X



トップページ声優総合
1002コメント476KB

芸能人・タレントのアフレコと吹き替えを語るスレ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0295悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 22:40:39.35ID:omT//HwM
まとめ追加

D俳優でも現代劇畑はだめ?
佐野史郎、内藤剛志、寺島進など時代劇で良い演技ができないやつはできないやつは
声優向きでないことが多い


一般の人には佐野史郎って悪役俳優とか名優として認知されてるがなんであんな人が
名優なのかがわからん
0296悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 22:44:03.22ID:omT//HwM
まとめ追加

E芸人・タレント(モデルやアイドルとかいろいろ)は基本論外
まだ芸人は上手い人が少なからずいるようだが(これも普段からいろんなキャラを
演じてる俳優よりのタイプが多い気がする)
0297声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:47:44.34ID:omT//HwM
今夜の金曜ロードショーでダメのは鶴瓶だけだな
0300悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 23:28:49.91ID:omT//HwM
https://www.youtube.com/watch?v=Q3jvdMXxRqo&;t=82s
俳優別 吹き替え声優 223 デヴィッド・モース編
篠田三郎、佐々木勝彦、立川三貴
https://www.youtube.com/watch?v=XPoergt0ovk&;list=PLCu-l1y9kN-Gh7vONbQKVsECNCLDgPQaQ&index=29
俳優別 吹き替え声優 293 F・マーリー・エイブラハム編
江角英明(こち亀の署長の声の人でもある)、立川三貴
0301悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/18(金) 23:41:47.73ID:omT//HwM
https://www.youtube.com/watch?v=o3L5bZDGm2o
俳優別 吹き替え声優 193 ジョシュ・ブローリン編
篠塚勝
https://www.youtube.com/watch?v=B9Q-QuIORcY
高川裕也

俺は声優の声も普通に好きだけどいろんな声を楽しみたいから俳優が声優の仕事を
するのに賛成。何より外れが少ないからね。こんな魅力的なボイスの人が多いのに
俳優だからって反対するのはもったいないでしょ。尤もこういう俳優は宮崎アニメとか
では使われないだろうけど
0302声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:03:05.02ID:Nk5lNJa3
>>298
どうして声優を使わないんだとする声豚の叫び
あれもおかしな話なんだよな
本来は俳優がやっていた事なのだから
声優なんて得体の知れない連中を使う方がイレギュラー
0303声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:05:14.48ID:Nk5lNJa3
そう言うと昔はともかく今では高度専門職化したから
俳優では務まらなくなったのだ という反論がありそうだけど
それならばそれで>>253に納得の行く説明が出来なければいけない訳で
0304悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 00:05:44.18ID:+uC30z4J
https://www.youtube.com/watch?v=NaiMAHbKFl0
俳優別 吹き替え声優 645 ジャック・レモン 編
愛川欽也、小林 勝彦、久米明、内田 稔,、穂積 隆信、滝田裕介、川辺久造
https://www.youtube.com/watch?v=J0-PtSzYI1Y
俳優別 吹き替え声優 684 シャーロット・ランプリング 編
二宮さよ子
https://www.youtube.com/watch?v=tzJ7GwW7lkY
西沢利明、内田稔、益富信孝、松井範雄
https://www.oricon.co.jp/news/2139946/full/
ライオンキング。これも典型的なまとめに該当する。Cにあたる大和田伸也は素晴らしい(というか
この時点で声の仕事は結構あるからそうでなくちゃね)。あとはDとEだし
0305声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:22:46.64ID:+uC30z4J
>>303
>俳優では務まらなくなったのだ という反論がありそうだけど

作品によってはそういう俺が挙げたような俳優ではほぼ使い道がないのがあるぞ。
例えばアンパンマンとかキャラ物。これはこの手の俳優は難しいだろ。おしりたんていの
マルチーズ署長の渡辺いっけいのような例もあるけど。オタク向けの萌えアニメのためには
そういう声優も必要だろう。熟女とか大人の魅力たっぷりの女が出てくるようなオタクアニメ(
そんなのあるのか?)なら田島令子とか山本みどりとか使えるけど(個人的に見たい)。
腐女子向けなら堀内正美や鷲生功のようなイケボとか立川三貴みたいなオジサマボイスで務まりそうだが。
まあ作品によって需要が違うからな
0306声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:25:56.26ID:JOXfWg5G
>>302
> どうして声優を使わないんだとする声豚の叫び

むしろほぼ声優しか使われてないだろwww
このガイジババア根本的に認知が狂ってるから会話成り立たんのよw
0309声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:32:32.09ID:CGIG+twK
>>303
>そう言うと昔はともかく今では高度専門職化したから
>俳優では務まらなくなったのだ という反論がありそうだけど

その反論に全く答えられてないのがお前
0310声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:33:29.85ID:JOXfWg5G
お前らは自分のキチガイ妄想理論が世の中に通じないことを本当はわかってる
だからTwitterとかSNSに行かず便所の落書きに張りついてる
哀れとしか言いようがないw
0311悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 00:45:10.58ID:+uC30z4J
レマゲン鉄橋(日本テレビ旧版)
ロバート・ヴォーン(クリューガー役)=西沢利明
ペーター・ファン・アイク(フォン・ブロック上級大将役)=藤岡重慶
ジョージ・シーガル(ハートマン中尉)=和崎俊哉
ベン・ギャザラ(アンジェロ軍曹役)=内田良平

