X



トップページ声優総合
1002コメント476KB

芸能人・タレントのアフレコと吹き替えを語るスレ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 11:59:50.84ID:MiQ4xzGL
そもそも実況を見てみると一柳みるとか勝部演之とか有川博のような常連は本職の声優だと思われてるみたいだしな
0506声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:09:41.87ID:WdfVAsTq
>>505
それが声豚史観って奴です
0507声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:22:12.50ID:WdfVAsTq
俳優やタレントといった芸能人に
マウントを取ろうと上手い声優を担ぎ出したつもりが
それもまた芸能人だったというオチ

↑この手の馬鹿やらかすのが声豚

声優として馴染みがある人間は総じて声優だと思い込んでいるから
名うての演劇人を担ぎ出して名ばかり俳優にマウントを取るといった
馬鹿な光景が見られる事になる
結局は声豚自身が俳優の優秀さを証明してしまっている皮肉
0508悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 12:30:33.31ID:MiQ4xzGL
https://www.youtube.com/watch?v=J3mM8FHT_mk
俳優別 吹き替え声優 38 ケヴィン・スペイシー編
寺泉憲
この人も声優経験がこれくらいだけとは思えないほど上手い。この人も刑事ドラマや時代劇に
よく出てた人だから「そういうドラマに出てた人は声優向き」という法則があてはまる。
ちなみに内藤剛志は刑事ドラマによく出てるが声優向きでない人の一例ね。この人は
時代劇はまるでダメだし。

https://www.youtube.com/watch?v=ptAK0MdkJzQ
俳優別 吹き替え声優 41 ジャック・ニコルソン編
北村総一郎、石田太郎、勝部演之

この3人もコメントを見る限りは下手って言われてないな。
俳優が本業の人だと思われてない人が多いと言うことが時代劇や刑事ドラマによく出る人が
声優をやると上手いと言うことの証拠。
そりゃ下手な奴もいるが他の非声優のジャンルに比べると圧倒的に上手い人の比率が多い。
何しろ本職の声優だと思われてるんだしな
0509悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 12:41:34.51ID:MiQ4xzGL
そもそも時代劇や刑事ドラマにしょっちゅう出てくるのにそういうドラマを見ない人がこういう
俳優を声優メインで活躍してると思ってるからな。そもそも声と演技力があって起用されてるわけで
木村拓哉みたいに話題性で起用された人なんてほとんどいないと思う。
刑事ドラマの常連の中根徹や吉見一豊が良い例だな。顔を見ればわかるやつが多いと思うが
ネームバリューは全くないし
0510声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:47:43.48ID:YGQZnQL9
>>496
己は話に答えずに逃げてばかりの癖に何で他人を揶揄出来ると思ってんだ?
答えてみろよ、いつも逃げてる理由をw
0511声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:48:50.49ID:YGQZnQL9
>>502
俳優志望者も30万人かどうかは知らんが大勢居るはずだが
俳優だけで仕事を独占してないぞ?w
0514声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:53:34.48ID:YGQZnQL9
>>509
ネームバリューがなくても声優として使われてるのは確かに一種の実力の証明ではあるけど
声優やってる俳優が多い事務所が強いとかいう部分に左右されてる事もままあると思うぞ
0515悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 13:09:48.42ID:MiQ4xzGL
>>514
芸歴から言えば完全に俳優なのに声優事務所にしてる中根徹は異例だけど声優事務所のはずのマウスは
今は亡き穂積隆信とか一昔前はバリバリの俳優だったてらそままさきや今でもたまにドラマに
出る森田順平(この人は声優の仕事の方が圧倒的に多そうだから声優でも良さそうだが)が所属してるのは
こういう声優の仕事が結構ある俳優が所属してるのは事務所より劇団みたいだな。

声優の仕事が結構ある俳優が多く所属してる事務所で特に声優事務所ではないところでは
先代ジャイアンの母ちゃんの青木和代が所属してる希楽星だな。青木和代のように再現ドラマ
役者が多い事務所で前田昌明や新井量大など声優としても知られてる俳優が多く所属してる。
基本的に「名前はわからないけど顔を見ればわかる」って言う俳優は声優として通用することが多いらしい
0516悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 13:20:38.68ID:MiQ4xzGL
声優の仕事が結構ある俳優が多く所属してるやはり時代劇・刑事ドラマ御用達の劇団が多いようだ

