X



トップページ声優総合
1002コメント476KB

芸能人・タレントのアフレコと吹き替えを語るスレ Part3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/01/08(金) 18:16:48.37ID:wBnsLzcp
>>850
國村隼と野間口徹ってまた通好みのキャストだなw。俳優起用はこの手の俳優を使っていけば
問題ないんだよ。國村隼だと知名度はあるだろうけど野間口徹って知名度高い?
主役の窪田正孝は名前しか知らない。
0855悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/01/08(金) 18:24:41.52ID:wBnsLzcp
来週のBSテレ東で放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品

●がんばれ!ベアーズ   1月13日(水)  17時58分から
主演のウォルター・マッソー(バター・メーカー役)に藤岡琢也

●フィールド・オブ・ドリームス   1月13日(水)  19時55分から
主演のケビン・コスナーに定番の津嘉山正種
バート・ランカスター(ドク・グラハム役)=鈴木瑞穂
0856声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:24:40.52ID:TgAeJ//e
>>853
男声優だってほとんどの奴が全く売れずに消えてるぞ
男はごく一部の売れた奴がすごく目立つだけ
こういうの見ると女の敵はまんさんって良くわかるな
0857声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:51:46.20ID:bHwzBBWU
でもさ40歳以上で残っている有名声優みたら男性が多くないか?
ギャラのいいナレーションも男性が多いし
アニメは40歳越えたら女性は出来る役が減るって書いてた女性声優スレもあったが
娘役は若い子がするから40歳越えると母親役にシフトするけどアニメには中年〜老人女性役はあまりないし
昔は変声期前だったり10代の男の子を女性声優がやってたけど今は概ね男性声優がやってるから40歳越えて女性が出来る役がかなり減ったよ
キャプテン翼なんか特にそうだったはず
0858声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:12:46.49ID:PxVKPCGu
こういう腐おばさんが生き残った女性声優の林原や三石を
早くババア消えろとか罵倒してんだろうな
ほんとわかりやすいわ
0859声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:21:04.56ID:4H0Re672
今期のアニメも少年役を女性声優がやってる作品多いからな
捏造してまで女性声優に消えて欲しいって恐ろしいわ
0862声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:32:23.21ID:4H0Re672
ラスダン前とか無職転生とか怪物事変とか一杯あるやろ
他の作品は少年じゃなくて青年だからな
その他にも少年時代を女性声優が演じてる作品も多い
こういう腐おばさんは小学生以下のショタまで
男のオカマ声でやらせようとするからな
ほんと気持ち悪いわ
0863声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:37:42.59ID:4H0Re672
反論まだ?
おめーが女性声優が少年役やると発狂する腐ババアなのバレてんだよ
種崎がダイに決まって罵倒してたのもお前か?
0865声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:23:22.33ID:4H0Re672
>>864
だからショタが主人公の作品の中での比率だぞ
具体的に反論できないアホでわろた
こいつ馬鹿過ぎるから日本の教育受けたかも怪しい
0866声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:24:50.08ID:4H0Re672
つうかリンク先見たらお前の負けが確定してるんだけど
わざわざ負けの証拠出すとかガイジかな?
0867声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:41:24.48ID:4H0Re672
こういう池沼でもまたすぐにIDコロコロ変えてしれっと同じ捏造繰り返すからな
ほんと引用BBAや俳優キチガイの同類の馬鹿ばっかりだわ
0868声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:00:48.43ID:4H0Re672
>>860
リンク先の今期の少年主人公の作品

女性声優
ラスダン前
無職転生
怪物事変
真・中華一番
ワールドトリガー

男性声優
ゼロ

腐おばさんのあまりにぶさまな敗北に笑いが止まらない
このスレ帰ってくるなら土下座謝罪してからにしろよ
0869声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:15:36.36ID:4H0Re672
>>864
> 少ないよ
> わざわざ貼ってやったのにリンクぐらいみたらどうや

ここまでドヤって置いてショタ役の男性声優ゼロ
完全に妄想に取りつかれた統合失調症です
というかリンク先見てねーのはお前だろ、馬鹿
0870声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:26:18.22ID:3H2Z3E2C
これがヒットすれば流れは変わる!…はず


虎杖悠仁:榎木淳弥
伏黒恵:内田雄馬
釘崎野薔薇:瀬戸麻沙美
禪院真希:小松未可子
狗巻棘:内山昂輝
パンダ:関智一
東堂葵:木村昴
加茂憲紀:日野聡
西宮桃:釘宮理恵
禪院真依:井上麻里奈
三輪霞:赤崎千夏
究極メカ丸:松岡禎丞
五条悟:中村悠一
夜蛾正道:黒田崇矢
七海建人:津田健次郎
庵歌姫:日笠陽子
楽巌寺嘉伸:麦人
夏油傑:櫻井孝宏
漏瑚:千葉繁
花御:田中敦子
真人:島崎信長

