X



トップページ声優総合
1002コメント483KB

元声優マネージャーだけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:58:11.14ID:kPpXfJLR
立ったら書く
0372声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:40:47.30ID:b/Bt02Lp
声優の年収っていくらぐらいなのだろう?
大塚明夫がデビューするまで大変、売れ続けるのも大変、やめたほうがいい、という本が出版されている。
それでもなりたいからみんな目指すわけだけど、ネットの都市伝説みたいな年収じゃなくて
人気の人だとどれぐらいの年収になるのかなと気になったりする
0373声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:54:08.14ID:dSDj9AyJ
>>365
男性も裏名義の仕事ありますけど女性が出演できるものに比べてどれくらい少ないですか。
あと、表でどんなに有名になっても未だに18禁出続ける人ってどれくらいいますか。
0375声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:42:30.73ID:3uRy430Z
>>371
1です。
その事務所の方が500万と言ってました。
0376声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:52:02.87ID:3uRy430Z
>>373
1です。
僕がいた当時はBLのアニメが少し出てきた位なので詳しくは分かりません。
ただ、大物を起用する風潮にありましたので、ベテランじゃないと務まらない感じでした。

未だに出続けてる人は知りません。
0377声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:58:47.49ID:3uRy430Z
>>374
1です。
さまざまですね。
売り出したい声優も居ますし、新人でアニメの現場に入った事が無い子とか経験を積ませたい子だったら、あえて専門学校出たばかりの子で、人前に出しても大丈夫な子を入れて、他の研修生のモチベをアップさせたり。
その事務所のさまざまな理由で決まります。
事務所オーディションやったりとかも。
0379声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:07:26.56ID:3uRy430Z
>>378
はい、ラ〇〇の事務所の筆頭声優でこの金額なので、歌で有名な方はもっとかも知れません。
どういう契約になっていたかも不明ですが。

ちなみにNHKに出演した、別の業界で有名な方は2日間の拘束でQUOカード2000円だったそうです笑
0380声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:21:17.35ID:0kZz74M1
年収500万超えてる声優は何人くらいいると思いますか?
0381声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:29:50.53ID:3uRy430Z
>>380
んーそうですね、500人〜700人位じゃないでしょうか。
1000万プレーヤーは100人もいない感じがします。、
0382声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:38:17.13ID:0kZz74M1
>>381
そんなにたくさんいるんだ!という感じですが、年功序列的に年収が増えていく訳ではないことを考えるとなかなかシビアですね…
プロの声優の方々は日々どのような努力・練習をしてるもんでしょうか?
0383声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:55:31.45ID:Wcis1B6R
質問を一つ
アニメイベントはかなり出演料高いっていうけど、実際どんなもん?
去年は収入減りまくった人多いだろうね
0385声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:12:39.53ID:hcFzVeCA
企業CM、ナレーション、大ヒット映画出まくってた某声優はすごいんだろうな
0386声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:41:06.49ID:psWtY9Qc
1の方へ
お金の話はたぶん聞いてた通りでほぼ正確だと思います
立木さんあたりがゴールデンのナレーションでおそらく一本50〜100くらいだったのが各局で取り合いになったと聞いているのでおそらく人によりもっと出ているのでしょう
あと金額が大きそうなのがCD売上やカラオケ印税
個人のイベントやコンサートの収入
グッズ販売やコラボ商品あたりが出てなかったかと
このあたりの金額とか他にも分かりますか?

事務所に所属している場合はこの売上から3割引いて残りをもらって1000超だとけっこう多いですね
0387声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 06:43:52.50ID:tNyf/JiH
>>1
ぶっちゃけ声優本人はエゴサしたり5chの自分関連の板は見たりしてるの?
5ちゃんでの反応見て活動に反映させることもあるんですか?
0388声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 09:33:43.21ID:KeI10RKR
ギャラの話と言えば気になっていたんですが
声優雑誌の連載記事とかソロデビューされてる方だと表紙を飾って巻頭特集20ページなど、この辺りは
どれぐらいギャラが入るんでしょうか?
0389声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:17:20.43ID:xc72RNa/
>>382
1です。
声優に限らずですが、日々よく遊び、よく人と話し、ワークショップに行き、沢山の経験を積んでいます。
基本的に楽しいと思える事を積極的に行うと、周りからの評価も上がりますし、自分磨きにもなります。
0390声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:19:22.54ID:xc72RNa/
>>383
1です。
大体30万前後が多いんじゃ無いでしょうか。
出番の露出度にもよると思いますが。
去年はどこもヤバかったでしょうね。
0391声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:21:16.78ID:xc72RNa/
>>385
1です。
映画が大ヒットしようが、アニメが大ヒットしょうが、ギャラ自体は変わりません。
その後の活動、認知度が上がるので必然的に仕事は増えます。
0392声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:33:24.33ID:xc72RNa/
>>386
1です。
印税やコンサートの収入、グッズ、コラボなどの収入はよくわかりません。
希望ですがワンマンライブで有れば100は貰いたいですよね。。
あと、デザインを本人がしたとか、名前だけ使ったとか様々な金額になると思います。
例えばワンマンライブで発売するブレードは原価が1000円位なので、そこにデザインを本人がして、4500円で販売すると3500円の利益がらあります。
更にそこから事務所の取り分1000円ほど引かれて2500円が本人に、、、とはならないでしょうから一つのライブでまとめていくらって言う提示の仕方になると思います。