水戸黄門御用達の俳優座はその最たるものだけど所属劇団員の比率から言えば円の方が
刑事ドラマや声の仕事でもお馴染みの人が多い。あとは青年座や昴。

あと忘れちゃいけないのが東映京都物(科捜研の女など)や松竹京都映画御用達の
関西芸術座。この劇団所属の人はかつてはじゃりン子チエや火垂るの墓などに声優として
出演してたし現役の西園寺章雄や楠年明も声の仕事が多い
0517悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 13:28:29.78ID:MiQ4xzGL
あとWdfVAsTqがよく推してる劇団四季はかつては日下武史、田中明夫、荻島真一など
時代劇俳優としても声優としても知られる俳優が所属してたが現在はドラマや声優で知られてる
人は所属してないみたいだな。四季の舞台を見る人には知られてるのかも知れんがあまり
刑事ドラマや声優向きでないのかも知れん。それに比べて円はよくあれだけ刑事ドラマの俳優や
声優としても活躍してる人をそろえられたものだ
0518悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 13:28:29.78ID:MiQ4xzGL
あとWdfVAsTqがよく推してる劇団四季はかつては日下武史、田中明夫、荻島真一など
時代劇俳優としても声優としても知られる俳優が所属してたが現在はドラマや声優で知られてる
人は所属してないみたいだな。四季の舞台を見る人には知られてるのかも知れんがあまり
刑事ドラマや声優向きでないのかも知れん。それに比べて円はよくあれだけ刑事ドラマの俳優や
声優としても活躍してる人をそろえられたものだ
0519声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:40:52.93ID:oefKkoUm
声優のギャラが役者業で何よりも高ければ
勢力図なんて一変しているし
そこまでありがたがるほどでもない
どこに出しても恥ずかしくないだけの声優なんて
昔から殆どいないよ
0520声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:41:13.68ID:oefKkoUm
例えば1979年公開のがんばれ!! タブチくん!!は
第一候補が当時51歳の渥美清であったが
スタッフの談によるとギャラの折り合いが付かなかったという事で
当時32歳の西田敏行がやってたりする

これより更に予算が無い場合は
それでもオファー受けてくれる人間が候補になって来る訳で
当然に選択肢というものは狭まる事に
0521声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:41:49.58ID:oefKkoUm
ただ、声優というものは
アニメなりゲームなりを踏み台にしなければ
それ自体でタレント的価値を維持する事は出来ないだろうし
本来は起用する側が強いはずなんだけどね

だから、どうせ声優のプロモ同然のアニメを作るなら
ギャラを払うのではなく出演枠を売れば良かったりする
0円でもアニメに出たい奴がこれだけいるなら
マイナス入札だって成立しよう

実際、大手の声優事務所の営業力 政治力で新人が捻じ込まれているというのは
枕営業とまでは言わなくても何かしらのものはあるだろうし
0522声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:42:06.37ID:oefKkoUm
声優事務所にそれだけの資本力があるかどうかは知らないが
ブシロードみたいに自分達で出資してアニメ作って
自分達の所のタレント捻じ込むという流れになって行けば
芸能事務所に業界ごと食われそうな気がする
ソニーがアニメタイアップでアーティスト売ろうとするのと同じで
0523声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:42:24.68ID:oefKkoUm
映画は監督のもの、ドラマは脚本家のもの、舞台は役者のもの
ではアニメは誰のものか

ここのスタンスの違いによって求められる声優も違って来るんだろうけど
テレビアニメは特に脚本家や作監が違って来たりするから
一本筋を通すという意味で声優の存在が大きくなって来るのかもしれん
それ故にアニメ声優が映画スターと同じように大手を振れる
0524声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:42:55.12ID:oefKkoUm
あるいは聖人じゃないからこそ
クリーンという事にしておく方が都合が良いのか
それだけ裏工作をやれる余地が出て来る 正直者は馬鹿を見るだけ

