X



トップページ声優総合
1002コメント476KB

芸能人・タレントのアフレコと吹き替えを語るスレ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0640悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 02:08:35.68ID:gejmQh7g
そして郷里大輔の小沢象を推薦したい。かなり声質が似てると思う
0641声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 02:11:56.59ID:OEoeeTNJ
>>639
昔はそうだったかもしれんけど今の若本に似てる人って居ないでしょ
あんな特徴のある節で喋るのは若本か若本の物真似やる人間だけだから
0642悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 02:16:16.42ID:gejmQh7g
>>641
まあ若本紀夫みたいなクセはないな。けど佐々木勝彦と中田浩二の声はたまに間違える
0643悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 02:31:49.92ID:gejmQh7g
>そして郷里大輔の小沢象を推薦したい。かなり声質が似てると思う



郷里大輔の後任としての間違い
0644悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 11:47:25.51ID:gejmQh7g
来週のBS朝日で放送されるアフレコが上手い俳優が起用された作品

ビバリーヒルズ・コップ一作目
テレビ朝日版であれば・・・
スティーヴン・バーコフ(ヴィクター・メイトランド役)=田口計
スティーブン・エリオット(ハバード警察本部長役)=宮川洋一

ビバリーヒルズ・コップ2
フジテレビ版であれば・・・
主演のエディ・マーフィに定番の下條アトム
ユルゲン・プロホノフ(マックスウェル・デント役)

ビバリーヒルズ・コップ3
フジテレビ版であれば・・・
主演のエディ・マーフィに定番の下條アトム

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
ソフト版と日本テレビ版であれば・・・
ハリソン・フォードに定番の村井国夫
アムリッシュ・プリ(モラ・ラム役)=石田太郎
0645悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 11:52:31.15ID:gejmQh7g
刑事ドラマの常連の声優未経験者で声優に向いてそうな男優と女優

男優
本田博太郎
片桐竜次
中西良太

女優
床嶋佳子
多岐川裕美
池上季実子

この辺なら知名度も高いと思うがジブリとかだとどういうわけかこういう人たちは
使ってくれないんだよな
0646声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:09:13.71ID:+Dvs6t6E
悪役脇役俳優ファンって
俳優を推しているように見えて実の所は声優を推してるよね
声質に着目するのであれば
俳優と声優の差異にこそ注目すべきだと思うけど

鬼平で見事にボロ出したのに
「どこでも通用するはずだ」といけしゃあしゃあと語るこいつも
今では立派な商売人だわ

【第3回】声優なのにセリフ無し。見送る”息”をみんなで練習/堀内賢雄さん60th独占インタビュー(2/3) (page 3)|numan
https://numan.tokyo/interview/rKR8M?page=3

『ER』の現場は、新劇の人たちばかりなんですよ。
しゃべり方がお芝居の延長線で、人間が生身でしゃべっている感じがする。
きっちり滑舌がいいわけでもなくて、それがナチュラルなんですよね。
僕は長らく、芝居ができないというコンプレックスがあったから、
舞台をやっている人たちのお芝居の中に入って自分を確かめてみたいというのが、一つありました。
あともう一つは、普通の会話劇にいい声の人は別にいらないし声を響かせる必要もないんだけど、
僕の場合、歯切れよくしゃべって声が響いてしまったりするから、こういう作品にはちょっと不向きなんですよ。
そこにチャレンジしたくて。このジャンルできっちり芝居ができるようになれば、
どこでも通用するはずだって考えがありましたね。
0647声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:17:31.05ID:+Dvs6t6E
いくらアニメとはいえ堀内賢雄が長谷川平蔵なんて
池波正太郎に申し訳なくて見せられたもんじゃねえよ

池波は映画評論家としても有名で
「ハンフリー・ボガートの吹き替えなんか大したものだよ」と
そのエッセイで久米明を褒めてたりするぐらいに
アテレコにも理解があったのだから
これが当代の有力声優でございなんて言えたもんじゃねえ
0648悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 12:22:56.89ID:gejmQh7g
>>646
>俳優を推しているように見えて実の所は声優を推してるよね