レマゲン鉄橋(新録)
ロバート・ヴォーン(クリューガー役)=内田直哉
ペーター・ファン・アイク(フォン・ブロック上級大将役)=水内清光
ジョージ・シーガル(ハートマン中尉)=相沢正輝
ベン・ギャザラ(アンジェロ軍曹役)=中博史

新録だと急に重厚感が無くなった気がする。いや声優を本業としてる人だから
良いんだがなんか違うんだよね。
0312悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 01:08:18.88ID:+uC30z4J
>>308
一応俺も思ってるわけだが。ただ断っておくけど声優が本業の人を否定してる
わけじゃなくてこんなにいろんな多様で魅力的なボイスを持つ俳優がたくさんいるのに
それを使わないのはもったいないから俳優の起用に大賛成なんだよ。
例えば江戸時代を舞台にした本格的な時代劇アニメを作ったとする(内容はもちろん勧善懲悪かつ
一話完結型で)。そうすると毎回悪役とかいろんなキャラがゲストで出るわけでいろんな
声を使ってほしいと思うんだよ。それこそ石山輝夫、中田浩二、佐藤仁哉、田島令子、
北原佐和子、鶴田忍、上杉祥三、赤塚真人、小沢象、片岡弘貴とかコテコテの俳優を
総動員して昔の時代劇によく出てた堀勝之祐とか池田秀一も使って…というのが俺の
理想的なキャスティング。こういうアニメだと逆に俳優とか吹替系の人の方が合うんだよ。

仕留屋稼業あさみとか時代劇漫画を多く扱った雑誌は老舗の乱を筆頭にたくさんあるから
需要がないことはないと思うが
0313声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 01:11:45.85ID:+uC30z4J
「陣」と「必剣」だとアニメ向きの作品が結構あると思う
0316声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 01:33:18.58ID:6FP9gH7M
>>278
露呈するねぇ。
では早速それを教えてもらおう。
ここ最近の俳優の上手いオーディオドラマと声優の比べてどこが良くて悪いか説明してみて?当然芸歴は同じくらいだよな?
ベテランと新人比べてもね。
0318悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 01:42:58.91ID:+uC30z4J
まとめ


川合伸旺や外山高士など時代劇などに定期的に悪役などで出演するような俳優は上手い。
声の基礎はしっかりしてる


里見浩太朗や松平健などのベテランでも主役級は微妙な人が多い。ただ仲代達矢や真田広之
、平幹二郎など上手い人も結構いる

B
名脇役だが⓵よりは大物の人も上手い人が多い(綿引勝彦、石橋蓮司、横内正など)

C時代劇と声優は親和性が高い?
現代劇に声優が出ると違和感あることが多いのに声優が本業の人が時代劇に出ても
違和感が無いことが多い(時代劇でお馴染みの俳優が声が良い人が多いから?)。
むしろ声が良くてセリフが聞き取りやすい人の方が時代劇に向く

D俳優でも現代劇畑はだめ?
佐野史郎、内藤剛志、寺島進など時代劇で良い演技ができないやつはできないやつは
声優向きでないことが多い

E芸人・タレント(モデルやアイドルとかいろいろ)は基本論外
まだ芸人は上手い人が少なからずいるようだが(これも普段からいろんなキャラを
演じてる俳優よりのタイプが多い気がする)
0319声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 01:44:36.74ID:CGIG+twK
>>312
現実問題としてオーディションで呼べる人数は有限だから
俳優畑でも音響サイドが把握してるベテランが呼ばれて
そうじゃない連中は呼ばれないだけの事
0320悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 01:51:00.48ID:+uC30z4J
>>319
レマゲン鉄橋(日本テレビ旧版)とかラ・スクムーン(声:今井健二、南原宏治、草薙幸二郎)
は音響サイドとかスタッフに時代劇好きでもいたのかな?どんな経緯でこんなコテコテの
キャスティングになったんだろ?
0321悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 01:57:07.77ID:+uC30z4J
山形勲や渡辺文雄クラスだと話題性が狙えそうだけど白鯨の菅貫太郎とか今井健二クラスで
話題性を狙えるかなあ?当時は時代劇・アクション刑事ドラマ・任侠映画と引っ張りだこで
声優の仕事をしなけりゃ食えなかったと言うわけでもないだろうし。菅貫太郎だとAAの
「画像も張らずに・・・」の人だからマニアにはカルト的な人気がありそうだが
0323悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 02:04:46.93ID:+uC30z4J
「戦場にかける橋」の安部徹も当時の超大物悪役だから話題性を狙ったのかも
しれないけどみんな上手いんだよね。
0324悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 02:19:39.00ID:+uC30z4J
じゃりン子チエ

山口朱美、須永克彦、田畑猛雄、大橋壮多、志乃原良子、山口幸生、久賀大雅、多賀勝一、
伝法三千雄、表淳夫、永野辰哉、田中弘史、南条好輝、家野繁次、宮本毬子、藤沢薫、
下元年世、河野実、玉生司、入江慎也、柳川清、はりた照久、山本弘、荻原郁三(現:五王四郎)、
山本一郎、北見唯一

