トップページ声優総合
1002コメント359KB

男性声優総合スレ 28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん (ガラプー KKf7-dHlm)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:07:30.79ID:UjH1OrB4K
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

ここは主に中堅〜ベテランまで、若手以外の男性声優について語るスレです
・次スレは>>980が立ててください、立てられない場合はレス番指示してください
・女性声優や若い男性声優はスレ違いですので書き込まないようにしましょう
・一方を称賛し、一方を貶すような比較を行うのはやめましょう

※スレ立てする際は先頭行に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を付け加えて記入してください。

※男性声優や女性声優の総合アンチスレではありません
アンチ活動したいだけの方は該当スレをあたってください
※IDを隠して煽ってくるだけの無知な馬鹿、〜厨、〜アンチ、〜自演乙などのレスはスルー。スルーしない奴もスルーしましょう
楽しく男性声優について語り合いましょう

※若手男性声優について 99
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1637574836/
(30歳未満、または声優としてデビュー10年未満の男性声優スレ)

※51代以上の男性声優総合スレ 漆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1539994647/


※前スレ
男性声優総合スレ 27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1642336065/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0072声の出演:名無しさん (ワッチョイ 4f15-4qKS)
垢版 |
2022/03/10(木) 10:15:46.42ID:/cL7rNUP0
アニメと比べたら吹き替えの方が
アテレコ論争の記憶が生きている世界なんでしょう
0073声の出演:名無しさん (ワッチョイ 4f15-4qKS)
垢版 |
2022/03/10(木) 10:23:41.91ID:/cL7rNUP0
追記
というよりアニメのアフレコはまだ一般的ではなかったか
海外アニメの輸入があったかどうかぐらいで

1953年、テレビ放送の開始
1956年、海外ドラマの吹き替え放送の開始
1958年、白蛇伝  国産初の長編カラー劇場アニメ
1961年、安寿と厨子王丸  ※プレスコ制作 出演:東野英治郎
1962年、アテレコ論争
1963年 鉄腕アトム  テレビアニメの開始
0075声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa0f-Tykd)
垢版 |
2022/03/10(木) 13:21:07.17ID:NX5qoEzTa
どっちも使い方次第だと思うけど
最遊記にそのへんのあんちゃんみたいな役で出てた浪川が恐ろしく浮いてて
普通の人ができないのは下手なんだろうなと思った
0076声の出演:名無しさん (ワッチョイ 5fde-at/3)
垢版 |
2022/03/10(木) 13:44:34.74ID:ikxfwlYS0
確かに杉田は実直に仕事に向き合ってスタッフや共演者にリスペクトがあるように感じるな
不平不満で環境を下げるというのはしなさそうなタイプ
てかそんな声優思い当たらんけどw
中村とか特に仲良い声優もいるけど共演NG声優もいなさそうだしそこまでじゃなくても苦手な声優とかもいる雰囲気はない
0077声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa0f-2s0o)
垢版 |
2022/03/10(木) 13:48:45.34ID:m5437rSOa
49 声の出演:名無しさん 2022/03/10(木) 10:42:10.07 ID:qp/lx88c
杉田がかなり前にアニメ声優の癖にみたいに言われた事は可哀想だとは思うけど吹き替え声優勢からしたらちょっとはわかるかもしれない
自分達はネットとかで語られることもなければ知名度も低いし
アニメ声優が脇役とかやるならともかく客寄せパンダみたく主人公をやったりとかしてさ
例えるならアニメとかアニメ映画でなんの経験もない子役出身者とか俳優出身者が主人公をやるのと似てるような感じ
ネルケ声優とか芸能人棒読み声優みたいな
0080声の出演:名無しさん (スププ Sdbf-6cMp)
垢版 |
2022/03/10(木) 15:06:49.29ID:NzDV2vvLd
杉田のことあんまり知らないから何とも言えないや
芝居上手い下手って人それぞれ考え方違いそうだし
棒読み風演技が流行ってるって見かけたけど本当に流行ってんの…?
0088声の出演:名無しさん (スププ Sdbf-6cMp)
垢版 |
2022/03/10(木) 22:24:11.63ID:aw9c1kgId
せっかくワッチョイあるんだからNG登録してあぼーんするといいよ