推してるとかどうこうよりもいろんな声がアニメや吹替で聞きたいだけで
俳優メインで活躍してる人も声優メインで活躍してる人も区別なく起用されるってのが
理想。平成のアニメで言えば「MONSTER」、「マスターキートン」、「アカギ 〜闇に降り立った天才〜」、
「攻殻機動隊」みたいなのが理想。そんでもって声優向きの俳優が時代劇や刑事ドラマの
常連って言うだけ。そもそも声の仕事なんだから声を重視するのは当たり前だろう
0649悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 12:28:03.35ID:gejmQh7g
>>647
>いくらアニメとはいえ堀内賢雄が長谷川平蔵なんて

あれは若い平蔵だから堀内賢雄くらいが丁度良いんだろう。
個人的に不満があるのは悪役の声に実写でも悪役で出演してた中田浩二や立川三貴とかを
持ってこなかったことだが。ああいうアニメの悪役の声はこういう俳優を使ってほしい
0650悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 12:33:25.92ID:gejmQh7g
ID:+Dvs6t6Eは俳優を押すなら俳優起用に賛成派も味方につけることを考えたら
どうだ?声優メインの人も好きで俳優起用に賛成の人もたくさんいるんだから
一方的に声優メインの人を貶す書き込みを続ければ味方を増やせないぞ
0651悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 12:36:55.32ID:gejmQh7g
とりあえずID:+Dvs6t6Eが上手いと思う俳優が起用されたボイスサンプルなりアニメや吹き替えの動画を
見せてくれないか?動画なんか探せばいくらでもネット上で見つかるんだから
0653悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 12:40:35.34ID:gejmQh7g
ID:+Dvs6t6E=ロボット説

同じような内容の書き込みに感情が感じられない
0654悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 12:44:34.56ID:gejmQh7g
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27493546
スガカン詰め合わせ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24467254
【仕置され集11】菅貫太郎その1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24467447
【仕置され集12】菅貫太郎その2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm179165
【画像も貼らずに】 一条三位 vs 水戸黄門 【スレ立てとな!?】

↑ID:+Dvs6t6Eが推す俳優の演技力はこの人の足元にも及ばないと思われる
0655声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:46:19.75ID:OEoeeTNJ
>>647
お前が勝手に池波の代弁者を気取るな
お前は役者でも無ければ理論で声豚にすら劣るゴミクズ
0656悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 12:48:41.38ID:gejmQh7g
ID:+Dvs6t6Eは本当は俳優が嫌いだから俳優に敵意が向くような書き込みなのかな?
0657声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:50:22.23ID:qjg6x0iw
>>655
引用BBAはずっとそうだろ
死んだ人間にまでイタコ芸やらせて
キチガイの妄想を代弁させるからな
大川隆法と同類の統失だよ
0658声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:39:12.45ID:XlJunRuc
いや何かを貶さずにはいられないクズで哀しい存在よ。
なんたって作品観てないもの。芝居の事を語るけど、自分の経験はなくすべて誰かの言葉を引用して、さらに勝手に言ってもない事を超解釈で捏造。
ここ何年かで何観たのか聞いたらほぼスルーして逃げる。挙げても凄い古いのしか出てこない。

舞台も観ずにストレートプレイ語るとか笑わせんなww
0659悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 13:59:39.99ID:gejmQh7g
芸人は声優が上手い人が何人かいるようだがアイドルやモデルで上手い人っているの?

