X



トップページ声優総合
1002コメント356KB

男性声優総合スレ 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん (スプッッ Sd1f-2CRd)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:56:21.72ID:wJ9D++Mod
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは主に30代から40代の範囲の男性声優について語るスレです
・次スレは>>980が立ててください、立てられない場合はレス番指示してください
・女性声優や若い男性声優はスレ違いですので書き込まないようにしましょう
・一方を称賛し、一方を貶すような比較を行うのはやめましょう

※スレ立てする際は先頭行に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を記入してください。

※男性声優や女性声優の総合アンチスレではありません
アンチ活動したいだけの方は該当スレをあたってください
※IDを隠して煽ってくるだけの無知な馬鹿、〜厨、〜アンチ、〜自演乙などのレスはスルー。スルーしない奴もスルーしましょう
楽しく男性声優について語り合いましょう

※前スレ
男性声優総合スレ 13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1598827002/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0076声の出演:名無しさん (ワッチョイ 6b67-nuhH)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:09:40.34ID:zaxWlCM20
40過ぎたら単に上手いから下手か
人脈含めて使いやすいかどうかだろう
おじさんはアイドルじゃない
音響監督の意図に演技を合わせられるかどうかだ
0078声の出演:名無しさん (アウアウクー MM0f-TJC9)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:15:30.05ID:2JsF2DbeM
置鮎がツイッターかなんかのインタビューで
若手の頃からよくしてもらった人がみんな偉く
なって現場から離れていってから仕事が減ったと言ってた
年齢が上がるとこの人呼ぼう、呼びたいとそも
そも現場に居る側の念頭に浮かぶ対象に
ならないのかも
そうなると保志と石田を比べたとき、石田のが
呼ぼうってなる率が高そう
0079声の出演:名無しさん (オッペケ Sr0f-KXrj)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:33:51.38ID:DZ3bsVeir
ドラマやバラエティだとスタッフが若手の頃に優しくしてくれたタレントを
偉くなってキャスティングできる立場になったら昔の恩もあって起用したりするってあるらしいよね
逆に若手に偉そうにしてた人は使われない
アニメでもそういう事あるんじゃないのかな
0081声の出演:名無しさん (ブモー MM7f-AZh4)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:23:09.07ID:wfjvFzkBM
保志はコミュ障とは違うけど現場の潤滑油・和やかさに貢献するタイプじゃなさそう
何回かラジオ聴いたけど凋落するのは話し方からしてなんか分かる
0082声の出演:名無しさん (アウアウクー MM0f-fhlu)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:14:28.10ID:Rt1nVAlzM
中堅以降になってそういうタイプに見えなかった人が後輩の指導について言及し始めたりするのも見るし
現場の育成コーチみたいな役割も求められるんだろうなぁと思う
0086声の出演:名無しさん (ワッチョイ fba8-QI1E)
垢版 |
2020/10/19(月) 16:35:19.55ID:SmUH0PPk0
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだな
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はリハビリしてももう元には戻らないということ
自分がかかったり見ず知らずの人間に伝染すだけならまだしもコロナ甘く見て出歩いて感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら耐えられないよ
0087声の出演:名無しさん (ワッチョイ 6b67-UH++)
垢版 |
2020/10/19(月) 16:53:12.43ID:MqSxaqKz0
福島潤さんもずっと脇メインでそんなに目立った声優じゃなかったのにアニメこのすばが
大当たりして仕事激増したからなあ
まあ福島さんは講師とかしてたから収入には困ってなかっただろうけどアニメの仕事は間違いなく増えたし認知度も上がった
男性声優は30半ば過ぎて仕事ない人でも人気アニメの印象に残るキャラを掴めれば一発逆転狙えるのが夢がある
0090声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9f1e-e7Db)
垢版 |
2020/10/19(月) 19:59:15.90ID:cCvA/B4V0
0078 声の出演:名無しさん (アウアウクー MM0f-TJC9) 2020/10/19 12:15:30
置鮎がツイッターかなんかのインタビューで
若手の頃からよくしてもらった人がみんな偉く
なって現場から離れていってから仕事が減ったと言ってた
年齢が上がるとこの人呼ぼう、呼びたいとそも
そも現場に居る側の念頭に浮かぶ対象に
ならないのかも
そうなると保志と石田を比べたとき、石田のが
呼ぼうってなる率が高そう
0091声の出演:名無しさん (ワッチョイ ab93-Eh3t)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:59:12.76ID:HqTiI8Ns0
>>42
宮野はプライベートの交遊関係とかあんまり表立って話さないからな
相手が宮野と飲んだとか話してわかることの方が多い
公式ブログとかもほぼ仕事関係のことだし
プライベートと仕事を完全にわけてるタイプだと思う
0092声の出演:名無しさん (ワキゲー MM7f-QI1E)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:17:56.15ID:9kliiNJ+M
プライベートと仕事を分けるタイプといえば
福山と櫻井もそうだよな。二人とも仕事の流れで
声優仲間と一緒に飲むことはあるけど、同業者とプライベートで
飲むことはないと言ってる
他にもいるかな
0095声の出演:名無しさん (ワッチョイ 0f0b-jjT3)
垢版 |
2020/10/20(火) 03:22:36.27ID:vx7Tx4iq0
ちょっと上の世代だと子安も声優仲間と仕事中仲は良くてもプライベートで連むことは殆どないと何かで言ってた
ただ緑川と関智は例外で2人のことは家族同然に思っていてプラベでも会うとか
あとは石田彰もだけどこっちは逸話になるくらい有名だねw
真殿とは親友らしいけどプライベートは謎が多すぎる人物
0101声の出演:名無しさん (ワッチョイ fbac-nBJP)
垢版 |
2020/10/20(火) 11:04:50.77ID:gygMprpI0
石田、櫻井、福山、宮野は仕事とプライベート完全に分けてるイメージ