声優はギャラが安いので枕営業のメリットは乏しいなんて見方もあるけど
ギャラが安いからこそ成功の足がかりとしての1本の価値は大きくなる
確実に成功が見込めるタイトルなら手段選ばん奴はいそうだな
必ずしも成功者が実力者とは限らん業界だし
0525声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:43:12.12ID:oefKkoUm
少なくともタレント起用をどうこう言えるほど
声優は真っ当な世界では無いんだよな
タレント起用と変わらないぐらいに大人の事情
理不尽な事がまかり通っていたりする

タレント起用を批判する為にも
声優はまず自分達の襟を正すべきだな
0526声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:43:39.92ID:oefKkoUm
漫画家志望は編集部に原稿送り付けるものなのかな
それを思えば声優志望も光るものがあるなら見出して貰えるだろう
0527声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:43:57.09ID:oefKkoUm
吹き替えやアニメには声優の扶養義務は無いからね
使いたい奴を使うだけ

新人が何年か後にギャラアップして使われなくなるのは
新人以上の価値を提供出来ないというだけの話
若手なら若手、中堅なら中堅、ベテランならベテランなだけの仕事をしないと
費用対効果が見合わないとしてリストラされる
0532声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:53:58.41ID:YGQZnQL9
>>523
>映画は監督のもの、ドラマは脚本家のもの、舞台は役者のもの

馬鹿ほど〇〇は〇〇のものと言いたがる
0538声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 16:18:05.65ID:DJXgcbft
>>486
ゴミのような事言うね。

それ俳優でも当てはまるのに、まるで声優だけが純粋に演技やりたい奴は少ないみたいな詭弁じゃん。

スタートは何でもいいんだよ。実際に演ったものがどうかであって、元々何してたとか、ましてやメイド喫茶がどうとか言い出すとか、ゴミ箱がゴミを吐き出すような事を言わないでもらえるかな?
0540声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 16:29:26.62ID:DJXgcbft
>>501
上手い人もいるとは思うが、下手ではないが声優としては普通くらいな人は結構いると思うよ?それは顔出しの仕事と求められる魅力が違うし。

あと実況がどうとかじゃなくさ。
君はどのシーンのどの演技がいいと思ったのさ。
引用BBAよりマシだけど、データやら他人の意見を例に取るだけではある意味変わらないぞ?
0541声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 16:36:59.06ID:S2I0YDFl
声の演技が上手い俳優がいるってのはもう十分分かってますよ
でも俳優全員が上手いワケじゃないよね?
ここで俳優を推してる人って、下手な俳優が存在しないかのような口調だよね
0543声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 16:40:13.19ID:DJXgcbft
>>507
反論から逃げまくってる君に言われてもねww

名うての演劇人とか言ってるけど君観てないじゃん。浅いんだよ。君はすべてが。
0544声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 16:44:43.97ID:DJXgcbft
>>518
今の四季観ればわかる。
あの演技ではね…。
劇団四季の人は劇団辞めてからのが良い感じになる人多いと思うわ。
0546声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 16:50:36.11ID:DJXgcbft
>>542
言ってないと思うが?
そもそも下手なアイドル声優を批判するとかなら、その子のファン以外からは何言われんだろ。
0547声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 16:52:58.90ID:DJXgcbft
>>545
ゴメン。
最後のはそんな間違ってないわ。
それまでがあんまりだったから読むのしんどくて…。
すまんな!
0548声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 16:56:51.30ID:S2I0YDFl
>>542
自分がそのオタクに当てはまるかどうか分からんけど自分は声優にもヘタクソはいると思ってるがな
0550声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:02:58.60ID:DlnwuGuf
>>542
少なくともこのスレで言ってる奴はいないだろ
声優も俳優も下手な人は下手だし、上手い人は上手いって
大半がそういってるだけよ
0553声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:17:28.08ID:S2I0YDFl
今年の冬期だったかに放送された22/7の過去スレでも漁って見てきたら?
ヘタクソがちゃんと叩かれてたぞ
0554声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:22:28.09ID:BcFUP/UC
>>553
あれは声優オタクが声優の名を借りたアイドルだと思ってるだろ。
むしろ声優オタクは叩く存在だわな。
養成所出の声優には甘いのがオタクだよ。
0555声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:34:29.61ID:DJXgcbft
>>554
ほう?声優オタクはアイドル声優に厳しい?
むしろ甘そうな気がするけど…?
養成所出には甘いという客観的事実とやらを挙げてもらおうじゃないか。
0557声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:46:21.56ID:WdfVAsTq
声優の第一人者 最高権威といった存在を
思い浮かべてみれば良いんだよ