あと、ラブライブみたいに長期にわたる契約の場合はまとめてドーンと出してキャストは月給制なんだと思います。
予測の話しですみません。
0393声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:43:32.95ID:xc72RNa/
>>387
1です。
悪い事も書かれるので基本的は見るなと伝えています。
それで本人が見る見ないかは分かりませんが、ウチみたいに小さな事務所では僕がチェックしてました。
で、悪い事が書かれていた時に明らかにテンションが下がっていたので、見たんでしょうね。
そういう時のケアもしてました。

事務所としても書かれていた事が良い方向に進む様な意見で有れば参考にする事もあると思います。
基本的にはファンは有難いですけど雇い主では無いので反映される事はほとんどないでしょう。
反映されるとしたら、ワンマンライブやワンマンのイベントでの出し物をやりたいとかそういう意見は通る事が多いです。
0394声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:48:34.63ID:xc72RNa/
>>388
1です。
申し訳ないです。
その情報は分かりません。。
ただ一昔前に流行った「美人過ぎる声優」とかに出た方の話だと5000円?10000円?位だった様な気がします。。
6〜7人まとめて紹介されていて、まとめて2ページで紹介されていました。
0395声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:53:41.16ID:xc72RNa/
>>384
1です。
NHKからすれば国民にアピール出来て仕事も増えるからいいでしょ?的な感じだったそうです。
ブチ切れして1日だけ出て次の日行かなかったそうです。
代わりにクマの人形が置かれていたそうです笑
0398声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:51:08.99ID:BeQhmixl
>>389
プロでも行うようなワークショップってあるんでしょうか?(ワークショップと聞くとセミプロ以下向けのもののイメージなので)
まあ演劇ですからやはり人との経験が重要なんですね
0399声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:26:39.32ID:n9RkXlqY
>>398
1です。
演技指導、演出家の先生がいるので、声優仲間から評判を聞いて行ったりしてますね。
事務所から案内する場合もありますし、音響監督さんがやっている場合もあります。
演技の幅を広げるのに最適です。
0400声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 01:28:51.65ID:OGmKzfH0
まだ声優一本で食べていけないレベルの声優の定番の副業やアルバイトってなに?

18禁やBL作品に出ると一回でギャラ一ヶ月分稼げるのってほんと?
0401声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 01:37:05.67ID:kH1fLXmq
質問
マネージャーから社長にまで上り詰めた青二の現社長をどう思いますか?
他にマネージャーから事務所の何らかの役職に就いてる人はいるんですか?
0402声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:27:01.36ID:27Bpuyfx
>>400
1です。
アルバイトはコールセンターが多かったです。
時間的にも、急な仕事が入った場合でも融通が効く仕事なので。

BLのギャラはわかりませんが、18禁は1万〜12万位です。
0403声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:29:31.93ID:27Bpuyfx
>>401
1です。
すごいと思います。としか言えないですけど、質問の意図がわかりません。。

役職に就く人は結構いますよ。
営業力を磨き、経営を学んで、実績を上げる。
普通の会社と同じです。
0404声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:39:15.05ID:cYzhZGy2
1さんに質問です
前のコメントにもありましたが、松岡禎丞と小林裕介、この二人は真正のゲイですよね?
業界内では公になっているはずなので改めてYESかNOで教えて下さい
5等分やおさまけ等の人気女性声優ばかりのハーレム現場に松岡氏が指名されることが多いのも事務所のマネージャーも女声優に絶対に手を出さない安心感があるからゴリ押しされているのでしょう?
小林氏が3年前から女性声優の多い異常に主演率が増えたのもそれが理由+ゲイのプロデューサーと関係を持ったからですか?

