日本のアニメの発展の歴史は
東映動画−青二プロダクションの関係に代表される
テレビまんがからの脱却にあった訳で
声優のメインストリームなんて
子供騙しのジャリ番だと言われるようなもの

どこかの作品、どこかのキャラクターで聞いた事のある声、芝居を
○○の声、□□さんの芝居とありがたがるのは
アニメを見慣れたオタクの喜びようでしかないし