X



車で茨城まで物資を運ぼうとしてる奴の止め方教えろ
0001バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 06:01:32.67ID:olQxu9op
知り合いが今から愛知→茨城で物資を運ぶと言い出したんだが、
ヒロイズムに燃えていて止められん。
ボランティアに詳しい奴ら、止め方教えてくれ。

発言まとめ
・茨城に物資が届いていない、食事をしていない人もいるらしいので物資を運ぶ

>>1 募金したほうがいい
・お金はないけど物資ならあるという人もいる!現在、物資の寄付を募っています
・寄付は何に使われるか分からない

>>1 迷惑になる
・茨城には知り合いがいる
・業者による物資の輸送を邪魔しないよう一般道を通行する
・ガソリンはこちらで入れる

>>1 交通は確保できるのか
・瓦礫の山になっているところに行くのではなく、物資の行き届いていない安全な場所に行く

>>1 動きたい気持ちは分かるがこういうときに個人で勝手に動かないのは常識
・知り合いに物資を届けて帰ってくるというだけの話

>>1 行きたいけど我慢している人は沢山いる
・ 行きたいから行くわけではない
00021
垢版 |
2011/03/15(火) 06:02:38.77ID:olQxu9op
さんざんダメだと言われていても、
同じことをやろうとする人は多いのではないかと思って立てた。
0004バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 06:12:15.61ID:nMQSwfcs
大 迷 惑

自分がヒーローになりたい以外の理由があんのかよ
00051
垢版 |
2011/03/15(火) 06:13:43.80ID:olQxu9op
意味がない、無駄だ、むしろ迷惑だということは、私もよく分かっています。
どうやってこの人を止めるか、という材料が欲しいです。
00061
垢版 |
2011/03/15(火) 06:17:43.64ID:olQxu9op
>>3
考えが足りないのではないか、とは思っています。
ただ、知り合いですので変なことをして欲しくはないという気持ちと、
現地の迷惑になる行動は止めるべきだという意識とが半々です。

何とかして止めたいです。
0008バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 06:50:37.38ID:Mj7FRQlx
迷惑きわまりないですね。
ただでさえ人手が足りてないのに誰が仕分け作業するのか?
仕分けするまでの期間、物資の援助が遅れる。コストと時間を考えたら募金が一番良いのがわからないのかね。
ありがた迷惑とはこのことだ。馬鹿
0009バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 06:55:39.69ID:olQxu9op
すみません、繰り返しますが、
私自身はその行為が迷惑であることを理解していますし、
賢明とはいいがたい行為だと思っています。

ここでは、そういう行動に出ようとした人をどうやって止めるか、というロジックを詰めていきたいです。
0010バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 07:15:52.48ID:Mj7FRQlx
>>9
わかってるよw
このスレでも見せれば?
0011バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 07:23:21.97ID:olQxu9op
このスレを見せることは考えていますが、
単なる罵倒や一般論では説得できないんです。
安易なヒロイズムに燃える人が一気にその気を失ってしまうような事実はないでしょうか。
0013バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 07:36:13.69ID:Mj7FRQlx
>>11
・NHKや各テレビ局に問い合わせしてテレビで正しい援助方法を放送してもらう
・女の周りから説得して皆で間違いを指摘する
とかは?
0014バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 11:13:49.37ID:tUKGBS1k
募金は募金ビジネスが流行ってるので
募金箱にむやみにお金を入れるのはよくありません
現地では物資が行き届いていません、人員も不足してます
政府も状況把握していません、現地では無駄な時間が過ぎていくだけです
個人でスタンドアローンでボランティアに行くならいいと思いますよ
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html
上記のルートで被災地に行けるようです
0015バリアフリーな名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 13:22:07.30ID:cdQtazxy
ここ読ませたらいいよ
安易な正義感や義侠心だけでボランティアに行って
役に立てなかった人の話

ttp://chodo.posterous.com/45938410
00161
垢版 |
2011/03/15(火) 14:05:49.67ID:olQxu9op
>>12
国が何故見捨てているのか、支援が行き届かないのか、と言う点が
問題だと思います。
物流がきちんと動いていない中で、素人が自家用車で、
本当に物資を必要にしている場所までたどり着けるのかどうか・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況