毎度のように山寺宏一が挙げられて
他の声優もそれに準拠した能力があるかのように
思わせているのが声優であるが
実の所、彼が例外的存在でしかないよね

山寺を殿堂入りにした場合、次点で誰が選ばれて来るかとなれば
それほど俳優を牽制出来るだけの名前は出せないでしょ
山寺の過大評価にしてもイロモノ、キワモノで誤魔化されているだけ
0558声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:49:29.86ID:BcFUP/UC
>>555
あれこそ養成所声優がアイドルまがいやっても何も言わないのに
外から来たのにはやたら厳しい典型でしょ。
0559声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:57:03.00ID:WdfVAsTq
ましてや山寺程度をナンバーワン声優と
持ち上げている声優界というものは
真贋を見抜く力が無いんじゃないかと思える

時代が時代なら あるいは今でも厳しい演出家なら
研究生からやり直せと俳優失格の烙印が飛びかねんよ

もっとも彼は俳優じゃなくて声優だから
一向に構わんのかもしれんが
それでまかり通る声優界というものの程度が知れる

山寺なんて大した事が無いと言えるだけの
後輩が出て来ない時点で声優はやはり二流の集まりでしかない
彼より先輩世代 すなわち俳優は本音では彼を評価してないでしょ
0560声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:18:03.45ID:WdfVAsTq
昼間にNHKの映画番組で
リチャード・バートン主演の聖衣をやっていたんだけど
これの新録版作ってくれないかなあ
調べてみると過去には新田昌玄や石田太郎が吹き替えているそうな

さすがに還暦間近の山寺宏一にやれとは言えないから
誰か期待の若手、中堅でバートンと対決したいという声優がいれば是非
0561声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:23:38.17ID:S2I0YDFl
ああ、ここでひたすら俳優アゲ声優サゲしてる人はこのスレにいる相手ではなくこのスレにいない誰かさんとお話してるんだな
0562声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:32:56.93ID:WdfVAsTq
>>561
声優って本来は天狗になれる稼業じゃないと思うけどなあ
自分より遥かに力量ある俳優を吹き替えろってのは至難の業だよ

リチャード・バートンというのは
戦後のシェイクスピア受容の立役者である福田恆存が
ロンドンで本場のハムレットを見た時の名優
そして石田太郎は福田恆存の弟子

石田太郎を起用した奴はこの辺を知ってか知らずか
二重の意味でプレッシャーかけていて興味深い
生前に誰かインタビューしてくれたら良かったのに
0564声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:40:27.07ID:WdfVAsTq
俳優も声優もピンキリである事は否定しないが
声優はとかく買い被られ気味でしょ 特に女性は
0566悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 21:35:37.06ID:MiQ4xzGL
ID:WdfVAsTqとID:oefKkoUmは同一人物か?
0567悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 21:48:59.70ID:MiQ4xzGL
北大路欣也主演の「さすらい署長風間昭平B」に磯部勉が出てたんだがこの人の声は普通の
ドラマだと浮くと思うんだがこの作品だと浮いてない。それはなぜか?答えは簡単。
共演者が北大路欣也を筆頭に多岐川裕美、加納竜、篠塚勝、灰地順、日下由美、鹿島信哉、
西田健と言った声優としても知られてる人や声優向きの声の人が多かったから。それだけ
刑事ドラマや時代劇でおなじみの人は声優向きの人が多いことの裏返し。実際に磯部勉は
時代劇や刑事ドラマでは浮かないからこそ多く出てるんだと思うし普通のドラマには声が
うくせいかあまり出演していない
0568悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 21:59:09.38ID:MiQ4xzGL
>>537

>俳優は上手い人しかいなくて下手な人は存在しない?