近年明らかにノンケで陽キャで演技力も高い若手の男声優の方々の主演率が低いのはそういう理由ではないでしょうか?
0405声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:06:34.17ID:27Bpuyfx
>>404
1です。
YESかNOでと言われましても、、、実際知らないですから答えようがありません。。

あなたの質問の意図が分からないですが、もしかして現役の方でしょうか?
もし、そうなので有れば元マネージャーから一言。
まず、目標を持ってください。
コレは誰それの様になりたいとかでは無く、自分自身がどのようになりたいか、ビジョンを掲げてください。
その時、他人は関係ないです。
人と比べてはいけません。
あなたのやりたい事、やってみたい事を書き出し、直ぐに行動に移すんです。
分からなければ、詳しい人に直ぐに相談をするんです。
分かったふりは一番いけません。
「こう言う事で合っていますか?」と必ず確認して下さい。
突き詰めて行くと相談相手でも分からない事が出てくるでしょう。
その時はより詳しい人を紹介してもらい、教えを乞うんです。
一番大事なのは、他人の評価や他人と比べられての評価ではありません。
あなた自身があなた自身で評価するんです。
自分自身に対して一番甘いのは自分であり、一番厳しく出来るのも自分です。
「自分はこんなに頑張っているのに!」コレは他人と比べています。
他人は関係ないんです。
ライバルも競走相手も必要無いです。
大事なのは自分自身です。

もし現役さんじゃなかったらすみません。
0406声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:57:52.80ID:OGmKzfH0
>>402
え、18禁でその相場?!これで一般作の何倍もらえてることになるんだ?
セリフのえげつなさからしたらもっともらってもいいんじゃないかと思うんだが…そうもいかないのか。
0407声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:13:37.33ID:7cXbcSdC
ファンレターの数やSNSでのリプライやいいねの数などは、声優の新規の仕事や今後のオファーに影響するものでしょうか?
どうせなら影響力や拡散力のある役者を使いたいと制作側が思ってくれないかなと期待をしてしまうのですが。

自分はそうであると信じて手紙を書いて送ったり、作品アカウントなどにも
声優の名前や演技についての感想などを加えながらリプライを付けたりしていますが
応援している声優は手紙を読んでいなさそうなこともあり、送ったぶん事務所の方の手間を増やしているだけなのであれば
もう少し頻度を下げようかななどと考えることもあり質問させて頂きました
0408声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:45:01.93ID:gSSuFaIC
>>404
既婚者ということはないか?
あとは男性声優が男前だと視聴者が自分と比べて感情移入出来ない
ハーレムモノの男性声優は視聴者に近いブサメンか比較的安全な既婚者を起用するのでは?
0409声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:33:27.15ID:a6U912Qs
>>378
NHKだから正直俺は違和感しかない
その事務所が見栄張ったか適当に言った
ような気もするけど…
声優業界が緩いのかもしれないけどギャラの
話って他の事務所の人間には具体的な額は
あまり言わない(訊かない)暗黙ルールが
あるから話半分程度に思っていればいいんじゃね
0410声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:00:56.68ID:jcvFeus1
>>405
答えていただきありがとうございます。
しかしなぜ現役認定・・・声優になりたいと思ったことすらないです
質問の2名はハーレム系のラノベアニメやなろうアニメでばかり目立っていたので前から疑問だったのです。
男声優も多い進撃やヒロアカやハイキューではメインでは見かけませんしハーレム専門って思われてるのかなと。
演技力は両名ともすごい声優だと思いますけどガチホモで女性声優と絡ませても安全!と女性声優の事務所やマネージャーから
思われていたのなら納得できます。
松岡さんは鬼滅でメインをとってからは色々出演されてますけどそれでもハーレム系メインの男性声優という印象が強いです
小林さんはノーマルの私から見ても・・・同性愛者なんだろうなあと雰囲気で察せます
0411声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:16:28.55ID:heVixVBS
あなたの好きな男性声優が松岡や小林ほど売れないのは
ホモではないからではありませんよ
0412声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:48:32.49ID:a6U912Qs
というか…
何故そこまでゲイにこだわるんだろう?
かつて某ゲームで親父の立場をチラつかせて
推し舞台俳優を自分の推しキャラの声に
ゴリ押しした(結果決まりかけていた鮎が
怒ったらしい)キ印女と同じウザさがある
0413声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:20:41.86ID:k2nEpMoP
twitterとかで仕事の依頼先として事務所のアドレスや個人のgmailアドレス載せてる人がいるけどああいうのって依頼は個人単位扱い?それとも事務所単位扱い?
0414声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:51:42.30ID:kH1fLXmq
>>403
お答えありがとうございました!
>>1さんだけじゃなく今現在もマネージャーやってる人も「自分も社長までいってやる」みたいに思ってる(思ってた)人いるのかなと思いまして