あと意外(?)に下手なのばっかりなのがアナウンサー。お前ら一応声のプロだろ。
まあ芝居をやる職業じゃないから当たり前か
0660声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:18:59.94ID:XlJunRuc
アナウンサーは原稿読みのプロだけど、役者と違って感情はあまり入れないよう訓練するから、滑舌等の訓練はやるけど感情解放や役者的な訓練はしないからねー。その分ナレーションとかは訓練してる。味がある読みだと役者の方が良かったりするけど、ナレーションはテクニックの塊だから。

アイドルやモデルで上手い人はあんまり見ないな。そこそこ適性があったりとか鍛えていけば…なのはたまーに。
0661声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:33:31.17ID:+Dvs6t6E
声優はあくまでも役者を自称する存在なんだろ
役者に対する態度で語って何が悪いのかね

そこを否定するならアテレコ論争の時に言われたように
声優バスガイド説を受け入れてろって話だわ
0662声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:38:53.55ID:+Dvs6t6E
また、声優は俳優とは違うというなら
俳優を使いたいという作品に対して異議申し立てするなと

洋画や海外ドラマやアニメ、ゲームは
別に声優を食わせる為に存在している訳じゃねえよ
0663声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:41:33.38ID:OEoeeTNJ
>>659-660
アナじゃなくて元キッズモデル→女優→女優兼キャスターだが
ホラン千秋が意外と上手かった
純然たるアナウンサーだとやっぱ感情入れた芝居に問題があるんだろうな
0664声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:47:16.26ID:UhIbgrVh
>>662
95 声の出演:名無しさん 2020/12/24(木) 14:29:50.48 ID:+Dvs6t6E
声優をタレント的に売ろうとした結果
タレント崩れの方が場慣れしていて声優向きという皮肉
一周回って声優専業が異質な存在に

もっとも昔の声優と言っても本質的には俳優であったし
裏方的地位を引き受けていただけで
今の養成所出より芸達者ではあったからね

タレント崩れはほぼ成功してない
子役上がりも成功したのは養成所行ってるか声優事務所入った声優だけ
ほんと息をするように捏造して他のスレまで荒らすからね
0665声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 15:39:51.35ID:XlJunRuc
>>662
別に上手けりゃ誰も文句言わないわ。
下手だから言われんだろ。
何度言っても理解出来んやつだな。
0666声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 15:42:18.60ID:XlJunRuc
>>661
バスガイド説なんて理解出来ない馬鹿か老害だけの話だ。君の頭では理解出来ないかもな。作品も観ない君に何が理解出来るというのかw

違うなら早く作品挙げてみなよ。ストレートプレイの舞台とか観てるよね当然。
0667悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 20:51:36.53ID:gejmQh7g
声優バスガイド説って何?
0668悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 20:59:37.44ID:gejmQh7g
>>661
お前は声優メインの人が嫌いなようだが声優一本だった若山弦蔵の暴れん坊将軍における
功績は大きいぞ。あの人のナレーションもあったからあそこまで長寿番組になったようなものだが。
これが佐藤慶のナレーションだと殺伐とした感じだし同じく俳優兼声優の久米明でもあの世界観とは
合いそうにないからな
0669悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 21:06:25.93ID:gejmQh7g
ところで火野正平の声は声優向きだと思う?俺はこの人の声なぜか好きなんだが好き嫌い分かれそうだな
0670声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 23:33:47.85ID:7QfSYznk
もうタレント使っても客寄せにならない
0671声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 01:05:18.00ID:AeFRIm4H
今声優で成功してるのって子役と舞台俳優が多いじゃん
どっちも演技力が高い
AKB系列からアイドル崩れが沢山来たけど誰一人として成功してないな
演技なんかしてなかったんだろうし当たり前か
養成所に通って声優事務所に所属するのを狙う人が一番多いけど競争率高くて茨の道
花江みたいに男だけど声変わり前の声を出せるとか売りがあれば事務所に直接行くのも手か
0672声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 08:54:48.98ID:8SRy/hpB
>>671
子役はいるけど、若手に舞台俳優なんてほぼいないぞ
アイドル出身者は成功してないのは間違ってないが