時代劇ですか?(それも東映京都とか松竹京都映画の)。妙に安心感のあるキャスティングw
0325悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 02:23:50.08ID:+uC30z4J
今じゃりン子チエをリメイクしたら蟷螂襲、井之上チャル、西園寺章雄、水上保広あたりが使われそう
0326声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 09:43:15.76ID:KvAANYfP
起用されるのは当たり前だから2020年においてだからな
昔の人や作品挙げても何も意味が全くないからね

つか死人や加齢した奴ばっかりやんけ
死人が演技出来るわけないやろ
0327声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:19:15.03ID:Nk5lNJa3
分かってねえなあ
俳優の到達し得たクオリティを目指そうとする場合には
今でも声優よりも俳優が選ばれるだろうに >>253
0328声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:24:15.90ID:BHzFdN6W
じゃりン子チエのリメイクをもし芸能人でやるなら
吉本芸人と関西出身俳優とタレントだろ
老害キチガイの妄想なんて何の意味も無いわ
引用BBAも俳優ガイジもズレきってんだよ
0329声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:29:29.22ID:BHzFdN6W
>>327
アホか
キチガイが錦の御旗にしてるジブリすら俳優メインに持ってこないんたが?
俳優なんてその程度の価値しかない
その事実から逃げ続けるクソババアw
0331声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:45:59.48ID:CGIG+twK
>>327
お前、今の俳優の大半はハナから全否定してる癖に
俳優が選ばれるとは何なんだよ
0332声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 15:45:22.14ID:shfsnh9J
昔の名俳優を羅列してる人はなんなん?
今の俳優が下手だと言いたいのかな?
0334悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 21:49:20.98ID:+uC30z4J
>>328
井之上チャルと蟷螂襲は在阪の中堅俳優で今でも科捜研の女とか東映京都物に毎シーズン
出てるぞ。芝本正、成瀬正孝、西園寺章雄、水上保広、楠年明もまだ現役
0335悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 22:08:11.77ID:+uC30z4J
>>332
本田博太郎、石丸謙二郎、梨本謙次郎、勝部演之、堀内正美、尾美としのり、山崎銀之丞、
長谷川初範、林泰文、綿引勝彦、中丸新将、中原丈雄、阿南健治、江藤潤、升毅、伊藤洋三郎、
矢島健一、有森也実、山下容莉枝、栗田よう子、並樹史朗、芦川よしみ、片桐竜次、遊井亮子、
小宮孝泰、清水紘治、森下哲夫、鶴田忍、大浦竜宇一、四方堂亘、池田政典、萩尾みどり、
一色彩子、五王四郎、西田健、樋浦勉、津嘉山正種、磯部勉、石山輝夫、片岡弘貴、若林久弥、
一柳みる、高畑淳子、金田明夫、森田順平、田島令子、高川裕也、立川三貴、麿赤兒、
菅原大吉、渡辺哲、若林志穂、日下由美、蟹江一平、猪野学、小沢象、大河内浩、近江谷太朗、
松澤一之、中島久之、浜田晃、松井紀美江、中井貴一、渡辺いっけい、渡辺大、佐渡稔、
及川いぞうなどなど

若手からベテランまで脇役の人が多いけど声優向きの俳優はたくさんいる
0336悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 22:19:16.06ID:+uC30z4J
真面目な話なんだが声板の人にとって横内正と勝部演之の声ってどう?俺はこういう声が好きなんだが。
横内正はテレ朝のおはよう時代劇(暴れん坊将軍)で毎日声を聴けるし勝部演之も吹き替え・時代劇・
サスペンス・刑事ドラマに頻繁に出演してるから毎週のように声を聴けると思うからこの二人の声を
知らない人はぜひ知ってほしい
0337悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 22:40:12.26ID:+uC30z4J
勝部演之は来週の木・金の午後ローの映画で声が聴ける

https://www.nicovideo.jp/watch/sm26109438?ref=search_key_video&;playlist=eyJpZCI6InZpZGVvX3dhdGNoX3BsYXlsaXN0X3NlYXJjaCIsInNlYXJjaFF1ZXJ5Ijp7InR5cGUiOiJrZXl3b3JkIiwicXVlcnkiOiLloIDlhoXmraPnvo4iLCJwYWdlIjoxLCJwZXJQYWdlIjozMiwic29ydCI6IitoIn19&ss_pos=4&ss_id=655e6707-9872-4eab-bc77-c9ec0d5ebf13
堀内正美
https://www.nicovideo.jp/watch/sm18501228?ref=search_key_video&;playlist=eyJpZCI6InZpZGVvX3dhdGNoX3BsYXlsaXN0X3NlYXJjaCIsInNlYXJjaFF1ZXJ5Ijp7InR5cGUiOiJrZXl3b3JkIiwicXVlcnkiOiLmuIXmsLTntJjmsrsiLCJwYWdlIjoxLCJwZXJQYWdlIjozMiwic29ydCI6IitoIn19&ss_pos=1&ss_id=0c6492f4-b560-433c-acab-0b742c189cd4
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24773778?ref=search_key_video&;playlist=eyJpZCI6InZpZGVvX3dhdGNoX3BsYXlsaXN0X3NlYXJjaCIsInNlYXJjaFF1ZXJ5Ijp7InR5cGUiOiJrZXl3b3JkIiwicXVlcnkiOiLku5Xnva7jgZXjgowg5riF5rC0IiwicGFnZSI6MSwicGVyUGFnZSI6MzIsInNvcnQiOiIraCJ9fQ&ss_pos=1&ss_id=4907d9de-c647-43b1-b724-e5f3799057f8
清水紘治

