わったから、その後にルームに行くことがよくあったけど、「仕事してなさそうな緩い人」に見られていたのかな
0542バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:57:34.96ID:CqHThwIh
今どき、平日の昼間しか働かないとか思ってる人こそ社会経験の少ない人だろうね
働き方は人それぞれ
0543バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:17:30.75ID:ygDyz63o
趣味板に書き込もうとするといつも「よそでやってください」が出るんだけど、あっち荒れてるし、まあしゃーないw

ところで、ヘモグロビン上げるには鉄よりタンパク質が重要なのではないかと思い始めた。
ここ数年は検査落ちばかりしているので、牛乳をやめて豆乳にしたり、レバー食べる頻度を上げたり、鉄鍋使ったりしても、ちっとも効果ないのに、プロテイン飲んでるといきなりヘモグロビン13とか出るから。
年内には献血成功したい。
0546バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:44:30.80ID:VHFBdkoM
大晦日献血行ってきた
寒くて人が来ないと聞いてたけど結構いたな

ところで献血ポイントって欲しいものがないよね
もうかなり溜まってるけど、毎回交換断ってる
モノはいらんから寄付とかに利用したい
0547バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 16:40:32.75ID:P72jXdb+
そう思う
貯めたポイントの分、日赤に寄付できるような選択肢もあっていいし
あるいは10000ポイント貯めたら、けんけつちゃんのでっかいぬいぐるみと交換できるとかでもいい
0549バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 16:43:38.63ID:ci1yMIRN
昨日の献血の検査結果がさっき来た
正月なのに検査の人も働いてるのか
こんな早い対応してもらって恐縮だわ
0551バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 20:35:56.23ID:ci1yMIRN
ああ、なるほど。そりゃそうか
0553バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 17:40:21.12ID:SMwk9X9E
自分は50ポイント
行くたびに交換断るのもまあまあストレス
200ポイントは多すぎやろw
0555バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 18:59:40.36ID:U8J6glPg
20ポイントで貰える通常の景品とは別に、500とか1000ポイント貯めて初めて交換できるような高級な景品を作って欲しい。
0558バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 15:09:26.91ID:nRuSIyOh
20ポイントで100均グッズ1つだと思うと1000ポイントなら5000円相当の品か。
0561バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:13:56.71ID:vcMoHwgc
0:00~5:00はラブラッドをご利用できませんって、もう21:00なのですが…
0563バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 04:47:45.48ID:gObYLq/T
このスレ見てる20歳以下の奴らは全員打ちに行こう 僕も18歳だけど2年以内にたくさん献血する この過疎ってるスレ見てるやつは全員献血行こうな
0564バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 04:49:27.75ID:gObYLq/T
行動力ない人ほど政治家を批判しがちだが、このスレ見てる500人ぐらいの人は必ず献血打ちに行こう 小さな善意でいいから日本を良くしてこう
0566バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:11:25.68ID:ceyDHPnC
勲章が欲しいけど最低70回は無理だな
年3〜4回しかできないのに
0569バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:55:12.73ID:v3qLn8CW
回数目的なら400はやらん方が良いのでは?
0570バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 12:33:40.60ID:iIg0E7ev
成分献血をまだしたことなくてびびってるのですが
採血されてる間って、皆さん何してるのですか?
読書とかゲームでしょうか…
ルームにはテレビあるようですが
スマホって持ち込み・使用可能なんでしょうか?
文庫本持って行ったほうがいいでしょうか
教えてちゃんですみません
0571バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 14:00:46.56ID:rofJL7PV
>>570
片手が使えないのでゲームとか文庫の読書は難しいかも
Kindleなら片手で読めるので自分はいつもそれ持ち込んでます
周りを見るとスマホいじってるのとテレビ見てるのが半々ぐらいかな
0579バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 12:19:04.66ID:G1TJ8Gck
売血させないのは利権
ただで血液って財産奪って高値で売る利権
0580たけし
垢版 |
2023/07/27(木) 10:45:02.03ID:jit6gKJt
化粧品を使用するだけでは解決不可能なニキビ、ニキビ跡、肝斑などの肌トラブルと申しますのは、美容外科に足を運べば解決方法が見つかるかもしれません。
https://www.indiegogo.com/individuals/34553672
0592バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 12:48:43.72ID:bET7sbc2
1 遺産保存委員会 sage 2003/11/13(木) 19:31
20世紀の遺産事件から3周年!風化させるな!
http://www.kenketsu.com/lets/d91.html

