X



トップページ声優総合
1002コメント320KB

若手女性声優総合スレ Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0759声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 08:31:29.95ID:3XQZ1+cQ
バスタードとジョジョだから直近のジャンプヒロイン二人ではあるんだよなチェンソー
0760声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 08:48:56.41ID:qaYJe1GT
いのりちゃん、おめでとう
https://i.imgur.com/ne2vvJS.png

ひよりちゃん、おめでとう
https://i.imgur.com/OLd6Mmj.jpg

高尾さん、おめでとう
https://i.imgur.com/tuIErbj.png

鎌倉さん、おめでとう
https://i.imgur.com/m4lqlMP.jpg

渡部さん、おめでとう
https://i.imgur.com/enaRMRI.png

逢来さん、おめでとう
http://pbs.twimg.com/media/FZuqxHFUIAIe-c1.jpg

後藤さん、おめでとう
http://pbs.twimg.com/media/FZu_eeDUsAEfJn0.jpg

汐入さん、おめでとう
http://pbs.twimg.com/media/FZjR8igaAAAkna1.jpg

貫井さん、おめでとう
http://pbs.twimg.com/media/FZtAIlxUUAAWvaI.jpg

胡麻鶴さん、おめでとう
http://pbs.twimg.com/media/FZM0FAHaUAASq71.jpg
0761声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 08:54:44.09ID://WcmpLM
747 声の出演:名無しさん sage 2022/08/10(水) 07:57:20.98 ID:TRO/b3J9
>>746
楠木が?
ジャンプアニメに?
何に出てたよ

ジャンプガイジはジャンプアニメすら見てませんでした
エアプもいいところだろこいつ
0763声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 09:14:03.80ID:qaYJe1GT
浅見さん、おめでとう
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1553935927894249472/pu/vid/640x360/lRloW8T-TcYDHn8z.mp4

詩音さん、おめでとう
http://video.twimg.com/amplify_video/1554374086482341888/vid/540x540/ZnYTcRscsdgkG-bm.mp4

船戸さん、おめでとう
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1556596149997703169/pu/vid/640x360/IYT9s2MQTVJZd0Lb.mp4

小鹿さん、おめでとう
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1556662715409608704/pu/vid/640x360/ej22jWMXL7B88wLJ.mp4

上坂さん、おめでとう
http://video.twimg.com/amplify_video/1555413191542607872/vid/480x360/ok0tYwe03nnagdTs.mp4

岡咲さん、おめでとう
http://video.twimg.com/amplify_video/1555534228481138688/vid/640x360/kMLVus-GGMwMzAFT.mp4

上田さん、おめでとう
http://video.twimg.com/amplify_video/1555157291061501952/vid/640x360/Ez_T71AnYFQi7Ane.mp4
0765声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 09:28:35.70ID:ShQk5nju
女性声優の市場をvtuberに奪われたのはガチで明田川のせいだと思う
あいつが自分の権威のために
自分の贔屓の声優だけで箱を形成しその箱で業界を独占しようとした結果
若手ドル声優市場は閉じコン化し客は離れ衰退を招いた
0766声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 09:45:42.73ID:ltnoKgUv
理屈としては当たらずと雖も遠からずって感じかなあ
声優市場という存在自体が閉じコン化の産物であり
若手ドル声優はその帰結に過ぎないんじゃないかねえ
アイドル声優なんて言葉自体は
40年前のアニメブームの頃には既に存在している

そうなると明田川の跳梁もその必然でしかなく
明田川一人で歴史が決まった訳ではない
然らば明田川一人を排除しても大勢は変わらない
結局は宮崎駿が言ったとか言わないとかの
「声優は娼婦の声」という問題に行き着くのかと
0767声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 09:53:50.64ID:lkrxDVSS
明田川ガイジが嫌儲で「明田川は安倍であるから称えよ」みたいなスレ立てまくってたけど、それは明田川は統一教会ってことだよな
明田川機関とでもいえる工作機関かね
0768声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 10:02:34.58ID:ltnoKgUv
明田川でも親父の方は
古くは幻魔大戦とか銀英伝とかの特筆される
キャスティングをやって来てたりするのにね

この時代はまだ業界の囲い込みを考えるほどの
旨味が無かったからか
それを許さない客がいたのか
0770声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 10:18:12.09ID:ltnoKgUv
声優が自明のものみたいに考えている声豚は
「声優の仕事を奪うな」が常套句だったりする