何だかんだで養成所や専門出身者が成功者で圧倒的に多いぞ
0673声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 09:43:04.47ID:lNXJrNwi
子役上がりが圧倒的に強い
声優業界に入ってくる比率で
養成所の連中の100分の1もいないのにな
そう言うと声優業界に入ってこない子役まで数えて
子役の方が多いとか言う池沼湧くけどな
0674声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 09:45:20.21ID:lNXJrNwi
もし子役上がりが今の10倍声優業界に入ってきたら
養成所は全部倒産するだろうよ
あとキチガイババアは子役上がりも嫌ってるな
0675声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 09:48:56.71ID:8SRy/hpB
>>673
いや圧倒的に強くない
圧倒的に強いのはやっぱり養成所出身 まあ数が段違いに多いからね

子役があまり入って来ないのは最終的には声質が問題になるから
やっぱり子役だとローティーンやロリ系の声をメインにやる人が多くて
それだとまた次の世代の人が入ってきたら押し出されるんよ
0676声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 09:49:32.05ID:41K2nFRL
海外では俳優と声優の区別はないから日本独特の制度だよね
主に声優ランクのギャラ縛りのためだけど
それなりのギャラ出せるなら有名俳優や舞台役者がやってもいいと思う
実際に実写の吹替は自然な演技が求められるみたいで前野は普通に当てたら成立するって言ってたから
アニメをクールでオーディションにしなくてキャスティングを音監と製作の指名にしたら製作時間も短縮出来るよ
ドラマは製作や監督のほぼオファーだから
今は顔出しある2.5俳優多いしアイドル女優はいっぱいいるし舞台と兼ねてるベテラン役者も多いから指名にしたらいいんだよ
コロナで抜き録りしてるから前よりスケジュールも合わせやすくなってる

でもそれアニメで大量にやったら声優が演じる意味無くなるけどね
アニメらしさが声優の仕事を守っている側面もあるのに
ある監督が自然な演技が欲しいからというのと宣伝も兼ねて有名俳優を指名で使うのと逆の理屈だよ
今でもプレスコ出来るし収録スケジュールかなり早いアニメあるのに
自社系列で収録スタジオ持ってる大手事務所所属の声優かベテランしかアニメでは生き残らないんじゃないか?
0677声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 09:53:07.89ID:Lac4Nod5
>>675
だから養成所と子役の入ってくる数を考えろよ
計算も出来んのか知的障害
前から思ってたけどてめえ日○レあたりの工作員だろ
氏ねカス
0678声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 09:54:45.25ID:Lac4Nod5
> やっぱり子役だとローティーンやロリ系の声をメインにやる人が多くて

何の根拠も無いな
戸田恵子が爆笑するわ
0679声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 10:00:46.07ID:Lac4Nod5
>>676
それやったら演技レベルめちゃくちゃ下がるぞ
アニメ監督とかプロデューサーとかなんも演技わからんもん
0681声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 10:52:16.13ID:8SRy/hpB
>>677
子役の数自体は相当数いるんだよ当たり前だけど声優の数なんかより圧倒的に多い
生き残るのは1%もいないとは思うがね

そっから声優へ行く人材があんまいないのだよ
最終的には声質が問題になるからね

って日ナレ工作員とか言い出して草、お前いつもの人やん
0682声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:07:16.28ID:4mckwezB
子役上がりが強いと言っても過去にアニメやってた子じゃないと
声優転向は中々難しいと思うんだが
0683声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:59:01.51ID:yaCokRwv
>>681
> 子役の数自体は相当数いるんだよ

だから何?
声優目指さない奴までカウントするとか引用BBA以下のガイジやん
一時間必死に考えてその程度か
だからさ子役から声優目指す人間自体少ないのよ
ほとんど辞めてごく一部が芸能や声優に行くのよ
アホ過ぎるから工作員言われてもしゃーなし
0684声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:03:18.08ID:gotlgVRL
作品やキャラクターに応じた演技をすれば良いのであって
アニメをやるという発想が良く分からない