俺の場合は上手いと思う俳優ってのはまず「活舌が良い」。これが最低条件だと思う
時代劇とか刑事ドラマを見慣れてるせいか普通のドラマを見てると聞き取りづらい奴が多いんだよね。
だからそういうドラマをあまり見ないってのもあるが。
ちなみに活舌が悪くても福本清三とか斬られ役で上手い人は別ね。普通のドラマだと福本清三より
活舌が悪いってのがよくあるんだこれがまた
0569声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:59:47.16ID:dR7Aqi/N
アンチ水瀬の>>563が、だろ。
0570悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 22:24:34.22ID:MiQ4xzGL
岩崎ひろし、堀部隆一、山野史人、平尾仁、西凛太朗、嶋崎伸夫、円谷文彦、久保田民絵、
手塚秀彰、、青森伸、片岡富枝、野沢由香里、坂詰貴之、魏涼子、山崎美貴

このあたりは声優の仕事の方が多いみたいだから声優で良いと
思うが刑事ドラマ中心に結構いろんなドラマに出演してる。岩崎ひろしは声とスキンヘッドで
わかりやすいw。片岡富枝みたいに頻度が高いと女優兼声優でも良さそうだが。
坂口進也と関貴昭なんかは声優としても知られてるが俳優業と同じくらいの完全に兼業のようだ。
この人たちだと「俳優は下手なのが多い」と言うID:DlnwuGufが見るようなアニメにも出演してる
んじゃないか?



劇団所属とかだと橋爪功のような劇団の大物俳優が主演のドラマに声優メインでやってても
同じ「劇団」所属と言うことでその大物俳優の口利きで端役とかに駆り出されることが多いみたいだ。
0571悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 22:28:02.57ID:MiQ4xzGL
こういう俳優兼声優が多いから俺は俳優と声優は違いがないと思ってるんだよ。
刑事ドラマや時代劇を見てると特にそう思う
0572声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:41:40.46ID:WdfVAsTq
ERの時に新劇の有力所から中堅俳優を
新人声優としてかき集めたのが良い例で
ストレートプレイが出来るだけの役者であれば
アテレコも出来るものなんだよ

むしろその応用以外にどういう定義を与えられるのかと
また、それだけの説得力のある声優がどこにいるのか

声優の独自性なんてものが幻想に過ぎないってのは
声優の養成所なり専門学校なりの育成方針が
舞台役者のそれを踏襲している事からも分かる
そうでなければ日舞に授業料を払わせられはせんだろう
0573声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:54:38.83ID:WdfVAsTq
アテレコなんて一種の縛りプレイなのだから
縛られていない状態で上手く芝居が出来ない奴には
満足にこなせる訳が無いじゃん

声優名鑑 -納谷悟朗 - スーパー!ドラマTV 海外ドラマ
https://www.superdramatv.com/alacarte/seiyuu/detail3.html

舞台と声優について

納谷
(舞台も声優も)同じでしょう。
やっぱり基本っていうのは、喋って動くっていうことが演技ですから。
例えばそれを声だけで表現するためにはどうすればいいか。
そのためには、自分の中で「動く」っていうことを意識しないと、
その声は出てこないんじゃないでしょうか。

ただ難しいのは、動いてるのは向こうですから、
向こうの芝居がこういうふうにやってるんだと把握しないとだめですよね。
ですからそれが舞台と通じるところじゃないですかね。
ある動きがあって、そのとき応ずるのはどういう声だろうっていうことでの声ですから。
0574悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 23:03:53.77ID:MiQ4xzGL
>>572

刑事ドラマや時代劇にほぼ出ず若い人とかが見るようなドラマばっかりのやつは大体声優以下の
演技力だぞ。声優メインの人は思いっきりアニメ声とかでなければ普通に時代劇に出られるからな
0575声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:18:30.19ID:WdfVAsTq
大体、声優の演技だの何だのという話になりがちであるが
与えられた台本をこなしてナンボである以上
役者としてドラマティック・アーツをどれだけ極められるかでしょ
個性なんてものは技術を乗り越えた先にしかねえよ

こんなものは声優以前の話であって
俳優との差異を見出そうとする事からして理解が出来ん
声優の職人面なんてものを真に受けてありがたがっているのは
声優ならではの机上の芝居を上手いと錯覚している連中だけじゃないのか
0576悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/23(水) 23:36:37.17ID:MiQ4xzGL
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27493546
スガカン詰め合わせ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24467254
【仕置され集11】菅貫太郎その1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24467447
【仕置され集12】菅貫太郎その2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm179165
【画像も貼らずに】 一条三位 vs 水戸黄門 【スレ立てとな!?】