しかし、歴史を見ていくと
「役者の仕事を奪う」事によって成立したのが
アイドル声優という名のタレント業でしかない
何をやるかではなく誰がやるかという事では
映画やテレビドラマにおけるタレントの跋扈と同じ

そういう歴史認識が無いからこそ
声優が被害者みたいな意識にもなりがちであるし
ベテランが声優呼ばわりを嫌がる理由も分からないんだよね
単純に僭称した後輩と同類扱いを嫌がられているだけ
0771声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 10:27:17.11ID:xQMb0UVl
大スポンサーの実力プロデューサーなら兎も角
有名音監と言っても、所詮はスタッフの1人
担当作品のキャスティング以外何が出来るって言うんだ?

陰謀論好きって
何か1つの要因で世界が動いていると
頭から決めつけているんだよね
0772声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 10:30:23.24ID:ltnoKgUv
ちなみに声優の本質は役者か、タレントかというのは
勝手な妄想でも何でもなく
90年代の第三次声優ブームの後に出た
アーツビジョンの創業者の著書を元にしている

彼の著書を読むと今の声優志望者は
演技を「やりたい」人ではなく
声優に「なりたい」人が増えてしまっていると証言している
声優という名のタレントがVTuberという名のタレントに
駆逐され始めたに過ぎないよ
0773声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 10:42:29.78ID:hM/USpY1
これからはVtuberの時代

声優自体には直接の影響は無くてもアニメの視聴率や円盤の売上には確実に影響してきて
声優にもじわじわと影響してくるだろうな

姿自体は2次元でありながら生命感にあふれていて語りかければ反応があり何が起こるかわからない
そんなVという存在に触れているとアニメが物足りなくなるんだよ

テレビでタダで見れて何の反応も返ってこないアニメの円盤なんか買うよりもスパチャ投げて
コンテンツに直接影響を及ぼしお礼のリアクション得ている方がはるかに充実感があるからな
新人無名なんか挨拶すれば確実に返ってくるしこれだけでもかなり妙な感覚にとらわれる

そういうダイレクト感というのは声優ラジオやイベントなんかでも得られないものであり
知ってしまえば抜け出せない
0774声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 10:42:51.96ID:hM/USpY1
人工知能が発達するまでの繋ぎというのは思うが
仮にそうなっても声や口調を作るのは職人技が必要なのではないかと思うんだよ
パラメーター等が無償で共有化可能にならない限りは作者に搾取されるだろうし
そもそも聞いた事もないような声質や口調を創造するというのは極めて困難な作業で

と言うのもマイナーなVtuverの方々にアニメ等では聞いたことがないような
極めで個性的で超絶かわいい声質と話し方をする人というのがたくさんいて
プロ声優の作品やメジャー系Vtuverだけを見ていたらまずそういう声質や
口調を作ろうという発想自体が出ないと思うんだ、これが実にもったいない
0775声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 10:54:42.92ID:ltnoKgUv
>>773
御名答 声優の大枠を形成した
70代後半〜80年代後半の第二次声優ブームは
当時のアニメブームに付随した現象だからね
アニメキャラ人気の捌け口というのか
二次元世界で完結しているキャラと現実世界とを繋ぐ
依り代として声優に関心が集まった

しかし、二次元キャラそれ自体が現実世界に対して
直接の働きかけをやれるというのならば
それは必ずしもアニメである必要も声優である必要もない
アニメからストーリーが要らなくなり
声優から演技力が要らなくなりしている傾向を見れば
これらの人気を支えて来た層が何を欲しているかも分かろうもの
0777声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 11:03:17.47ID:ltnoKgUv
訂正
×80年代後半
○80年代前半

>>774
SFの古典的な発想である
自分が望む夢を見せてくれる装置なんてのは
AI時代の娯楽を暗示しているだろうね

自分の理想のキャラ、声、応答を提供してくれる
一対一のサービスが出てくれば
一対多の声優では小回りが利かない
ベターで妥協していた所にベストの価値を見せられたら
皆、そちらに乗り換えるのは必定
0779声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 12:10:58.09ID:I/NY3H72
ID:ltnoKgUv
相変わらず糖質だなあ
これだけ必死に長文書いてるのに、声優が嫌い以外全く読み取れないから草しか生えない
0780声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 12:16:19.46ID:ltnoKgUv
声優が取れる道は二つしかない