採血の現場では、こういった「マニア」はとかく敬遠されます。
「アミカス指定で!」だの「PPP指定で!」だの・・・。
「今日は何サイクルですかぁ?」なんて聞かれるのも不快です。

「ドナーはドナーに徹してくれ!」というのが、我々職員の本音です。

適当な例えかどうかは分かりませんが、「ねじ曲がった愛情=ストーカー」のように。
0593バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 13:32:26.54ID:y8go+GgJ
日赤関係者もなかなかだが、くまもんがすげーなw
思い込みと曲解の塊
0595バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 08:54:29.60ID:INGMCEF+
50代で献血1000回って人がいるらしいんですが
不可能じゃないですか??
0596バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 14:13:29.96ID:uQBuIIzi
>>595
年間25回を18歳から58歳まで40年間続けてようやく1000回。
理屈としてはあり得ても現実的には相当厳しい。
本当にやった人がいたなら尊敬を通り越してちょっとビビる。
0597バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:25:22.29ID:INGMCEF+
>>596
ありがとうございます! 理屈の上では可能なのですね!
でも40年間病気にならず、新たな異性(or男性どうし!)との接触もなく
ひたすら献血を続けられる人がいたら半分仙人になってそうですね…
0599バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 07:09:09.81ID:M1aL64CI
違法駐車でしよ

東京都世田谷区桜上水5-32
桜上水レジデンス横

https://imgur.io/C4ZmZaf?r
バイク
八王子 い
34-15

毎日、夜から朝まで
停めてます
レッカー移動するべきでは?

https://imgur.io/rqopx0K?r
鹿島、京王、東亜建設共同企業体
03-6379-6720

みなさん電話して手伝ってください
0600バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 08:11:20.04ID:w5TACS7C
>>598
意志もすごいが、継続して服薬するような病気にならないこと、海外に(ほとんど)行かないこと、新規の相手との性交渉がほぼないこと、輸血しないこと、等々をクリアしないと達成できない数字だからな
0601バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 11:38:41.11ID:2YK61Eyj
>>600
一応、俺もその条件はクリアしてるな
俺はまだ60回しか献血してないけど…
0602バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 02:19:24.66ID:b0szAPNu
日産セレナ 大阪532 も20−25
@セントラル江坂ウエスト(大阪府吹田市豊津町31−4)

朝8時頃出現 待ち伏せ
「連立与党創カル党」による集団嫌がらせ 
通行人に突っ込んでくる 動画
(いわゆる集団ストーカー/犯罪行為含む)加担者
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
0607バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:54:23.80ID:G84j9UzM
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0612バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 20:38:39.37ID:ZEzys3jm
最近はルームの人は親切丁寧になってる
でも相変わらず処遇品は要らない物が多くてポイントが減らない
0613バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 20:38:40.62ID:ZEzys3jm
最近はルームの人は親切丁寧になってる
でも相変わらず処遇品は要らない物が多くてポイントが減らない
0614バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 23:44:59.75ID:b+wZlSrZ
継続的に通って欲しいんだろうけどポイントが勝手に切れるのはやる気なくすから勘弁して欲しい
一時期体壊してようやく回復して献血に行こうと思ったらポイント期限切れでもう行かなくても良いかな……になりかけた
0615バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 11:20:46.85ID:Xn/vZYhU
献血初めてのときは会員登録しないで予約して何かの番号発行→献血終えてから会員登録?
0617バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:35:13.45ID:HAIvxANU
>>615
今は初回前でもアプリ登録できるはず
以前はアプリがなかったからそうだったけど
0620バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 05:39:37.14ID:OQqJVXgP
★献血経験のない方や平成25年10月以降の献血協力がない方

@「会員登録せずに献血する」もしくは

A下部にある「ラブラッドアプリ」をダウンロードしていただき、プレ会員登録の上ご予約ください!
0621バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 10:38:49.42ID:E71HpTe0
集団ストーカー犯罪の被害が辛いです
日本人なら戸籍や不動産を狙われます
いつ誰が被害者になってもおかしくないので、気を付けて下さい