「呪術廻戦」第2クールに向けて新PV公開、呪術高専の東京校と京都校が激しいバトル
https://natalie.mu/comic/news/411914


瀬戸麻沙美(27)
小松未可子(32)
釘宮理恵(41)
井上麻里奈(35)
赤崎千夏(33)
日笠陽子(35)
田中敦子(58)

アイドル声優入る隙無しやな
なんちゃって声優は出られない模様
0872声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:38:07.65ID:66js6hsB
神田沙也加は言うほど声優業上手くないと思ってる
アナは出だしの時点で違和感すごかったし
ナレは滑舌悪くてオタク女がボソボソ喋ってる印象
どっちも出だしですぐにプロではないとわかるレベル
もちろん歌は上手いと思うけどね

個人的にナレはプラネタリウムで聞いた多部ちゃんがめちゃくちゃ上手かった覚えがある
世界遺産の杏もハッキリ感情乗せずに喋るから聞きやすい
声優業は下手らしいけど
0873声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:43:55.47ID:/qoq9lYU
そもそも声優が役者としてプロなのかが怪しい
0875声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:34:49.36ID:T4Z0AOPA
評判がさんざんなアーヤと魔女は非声優作品でも
決して持ち上げない引用BBAに笑う
結局売り豚のマウント取りと同じだからねこいつ
0876声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:52:13.05ID:Ylf3o+V+
>>847
昔なら全否定された実写化を希望するレスが多かったり
昔と比べて芸能事務所が書き込んでいそうだよな
0877声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:29:32.18ID:95A0gfQK
>>863
罵倒は違うけど
やっぱり割合的には減ったように思う
変声期前は当然女性だけど
微妙な年代は(10代前半〜半ば)は男女両方のキャストがあり得るよ
昔は女性が圧倒的だったけどなあ
おそらくだけど原作者が女性の場合の少年役は男性を希望していて原作者が男性の場合は少年役は女性声優を起用しているんじゃないかな?
0878声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:15:00.31ID:YRDT5gvh
アイドリープライドの神田沙也加がちょっと微妙だった
もっとうまいと思ってたけど無意識のうちに美化してたかもしれん
0879声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:43:16.47ID:C+7zjxo3
見てる客はあくまでストーリーなのであって話題性のタレントには興味ないんじゃないか?
極端な事言うと俺の周りにAKBだの乃木板46だの好きな奴いないぞ
0880声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:59:35.36ID:YfZIeYmV
>>878
一応ガチで勉強したし、親の七光りもあるし、ド下手というレベルではないから
業界では扱いづらいだろうね
アナも悪くはないけど、石川由依さんのパイロット版と比べるとレベル違うのがわかる
0881悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/01/15(金) 22:01:12.23ID:5ipXUQum
来週放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(午後のロードショー)

●ミリオンダラー・ベイビー   火曜日

クリント・イーストウッド(フランキー役)=隠密同心の井坂十蔵旦那
0882悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/01/15(金) 22:05:55.66ID:5ipXUQum
来週放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(BSTBS)

●16ブロック   火曜日  21時 

デヴィッド・モース(フランク・ニュージェント役)=佐々木勝彦
0883悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/01/15(金) 22:10:56.63ID:5ipXUQum
来週放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(BSテレ東)

●山猫は眠らない  水曜日   17時58分
エイデン・ヤング(ダグ・パピッチ伍長役)=佐久田修

●メジャーリーグ   水曜日   19時55分
トム・べレンジャー(ジェイク役)=津嘉山正種
0884声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:31:34.09ID:Vpa7WmJy
タレントなんか使っても鬼滅に負けちゃう映画がたくさんございまするな
0885悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/01/20(水) 23:10:43.99ID:VpvBTqMv
来週放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(BSテレ東)

●メジャーリーグ2   水曜日   19時55分
スキップ・グリッパース(モンティ)=筒井巧
0886声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:59:28.76ID:k5Rjp/2B
でてこいひとくいおにー
0888声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:51:49.93ID:pdx9Fkzh
外国映画に出演した日本の芸能人を本人ではなく声優が吹き替えるのって
見てる人間としてはどんな心境?
本人の声で聴きたかった?棒読みを聴かされるくらいなら声は違っても声優に
まかせたほうがマシ?
0889悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/01/21(木) 18:30:06.48ID:JnP4rHem
>>887
カイジ・アカギは平成アニメでの俳優起用の成功例の一つだろうな
意外に良かったのが白竜で自分の中の「Vシネ俳優はアフレコが下手」って言うイメージを
覆してくれた。
>>888
>本人の声で聴きたかった?棒読みを聴かされるくらいなら声は違っても声優に
まかせたほうがマシ?