↑この二人も現役でいろんなドラマ(主に刑事ドラマ)に出てるけど十分声優として通用する
声と演技力だと思うんだけど。堀内正美は声優経験ないと思ってたけど仮面ライダードライブで
怪人の声を当ててるんだね。見てないから知らなかったよ。3人ともキャストロールだとピンか
トメが多いから大物だと思うんだけど大物=知名度があるじゃないのかね?声板の住人は
こういう声もダメなの?
0338横内正と勝部演之のボイスサンプル
垢版 |
2020/12/19(土) 23:00:43.25ID:+uC30z4J
https://www.youtube.com/watch?v=RoEgHMjj7dU
俳優別 吹き替え声優 511 エリオット・グールド 編

瑳川哲朗、伊武雅刀、中田浩二、横内正、勝部演之
0339悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/19(土) 23:52:45.97ID:+uC30z4J
https://www.youtube.com/watch?v=Te2cXUYaORY
俳優別 吹き替え声優 40 ロバート・ダウニー・Jr編
北村総一朗、石田太郎、勝部演之
https://www.youtube.com/watch?v=DI9Me7x-p_Y
樋浦勉、津嘉山正種、佐々木勝彦
https://www.youtube.com/watch?v=pBxRnNr5gwo
俳優別 吹き替え声優 5 ハリソン・フォード編
村井国夫、有川博、磯部勉、勝部演之
https://www.youtube.com/watch?v=-oVxJDYAcz4
俳優別 吹き替え声優 8 クリント・イーストウッド編
夏八木勲、樋浦勉、滝田裕介
https://www.youtube.com/watch?v=SOR7XBF5ooU
俳優別 吹き替え声優 13 ショーン・コネリー編
近藤洋介、瑳川哲朗、内田稔
https://www.youtube.com/watch?v=hpnbvCLpOqE
俳優別 吹き替え声優 19 レオナルド・ディカプリオ編
松田洋治、猪野学
https://www.youtube.com/watch?v=RVNvnahbEt8
俳優別 吹き替え声優 21 モーガン・フリーマン編
辻萬長、前田昌明、津嘉山正種、勝部演之
https://www.youtube.com/watch?v=_krzcmSyBKU
俳優別 吹き替え声優 33 アンソニー・ホプキンス編
田口計、石田太郎、有川博、勝部演之
0341声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:12:16.18ID:Fhy/ggSi
悪貨は良貨を駆逐する

この表現が声優ほど似合うものは無い
0343声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:30:57.87ID:Fhy/ggSi
広辞苑「声優とは、映像作品や音声作品に、自身の姿を見せずに声だけで出演する俳優。」

↑俳優としての要件を満たしている声優ってどれだけいるの?
0344声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:32:25.35ID:2jRN/m0t
下らない言葉遊びと嘘とコピペしか出来ない癖に
俳優とは何ぞやと騙りたがる悪貨
0345声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:35:23.41ID:Fhy/ggSi
昔にはラジオ俳優や舞台俳優がいたのであって
声優なんて得体の知れない連中は存在しなかった

では、声優は何故に俳優では無く声優なのか
俳優だと名乗れるだけのものがないからじゃないの?
0346声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:50:57.48ID:2jRN/m0t
昔はそうだったから今もそうしろという理屈は成り立たない
昔は実写崩れが演出家やって漫画家がアニメーターやってたから
今もそうしろと言ってるようなもの
0347声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:02:49.86ID:YOQMu+E2
声優に限った事じゃないけど90年代を過渡期に前後でもう別社会になってるんだから
世の中もそうだけど、じゃああんたら携帯やスマホ使わないで生活できるか?みたいな話な
0348声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:53:16.76ID:CKTtXz9y
お前の想像はいいからさ。
声優が俳優と名乗れないとかいう理由となる演技の部分を指し示してくれる?声優のどの作品のどの芝居のどこがどう駄目だというのか、具体的に例を挙げて説明してみて?

出来なくて逃げたらお前の説はただの悪口ってことだぞ?
0349声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 16:20:39.77ID:+agD2y//
広辞苑によると声優はみんな広い意味では俳優なのね
まあそりゃそうだわな
0350声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 16:27:46.90ID:+agD2y//
昔は声優なんて職業はなかったっていうけど時代が移ろえば社会が多様化して職業の種類も増える訳でな
携帯ショップ店員なんて昔はいなかった
プロ野球選手なんて昔はいなかった
ユーチューバーなんて昔はいなかった
きっと50年後100年後には今の俺らには想像できない職業がもっと増えてるぞ
0352声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:30:23.36ID:Fhy/ggSi
>>346-347
声優って役者なんでしょ?
役者という概念で包括されて来る俳優を名乗れるはずなのに
何故に声優なの?

