鳥越俊太郎が3月11日14時46分に被災地の人々が犠牲者へ静かに黙祷している時に
「フライパンや鍋を30秒間たたき続けよう、車のクラクションを30秒間鳴らし続けよう」
と全世界のfacebookユーザーに呼びかけしているよ。


http://www.facebook.com/20110311.voice?sk=info
全国のFBの友達の皆さん、そして友達のまた友達のみなさん!!もうすぐあ
の3月11日の一周年の日がやって来ます。この日に向けてテレビや新聞な
ど大手のメディアは特番や大特集を組むはずです。私たち一般国民はそれを
色んな思いで受け止めることになると思いますが、ここでちょっと立ち止まって
私たち一般国民にも何か出来ることはないか?と考えてみませんか?私たち
は幸いにしてFBと言う自分の意志を表現する武器を持っています。この武器
を使ってあることを、つまり声を上げることが出来るんではないでしょうか?
3月11日午後2時46分、あの震災が発生したその時に合わせて、私たちは一
斉に音で私たちが震災の被災者のことを忘れていないことを告げるのです。
それは例えば屋内にいる人は窓を開けて大きな声で「私たちは、僕たちは被災者
のことを忘れていないぞー!」とか「東北の被災者の皆さーん、頑張れー」という
ようなそれぞれが考えた言葉を発するんです。言葉を言えない人は台所のフライ
パンや鍋を30秒間叩来続けて私たちの意思を示すのです。この私の言葉を見た
人は自分のウオール上でシェアしたり、また自分の友達に同じことをするように伝
えて下さい。あ、車に乗っている人は30秒間でもいいからクラクションを鳴らして
意思表示をしてください。こうして私たちはFBの力で震災のことを忘れてはいない
と言う気持ちを東北の人々に伝えることが出来ます。ここで大事なことはFBの友達
はまた友達だと言う友達の連鎖だと思います。どうですか?全国のFBつながりの
皆さん!一斉に声を上げてささやかですが、自分たちの気持ちを表そうではないで
すか?!

…  発起人 鳥越俊太郎  3月11日私たちも声を上げよう制作委員会