なるほど確かに典型的なアニメ声優になりたいと思えば
その様式に対応出来るだけのものがいるだろうけど
流行物は廃り物という言葉もある訳で

声優の勝手なアニメ観、アニメ解釈でやられるのが嫌だから
手癖でアニメをやらない人が時に選ばれるんじゃないのかね
0685声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:04:08.27ID:41K2nFRL
自然な演技かいいなら声優の仕事は俳優に取られるんじゃないかと思うんだがいいのかな
優秀な音響監督は多いから大丈夫
声優出身の音監も今は多いんだよ
普段は役者のプライドがあるから皆に任せてるらしいけど時々演出が必要な作品ならガンガン指示してくるから
今はコロナで特に抜き録りしてるから前後の繋がりを合わせるために演出してるハズだよ
マツコも言ってたが声優オタクは付きまといに精神構造が近くて怖い
0686声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:12:46.79ID:yaCokRwv
>>681
> そっから声優へ行く人材があんまいないのだよ
> 最終的には声質が問題になるからね

子役ならではの声質なんて無いぞ?
みんなバラバラだぞ?
やってることが声優レッテル貼りの引用BBAと同じじゃん
呆れるわ
0687声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:33:09.66ID:4mckwezB
子役上がりの声優がひまわり出身が多いのもアニメの仕事が回って来る事務所だからだろうし
そういう事務所から声優が出て来る事は今後もあるだろうけど
メインストリームにはなりえないと思う
0688声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:39:46.46ID:gotlgVRL
声優のメインストリームなんて何の自慢にもならないよ
十把一絡げの役者だと言っているようなもの
普遍性は集団性とは無縁であるから典型ほど孤高に至る
声優的に上手いなんてのは類型でしかないし
0690声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:52:26.63ID:gotlgVRL
日本のアニメの発展の歴史は
東映動画−青二プロダクションの関係に代表される
テレビまんがからの脱却にあった訳で
声優のメインストリームなんて
子供騙しのジャリ番だと言われるようなもの

どこかの作品、どこかのキャラクターで聞いた事のある声、芝居を
○○の声、□□さんの芝居とありがたがるのは
アニメを見慣れたオタクの喜びようでしかないし
0691声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:59:36.95ID:gotlgVRL
声優のメインストリームは
子供騙しのジャリ番からオタクの子守りになっただけで
相も変わらずまともな大人が楽しむようなものではない

まともな大人にも見て貰おうとする時
己を安売りして憚らない声優の選択肢が外れて来るのは妥当
0692声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:09:21.51ID:n26PYSvN
あまりの無内容に草生える
本当の勉強したこと無いんだろうな
大学の課題なら0点だよ
0693声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:23:33.54ID:4mckwezB
>>688
少なくともお前の下らない俳優自慢よりは自慢になるがw
十把一絡げの声豚以下の己の惨めっぷりに何時気が付くの?
類型じゃないアテクシは天才ザマス!とでも思ってるのかw
0694声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:24:41.38ID:4mckwezB
>>689
今以上の勢力になる可能性は低いのでメインストリームにはならない
養成所の工作員とか下らない文句しか言えないなら議論に参加するなよ
0695声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:25:38.23ID:4mckwezB
>>690
息を吐くように昔話

>>691
子供騙しのジャリ番じゃないガンダム最高ザマス!宮崎最高ザマス!
まで読んだ
0696声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:31:34.84ID:gotlgVRL
>>692
声優がアニメのプロだというなら
如何なる作風のアニメにも対応出来て然るべきだが
それだけの芸当見せられる訳?
>>253はアニメにも言えて来るんだけどな