>>348
声優では無く俳優だと自称しているのは声優なのだから
その立証責任は声優にあるのでは?
俳優の成り損ないだから声優なんでしょ?と言われて
はいそうですと引き下がるつもりは無いのだろうし
0353声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:34:06.79ID:Fhy/ggSi
>>349
ベテランはテリトリーが限定された役者だと思われる事を嫌がって
声優を蔑称だと捉えていた訳だね 声だけみたいに思われても得しないと

逆に今の声優を名乗りたがる人種というのは
その限定されたテリトリーを己の競争力の源泉だと捉えているのでしょう
一種の参入障壁だと錯覚している
また、そういう風に声優界なるものが見せかけている
0354声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:44:59.24ID:quLtCUaZ
>>353
例えば声優と言われるとキレるベテランの田中真弓でも稼ぎは声優関係しかないわけで
キチガイババアの言ってることは現実を無視した妄想の言葉遊びだよ
いい歳したナマポニート老人がいつまでお遊戯してんの?
0355声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:13:30.41ID:Fhy/ggSi
>>354
私がここで言っているのは「俳優の要件」なんだけどな
稼ぎというのは君の感想だよね
私はそれで決まるものでは無いと考えている

仮に稼ぎで決まるのであれば
絵描きとして生計を立てられた訳では無いゴッホは
生前は画家では無かったのかという話になるが
そんな主張は広く同意されんだろう
0356声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:16:18.71ID:Q4JM8hXK
>>355
ゴッホは画家以外やる気が無かったから貧乏で終わったんだが
じゃあ田中真弓も声優なんてやらなければいいのにな
池沼の屁理屈は要らんですよ
0357声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:38:32.63ID:Fhy/ggSi
・プロ野球における守備固め専

専業声優の過大評価というのは専らこれと同じでは?
守備に専念しているという事実をもって殊更に高く評価されがち

現実には守備力重視のポジションのレギュラー選手は
守備固め不要なだけの能力があったりするし
勿論、どんな守備固めより守備の上手い
攻守揃ったレギュラー選手もいない訳では無い

この辺を分かっていれば俳優の過小評価なんてあり得ないと思うんだけどな
田中真弓にすら勝てない専業声優がどうして一騎当千の女優に勝てるのか
0358声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:41:41.95ID:Q4JM8hXK
野球を持ち出して演技を語る時点でこいつが演技のド素人なのが良くわかる
養成所時代も成績悪かったんだろうな
0359声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:32:21.77ID:Fhy/ggSi
スタメンがいるから控えという概念も成立するのであって
控えがいるからスタメンがあるのではない

俳優と声優の関係もこれと同じでしょうよ
0360声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:34:11.24ID:Fhy/ggSi
レギュラー選手は途中出場からでも力を発揮する
俳優は声のみでも力を発揮する

控え選手はスタメンでは難がある
声優は顔出しでは難がある

こういう見方を覆せるだけの材料が声優にある訳?
0361声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:43:26.79ID:Fhy/ggSi
あるいは俳優は先発投手、声優はリリーフ投手で
分業制が確立されているのだとしよう

しかし、これにした所で投手としての総合力では
前者>後者になりがちだろう
守護神がエースになるよりもエースが守護神になる方が
まだハードルが低いというのは広く同意されるだろうし

勿論、エースが晩年に配置転換して
守護神には守護神なりの難しさを説く事もあるだろうけど
これはエース経験者だから言える台詞であって
先発失格の烙印を押された守護神が言っても説得力では落ちる
そういう意味では久松保夫はさしずめ江夏豊だろうか
0366声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 00:53:47.72ID:Ra7llN47
>>355
生きてる時は生計が立てられなくて野垂れ死にしても
残った作品が後世に評価されるポジションは画家くらいだろ
0370声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 00:56:01.17ID:Ra7llN47
>>361
リリーフ転向出来ない先発投手も沢山居る
お前はこの現実を認めないだろうけどw
0371声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 01:12:33.45ID:Mumr/vEm
>>355
君こそいつも君の感想でしかないじゃんw
頭にブッ刺さったブーメランなんとかしなよww
0372声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 01:20:19.08ID:Mumr/vEm
>>352
結局そうやって逃げるんだなw
具体的に例を挙げた上での演技のことになると全部逃げてすり替えてばかり。恥ずかしくないの?

立証責任は君にあんだよ?
君が声優は俳優に劣る的な事をずっと言ってて、じゃあ具体的に演技で示してみてと聞いてもコピペして誤魔化すばかり。
最近観た作品を挙げる事も出来ず舞台マンセーする癖にまともに舞台をみてもないという。

どうなの?
たまには作品の中の話をしようよ。
昔のじゃなくここ10年くらいでさ?
そこまで言うんだから観てるよね??
0373声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 01:40:39.75ID:GBiHKPHU
演技力なんて読解力ありきなのに
戯曲=せりふ文学に立脚しているだけの
舞台俳優に勝てる訳無いじゃん

ウィスパーの発声技法一つとっても
マイク前での表現力に決定的な差が付くし
そこまで鍛えられている声優は多くねえよ
0375声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 11:57:21.77ID:GBiHKPHU
ポテンシャルが根本的に違うから

【明田川進の「音物語」】第5回 “銀河声優伝説”と呼ばれたOVA「銀河英雄伝説」のキャスティング : ニュース - アニメハック
https://anime.eiga.com/news/column/aketagawa_oto/106374/

2018年5月23日(水)19:00

芝居の人たちは、普段から相手役がいて、相手がこうくるんだったらこう返すという
絡みをずっと勉強してきている人たちですからね。


【明田川進の「音物語」】第38回 舞台から学べること、熊井宏之さんの思い出 : ニュース - アニメハック
https://anime.eiga.com/news/column/aketagawa_oto/111384/

