財産のある被災者にボランティアを使わせるべきではない。
「労働」は本来、タダのものではない。
タダではないものがタダで提供されれば、正規の経済が破壊されてしまう。
瓦礫を片付ける人が足りないのなら、もっと時給を上げればよい。
需要と供給の市場原理によって、より多くの労働者が集まるだろう。

「電気が足りない」。
「家が足りない」。
ならば、もっと金を払え。
それが市場原理、経済を正常に機能させる方法だ。
いつから「政府に統制させろ」というようになったのか?
だから「日本は社会主義だ」といわれるのだ。