・機械でも置き換え可能な方向に進んで、やがて消滅するか
・人間がやる事に意味を見出される方向に進んで、俳優に回帰するか

声優が自ら滅びの道を選ぶなら、どうぞご自由にとしか

しかし、吹き替えなりアニメなりゲームなりを
声優の道連れにされちゃたまったもんじゃない
心中相手は声豚だけで十分
0783声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 12:36:03.29ID:qaYJe1GT
いのりちゃん、おめでとう
http://pbs.twimg.com/media/FZxJOJyaUAAqque.jpg

高橋さん、おめでとう
http://pbs.twimg.com/media/FZw4SPuagAEwZn8.jpg

夏吉さん、おめでとう
http://pbs.twimg.com/media/FZtlXYXaAAEzCkn.jpg

近藤さん、おめでとう
http://pbs.twimg.com/media/FZxJQx7aQAASLOH.jpg

白石さん、おめでとう
http://pbs.twimg.com/media/FZxJiwNVUAEh-HC.jpg

藍原さん、おめでとう
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1557200327685787649/pu/vid/480x852/3o8moJ3yRORpUx1e.mp4
0784声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 13:07:23.68ID:Od8E3XHT
水瀬や伊波がウマ娘を降りたのは単純にウマのイベントが多くなっても出られないから避けただけだろ
伊波はAqoursのイベントにすら殆ど出ない
舞台ばかりやってる

>>783
白石はこういうので出演数だけ増やすのやめて欲しい……
0785声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 13:10:25.57ID:uJeqgLT4
>>784
水瀬の馬の馬主管理問題は本当だよ
0786声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 13:48:49.91ID:/cC64zZ6
>>779
そもそもVtuberに声優の仕事奪われてないからな
アニメでたまに話題作りのモブで見掛けるぐらい
どうせ現実なんてまったく知らずにウキウキして煽りに乗っかってるだけだろうが
還暦すぎてこの理解力ってどうなのよ?
0787声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 14:33:19.36ID:ltnoKgUv
>>786
読解力が無いのはどっちなんだか
>>770>>772を読み返して来いよ

声優はオタク相手に媚びる
娼婦の声が出せるだけのタレントに過ぎない
オタク相手に人気取りをやる為には
アニメに寄生する必要がある

だが、オタクからすれば
声を当てる対象はアニメでなくても良い訳で
そういう次元においては
VTuberが声優の商売敵になるというまでの話

VTuberは声優が拠り所とするアニメのパイを奪わずとも
自分達でアニメ以外のパイを作る事で声優からオタクを奪える
0788声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 14:42:21.89ID:ltnoKgUv
分かりやすく言えば
声優はオタクから「演技力」なんて期待されていないという事だよ

また、「演技力」が評価されて支持されている訳では無い
あるいは評価の基準が世間一般のそれとはズレている
だから「演技」をする訳では無いVTuberが脅威になる
0790声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 14:50:38.46ID:ltnoKgUv
見る目の無いオタク連中を相手に
安易な方向に走っていたら
もっと安易な方向に走る存在が出て来た

かつて声優という悪貨が良貨を駆逐したように
VTuberという更なる悪貨が悪貨を駆逐しようとしているまで
自らを安売りした声優業界の自業自得でしかない
0791声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 14:51:50.85ID:/cC64zZ6
そりゃVtuber見たことすら無いからな
丁度いい叩き棒だと勘違いしてんだろうよ
0792声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 15:10:03.67ID:ltnoKgUv
Vtuberをバーチャルキャバ嬢と例えていたのには笑ったな
古来、芸術にはパトロンが付き物であって
俳優もその例外ではないが
それを更に下等にしたのが声優で
それまた下等にしたのがVtuberか

ここまで行くと芸の為にパトロンを欲するというより
もはや愛人業、風俗業でしかないね
声優よりもあからさまな営業をかけられる以上
やはり商売敵と言える
0793声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 15:18:07.08ID:/cC64zZ6
別に声優の仕事奪ってないからな
都合の悪いことには毎回完全スルーだから話にならんのよ
0794声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 15:24:40.73ID:ltnoKgUv
「声優としての仕事」はあっても
「声優の仕事」なんてものはありません

そもそも声豚の言う「声優の仕事」というのは
俳優がやって来たものであって
それの専門職を志望する形で出現したのが
声優という時系列になる
つまり声優こそが奪っている理屈になるのだがな
0796声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 15:37:59.98ID:ltnoKgUv
アニメの仕事は声優の仕事などではないのだから
Vtuberが声優の仕事を奪っているか否かという問い自体が誤り