ケース・バイ・ケースだね。
「ブラック・レイン」の神山繁は本人の声を担当してたけど上手い人だから問題なかった。

「狼男とサムライ」で天知茂の声を担当した弟子のゾル大佐こと宮口二郎の場合は天知茂本人より
声がカッコよかったが
0890声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:41:58.97ID:DInETann
今でもプロの利根川より白竜の利根川が好きw
プロはハキハキし過ぎてあのヌルッとした不気味さがないんだよな
0891声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:29:01.11ID:x0zQKA1s
>>878
304 声の出演:名無しさん sage 2021/01/23(土) 08:31:12.35 ID:CvTL226L
谷原章介、神木隆之介、神田沙也加が良くアフレコの上手い芸能人として挙がるけど
それぞれ中堅男性声優、若手男性声優、若手女性の中に入れたらごく平凡
芸能人だから過大評価されてるのに過ぎない
0892声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:49:39.69ID:WVFG5rLt
神木くんも、ドラえもんのピー助とサマウォの主人公はマジで酷かった
その後のヒットで挽回した節はある
0893声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:54:24.74ID:Z0oytlPu
神木は下手
神田も養成所行ってるから下手ではないけど
わざわざ使うほどではない
0894声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:08:24.53ID:WVFG5rLt
神田沙也加は平野綾みたいな演技なんだよな
キャラの一人として喋ってるというより、自分一人しか居ない舞台で芝居してるかのような
平野さんの演技好きな人いたら悪いけど
0895声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 14:31:21.32ID:ypOBCugD
神田は演技より声質がよくないだからイマイチ使い道はない
神木は声質は良いというか岡本くんみたいだけど、岡本ほどバトルとかの演技出来るわけではない
0896声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:21:00.12ID:WVFG5rLt
神木くんはアリエッティの落ち着いた演技がよかった
サマウォみたいな叫び演技は合わないのかもね
瀧くんも熱血キャラの時は入れ替わってたし
0897声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 02:44:58.65ID:yHRyEY3l
声質も考えて起用しないとなあ
そこまで演技下手じゃなくてもヘタクソ扱いされたら可哀想だわ
0898声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 03:04:35.23ID:2QIqueDX
つべにあったアイドリープライドのダイジェスト観てみた
神田、悪くはないがガチの萌え系声優の人とは次元が違うわ
「アイドルを目指すの♪」←急にブリ声!?かと思えば次の「おっはよー!」は微妙に声低い…
とはいえ出だしはこのキャラじゃないよな…というレベルには成長してた
0899声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:25:20.23ID:MGkr8pn1
神田はアニメだと脇役声よな、で脇役で使うにはギャラとか安くないんだろうし
使い道があまりない、結局映画とかにたまにある知名度を使う宣伝枠みたいな
起用しか見いだせないんだろうっては感じる
0900声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:31:29.21ID:CLTxNJCk
伝説のアイドルの役なら水樹や花澤使いそうなもんだけど
そいつらだとミューレ声優が格下扱いになっちゃうからな
芸能人使うのが無難だね
0901声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:06:09.07ID:2QIqueDX
金髪のキャラが神田だったらSUGEEEEEEEってなったんだけどな
まだ本職の人と比べると隙があるんだよな
0902声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:16:12.22ID:AB404rLD
金髪のキャラってマウスの新人だよな
最近の新人はみんな演技上手い
芸能人の出番なんか無い
0905声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:23:16.30ID:3NiSMgDh
少し前までミューレ声優と組んでるのはほとんどアイム大沢青二声優だったけど
最近はマウスやプロフィット声優が多い
それだけ業界地図が変わりつつある
0906声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:28:52.71ID:42JJ8i+A
神田ってギャラ高いん?
そこまで知名度無いやろ
0909声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:37:26.78ID:42JJ8i+A
>>908
逆に言えば水樹奈々はこんな安いギャラでやっとんのか
神田よりずっと有名でしょ
0910声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:40:54.14ID:3NiSMgDh
>>909
声優に縛られてる限りしょうがない
花江だって下野だって仕事は増えてもギャラは上がらない
0911声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:41:25.61ID:mYc7qiNp
花江みたいに言わないだけで
あえて最低ランクで声優やり続けてる奴も多いだろ
声優は単価上げて製作から声が掛からなくなるのが一番怖い
0912声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:44:32.30ID:42JJ8i+A
>>911
つのだひろとかギャラ高すぎて仕事無くなったらしいな
0913声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:45:28.38ID:MGkr8pn1
>>909
穴雪の時、松と神田はギャラ300万貰って、日俳連所属の声優はギャラ数万とか
ゴシップ誌の記事になってたな
穴雪吹き替えの大半が日俳連所属の声優だからなアレ
0914声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:47:01.49ID:42JJ8i+A
>>913
神田が松並にもらえんの?
0915声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:47:08.23ID:MGkr8pn1
スレタイとずれるけど、基本的にアニメや吹き替えは日俳連の規定があってほぼカスみたいなギャラ
逆にいうとアニメに出て知名度上げて違うもので儲けるみたいなやりかた
イベントとかはギャラ良いからね
0916声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:48:49.75ID:MGkr8pn1
>>914
アナの吹き替えを担当した神田沙也加(28)のギャラは400万円で、“女王”エルサ役の松は500万円といわれています。
週刊新潮