なるほど、役職つく人結構いるんですね
意外でしたが、普通の会社と同じと言われたら納得しました
0415声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:19:27.80ID:f3bV9bK2
>>406
1です。
コンシューマー向けのゲームの方がギャラがいいと思いますよ。
例えばPS5、swich両方でソフトを販売したとすると、本体の出荷台数と、ソフトの出荷本数に応じて、あとワード数に応じてギャラを決めてました。
小さな事務所の話なので、他とは違うかもしれませんが。
0416声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:29:13.16ID:i9/ZYlBA
コンシュマーゲームの頃は、たしか拘束時間でギャラ決まるって話じゃなかったっけ?
00年代のギャルゲーやサウンドノベルのギャラをワード数で決めてたら
それこそ億万長者の声優出てくるぞw
0417声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:36:22.62ID:f3bV9bK2
>>407
1です。
ファンレターの多さは他社にはわかりませんが、SNSのフォロワーで決めていた時期もあったと思います。
ただ、今はあまり当てにしていないのでは無いでしょうか。
それよりもプロモーションにお金をかけると思います。
アプリゲームであれば無料ダイヤとか、事前登録で限定キャラとか。
アニメであれば制作陣に大物を起用したりの方が良い作品を作るプロモーションにはいいかと思います。
そうなると、フォロワーの数が多い声優を起用しようと考えることはほとんどなく、より確実に良い作品にする為の声優を使うんじゃ無いでしょうか?
ただ、今はそんな事もなく、制作委員会の言いなりかもしれませんが。

ファンレターや作品アカウントへの感想は本人達にとっては良いかもしれませんが、割合としては10%程の効果はあるかもしれません。
ただ何にしても、お金が大変かかる事なので、スポンサーがやはり神になります。

あなたがその声優を応援しているのであれば、偉くなって、もしくは何かの機会に企画をして応援している声優を起用してください。
企業ナレーションや企業イベント、企業のイメージキャラクターの声など、声優が活躍できる場面は一般企業でも沢山あります。
実際にそうしている企業の方や、知り合いの社長さんは会社の留守電とか電話の案内を好きな声優さんで録音して流している方がいました。
0418声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:37:56.62ID:5Gn2ENNC
今はフルボイスが当たり前だから、ワードで払ってたらたいして予算も売り上げも
見込めないゲームは最初から採算がとれない。
時間制とかまあ、ランク制度外だから交渉しだいなのだろう
十数人バーターで安く請け負って録音までする光栄がよく使う青二とかあるくらいだし
和ゲーと違い、海外ゲーとかフリーの安い声優をよく使っている
0419声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:49:32.46ID:f3bV9bK2
>>410
1です。
あら、違ったんですね。余計な事を言ってしまい申し訳ありませんでした。
ゲイと言う事が仕事に繋がるのなら三ツ矢さんがいっぱい出てもいいような気がしますが、、
未だに声が若いですし、まぁギャラは高いでしょうけど。。

ちゃんとした事を言うと、恐らくそのアニメを見る視聴者層を意識しているのでは無いでしょうか?

事務所やマネージャーも「ああ!あの二人なら安心!」とかそこまで思って無いと思います。
ヤリチン声優というのが分かっていても「気をつけなよ〜」位なので。
恋愛や身体の関係までは本人達の事なのでそこまで気にしていませんよ。
高校生や大学生、バイト仲間や仕事の同僚にも沢山いるでしょう?
知っていたら忠告はしますが後は本人達の事なので、こちらがとやかく言う権限もないですし、言われたくもないと思います。
あくまでも殆どの声優は個人事業主なのです。
拘束力もないですし、それよりも仕事があることの方が大事です。
0420声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:51:41.35ID:f3bV9bK2
>>413
1です。
たしかにたまにみますね。
事務所所属じゃないとしたら預かりの状態なのではないでしょうか?
本人直接なら取り分は100%、事務所なら70%とかそんな契約になってるんじゃないでしょうか。
0421声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:54:13.49ID:f3bV9bK2
>>416
1です。
大手はそうなんですね。
ウチは小さいので、そんな感じでした。
結構ドンブリ勘定でした。
0422声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:56:05.31ID:f3bV9bK2
>>418
1です。
15年前の情報なので、かなり古い情報です。
今はそうでしょうね。
0423声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 04:31:47.00ID:RQfj7sPo
>>410
節穴過ぎんだろ。何がゲイだよw
その二人がハーレム多いのは二人をよく使う音響監督が同じなんだよ。その音響監督がハーレム物多いんだ。

どうとは言わんが、能無しが知らんだけでそういう奴らは結婚してたりするかもだぞ。
0424声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:50:05.51ID:UanbFV9Q
1さん