正確に言えばVtuberがアニメオタクを奪っているので
声優がアニメの仕事に従事している関係上
アニメのパイと声優のパイを声豚が混同している構図
0797声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 15:39:17.28ID:/cC64zZ6
>>794
現実にはアニメにはほぼ声優しか出てないんだから無意味
ごく一部の劇場アニメに芸能人が出てたら
声優が仕事奪われたって毎回喚いてる基地外だよ
0798声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 15:41:15.45ID:/cC64zZ6
>>796
> アニメの仕事は声優の仕事などではないのだから

どうにも言い逃れ出来なくてむちゃくちゃな詭弁言ってるな
まあ統失おばさんなんてこんなもん
0799声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 15:47:21.53ID:ltnoKgUv
>>797-798
はいはい
またお決まりの声豚史観ですか
いい加減に職業史的な見方を捨てないものかね

職能史的な見方をされると
声優の僭称、簒奪の歴史的事実が明るみになるからと
声優の仕事に従事する奴は誰でも声優という
トンデモ理論が炸裂するんだろうけどさ
0800声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 15:50:28.56ID:/cC64zZ6
声豚史観ってのも統合失調症おばさんの造語だからな
脳内の妄想で自己完結してるお方だから会話にならんのよ
0801声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 15:54:20.08ID:ltnoKgUv
声豚の歴史認識、事実認識のおかしさを
声豚史観と言い表しているに過ぎないがな

未知の病原体に対して
仮称でも便宜上、名前付けるような真似と変わらん
それこそ社会悪に対してQアノンとか名付けるようなもの
0802声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 15:55:05.05ID:xQMb0UVl
これからは、テレビだ音楽だ読書だ映画だといった
メディアやコンテンツのカテゴリを越えて
ユーザーの可処分時間の奪い合いになる
って話は間違ってないが

じゃあテレビ・ネット配信のアニメの総視聴時間と
Vtuberの総視聴時間を比べたら
後者がいくら急成長していると言っても
100対1よりも差は大きいはずで
Vtuberがいくら話題になっても
お金もほとんどはアニメに流れてくるよ

そこを離れてVtuberに...なんて
ただのギャンブル
全然売れてない声優が一か八かでやるなら兎も角
それなりの実績を持つ声優は考えられないね
0803声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 15:58:14.10ID:ltnoKgUv
>>795
>声優はサタン
>という統一教会信者のお前の言い分ですね

全くの逆だろ
声豚のカルト性こそ統一教会そっくりだわ

声優アンチはサタンと説く事で
組織的結束を図ろうとしているのだからな
声豚の教義で染め上げようとしている
0804声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 16:26:52.90ID:ltnoKgUv
声豚の歴史認識、事実認識のズレっぷりはどこから来るのか
それ以前の問題として声豚は声優を買う側
つまりファン視点というよりも
声優を売りたい側の視点で語っているように見える

これって信者からお布施を巻き上げたい
カルトの理屈を聞かされているのと似ているんだよ
あるいは洗脳された信者の理屈というのか

ちょうど先日の事件の容疑者の母親が
ピントのズレたコメントをして世間を呆れさせていたが
声豚も理屈も世間一般には通用しないのに
そこに気が付いていない所に教義の浸透性を伺わせる
0805声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 18:03:52.86ID:I/NY3H72
>>800
統合失調症典型症状なんだけど
仮想した敵が、全部同じ考えや思考を持ち同じ行動をするのだと思い込むそしてその仮想敵と戦いだす
何故か症状でこれをし出すんだよな、当たり前だけど糖質おばさんの想定する敵はそういう行動はとらないし
しかもその仮想敵の世代が異様に古い人達なんだよね50代以上の、10代20代ならまだわかるけど
仮想敵が50代60代ってどういうの想定しているかマジわからん
0807声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 18:11:32.66ID:vK8lRZrq
どんな時も水瀬叩き
小原信者やばないか
0808声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 18:55:58.03ID:Eto6R7Ra
ルフィの田中真弓
尾田の指名だった
やはりタツキが選んだ楠木ともりで正解
0809声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:04:25.61ID:YmTDFhdc
原作者が選んだのが正解と限らない
特に女作者が選ぶとこれあってねーよってありがち
0811声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:12:51.02ID:TRO/b3J9
>>808
尾田は声優やら芸能人呼んでホームパーティー開くのが大好きな人だからな
タツキはやらんだろw
0813声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:14:48.29ID:TRO/b3J9
なに水瀬