>>85
声優さんによって芝居上手い下手論それぞれ違いそうだよねってことが言いたかった
個人的に声優語る上では演技論は必須だと思ってる
0091声の出演:名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-dyLI)
垢版 |
2022/03/11(金) 03:54:21.56ID:z15shl1Op
>>80
榎木は棒読み風演技だと思う
本人もアニメっぽくない自然な演技を意識してて「どんどん下手になりたい」「どんどん素人に近づきたい」って言ってる
0093声の出演:名無しさん (ササクッテロリ Sp4f-dyLI)
垢版 |
2022/03/11(金) 13:14:01.41ID:tqN35r3pp
>>92
3/8放送のアニメコンシェルジュってラジオ
0094声の出演:名無しさん (ワッチョイ eb93-d19O)
垢版 |
2022/03/11(金) 13:36:32.11ID:1ltAFEpq0
榎木は棒読み以前に声を覚えることができない
同じ中音の櫻井は割と耳に残る声しているのに榎木の声は無個性
同年代の花江とか山下大輝の方がよっぽど個性的な声してると思うわ
0098声の出演:名無しさん (ササクッテロリ Sp4f-dyLI)
垢版 |
2022/03/11(金) 14:45:07.25ID:ZB67N2iHp
あと榎木は吹き替えにおいても独自のこだわりがあって、元の役者の声をあまり聞かずに芝居が似ないように意識してるらしい(同じラジオより)
まあ変わってるよね
0099声の出演:名無しさん (オッペケ Sr4f-2NFc)
垢版 |
2022/03/11(金) 14:55:04.61ID:9psaRsYur
ナチュラル演技目指してるからそれでいいんだけど (それが売りな声優何人もいるし)
ナチュラルというよりただの棒なの本人は自分の演技を見て何も思わないのかな
他のナチュラル演技声優の作品見て勉強した方がいいんじゃないの
0100声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9f15-4qKS)
垢版 |
2022/03/11(金) 15:03:22.12ID:KP7dSkcj0
コロンボの小池朝雄目指してるって聞いたことあるな榎木
でも小池は存在感と元の俳優と全然違う独自路線でコロンボ確立してたけど
それは時代が昔だったから許されてただけで今は難しいと思うがなあ
ナチュラル演技してても個性までになってないしさ視聴者的にはただ不安定を感じる
0102声の出演:名無しさん (ワッチョイ ef23-sKbI)
垢版 |
2022/03/11(金) 15:42:08.88ID:Q64ArkUu0
榎木のナチュラル意識の演技、ザ深夜アニメみたいなリアルと真逆な作風だとすごく浮いてる
他の声優はナチュラルなわけじゃないんだよな
どうせならどっちかに演技統一すればいいのに
0116声の出演:名無しさん (ワッチョイ eb93-jKdq)
垢版 |
2022/03/11(金) 18:33:21.26ID:1ltAFEpq0
子役出身勢は専門学校・養成所出てないから演技力が不安定で聞いてて違和感があるし
コネがあるからか最初からガンガン主人公とかやらされるんだよな
それに子役出身はそもそも人気が出る前に主役とか脇役のレギュラーを獲得するから根強いファンみたいなのを獲得しづらいんじゃないのか
だいたい声優は一般的に養成所かなんかで下積みを積み重ねながらモブ役とかやりつつ少しづつレギュラーとか掴み取りつつ主役とかを手にするみたいな感じだからその過程でファンが生まれるみたいな傾向はある
0120声の出演:名無しさん (ワッチョイ 0b2e-3I/h)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:40:44.82ID:CXl3lhvt0
最近の若手はソシャゲとかアイドル系の作品も多いから下積みあんまりなくても人気は出やすい
ただ作品数が増えた分人気が分散しやすかったりファンの移り変わりも早そうだから
神谷宮野下野中村櫻井辺り今の中堅声優みたいなファンの付け方は出来ないだろうな
時代が違うし今の若手と中堅ベテランじゃ比較しようがないと思う
0123声の出演:名無しさん (ワッチョイ 6bb7-sKbI)
垢版 |
2022/03/11(金) 23:12:18.36ID:Dp24qne40
神谷あげ気持ち悪いな
0124声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9f15-4qKS)
垢版 |
2022/03/11(金) 23:42:02.80ID:KP7dSkcj0
アジアNO1人気の神谷様をなめるなよ!!
でも演技は手抜き多くて嫌いだったな
最近は真面目に演じてるから割と好き
>>120
中村が乙女ゲーのパッケージ見ながら櫻井鈴村はいつもいますねと笑ってたわ
いっつもこの二人はいるって
0128声の出演:名無しさん (ワッチョイ 0993-kFxh)
垢版 |
2022/03/12(土) 04:19:46.98ID:YKMUUMwt0
榎木のナチュラル演技云々を聞いてると細谷のことを思い出す
細谷も棒読みとか結構言われていたな
ただ細谷に似てるって思うのは梅原の方だとは思う
低音だし感情がこもっていないロボットが演じているって感じがする
杉田とか浪川ですら演技ができないなりに自分の感情をキャラに込めていたというのに
0129声の出演:名無しさん (ワッチョイ 0993-kFxh)
垢版 |
2022/03/12(土) 04:20:55.66ID:YKMUUMwt0
あと神谷は演技が下手というかアフレコがナレーション調な気がする
青二での初期の仕事がナレーションが多くてそこで変な癖がついたんじゃないかなと思う
神谷自身自分は今一番の若手でナレをしてるみたいに自負してたらしいし
実際にキートン山田が2000年代でこち亀にゲスト出演した時に
ちびまる子ナレみたいな一本調子の演技してたし
サイボーグ009とかマジンガーZとかに出てたようなキートンの演技はもう出来ないんだろうなとは思った
0132声の出演:名無しさん (ワッチョイ a167-Mev0)
垢版 |
2022/03/12(土) 04:32:35.44ID:kvPaxpEh0
>>128
細谷と梅原はキャラによってちゃんとナチュラル演技とアニメ演技を使い分けてる
梅原は低音だと棒だけど中音だと普通に上手いし、細谷はクールキャラは棒だけど熱血キャラは上手いし
何でもかんでも棒演技で押し通してる榎木とは別物だと思う