https://ameblo.jp/murasaki2923/
0623バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:47:53.64ID:UHI4q1Xz
先日ようやく70回を達成しました。
次は目指せ100回。来年中に行けるか?
0625バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:04:14.24ID:iEYa3ot5
あげ
0626 【大吉】
垢版 |
2024/05/01(水) 12:02:29.40ID:GuUZ3Auv
おみくじ
0627バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 14:46:44.70ID:f9YLEmOZ
献血結果って何?
俺のALTとか知りたいの?
0628バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 07:03:48.75ID:i21xQMH3
『宇崎ちゃんは遊びたい!』の赤十字コラボは、阪神淡路大震災で救助された「恩返し」。作者の丈さんが綴る
ps://www.huffingtonpost.jp/amp/entry/uzaki-chan_jp_5e366317c5b69a19a4b084b7/
0629バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 09:45:48.83ID:8AmnKQAc
くろくま🐻&ハートラちゃん🐯、お誕生日おめでとうございます。
0630バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 20:18:20.88ID:QlkjpqzY
真面目な話、赤血球数が少なくて415で下限の下なんだけど原因として考えられるのは何?
逆に赤血球ヘモグロビン量は上限の上で34.5
これってどう改善したらいいの?
0631バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:19:39.96ID:JL6541k9
平均赤血球容積MCVが大きいんですね。体質だから仕方ないと思います。
0632バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 05:09:48.20ID:kz2DHpS2
>>631
特に問題ないの?
赤血球の数が少ないって酸素を運ぶ数が少ないからヤバくないか?
0633バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 06:12:03.57ID:35WgTL0j
ヘモグロビン量Hbが基準内なら問題ないと思う。
赤血球が大きいので毛細血管内の血流が悪いので冷え性だけど。
ケニアのマラソン選手は赤血球が小さいので有利だとか。
0634バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:38:02.16ID:kz2DHpS2
>>633
あなたは医者?看護師?
年のせいか(53才)近頃老眼が進んだ気がしてるんだけど、もしかして毛細血管に血液が行きにくくなってるか?
疲れやすさも増してきてるし「年のせい」だけでは片付けられない問題があるような気がしてるんだよね
0635バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 18:26:10.90ID:sjPFiPb0
近眼も疲れやすさも歳のせいで片付けられるだろw
0636バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:37:04.42ID:Wg9WJeOO
簡単に片付けるなよ
年齢的にいろんな要因が考えられるだろ
0637バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:45:38.37ID:kxq3WcCB
>>636
> 年齢的にいろんな要因が考えられるだろ

結局、年齢の問題じゃねーかw
0638バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:53:22.79ID:fjUALyNp
そう簡単に片付けられるものではないよな
いろんな要因が絡んでるから、詳しく調べないと分からないね
0639バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:14:17.36ID:gdX1VB/Z
いろいろな要因が考えられるのはその通りだけど、自分でその要因を全部「年齢的にいろいろある」と年齢のせいにしちゃってるんだよね。

そのことに気づかずに年齢以外のファクタを強調したがるのは日本語か論理的思考力のどちらかに問題があるとしか…w
0640バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:38:14.28ID:AZlqAl6S
誰か別の建設的な意見はないの?
否定厨の意見だけでは何にも生まれない
0642バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:35:38.36ID:jn+i29lo
建設的な意見(笑)
0643バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 17:31:19.86ID:WGDgcY+9
建設的な意見=自分に賛同してくれる意見
医者よりもカウンセリングでも行ったらいいんじゃね?
0644バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:59:08.65ID:JE/4mysF
否定厨は粘着厨でもあったw

まぁそんな感じだよね
0646バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 00:54:42.85ID:gXC3mlC8
成分献血やりすぎて次は9月までお預けになってしまった
とりあえず2週間後に400でもしてくるか
ついでに骨髄バンクも申し込んで来るか
0647バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:58:24.05ID:sqNIXwEC
>>646
> 成分献血やりすぎて次は9月までお預けに

どゆこと?
そんなことあるの?
0649バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 19:46:58.83ID:0jNP4gTp
>>648
なるほど
恥ずかしながら血小板は2回カウントするって知らんかった
0650バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 00:53:26.69ID:yaT1frqe
家で抜いてペットボトルで持ち込んだら記念品とかもらえるのかなあ
0652バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 20:31:55.60ID:Tzg4r3vR
献血は若い女性に触ってもらえる可能性がある、いいボランティアだよね!
0653バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 08:47:09.95ID:zfeZlfLV
献血終わって立ち上がるとき、ちょっとふらっとしたり立ちくらみしたりするんだけど、それを申告するとめっちゃ大ごとになりそうだから何事もなく我慢して歩き去るよね。
0655バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 10:56:02.61ID:zfeZlfLV
いや、献血イスから立ち上がって休憩室に行くまでの間
0656バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 11:03:27.13ID:OlfL+Gdm
大ごと?
こっちが思う以上にトラブル慣れしてるはずだからどうせ何とも思われんぞ
0657バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 13:32:13.79ID:CVBplrro
自分が申告したときは30分位休憩させられて家に着いたら無事だった報告の電話してくださいってなった
レスを投稿する