ファンを食いまくってる声優っていますか
その場合どうやってファンとつながりを持つんですか

声優が結婚する時声優同士なことが多いですが
片方が一般人だった場合はどこの業界の人とくっついてることが多いですか
0425声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:02:49.50ID:pD9VHtth
>>424
>>1じゃないけど自分のファンと結婚した声優いる

森○保は自分のバスツアーに参加してたファンにどっちかが連絡先を相手に渡した、三○はCAしてた嫁が自分から三○に連絡先渡した
阪○は嫁が本人に会いたくて雑誌編集者(バイトか正社員かは知らん)として取材かパーティーかどっちか忘れたけどそこで出会った
綺麗じゃない方の関は嫁が関をストーカーしててそこから発展

結婚してないが神○の元カノは事務所近くの店でバイトして本人が来るチャンスを待ってて、来店したらすかさず自分の連絡先を渡した
浪○は例の女は六本木のキャバクラで出会った
ファンじゃないけど声優に食われてそのまま関係続けてる女でイベントスタッフ(イベント会場がその女のバイト先)をやってた人もいた


DMやゲーム以外で出会うとしたらこのくらい行動力ないと無理じゃね
容姿がいいことが大前提だけど
0426声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:05:51.29ID:73T7LH19
>>423
横からですが10代か大学生位の社会経験の少ない子供が混じっているのか
金をもらって責任持ってやる仕事がなんなのか分かってない
アニメってスポンサーが付いてほぼ全国に公共の電波で流れるんだけど
ハーレムアニメとはいえ1クール制作費一億以上かかってるんだがな
多くの人が関わってる仕事の主演だぞ
金が絡む話ならともかく仕事に私情を挟むような奴が出世する会社はたいしたことないわ
0428声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:32:54.17ID:uCkleQ2x
>>427
如実なのが息子とかカートやってる音響監督のアニメは大体同じ声優だな
スポンサーや作者の意向なのかそれ以外の声優も出ることあるが、他のアニメだとまったく使わなかったりしてる
0429声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:34:09.76ID:uCkleQ2x
>>426
>金が絡む話ならともかく仕事に私情を挟むような奴が出世する会社はたいしたことないわ

青二の某……干されたけどw
0430声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:51:33.98ID:r72ySegU
責任持ってやる仕事だからこそ
脚本に文句言って降板したり今後一切の芸能活動をしませんと言って廃業するようなのを使わないよう
信頼できる声優に任せるもんだろ
0432声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:08:56.43ID:bCz6ySaW
>>424
1です。
425さんが詳しいので、この方以上に情報は持ち合わせていません。

可能性があるとすれば、スタジオ近くのお洒落なカフェや、飲食店で働くか、あの手この手を使って紹介してもらうか。
一般の人とお付き合いしている方もいるので、そう言う方は友達の紹介が多いです。
紹介された際にはファンである事は隠した方が良いです。
声優としてではなく、その人自身の事を見てあげて下さい。
0433声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:31:12.67ID:a4rgRmb5
いわゆる「巨乳声」というのがあるように、「ハーレム物の主人公声」というのもあるでしょ。
人間心理として、下手に冒険してコケるぐらいなら実績があってイメージが固定されてて役柄に馴染みやすい人をつい使いたくなる。
良くも悪くも「製作側そこまで深く考えてないよ」という事じゃないの。

「無能」で説明できる事を悪意や陰謀で解釈しちゃいけないってばっちゃが言ってた。
0434声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:33:01.51ID:1HgLyUqn
>>432
最後の一行、それだよな
声優じゃなかったら興味ないだろうし

>>425
最後はオワコンベテランの方の石○ってバレバレなのに何故名前を隠す
地方の未成年スタッフ気に入ってお持ち帰りしてそのまま上京させてまだそばに置いてるんだっけ?
0435声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:07:29.75ID:73T7LH19
養成所の友人関係とか学生時代の友人繋がりとか仕事先で知り合ったメディア関係者とか出会いはいろいろあるだろうな
声優は結婚してても隠してる人が多い
夢男子夢女子がいるせいだけど声優だと絶対に夢は無いとまでは言い切れえないんだよね
0436声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:29:32.39ID:MVfAvkT8
>>435
1です。
そうですね。
何となく手が届きそうな位置にいますね。
実際、近所の知り合いの兄ちゃん姉ちゃん的な親密さがあるかと思います。

夢は全然あると思います。
ただタイミングや運、それこそ運命的な出会いが必要なので、かなり確率は低いですが。

でも聞いてください。
僕は事務所を退社した後に、心配してくれたアイドルの方とお付き合いしました。
自分の事務所では無いです。
マネージャーをやっていなかったらそう言った方との出会いもなかったです。
要は自分のいる場所がその方達と近い、または行動範囲の中にあるかがまず重要です。