当時のゴシップ記事だから真実は知らんけど、こういう記事が出ていたのはたしか
0917声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:53:32.81ID:42JJ8i+A
松はキンハーやシュガーラッシュにも出てたから安い方なのか?
唐沢寿明は予告すら辻谷耕史が死んだ後しかやっとらんかったぞ
0918声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:12:06.48ID:yHRyEY3l
>>909
新人価格ではないと思うけどどっちにしろ数万円の範疇だろうな
アニメで知名度稼いで歌手で稼ぐ手法
0919声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:24:09.18ID:42JJ8i+A
宮野真守とか山寺宏一はかなりギャラ上がってそう
0920声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:57:45.41ID:2QIqueDX
小芝風花は正統派ヒロイン声だと思った
またディズニーヒロインの吹き替えやってほしい
0921声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 07:06:53.81ID:f7Jtdib2
ジブリは別としてアニメ映画や吹き替えは声優オンリーでやろうと思えばできるのよ
ただ宣伝効果が薄いからやらないだけで見てる客には何の影響もないが制作側にはリスクが大きい
0922声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 07:12:01.63ID:J1kd0tR+
制作じゃなくてスポンサーな
劇場アニメは一般企業のスポンサー募るけど
そいつらは声優なんて全く知らない
だから下手くそな芸能人使ってた
鬼滅でずっと続いてた悪しき慣例が変わるといいが
0923声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:49:29.14ID:50LaKH09
新海や細田は、主演は若手俳優だけど脇にセミプロやプロ連れてくるよね
ジブリだったら俳優にするような役が意外とプロだったりする
例…時かけのメガネ、君の名はのさやちん、バケモノの子の宮野

最近はキミスイのアニメがヒロインLynnでびっくりした
もちろんいい傾向ではあるけどね
0924声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:37:23.27ID:cNOpL02p
Lynnはジョゼでも使われてたけど俳優との相性がいいって事なのかな
0925声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:08:41.08ID:PjCeziAj
キミスイの予告は文字だけだったけど彼女の声で惹き込まれる感じがした
あれは芸能人にはできないわ
0926声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 07:47:02.71ID:MLGOK2le
スポンサー的にはブッダで主役やってたわけわからんババアと能の方が社会的にも知名度的にも
花澤香菜や梶裕貴なんかより上なの?客には花澤や梶の方がわかりやすいだろう
0927声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:58:39.92ID:q99U96Q9
>>923
最近の傾向としてメイン少数芸能人(宣伝枠) で脇役が本職の声優のパターンが大半だと思う
そもそも新海とか声豚だしな、佐倉綾音と花澤香菜引用したキャラと本人出すぐらいには

宣伝枠は欲しいけど、芸能人だけだと技量とギャラが心配ってケースの場合
このパターンが一般向けオリジナルの映画ではテンプレートになっていくと思う
0928声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:00:33.25ID:cNOpL02p
そもそも芸能人使う場合もガイド音声で声優使うケースとかあるしな
新海の場合は自分でガイドやってるけど
0929声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:50:15.70ID:PjCeziAj
>>927
最近はディズニーも一般アニメも、脇とはいわず二番手三番手に声優使うパターンも目立ってきたような
キミスイ、ズートピア、打ち上げ花火、空の青さを知る人よ、とか
一昔前だったらヒロインやニック、宮野のキャラは芸能人だよね
アナ雪のハンスも神田とよく歌番組出てたけど無名声優だった(俳優もやるから顔は良かったけど)
0930悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/01/29(金) 18:34:39.01ID:vAIuZCru
来週放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(BSプレミアム)