>>693
予算額が限られたテレビアニメでイキってるだけで
選択肢が広がった時には声優に競争力など無いじゃん

何故声優は劇場アニメに使われなくなったのか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1567922075/
0697声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:34:24.97ID:+h3I4tHN
声優の根幹を作った青二の基本理念は「優れた声優は優れた俳優でもある」
声優は俳優の一部だって言ってる
子役だって俳優の一部だし演技の勉強を真面目にやってて上手ければいいんじゃないかね
ただ高校3年まで演劇部とかの活動をなんもやってなくて養成所に入っても成功しない
0698声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:40:57.41ID:gotlgVRL
青二の基本理念は早期に形骸化してるよ
声優事務所の乱立による声優業のクオリティ低下を危惧して
後進育成に乗り出したというのが建前であるが
純粋培養された声優でろくな人材生み出せていない

アテレコ論争に反論した永井一郎も
後年には声優養成の行き詰まりを認めざるを得なくなっていたし
声優も俳優というならば声優だけで吹き替えを自足出来て良いはずだが
そうはならず逆に俳優座の役者がスカウトされる姿を目の当たりにすればな
0699声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:43:28.36ID:SE/p+TIY
キチガイが暴れてるだけで議論なんか無いだろ
このキチガイは一人でも非声優使われたら声優の負け理論だからな
0700声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:48:20.14ID:gotlgVRL
もっともベテランの多くは自身を声優とは考えておらず
俳優による仕事として声優業が認められれば良いって人間が専らだろうから
若手声優からちやほやされてお山の大将やるより
若手俳優の参入を歓迎しているんじゃないかね

声優業の市民権の獲得はそのまま己の評価にも繋がるから
声優の市民権の獲得ではそうはならない
0701声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:49:00.15ID:4mckwezB
>>696
実写もそうだが予算が野放図に出る作品なんて圧倒的少数だろ
お前が「選択肢が広がる」と言う劇場アニメだって大半は宣伝目的であって
作品を良くする目的でやってる訳じゃない
0702悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 13:49:29.02ID:G4C+mK1t
>>685

>自然な演技かいいなら声優の仕事は俳優に取られるんじゃないかと思うんだがいいのかな

少なくとも声の仕事である以上は「滑舌」の良さと言うものが最低限必要になってくるから
その「俳優」も刑事ドラマ・時代劇をメインにしてるやつが多くなる。刑事ドラマでお馴染みでも
内藤剛志や中山忍は向かないが。
0704声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:52:01.32ID:4mckwezB
>>698
青二の歴史がどうとかさっき言ってた癖に青二の理念は形骸化してる?
そういう風にお前が自分の吐いた前の言葉を平気で否定するのなら
お前のほざくい件なんて何の価値もないじゃんw
0705声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:52:55.74ID:4mckwezB
>>700
どうせ後から声優と考えてないベテランも下らない連中とか言うんだろ?w
後出しジャンケンばっかやるお前の話なんて何の意味もねえよ
0706声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:53:03.29ID:gotlgVRL
>>701
トイ・ストーリーの唐沢寿明は
指名オファーでは無くオーディションだったと
本人証言があるけどね

アニメの仕事が初めての人間にも
受けに行っても良いかなと思わせるだけのメリットが
「選択肢が広がる」だけの作品にはあるって事じゃない
0707悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 13:58:38.89ID:G4C+mK1t
来年の1月3日にテレビ朝日で「天気の子」が放送されるが平泉成が老刑事の声を当ててるみたい。
近年のアニメ映画としては珍しくまともな俳優だがこの人の声は役を選ぶだろうな。
個人的に平泉成の声は好きだし刑事役と言うことで合いそうだから期待。
アフレコ自体は時代劇で何回かやってるはずだから初めてじゃないはず
0709声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:01:55.00ID:gotlgVRL
>>708
それほどディズニーに魅力があるなら
当然に声優もやりたい仕事なんじゃないの?
0710悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 14:03:28.91ID:G4C+mK1t
世古陽丸はこの板ではどういう扱いなの?俺は俳優のイメージが強いんだが
0711声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:06:02.77ID:gotlgVRL
ID:4mckwezB「大半は宣伝目的であって作品を良くする目的でやってる訳じゃない」