杉田浪川はハマリ役とそうでない時の差が大きいだけで演技自体がヘタクソなわけではないし
0134声の出演:名無しさん (ワッチョイ 0993-VibD)
垢版 |
2022/03/12(土) 07:13:26.54ID:YKMUUMwt0
マイオニーの人は声がそんなにアニメ声でもないしかといって吹き替え向きでもない気がする
ミニオンに出てたけど声優としてそこまで上手いわけでもないというか昔と同じ声と演技力だった気がする
小野賢章はそれに比べれば声優としてかなり上手いと思う
0139声の出演:名無しさん (ワッチョイ e916-00xD)
垢版 |
2022/03/12(土) 12:24:00.98ID:+Tmt48BY0
杉田はなんかアメドラの天才集めたグループのリーダー役やってたのを見たけど別にそんなに浮いてた記憶は無いな
ちょっと変わり者みたいな役だったからかな
0140声の出演:名無しさん (ワッチョイ 85b7-/u3Q)
垢版 |
2022/03/12(土) 12:24:43.36ID:KOXP05n20
浪川も杉田も下手だと思ったことないけどな
個人的の下手だと思うのは保志かな
神谷は好きだけど過剰に神谷ageする人は気持ち悪い
だろうかさんは迷惑だけど執拗にだろうかさんに絡む人はもっと迷惑
0145声の出演:名無しさん (ワッチョイ 7d3c-KY+i)
垢版 |
2022/03/12(土) 14:16:41.82ID:+dqpbOuk0
>>143
最近はそういうの増えた印象
ちょっと前にバイオハザードの新作映画でも吹替の梶沢城木村昴ファイルーズあいで舞台挨拶とLVやってた
コロナ禍で監督や主演俳優が来日してPRするとかなくなって舞台挨拶に呼べる人が他にいないせいもあると思う
0147声の出演:名無しさん (ガラプー KK99-e2GF)
垢版 |
2022/03/12(土) 15:05:04.26ID:bG0Tcv+9K
>>139
逆にあれ見て壊滅的にダメだなと思った
杉田は文句なしにいい声だし、ゴールデンカムイの二階堂とかへえと思わせる演技もできる声優だとは思ってるけど吹き替えではできれば見たくない
ぶち壊しだった
0149声の出演:名無しさん (アウアウウー Sac5-NkR4)
垢版 |
2022/03/12(土) 16:44:38.96ID:Pr6R0/GZa
舞台挨拶で吹替声優出るのは前からあるがこのメンツだとそう思っちゃうのは仕方ないか
DCが石田を召喚できたのは素直にすごい