●刑事コロンボ    水曜日夜9時から
44話「攻撃命令」
ニコール・ウィリアムソン(エリック・メイスン博士訳)=ミスターK@平田昭彦
0931悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/01/29(金) 18:37:23.18ID:vAIuZCru
来週放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(午後のロードショー)

●守護神    金曜日
主演のケビン・コスナーが定番の津嘉山正種ではなく乾先生
0932悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/01/30(土) 13:48:15.62ID:0FQXFLIc
来週放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(金曜ロードショー)

●名探偵コナン  時計じかけの摩天楼
森谷帝二=石田太郎
0933声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:05:58.33ID:LaqVn+JW
コナンはあんま芸能人の使い方上手くないよなー
榮倉奈々やサッカー選手やら、シリアスシーンに棒読み聞かせるなと
いつぞやの山崎育三郎はめちゃ上手かったが…
クレしんは何となく上手い芸能人にはメインのキャラ(武井咲や宮迫)
そうじゃないのは本人役みたいな一発ネタが多い気がする
0934悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/01/30(土) 16:00:54.53ID:0FQXFLIc
>>933
初期から11作目の映画だと石田太郎以外に津嘉山正種やら中田浩二やら積み木くずし@穂積隆信やら
2時間サスペンスとか時代劇でよく見かける俳優を起用してたんだがどこでどう間違ったんだろ?
この路線を継続してれば本田博太郎とか中丸新将とか片桐竜次とか一癖も二癖もあるような
怪優・名優が出てたと思うんだが。
俳優じゃないタレントやら旬の若手俳優など下手なやつとか微妙なやつがの起用が目立ち始めたのは
12作目からみたいだね。少なくとも11作目までは上手い俳優が使われてた
0935悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2021/01/30(土) 16:07:36.62ID:0FQXFLIc
あとコナンは映画でなければまじっく快斗含めて一柳みる、立川三貴、樋浦勉と
声優業兼任してる俳優がかなり出演してるけど意外に勝部演之は未出演。
今は亡き小林勝彦や有川博も出演してなかった
0936声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 04:24:33.09ID:3L8fFQZy
12作目はフルスコアが
wiki見るとモブ役だしかなり良心的
今だったら桑島さんのキャラが微妙な女優にされてたわきっと
0937声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:20:30.11ID:Vx4xo5NK
芸能人はむしろ被害者スポンサーの勝手な自己判断で呼ばれているに過ぎない
0938声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:03:21.04ID:p+58GoN7
声豚に叩かれるしやりたくねえなって露骨に態度に出してる奴いるよな
0940声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:40:08.45ID:3L8fFQZy
上戸彩はコナンのアフレコ自体忘れたしどんなキャラかも覚えてなかったらしいw
ビジネスじゃなく本気で喜んでたのって、種の西川くらい?
0941声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:41:04.33ID:KotMUalH
>>929
宮野はもうほぼ俳優だからなあ
0942声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:45:16.44ID:KotMUalH
>>940
ガンダムは喜ぶ人多いんじゃね?
0944声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:01:45.17ID:KotMUalH
>>943
で?
0945声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:06:22.54ID:vQ4fxBYL
だからそのガンダムすら喜ぶどころか適当にやってた奴がいるって話しな
この手のは>>939 なんだろうけど
0946声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:09:45.28ID:KotMUalH
スーは真面目にやってあれなんじゃね
0947声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:39:00.54ID:0bCFMrLH
来週放送予定のアフレコが上手い俳優が起用された作品(午後のロードショー)
●ブローン・アウェイ/復讐の序曲  月曜日
ロイド・ブリッジス(マックス役)=小林勝彦
0948声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:45:53.21ID:HU45szEJ
しょこたんのラプンツェルは愛を感じた
ディズニーヒロインは嬉しいだろうね
0949声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:51:47.88ID:KotMUalH
>>948
あいつに愛なんかある?
0950声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:37:38.65ID:6x04fZJp
>>949
一時期熱の入れよう凄かったよ
同時にポケモンなんかはビジネスなんだと気付いた
0951声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:24:33.74ID:6x04fZJp
羽賀→みきしん
ピエール→竹内
とプロになってるのは、前の人に似せられる技術があるからかな?
ギャラが安いからかな?
0952声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:38:11.78ID:Jd2FRVLU
と言うより似せる演技なんてモノマネ芸人か声優くらいしか出来ないんじゃ
0953声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:51:45.05ID:AN8R/ei6
>>943
歌は最高だったんだけどなあ笑
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。