ID:4mckwezB「ディズニーだからだろ」

↑作品を良くする目的だと認めるならば
 「選択肢が広がった時には声優に競争力など無い」とする
 私の主張を肯定している事になるよね
0713声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:17:46.04ID:4mckwezB
>>711
だから、どうせお前は自分の主張した事ですら後から否定するんだろ?
声優に競争力があると主張して論破した所で話を変えて知らんぷりするのがお前
0714声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:19:26.67ID:gotlgVRL
>>712
声優という選択肢が無い訳では無いのに
声優だけで独占出来ていないってのは
声優以外の競争力で無くて何なの?
0715声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:20:19.81ID:gotlgVRL
>>713
論破されている自覚があるのか それは良かった
0716悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 14:21:01.80ID:G4C+mK1t
>>711
来週もBSと地上波で外国映画の吹き替えが放送されて相変わらず俳優が起用されてる多いが
元日のテレビ東京の「アナコンダ」はソフト版もテレビ朝日版も声優メイン人だぞ。
「小川真司とかは俳優座だろ」って反論はなしな。明らかに声優の仕事の方が多いから
0718声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:22:31.02ID:4mckwezB
>>715
論破されると話を逸らして逃げるのはお前じゃん
お前だろ、論破されてる自覚あるのはw
0719声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:25:25.97ID:gotlgVRL
>>717
役者なり俳優なりで済むのに
ご丁寧に声優なんて自己主張しているのは
他ならぬ声優でしょ
0721悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 14:27:04.33ID:G4C+mK1t
>>714
来週の「アナコンダ」が声優メインの人しか起用されてない事実を説明してくれ。
吹き替えは昔から現在まで俳優メインの人も俳優兼声優も声優メインの人も分け隔てなく
起用されてるが声優メインの人しか起用されてない作品はそういう人たちの声が合うと
思ったからだろう。要は適材適所。
0722声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:31:57.54ID:gotlgVRL
>>720
>>716の悪役脇役俳優ファンも
いよいよ声優推しである事を隠さなくなっているが
彼によると声優の線引きは仕事量の問題であるようだ

然らば声優はそういう仕事に特化した存在という
自負があるんじゃないの?
俳優は別にそこまでの自己主張をしている訳じゃないよね
それで敗れ去るというのは声優がポンコツとしか思えないけど
0724悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 14:37:10.21ID:G4C+mK1t
>>718
完全に独占状態のはほぼ無いと思うが「忍者武芸帳」とかほぼ独占してるのはある。
それもタレント寄りの俳優ではなくまともな俳優で
0725声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:37:47.70ID:gotlgVRL
>>721
単に予算やスケジュールの都合じゃないの?
常にベストなキャスティングは出来んだろうよ

改めて言うまでもないが声優概念というものは
一部の俳優が声優化した所にあるのであって
俳優としても声優としても需要がある人間というのが
あえて声優のみに殉ずるケースは極めて稀だろう
0726声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:41:14.75ID:gotlgVRL
>>723
俳優という上があるのではなく
声優という下が勝手に出来ただけ

自己主張してないから何なの? ではなく
自己主張しているから何なの? が正しい
声優というだけの役者をありがたがれとする
前提がおかしいんだよ
0727声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:42:14.67ID:4mckwezB
>>726
だから、独占出来てないと負け理論はどこに行った?
逃げ回ってないで答えろよヘタレ
0728悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 14:43:35.98ID:G4C+mK1t
>>722
>いよいよ声優推しである事を隠さなくなっているが