あと、確率論の話ですが、僕はサンシャイナーでヨハネ推しなんですが、Guilty kissという3人ユニットのファンミに行ったんです。
で、あらかじめメールを送りました。
そのファンミが最前列で、しかも推しのヨハネ役のあいきゃんにメールを読んでもらい、ギルキスの御三方とすこーしですがステージと客席内で目と目を合わせてお話をしました。
その時の会場が10000人程、メールは恐らく2000通程、最前列に座れる確率は50席程あったので10000分の50。
確率論で言うともう計算がわからない位の確率なんですが、実際にそう言う事がありました。

コレを見ているみなさんにも起こりうる事だと思います。
その時にいかに自分を見せられるか、奇跡の様なひと時を奇跡だけにしない為にどう動くか。
「んな事ねーよ!」と思わずに、軽くシュミレーションはしておいた方がいいです。
0437声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:33:34.12ID:aEF/sNkI
アイドルって声優でしょ。結局、そういう美味しい恩恵を受けているんじゃない。
結局、マネージャーになりたいなんて、お目当ての声優に近づきたいとか
下心がなければ、思わないって
0438声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:49:32.52ID:MVfAvkT8
>>437
1です。
声優では無いです。
アイドルです。
その方とは事務所を辞めてからの事なので、マネージャーをしているからの恩恵とは思わないのですが、僕だけがそう思っていたらすみません。

上の方を見ていただければわかりますが、マネージャーになりたくてなったわけではありません。
お前がアニメ好きならと、声優を預かってほしいという話があるからと、社長が用意してくださったんです。
0439声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:00:37.54ID:Gfxz6ErM
>>1は前世で一体何匹の竜を倒したんだよ
マネージャーだけじゃなくそういうこともあって声オタとして羨ましいわ

「声優や有名なスタッフでガッカリした人はいた?」と聞きたかったが、>1の性格なら絶対に言わなさそうだからやめとく



上の話でふと思ったが、現役の声優が気に入った素人をイベント後に持ち帰ってその女を自分の事務所に所属させてデビューってよくあることなん?
社長や役職ならありそうだけど(ユーフォとか)、老舗の大手事務所の、役職でもない稼ぎ頭でもないただの所属声優がそんなこと出来るなら他の声優もやってそうだが

>1さんも客や現場スタッフで好みの女がいたらデビュー条件に誘ったりとか(行動にうつしてなくても)考えたことある?
0440声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:25:22.81ID:eivMQ/Gt
>>439
1です。
自分は未熟なので、周りの人達が色々助けてくれた感じです。
なので、がっかりしたと思う人は本当に居ないです。
尊敬する方々ばかりでした。

声優でも先生をやっている方とかいるので、そういう人の話は事務所が承諾するのはあると思います。
その人自身が持っているオーラや雰囲気、あとは多少の見た目を感じていけると思ったのかもしれません。

この子いいなぁ、フリーなのか〜と思って社長に話した事はあります。
その子は単独で2000人規模位のステージを埋める位になりました。
やっぱり口説いてうちの事務所に入れれば良かったと思っています。
0441声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 01:31:33.90ID:pjrY/4vY
>>439の「客や現場スタッフで好みの女がいたら〜」ってただのスカウトの話じゃなくて
デビューをチラつかせて身体の関係を持った後、実際にその子をデビューさせるような慣習はあるかって話じゃないの?
ひと昔前、どこかの偉い人が逮捕されてなかったっけ
0442声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 04:43:02.64ID:Gfxz6ErM
>>441
それが言いたかった、言葉足らずで申し訳ない
偉い人ってAのM社長?

その社長の件があったからAプロはIが「顔がかわいい」って気に入って、関西のイベント会場から連れてきた女をデビューさせてゴリ推ししてたんかと思ってた
某スレの受け売りだがジュニアで実績ないのに所属すぐに事務所が個人ホームページ立ち上げたり、声優デビュー前に実写映画の主題歌で歌手デビューさせたり、新人で舞台本番中の降板って新人なら干されるレベルのドタキャンしたのにそのままバラエティー番組出したりゴリ推し続けてたとかで素人から見ても不自然すぎるんで
他にもこんなきっかけでデビューした女性声優さんはいた?