>>137
豊永といえばゴスペラーズとのコラボでの高音はめちゃくちゃ驚いたな音域広すぎ
0150声の出演:名無しさん (スッップ Sda2-/u3Q)
垢版 |
2022/03/12(土) 16:44:50.12ID:NNxurNeAd
字幕派はガチの洋画マニアが多くて
吹替派は普段アニメしか見ない声優目当てのアニヲタが多いイメージ
人気声優の吹替起用するようになってから興行収入増えてるのかな
0152声の出演:名無しさん (ワッチョイ 69e4-MuK8)
垢版 |
2022/03/12(土) 17:06:28.47ID:fGJRHsGX0
>>137
豊永は何気に子役から業界いるし子役からの積み重ねがあるから成立してる面もあるんだと思う
榎木のナチュラル演技も嫌いじゃないんだけど
スパイダーマンを代表としてはっきりしてる演技の方が正直魅力はあると思う
0162声の出演:名無しさん (ワッチョイ 6116-QiY6)
垢版 |
2022/03/12(土) 19:54:04.94ID:J1TqMHAb0
主役で出てたら伸びないのか?
別に榎木のオタではないが主役をしながら上手くなっていく人だと思うけどね
ここやたらババとか時代遅れとか言う人いるけど、そう言う人の方が実はおばさんなんだと思ってる
0164声の出演:名無しさん (スププ Sda2-5slK)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:28:45.95ID:uWPrbfkhd
作品が人気出るか出ないかじゃない?
鬼滅とか呪術みたいな人気出た作品は脇役でも印象に残りやすい気がする
毎回誰が声を当てるのかっていう予想合戦になって話題になってる気がする
0165声の出演:名無しさん (ワッチョイ f2de-2kSs)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:55:03.31ID:b3XxejH60
>榎木って大学6年通って中退、免許更新忘れて失効、再び教習所通うも期限切れ
この上声優演技が出来ないからナチュラル演技と開き直るとか
聞いてるとなんか強烈に印象悪い奴だな
0167声の出演:名無しさん (ササクッテロラ Sp91-GyE6)
垢版 |
2022/03/12(土) 21:42:36.45ID:4DVCjzfdp
洋画の吹き替えは一時期アイドルにやらせて炎上してたけど興業収入には全然関係なかったな
アナ雪の流れからかディズニーミュージカル映画だと声やった役者に相当な恩恵あるが
0168声の出演:名無しさん (ワッチョイ 0993-/iiE)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:32:24.86ID:ESJ17QL00
外国の俳優側から見たら吹き替えなんて自分の声とちっとも似てない変な声した連中が好き勝手自分の演技を語る気持ち悪い界隈に過ぎないからね
いっそ吹き替えなどと言うさも芸術性のあるような呼称なぞ止めて日本語ガイド音声とでも名乗ればいい
勘違いした役者面の三流共も目が覚めるし腐った業界も少しは健全化するわ
0169声の出演:名無しさん (スププ Sda2-5slK)
垢版 |
2022/03/12(土) 23:00:04.42ID:9UtvuJd3d
その言い方だと日本の作品を吹き替えやってくれてる世界のキャストに対しても失礼すぎる
日本アニメの吹き替えしてる俳優さんとかはわざわざ日本の演技を聞いてから寄せたりしてくれたりしてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況