俺は元から俳優も声優も好きだが何か?最初の方でアフレコが上手い俳優を挙げてたのは
刑事ドラマ・時代劇でお馴染みの俳優をろくに知りもしないで「俳優は下手なのが多い」って
言ってるやつに腹が立ったからなんだよ。声の仕事メインってだけで声優をけなしてる
お前も同じ。というか俺が好きな俳優は悪役とか斬られ役とかみたいに裏方とか縁の下の
力持ち的な俳優だからそういう人を貶されると腹が立つ
0729声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:45:47.14ID:4mckwezB
>>728
引用BBAは俳優が好きだと口では言ってるが
一流がどうとか何とか常々言ってるのを見ても分かるように
スターしか興味ないからな、本当薄っぺらいw
0730声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:46:20.50ID:gotlgVRL
>>727
俳優にとっては声優は二の次でしかないよね
それを第一にしているのが声優

独占出来てないと負け理論はここから来ている訳だ
専念している癖に片手間の奴に負ける事を
あなたは敗北だと捉えないの?
0731声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:47:35.00ID:4mckwezB
>>730
実写ドラマや映画に俳優以外の人間が沢山出てるが
俳優にとって映画やドラマは二の次だからいいのか・・・w
0732悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 14:48:35.18ID:G4C+mK1t
>>722
>然らば声優はそういう仕事に特化した存在という
自負があるんじゃないの?

少なくとも声の仕事しかしてこなかった若山弦蔵の暴れん坊将軍での功績は大きいぞ
0733声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:50:38.76ID:gotlgVRL
>>729
二流も額面通りに二流であればそれは本物と言えるかもしれない
だが、声優の場合は業界ぐるみで
声優の一流はどこでも一流だと主張したがってるでしょ

だから偽物だと言っているんだよ
二流や三流の役者が声優の一流面しているに過ぎんのだから
あるべき位置にあろうとしない
0734声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:52:07.97ID:4mckwezB
>>733
二流だとお前が思うなら二流として評価してみりゃいいじゃない
一流しか興味ないから評価しないんだろ?本音が出たな
0735声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:56:22.15ID:gotlgVRL
>>731
映画やドラマの演技水準の最高峰
これを問う場合にはタレントが俳優を押しのける事はあるまい

しかし、吹き替えやアニメの場合には
声優が絶対的な地位を占めていると言えるのかね
超一流を問い始めれば俳優が質、量で圧倒しそうだがな

>>732
俳優では無く声優の側に立ってくれそうな人間で
まだ頼りになりそうなのが若山弦蔵ぐらいってのが
声優の層の薄さ 能力の無さを露呈している
0736悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 14:57:27.36ID:G4C+mK1t
>>726

>俳優という上があるのではなく
声優という下が勝手に出来ただけ

俳優でも大部屋まで入れたら「声優という下が勝手に出来ただけ 」と言う根拠は成り立たないが?
「御家人斬九郎」で益岡徹演じる与力の女房役で声優メインの唐沢潤が出てたが
キャストロールでの扱いは大部屋のエクラン演技集団の人たちはともかく白影の人や
大橋壮多みたいな俳優メインの人よりは明らかに格上だったが?
0737声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:59:13.78ID:gotlgVRL
>>734
声優が二流や三流の役者の集まりに過ぎないってのは
一貫したスタンスだけどね

逆に聞くがどこに出しても恥ずかしくないだけの評価を出来る
一流の声優ってどれだけいるんだよ
山寺宏一が一流の俳優から本気で同格だと思われるとでも言うのかと
0738声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:59:33.96ID:4mckwezB
>>735
>映画やドラマの演技水準の最高峰
>これを問う場合にはタレントが俳優を押しのける事はあるまい

映画やドラマは演技水準の最高峰だから何なの?
具体的な検証から逃げてる癖にタレントに押しのけられてない
なんてどうして断言出来るのか
逆に、検証すれば独占出来てない現状が露わになるから逃げてるんだろ?
0739悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/25(金) 15:01:19.29ID:G4C+mK1t
>>735

>超一流を問い始めれば俳優が質、量で圧倒しそうだがな

お前は主役級から大部屋までいることを知らんのか?それじゃあ「俳優は下手糞が多い」って
言ってるやつと同じだぞ。というか大部屋俳優は知ってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況