プロから見て本当に才能があるなら新人で本番中仕事ドタキャンしても干さずにそのままは納得だが、だったらその才能ある人をジュニア数年で切るなんてしないと思うんだ

当時女は未成年、連れてきた声優は40後半だったらしいから所属デビューさせなかった場合犯罪成立、所属声優がデビューちらつかせて淫交で逮捕なんてまずいんだろうって思った
M社長の件が前例としてあるだけに


調べたら>>440にある講師経験はないっぽいし、同じ事務所の声優が2人の関係をイベントでおもしろおかしくしゃべってたっていうからAプロには声優デビューちらつかせてからの…が他にもありそうだがw


他の事務所でもこんな感じで声優が好みの女をつれてきてデビューさせたことあるのかと疑問に思った
0443声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 05:11:07.61ID:Gfxz6ErM
>>1の今の仕事が忙しいだろうに長々書いて申し訳ない

↑こういうデビューの仕方に加えて、こういうあからさまな厚待遇も、マネージャーとして考えたらどう思うのか気になった

商売相手がオタクだし、この特別待遇はオタクの勘繰りで返って所属させた女の首を絞めることになるんじゃないかと素人の俺としては思った

もし俺がマネージャーや事務所の人間だったら、表向きの所属のきっかけ(スカウトしたきっかけ)を別の理由にして、仕事も小だしで最初はバーターとして仕事させて、ゴリ推しをしつつ周りの状況見ながら(いい役をやらせて)、歌手デビューさせたりと売り込むと思うんだが、素人の俺と多数の現場を見てきたプロのマネージャーの考えはやっぱり違うんか

でもそこまでしたのに仕事中に逃げたら俺がマネージャーだったらキレて干してると思うのと連れてきた声優にもキレて仕事まわさなくしそうw
そういう意味ではAプロダクションは声優のわがままに甘い事務所なんだろうとは思った(声優が気に入った素人女を所属させる&新人の仕事中の逃亡を許す)
そこまでしてたのに査定で準所属にせずにジュニアで切るっつーのもAプロの考えがわからん
0446声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:26:36.26ID:yf/el/+w
事実関係が証明されていない事を
さも事実のように扱って
それ前提で質問されましても
「わかりません」としか答えようがないって
ってそれ一番言われてるから
0447声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:32:34.19ID:5EJ819mZ
>>441
>>442
1です。
これは失礼しました。
勘違いしてしまいました。
んーそうですね、これに関しては憶測の域を出ない話なのですが、大手ならばあるかも知れませんね。
中堅どころの事務所では説得力に欠けますし。

ただそのAプロの方は嵌められたって聞いた覚えがあります。
擁護する訳では無いのですが、あれだけの役職を持っている人がそこまでの事をするかねーって。
裁判にもなっていないので、お金で解決したんでしょうけど、最初は声優になりたくてなったけど、大変でお金もそんなに良く無いから、悪知恵が働いたのかな?と思ってしまいます。
これも憶測なので、真偽は本当にわからないです。

他の声優さんでは見たことありませんが、大抜擢という意味では白石稔さんがそうなんじゃ無いですかね。
女性では、、わかりません。

ドタキャンは事務所の信用を一気に崩してしまうので自分だったら退所してもらうと思います。
それでも何処かでは拾ってくれるので、甘い世界です。
0449声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:00:53.57ID:XgfjIRbd
すぐそいつの話になると食いつくやつここにもいるのかよ
話題出されたくなくてあちこち監視ししてんの?


>>1はあまりその話はしたくないっぽいな
社長の件はアーツ(アイム)、肉体関係で所属して厚待遇(スカウトした声優が干されたと同時に女も追い出された事務所)は青二
0450声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:07:09.19ID:vHiV53/3
I川のこともお前が移籍スレ他で言ってるだけでソースはないしなぁ
まあここまで粘着するってことは関係者だろうから真実なんだろうけど
0451声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:05:11.44ID:yf/el/+w
「よく解らないので話しようがない」を
「話したくない」と受け取るような人間は
誰が何話しても納得しないだろうから真面目に応対するだけ時間の無駄