2020年6月16日(火)19:00

声の芝居の場合、自分のセリフだけ上手く言えればいいだろうと考える人も多いようですが、
舞台では相手を意識した芝居ができていないとそもそも成立しません。
声の芝居も同じで、相手の演技をよく聴くこと、
そしてできれば早く本番的なことを自分で体感して試行錯誤することが大切です。


【明田川進の「音物語」】第43回 コロナ禍でおきたアフレコとダビングの変化 : ニュース - アニメハック
https://anime.eiga.com/news/column/aketagawa_oto/112344/

2020年11月26日(木)19:00

みんなが揃って収録することも相当難しくなってきています。
可能なかぎり一緒に録れるよう工夫している現場もありますが、
最初にベテランや上手い人に申し訳ないけれど相手がいないまま単独でやってもらい、
次にやる人はそれをガイドにやってもらうことをしないと、
もう間に合わないなんてケースがたくさんあります。
0376声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 12:18:39.83ID:Ra7llN47
明田川は声優の方がポテンシャルが段違いで低いなんて一言も言ってないが?
本当、息を吐くように捏造するんだなお前w
0377声優経験がある俳優で上手かった人まとめその1
垢版 |
2020/12/21(月) 13:51:51.74ID:hG2n6CNr
須賀不二男、上野山功一、福山象三、早川雄三、亀石征一郎、久富惟晴、佐野浅夫、内田良平、
和崎俊哉、弓恵子、三浦真弓、高橋悦史、小笠原良知、高橋昌也、加藤和夫、高城淳一、
梅野泰靖、菅貫太郎、今井健二、長谷川弘、大出俊、北村和夫、本阿弥周子、范文雀、
鳳八千代、佐々木すみ江、高桐真、荒砂ゆき、青木義朗、中谷一郎、南原宏治、鈴木瑞穂、
金田明夫、田中明夫、安部徹、渡辺文雄、戸浦六宏、庄司永建、新田昌玄、三谷昇、
長谷川哲夫、佐藤慶、横森久、野口ふみえ、新克利、小山田宗徳、天田俊明、小瀬格、
原田大二郎、橋爪功、谷口香、大山豊、金井大、柳生博、上田忠好、北村昌子、小林昭二、
剣持伴紀、宗近晴見、松下達夫、井上孝雄
草薙幸二郎、水野久美、佐藤英夫、松橋登、内藤武敏、森川公也、平田昭彦、灰地順、西岡徳馬、
久米明、永井秀明、永井秀和、佳那晃子、金沢碧、市村昌治、土屋嘉男、大和田伸也、岸田森、
長門勇、稲葉義男、御木本伸介、永井智雄、中丸忠雄、土方弘、岸田森
0378声優経験がある人で上手かった人まとめその2
垢版 |
2020/12/21(月) 14:39:09.25ID:hG2n6CNr
南田洋子、香野百合子、高林由紀子、渥美国泰、金内喜久夫、信澤三惠子、嶋田久作、浜畑賢吉、
松方弘樹、目黒祐樹、松山英太郎、松山省二、河村弘二、原田清人、栗原小巻、大島宇三郎、
織本順吉、平淑恵、荻島真一、萩尾みどり、飯沼慧、冷泉公裕、菅原大吉、石田登星、伊藤洋三郎、
石丸謙二郎、蟹江敬三、蟹江一平、猪野学、近江谷太朗、北大路欣也、佐久間良子、坂口良子、
阿知波悟美、小倉一郎、遠藤憲一、菅田俊、岡本信人、横内正、石橋蓮司、綿引勝彦、山本圭、
平幹二朗、真田広之、中野誠也、遠藤征慈 、内田稔、土平ドンペイ、浅見小四郎、田村亮(俳優の方)
0379声優経験がある人で上手かった人まとめその3
垢版 |
2020/12/21(月) 15:32:44.98ID:hG2n6CNr
高木二朗、城所英夫、山岡久乃、下條アトム、宮川一朗太、村井国夫、山口果林、梅津栄、
小松政夫、犬塚弘、関時男、宮口二郎、宮口精二、美川陽一郎、島村佳江、平田満、
矢島健一、渡辺哲、有薗芳記、村田雄浩、杉本哲太、東野英心、小野進也、財津一郎、
草野大悟、辻萬長、玉川良一、武藤英司、曽我廼家文童、若林豪、玉川伊佐男、
小沢重雄、団時朗、西田健、篠田三郎、真夏竜、高峰圭二、桑山正一、宍戸錠、加藤武、
一谷伸江、大石吾朗、松永博史、河原さぶ、比企理恵、森田順平、金田明夫、高畑淳子、
山田純大 、丹波義隆、鶴見辰吾、谷崎弘一、船越英一郎、八名信夫、大木正司、金内吉男、
瑳川哲朗、笹野高史、芦川よしみ、柴田p彦、坂上忍、睦五郎、神山繁、藤堂新二、潮哲也
0380声優経験がある俳優で上手かった人まとめその4
垢版 |
2020/12/21(月) 17:02:17.13ID:hG2n6CNr
成瀬昌彦、山本學、佐戸井けん太、北町嘉朗、北林早苗、北林谷榮、村上冬樹、北林谷榮、
井川比佐志、山本陽子、上田耕一、大門正明、磯部勉、石田太郎、常泉忠通、有川博、
勝部演之、西沢利明、中田浩二、津川雅彦、長門裕之、福田豊土、六角精児、未來貴子、
大浦龍宇一、森一、立川三貴、中尾ミエ、草笛光子、林隆三、渡辺篤史、津村鷹志、田中実、
神保悟志、若松武史、北村有起哉、山中崇、出光元、江藤潤、前田昌明、清水章吾、比留間由哲、
浜田晃、池田政典、藤谷美紀、遊井亮子、遊井亮子、園田裕久、山下容莉枝、小沢榮太郎、
穂積隆信、藤岡琢也、山城新伍、江守徹、内野聖陽、中村獅童、小林尚臣、阿藤快、吉見一豊、
若村麻由美、佳那晃子、大塚国夫、伊藤孝雄、岸田今日子、高木均、西本裕之、天津敏、山形勲、
福山象三、富田仲次郎、藤木孝、江見俊太郎、日下武史、天本英世、北村英三、花沢徳衛、
中山仁、上杉祥三、大林丈史、阿南健治、益岡徹、伊藤かずえ、丘みつ子、佐々木勝彦
0381声優経験がある俳優で上手かった人まとめその5
垢版 |
2020/12/21(月) 19:16:56.25ID:hG2n6CNr
岡野進一郎、重田千穂子、江波杏子、増子倭文江、沼田爆、鶴田忍、尾崎右宗、小宮孝泰、
デビット伊東、小木茂光、立石涼子、神保共子、工藤堅太郎、二宮さよ子、近藤洋介、露口茂、
下川辰平、小林勝彦、北原義郎、夏八木勲、結城しのぶ、名取幸政、真実一路、中井貴一、
水原麻記、福田公子、岩崎信忠、左時枝、加藤剛、武内亨、滝田裕介、樋浦勉、木の実ナナ、
鷲尾真知子、松金よね子、柄本明、伊藤幸純、青木和代、村杉蝉之介、頭師孝雄、加藤満、
松山照夫、冨家規政、大橋吾郎、高川裕也、森章二、谷津勲、及川いぞう、五代高之、
日下由美、名古屋章、国広富之、相馬剛三、山田辰夫、草刈正雄、吉田日出子、植村喜八郎、
品川徹、江藤漢、常田富士男、市原悦子、比嘉愛未、古田新太、螢雪次朗、篠井英介、
岡本富士太、伊吹吾郎、中根徹、姿晴香、愛川欣也、佐原健二、松村達雄、真田健一郎、
田島義文、嵯峨善兵、浜田寅彦、北村総一朗、山谷初男、石田信之、鈴鹿景子、中村メイコ、
高松英郎、中西亘夫、酒井哲、浅茅陽子、畠中洋、剣幸、若林久弥、蜷川有紀、江角英明、
側見民雄、久保晶、松村康世、河合絃司、東啓子、外山高士、芝本正、西園寺章雄、楠年明、
山口朱美、須永克彦、田畑猛雄、大橋壮多、志乃原良子、山口幸生、久賀大雅、多賀勝一、
伝法三千雄、表淳夫、永野辰哉、田中弘史、南条好輝、家野繁次、宮本毬子、藤沢薫、
下元年世、河野実、玉生司、入江慎也、柳川清、はりた照久、山本弘、五王四郎、山口幸生、
山本一郎、北見唯一 、島米八、溝田繁、
0382声優経験がある俳優で上手かった人まとめその6
垢版 |
2020/12/21(月) 19:59:22.79ID:hG2n6CNr
中村竜三郎、藤奈津子、左右田一平、山本清、下塚誠、岡まゆみ、天草四郎、堤大二郎、
森川正太、多々良純、佐藤恵利、竜川剛、松田洋治、藤田弓子、益富信孝、松井範雄、
川合伸旺、田口計、仲代達矢、大矢兼臣、若林久弥、新井量大、本多晋、保科三良、
町田政則、大林隆介、西村晃、平野稔、藤岡重慶、清水紘治、高品格、亀石征一郎、
渡辺いっけい、篠塚勝