コナンのスピンオフで陰獣ですか?
バカすぎだろ

お前はサンデーに囲ってもらえ
この負け犬が
0814声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:15:30.94ID:TRO/b3J9
マキマは楠木でよかったわ

水瀬よお
お前の代表作はスヤリス姫だわ

ガッカリ
0816声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:16:31.04ID:ltnoKgUv
>>805
鏡見た方が良いんじゃないの?w

>仮想敵が50代60代ってどういうの想定しているかマジわからん

君の想定している仮想敵なるものこそマジわからん
50代、60代の声豚ならばむしろ私の話も通じやすいだろ
いつから声豚やっているのかは知らないが
俳優と声優は別物とでも言わんばかりの
昨今の声優事務所や養成所のポジショントークを真に受けるとも思えんし

そもそも若手女性声優のスレに書き込むような声豚ならば
10代、20代に入れ込む程度の年齢として
それ故に最近の事しか知らないから話が噛み合わないと思ってるんだけど
0818声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:18:44.70ID:TRO/b3J9
>>755
バスタード?知らんわw
ウルトラジャンプとかだろアレ
まだやってんの?

俺だってジャンプアニメ全部見てるわけじゃねえ
0819声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:20:57.22ID:TRO/b3J9
バスタードとかネトフリ独占じゃんかよおw

まあ水瀬の陰獣よりはマシだわw
アホじゃん水瀬
そりゃソニーから捨てられるわw
0820声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:25:23.54ID:ltnoKgUv
>統合失調症典型症状なんだけど
>仮想した敵が、全部同じ考えや思考を持ち同じ行動をするのだと思い込むそしてその仮想敵と戦いだす

これこそ間抜けな発言も良い所で
同じような考えや思考を持ち行動する一群だからこそ
敵として認められるんだろ
その際は仮想敵であろうはずがない

ネトウヨなりアカなり壺なりのレッテルがあるように
声豚なんてレッテルもそれと変わらんよ
声豚=声優アンチのアンチ という意味では全部同類だろw
0822声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:38:15.90ID:Bvq5QN3E
>>809
わかめ昆布のジャヒーと怪しいメイドがそれっぽいよな、日常系なのに有名声優ばかりだから、ベタすぎてつまらんよな
0824声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:41:23.82ID:ltnoKgUv
だから異常者は声豚だって
彼らの歴史修正主義的な態度を見てみろよ
否認主義以外の何物でもないから

コロナの陰謀論を唱えている連中のメンタリティと
声豚による声優アンチに対する糖質認定は
同類にしか見えないんだよね
どっか違った世界で生きているですなと
0825声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:43:19.52ID:R35P7FYA
異常者を集めた村に正常者が来たら正常者が異常者よ
だから君も異常者の村(病院)に帰りなさい
0826声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:55:49.72ID:7n5G22xJ
>>819
あなた本当は水瀬大好きなんだな
楠木に負け、鬼頭に負け、どんどん後輩に追い抜かれてる水瀬の惨状を
憂いてるんだな
本音はジャンプの大作で起用されないことにイライラを募らせてるんだろう?
0827声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:59:14.64ID:TRO/b3J9
いやあ
コナンの犯ざわさんってあれキング案件だろ
はんざわが同じキングのオカマだもんね

まぁサンデーの色ものキャラとかダメだろ水瀬

このままだともう浮かび上がれないぞ
0828声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:00:49.57ID:TRO/b3J9
水瀬はソニーにいた方がよかったよね
ジャンプ声優はもう諦めろん
0829声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:04:54.19ID:uCBYAB9W
ルフィに田中真弓抜擢が原作者の指名だというのが本当ならスゴいな
少年マンガの主人公に40代半ばの声優はなかなか選べないんじゃなかろうか
野沢雅子と違ってそれほど主役が多かった訳でもないし
0830声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:07:05.24ID:TRO/b3J9
ルフィに指名された頃の田中真弓ってもう大物声優だったろ?
今ならタツキがマキマに沢城や坂本を指名するようなもんだ
0831声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:08:12.89ID:TRO/b3J9
尾田の声優指名はめちゃめちゃ保守的だったと思うけどな
当時の風潮どおり青二声優だらけだし