度を越えた粘着は興味ない人間からも鬱陶しがられる事も理解できないようだし
0452声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:01:51.76ID:xGs7gHIK
過去作の再放送や配信(サイトごとに)があると声優へもギャラ出る?
基本的なことですみません
0453声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:12:59.08ID:Rq4CNEaz
>>449
1です。
いえ、本当によく知らないです。
知っていて言いたく無い場合は言いたく無いです。と上の方でも言っているので。
0454声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:24:11.96ID:Rq4CNEaz
>>452
1です。
所謂「二次使用料」という物のことだと思います。
テレビ放送された分とパッケージ化された分、再放送分などはありましたが、僕がやっていた時は協会に入っていなかったので、お任せしていました。
経理的な物は社長がやっていたので細かな金額はわかりません。
最近のAmazonで配信されている物もどういった契約がされているのかも分かりません。
恐らくは配信分は込みのギャラが最初から提示されて支払われているんじゃ無いかな?とは思います。
0455声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 11:25:54.16ID:trWww6jc
声優のオーディションなのに声と演技じゃなくて顔優先で採用することってある?
本当かはわからんが実力で売ってる声優さんが顔で落とされたことがあるって聞いて実話ならマジあり得ない。
0456声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 11:46:19.65ID:FSxxQJy2
まあ最近イベントや配信の比重も増えてきてるから無くは無いんじゃない?
0457声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 12:37:33.01ID:yDbfjN4p
>>455
1です。
ただ単にその事務所と声優が合わなかっただけです。
一般の会社でも、コンビニのバイトでもそうじゃ無いですか。
落ちる時は落ちますし、受かる時は受かるんです。
ただ単に相性が悪かっただけなので、別の所に行けば良いだけです。
実力があるならどこか拾ってくれますよ。
そんなに落ち込むことも無いです。
0459声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:27:27.40ID:yDbfjN4p
>>458
1です。
僕がいた時も事務所オーディションはそうでしたよ。
アニメのオーディションではコスプレありきの場合は衣装の事もあるので身長、スリーサイズ、靴のサイズまで書いていました。
0460声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:37:53.76ID:trWww6jc
>>457
言葉足らずだったすまん
アニメとか作品のオーディションで実力よりも顔採用されることもあるのかどうか聞きたかった

個人的に演技よりも顔面偏差値が優先される今の風潮は納得できない
顔に自信があったら俳優やればいいのになんでわざわざ声が命の声優をやるのか
顔で売ってなくても声と演技力ある人が正当に評価される業界であって欲しい
0461声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 14:56:40.63ID:yDbfjN4p
>>460
1です。
それはそうですね。
僕自身もそう思います。
個人的にはメーテルやラムちゃんの声が大好きなので、よくわかります。よくわかると言うと池田昌子さんや平野文さんに失礼なんですが、声と演技で選ばれたからキャラとマッチした素晴らしい作品になるんですよね。

それを蔑ろにしている作品はやはり人々の記憶に残らなくなってしまっています。
これは音楽業界も映画業界もドラマ業界も一緒です。
声優に限ったことでは無いのです。
こう言った業界の方達がいつか目が覚めてくれる事を願います。
本物は確かにあって、偽物は一時凌ぎだと言う事をわかってほしいです。
世の中がこの様な状況なので、いち早く気づいた人は本物を求める様になると思います。
5年後10年後少しは変わっていると信じたいですね。
0462声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 20:52:54.45ID:xGs7gHIK
>>454
452です。解答ありがとうございました
>>460
最近は海外配信が強いから声優の実力だけ重視する監督も出てきたらしいよ
海外ファンは声優はキャラの一部と考えていて日本より注目度が低い
どっちかというと監督やクリエイターの方にリスペクトいくから
逆にしがらみなしで実力や役に合うかでキャスト決めやすくなってきてるとか
日本で標準でそうなるといいですね 
0463声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:08:11.33ID:gHqi4TGR
>>460
それは声優を使う方が安いからだよ
俳優は高いから
そのくらいならアニオタに人気があって技術のある声優を使う方が楽だからな

海外は字幕文化がないから配信は全て吹替になるはずだけど
日本語原音で聞く人いるのかな?
0464声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:37:28.39ID:xGs7gHIK
>>463
いやおそらく
対して演技力のない、顔がいいだけの声優が配役されるのは何故だってことでしょ
そして顔がいいなら俳優やれば?ってことだと思う

ガチ海外ファンは字幕だよ 
0467声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 04:46:14.04ID:oixCh/VC
言うても最近はどんな新人でも一定の水準にはあって
あからさまな下手くそはいなくなったように思うが
昔なんかもっと酷かったぞ、それこそ本気で顔だけで起用されたかと思うぐらいに

技術的に同じぐらいだったら付加価値を求めて顔がいい方を選ぶのは否定できない、
とベテラン声優の口から出てきたりする
ぶっちゃけ声優の技量なんて神業クラスの一握り以外はどんぐりの背比べなんだし
0468声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 07:59:15.98ID:yxj5+k9u
体操ザムライのアフレコ現場見てたら声優の声って本当に音声素材なんだなって
没頭してずっと演技するんじゃないんだよね
サンプルが演技上手くない人だったから余計にそう思った
0469声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 08:00:39.35ID:faSfAlGE
梶の声紋分析するTVの企画やってたが上手い人は声紋からして別人のモノになるんだってな
素人が声色かえてもできないこと
0470声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:51:37.94ID:9zIkOJqx
今日声優アワード受賞式があったけど、この賞はどれくらい名誉あるもの?賞を取ると声優人生どれくらい変わる?
ギャラも高くなるの?
0471声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:21:18.98ID:bb+hQTqp
鹿野や福緒のその後見れば分かるだろ
ギャラは自分で決めるもんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況