俳優限定だとどう考えても上手い人の方が多いんだが。というか多すぎでしょ
0383声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 20:18:07.79ID:hG2n6CNr
今週のアフレコが上手い俳優が起用された作品

クロッシング(BSTBS明日夜9時放送)
リチャード・ギア(エドワード・エディ・デューガン ) =佐々木勝彦

以下テレビ東京午後のロードショー

「プルーフ・オブ・ライフ」人質を奪還せよ!(水曜日)
ラッセル・クロウ(テリー・ゾーン役)=磯部勉

華麗なるギャッツビー(木曜日)
アミターブ・バッチャン(マイヤー・ウルフシャイム)=勝部演之

オール・ユー・ニード・イズ・キル(金曜日)
ブレンダン・グリーソン(ブリガム将軍役)=勝部演之
0384悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/21(月) 20:37:29.33ID:hG2n6CNr
現在も声優を兼業してる俳優または2000年以降に声優の仕事が増えた人
吉見一豊、萩尾みどり、増子倭文江、猪野学、蟹江一平、若林久弥、浅見小四郎、遊井亮子、
小林尚臣、山本陽子、磯部勉、津嘉山正種、森田順平、畠中洋、大橋吾郎、高川裕也、森章二、
及川いぞう、五代高之、北大路欣也、名取幸政、立川三貴、樋浦勉、五王四郎、渡辺いっけい、
平野稔、佐々木勝彦、松金よね子、
中根徹(いろんなドラマや映画に出る俳優の仕事の方が圧倒的に多い人だがなぜか青二所属)
0385今週のアフレコが上手い俳優が起用された作品
垢版 |
2020/12/21(月) 20:41:41.54ID:hG2n6CNr
刑事コロンボ(BSプレミアム)