今回のチェンソーと全然違うw
0832声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:13:24.80ID:YIglCkYp
最注目株で実績も悪くない楠木はともかく鬼頭とかいう鬼滅だけの一発屋よりは水瀬の方が上だろ
運だけで注目されて次に繋がらなかった落ち目がこのスレで通用すると本気で思っているのか?w
0833声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:15:16.32ID:7n5G22xJ
>>832
現実ちゃんと見ようぜ水瀬信者くん
どう贔屓目に見ても落ち目まっしぐらなのは水瀬老けりんだよ
0834声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:16:18.01ID:TRO/b3J9
水瀬は鬼頭よりマシ説いただきましたw

そんな事ねぇは
鬼滅は最終決戦を三部作くらいで劇場版でやると思うから
鬼頭はそれだけであと10年はウハウハだわ
ジャンプ覇権声優のお一人だわw

水瀬にはないだろ
そういう役が
0835声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:17:09.76ID:TRO/b3J9
水瀬はもうサンデーやマガジンで安い仕事を拾うしかねぇわw

あとジャンプラの捨て作品w
0837声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:18:48.18ID:YIglCkYp
ジャンプ覇権声優じゃなくて鬼滅専属声優の間違いだろ
鬼滅が大当たりして高を括った結果が今の惨状
程々の作品のコンスタントに出続ける水瀬の方が声優としての能力は間違いなく認められてる
0838声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:18:48.80ID:ltnoKgUv
>>825
盲人の国では、片目の人間が王様になる

これほど声優というものを説明するのに
都合の良いことわざは無いね
0839声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:19:22.26ID:TRO/b3J9
田中真弓が「声優やるのはルフィで最後」

これな
これがジャンプ声優の店じまいというものよ

ちょっとかっけー

楠木「声優やるのはマキマで最後」

これはないかw
0840声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:19:35.00ID:uCBYAB9W
うーんどうなんだろうな
悟空に決まった頃の野沢雅子はすでに大物感漂わせてたとは思うけど
ルフィが決まった頃の田中真弓にそこまで大物感あったのかな
まだ脇役が多かった頃で結構な抜擢に思えるが
0841声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:21:33.39ID:TRO/b3J9
>>840
尾田「パズーの人がいい」
で決まったんだろ?

記事読んできた

パズーの人で指名されちゃうんだから
やっぱ当時としても大物よw

なんか納得しちゃうからな
パズーの人w
0843声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:22:46.08ID:TRO/b3J9
田中が喋ると「あ、ルフィだ」ってなるもんな
野沢雅子もそうだけど

覇権声優だよな
レジェンド

今の20代声優は誰かそうなるのかな
0844声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:22:49.92ID:uCBYAB9W
あーパズーがあったか、失念してたわ
それならそういうことなんだろうな
0846声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:23:44.40ID:R35P7FYA
主役が少ないはないだろ
ワタル、ライガー、パプワ、ラッキーマン
原作者がアニメを見てた頃がこの時期ってだけでは
0847声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:26:03.28ID:TRO/b3J9
パプワとラッキーマンって田中なの?

さすが昔話は詳しいな
情強声豚ジジイだなw
0848声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:28:01.18ID:RHn/ldpf
>>843
ファイルーズは有名作品に多く出ていて声も特徴的で演技力も天才だから今の勢いのまま突っ切ればその域に到達しそう
30代だと早見はその域に半分以上踏み込んでる
0850声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:30:30.87ID:TRO/b3J9
早見はまぁ覇権声優って柄じゃないな
なんか脇にいるなってタイプ
0851声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:31:47.61ID:TRO/b3J9
まぁファイだろ
ファイだよ
今のところ20代?のジャンプ覇権声優レースの先頭を走ってるのはファイ
0857声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:58:16.57ID:k4VMXlgL
田中真弓とか野沢雅子みたいな少年役をやれる女性声優が80年代以降は弱めな気がする
田村少年以降そういう声優あんまり見かけないんだよなあ...
やるとしても片手間って感じで
0858声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:58:44.98ID:YIglCkYp
>>856
鬼頭は鬼滅以降完全に沈静化してしまったけどな
水瀬は鬼滅レベルにヒットした作品こそないものの阿波連や五等分のような中くらいのヒット作が途切れない
声優としては一発当ててそのまま消えた鬼頭より仕事が入り続けて演技も上手い水瀬の方が上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況