↑俳優声優含めて「役者」って言うことなら古今東西この人の演技力とカリスマを超える人は
なかなかいないだろ。ネットでは老若男女問わず人気があるからな。不世出の俳優だと思う
0577声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:40:42.08ID:WdfVAsTq
>>574
アイドルドラマはタレントの実演に価値があるのだから
地のままで喋っていても何ら困らない
むしろ地のままでやらせるように脚本も書かれがち

今がどうであるかは定かではないが
元来、刑事ドラマや時代劇に限らずそれがドラマであれば
あくまでもドラマという作品世界の構築を目指す以上
それを遂行する技術を有した人間を配役するのが当たり前
人気商売の論理が働くと駄目になるのは何にでも言える
0578声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:48:28.09ID:WdfVAsTq
声優の職人面というのも本人は望んでいない事であるが
タイプキャストばかり強いられた結果という面はあるかもしれない
もっと良く出来るのであるがそれが求められていない
低俗な方を求められる

吹き替えのアテレコ調なんてのは一体どこに需要があるのか知らんが
未だにあの手の亡霊が跋扈していて萎える
声優が安く見られているだけならばまだ救いもありそうだが
そうでもしなければ一定の形にならないほど声優が無能揃いなのか

これはアニメの紋切り型な現状を見れば察せる
まさに技術の無さが個性の無さという惨状
0579声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:00:54.83ID:+Dvs6t6E
声優は舞台ほど時間をかけられないと言うならば
なおの事に役者としての素養 日頃の修練 地力が求められて来る領域であるはず
だが、舞台俳優に一目置かせるほどの声優がどれだけいるというのか

そろそろ声優が大した存在では無い事を認めても良いんじゃないのかね
重要なのは声に専念しているかではなく、如何に役者に専念しているかだろう
0580悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 00:01:07.00ID:gejmQh7g
>>578

>声優の職人面というのも本人は望んでいない事であるが

職人芸はダメなの?菅貫太郎や広川太一郎も職人芸だからこそ後世に語り継がれる名優に
なったんだし福本清三も職人的な斬られ方とあの顔だからこそ有名になったと思うが
0581声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:09:16.60ID:+Dvs6t6E
知るほどに分からなくなるのがプロの世界
得意気になっている声優は職人からは程遠い
それが職人面という当てこすり

声優を極めようと思えば
俳優の世界に踏み込む事は避けられないはずなんだよ
俳優は最初からそこに立脚しているので
声優よりは勘違いを起こしにくい
吹き替える俳優の上手さというものが分かるからね
0582声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:14:20.96ID:OEoeeTNJ
掲示板の書き込みが全て台本通り(過去のコピペ)なのは
引用BBAの役者リスペクトなのか?w
0583声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:16:49.06ID:OEoeeTNJ
>>581
プロでもないのに得意気になってプロを貶してる引用BBA
知るほどに分からなくなるプロの世界と言いながら
声優よりプロの世界が分かってると言い張る引用BBA
0585声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:19:28.85ID:OEoeeTNJ
>>578
アニメは紋切り型だと言いながら己の大好きな特定のアニメだけは紋切り型じゃないと言い張る
好き嫌いで物事を貶し褒め称える腐った女みたいな考えこそ低俗
0587声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:21:26.56ID:OEoeeTNJ
>>577
アイドルドラマに羊水の腐ったBBAが幾ら嫉妬した所で
お前の大好きな俳優には一生演じられない現実
0588声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:22:48.91ID:OEoeeTNJ
>>575
>技術を乗り越えた先にしかねえよ

随分あらぶった口調で役者論を熱弁してるけど
お前は役者じゃないんだぜw
0590悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 00:23:44.74ID:gejmQh7g
ID:+Dvs6t6Eって機械みたいだな。

>>581

>俳優の世界に踏み込む事は避けられないはずなんだよ


刑事ドラマや時代劇にまず何回か出てもらうってのなら異存はないがね。
悪役・犯人役・憎まれ役はまず経験した方が良いと思う

>俳優は最初からそこに立脚しているので
声優よりは勘違いを起こしにくい

アイドルドラマに出てるような活舌が悪い・棒読みな奴に声優が務まるとは思えんが?
0591声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:25:16.53ID:XlJunRuc
>>559
ほーう。
研究生からやり直せねぇ。
どの演技観て言ってんの?どうせ観ずに君の願望でしょ?そんな評価聞いたことないわ。