39話「黄金のバックル」今週水曜夜9時
ジョイス・ヴァン・パタン(ルース・リットン役)=加藤道子
ティム・オコナー=加藤和夫
ジーニー・バーリン=中島葵
ピーター・S・フェイブルマン=樋浦勉
0386声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 00:45:05.54ID:AYaiGVr9
無駄に名前を羅列すんな。
キメーんだよ。

どの作品のどの演技か言ってくれ。
んでキモく挙げてる俳優も全部が上手くはないぞ。ちゃんも観てるか?ホントに上手いかわかってんのか?

あとここ数年の仕事が吹替だらけの人もかなりいるじゃん。まるでやらせたら上手かったみたいに挙げないでよ。かなり吹替声優としてベテランの人達だぞ。
0387声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 00:47:34.19ID:AYaiGVr9
あとクソ昔の再放送を今のみたいに挙げなくていいから。

上手い俳優いっぱいとか言ってるけどあんま上手くない人も多いし、通用しなくて吹替では使われなくなった人も沢山いるんだぞ?
ドヤ顔でキモく名前を羅列すんな。ゾワッとすんだよ!
0388声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 01:05:53.02ID:idLEVdz4
Wikipediaからの知識なのかなんだか知らんけどずらずらと羅列するのはオタクの悪いところだな
そんなことされても何を言いたいんだか伝わってこないんだよなあ
故人の名を弄ぶなよ
0389悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 10:33:04.62ID:mFM+SSC2
>>386
>あとここ数年の仕事が吹替だらけの人もかなりいるじゃん。まるでやらせたら上手かったみたいに挙げないでよ。

俳優兼声優とか線引きが曖昧だし面倒なのでまとめた

>かなり吹替声優としてベテランの人達だぞ

それが俳優が声優としても通用する人が多いことの何よりの証拠じゃない?
0390悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 10:57:11.06ID:mFM+SSC2
>>387
>あとクソ昔の再放送を今のみたいに挙げなくていいから

「華麗なるギャッツビー」以外はみんな2013年のリメイク版なんだが。あと映画自体は古くても
新録ってのは普通にあるからね。
その元祖「華麗なるギャッツビー」も日本テレビ旧版は北村総一郎、大出俊、田口計、緑魔子、
田島令子、前沢迪雄、松金よね子と俳優が本業の人が多い。

>上手い俳優いっぱいとか言ってるけどあんま上手くない人も多いし、通用しなくて吹替では使われなくなった人も沢山いるんだぞ?

元祖「華麗なるギャッツビー」でサム・ウォーターストンの声を担当した大出俊、
「シャーロックのホームズの冒険」で犯人の声を担当した清水紘治、
ロイミュードの声を当てた堀内正美。この3人は今も現役の俳優でアフレコ技術も高いが
ほぼ一回とか2回とかしか声優経験がないと思う。
「使われなくなった人も沢山いるんだぞ?」と言うが知名度もあまり高くないようだし
声優としても通用しそうにないのに起用するメリットってあるの?この3人は当時から俳優としての
仕事がたくさんあるしよく言われる「俳優のアルバイト」ってわけでもなさそうだが。
その時にその役に合うと思われたからこそ声と演技力を買われての起用だと思うんだが
0391悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 11:12:24.16ID:mFM+SSC2
この板でもアフレコが上手いタレントとして羽賀研二が起用されたアニメ映画「ストリートファイターII 」で
羽賀研二よりも上手い天本英世と日下武史が起用されてたんだが(津嘉山正種は声優としても知られてるので
除いた)この二人は全くと言って良いほど話題にならない。天本英世なんて死神博士として有名だと
思うんだがこのクラスでも話題にならない。
つまり俳優の場合は話題性より声と演技力を買われて声優として起用された人がほとんどで
ほとんどの人が俳優が本業の人が声を当ててるのだと気づかないケースが多いということ
0392悪役脇役俳優ファン
垢版 |
2020/12/22(火) 11:35:26.84ID:mFM+SSC2
>「華麗なるギャッツビー」以外はみんな2013年のリメイク版なんだが

間違い。「華麗なるギャッツビー」が2013年のリメイク版。

あとはみんな2000年以降
0393声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 11:42:48.43ID:zfMNqJ+X
日本のラジオドラマの始まりと位置付けられているのは
1925年に放送された小山内薫の作・炭鉱の中
築地小劇場の山本安英などが出演
山本は後にNHKの東京放送劇団の創設時の講師

声優史なんてどう転んでも演劇史と切り離せない所にあるしね
アテレコ論争を見ても分かるように
0394声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 11:58:32.45ID:zfMNqJ+X
日下武史(1931年生まれ)は劇団四季の創設メンバーの一人であるが
創設年は1953年 テレビ放送が開始された年でもある
彼がアテレコ出来るのは若き日の経験もあるんだよ

今でこそベテラン声優と目されているであろう速水奨も
若き日は劇団四季の俳優で彼の後輩になるんだよね
こういう出自の人間は声優の独自性なるものには否定的じゃないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況