俳優が山寺さんを評価してない?
どこにそんな話あんの?大したことないって言ってるの得意の引用で持ってきてみて?
0593声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:32:47.20ID:+Dvs6t6E
>>591
本人談だからこれ以上のソースは無いよね

#188 ちょっと嫌なこと言われたら野沢さんと羽佐間さんに相談する バナナフリッターズ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hlTxjZ1KvJc
0594声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:34:20.39ID:XlJunRuc
>>570
ここに挙げた人たちは全員ではないが声優メイン感あるぞ。声優歴も長く両方やってきた人達というだけで、舞台とかで長く俳優をやってる人は声優に沢山いると思うけど、線引きがなんかアレでは無いとないかい?
0595声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:38:39.22ID:XlJunRuc
>>572
適性はあるぞ?
もちろん声もあるけど声優やらせると魅力が活きない人もいてケースバイケースだ。
特にストレートプレイがやれればなんて話ではない。

君そもそも何故声優が普通に演じるより別のベクトルで難しいか分かってなくない?
画面にただ合わせれば良いんじゃないんだぞ?
0596声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:39:10.21ID:+Dvs6t6E
森山周一郎の名言?迷言?に
「野沢那智は今でも新人」というものがあるが
これの含意する所は大きいんだよ
0597悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 00:41:41.65ID:gejmQh7g
>>594
一応「このあたりは声優の仕事の方が多いみたいだから声優で良いと思うが」と断ってあるぞ。
テレ朝の暴れん坊将軍にも何人か出た人いるし岩崎ひろし渡辺謙とか橋爪功主演の刑事
ドラマで結構見るから俳優としても認識してる。というか俺は俳優・声優は同じものだから
分ける必要はないと思ってる。時代劇とか刑事ドラマを見ると特にね
0598声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:42:15.51ID:XlJunRuc
>>575
その俳優さんが声優をやって凄いとか難しいというのは聞くけど、簡単なんていうのはほとんど見ないんだが?

たけしくらいだろ?しかもたけしが声優やったのは自分の顔の自分がやるような役でしかなく、画面の中の他人に動きまで同調させて自然に演じる事がどれだけ難しいかは語ってないからな?
0599声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:43:50.44ID:+Dvs6t6E
>>595
ストレートプレイって日本語で言う所の科白劇
声優以上に声で魅せられないと芝居にならねえよ
声で芝居する事を声優の専売特許だとでも思ってる訳?

岸田國士 対話させる術
https://www.aozora.gr.jp/cards/001154/files/44343_36682.html

俳優の第一免許状と云へば、「台詞が言へるか言へないか」といふ免許状である。
「対話させる術」に対して、これを「対話する術」と名づけよう。
対話のできない人間といふものは嘗て聞かないが、
その術を心得てゐる人間は、これまた日本には少ないのである。
少ないのはいいが、それを心得ずして俳優を志すことは無謀も甚だしい。

「対話する術」とは何かと云へば、
「言ふこと」のただ一つの「言ひ方」を捉へることである。
「語られる言葉」の心理的効果に敏速な判断を加へ、
一方、その効果の表示に適切な機会を与へることである。
0600悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 00:44:33.17ID:gejmQh7g
たけしは俳優で良いの?まともに演技できない人だけど
0601声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:45:01.80ID:XlJunRuc
>>579
現場で聞けば全然認められてるぞ?
舞台俳優が声優を認めてない意見はどこにあんの?

そして声優が修練を積んでないみたいな話はどこから来たんだ?持ってる才能と瞬発力だけでやってるとでも?
0602悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 00:48:41.78ID:gejmQh7g
ID:+Dvs6t6Eに対する反論でたけしを例にするのは違うと思うぞ
0603悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 00:51:50.55ID:gejmQh7g
「俳優が声優を認めてない」


↑そりゃ大部屋も含めれば五万といるんだからそういう人もいるだろって話だな
0604悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/24(木) 00:53:09.88ID:gejmQh7g
ID:+Dvs6t6Eが言ってることは一例にすぎない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況