櫻井は地元帰っても会う友達いないし同窓会も行った事ないって言ってたけど石田は同窓会とかしっかり行ってるタイプなんだよな〜石田は謎
0102声の出演:名無しさん (ワッチョイ ab93-Eh3t)
垢版 |
2020/10/20(火) 15:28:00.40ID:LIo9BH5D0
神谷浩史とかもあんまりプライベートでは同業者と飲んだりしないイメージだな
小野大輔とセット売りみたいにはされてるけどプライベートでも連んでる感じはしないし
0103声の出演:名無しさん (ワッチョイ ab93-Eh3t)
垢版 |
2020/10/20(火) 15:52:26.23ID:LIo9BH5D0
まあ35歳以上になると非公表も含めて自分の家庭持ってる声優はそれなりにいそうだしオフにわざわざ仲間内で集まるって言うのもあんまりないのかもしれないけど
0104声の出演:名無しさん (ワッチョイ ab30-3m14)
垢版 |
2020/10/20(火) 16:14:50.49ID:0flLFaCc0
10月11日の杉田の配信いま見たけど銀魂のオーデで新八役を岸尾だいすけが受けてたのは初耳だった
関智とかその他言及された人は他の媒体で既に話出てたけど
あとSEEDのオーデで杉田がラウルクルーゼとムウラフラガ受けてたの驚き
22歳でもああいう役のチャンスあるのか
0105声の出演:名無しさん (スププ Sdbf-lDCn)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:40:13.82ID:RhOzNDIDd
成田剣がルルーシュのオーデ受けてたなんて話もあるな
やる前から合うわけないって分かるじゃんと思うけど一応オーデ受けるだけは受けられるんだな
0106声の出演:名無しさん (スプッッ Sdbf-2NxP)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:44:44.34ID:QnmR/M/Hd
櫻井は一時バッシングされた時に人間不信になってそうだけど
鈴村とは公私ともに付き合いあるんだろう?
社長業もやってる人は人付き合い重要だから
プライベートは別とか言ってられないイメージ
0107声の出演:名無しさん (アウアウクー MM0f-TJC9)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:51:58.33ID:PGU1mcvIM
櫻井は鈴村とプライベートでは会わないって
言ってた
若手の頃は仕事で週5で現場被ってたしな

ちなみに鈴村も新八で受けたらしい。
あと浪川はリュウタロスのオーディション受けてて、鈴村はリュウタロスのオーディションが
合ったことを最近まで知らなかったと
0108声の出演:名無しさん (アウアウクー MM0f-TJC9)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:53:37.25ID:PGU1mcvIM
スザクとルルーシュのオーディションは
主要男性声優殆ど受けたっぽいな
コードギアスの男性キャラオーディションは
この2キャラだけだって
木内とか中井もスザクのオーディションいたらしいぞ
0114声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9f67-8ZN/)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:01:28.71ID:e8ybJdgb0
月が導く異世界道中
また花江と鬼頭
ついでに佐倉
鬼滅人気にあやかりたいの丸出しやなw
普通にやっても爆死だろうから声優だよりってことなんかね
0115声の出演:名無しさん (ワッチョイ ab30-3m14)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:08:41.65ID:0flLFaCc0
>>110
中井と石田は最初からその役でオファー
その他は銀時新八神楽に落ちた人が別役充てられた

ルルーシュスザクも明らかに少年に適さない声優がオーデやらされててなんかワロタ
0116声の出演:名無しさん (アウアウクー MM0f-TJC9)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:21:25.01ID:PGU1mcvIM
オーディション話、結構好き
ジャイアンのオーディション高木渉は最終で落ちた
舟を編む、神谷は馬締で受けた
新グルグル 小西はギップル、総裁、キタキタおやじを受けてキタキタオヤジ
櫻井はギップルのみ受けて、ギップル
0118声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9fa5-UsEC)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:38:19.68ID:M2Skc8A+0
福山が始めた個人アカウント、最初にフォローしてるの白熊寛嗣なんだ
白熊って人はアニメでは端役しか回って来ないが
吹き替えだと昔の声優が吹き替えていたような俳優を吹き替えているタイプなんだよな 福山より年下だ
バオバブ時代からの友達とかか

>>111
ジャニーズの人が吹き替え声優をやると、ジャニーズの人だけ差し替えられた吹き替えが配信に用いられるが
これはジャニーズがネットに音声を流させないようにやらせているだけ、なんだよね
そもそも非声優が出演する時は、声優が最初に収録して、それを聞きながら非声優が(真似して)吹き替えする手法が取られている 吹き替えマニア以外には知られもしないね
その音声を用いたバージョンが同時に販売されれば何の不満も無くなるんだけどな
日本は声優や音響制作以上に、配給や芸能事務所が強すぎる
よしもとが声優にすり寄ってるのも、なんかな テレビ大好き、テレビの馬鹿バラエティ大好きな人たちは嬉しいだろうけど
0119声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9fc3-G3q1)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:38:46.84ID:ANSZPLQk0
>>112
詮索でした

Twitterお騒がせ樋口もジョジョオーディション受けたらしいね
結局落ちて興津になったけど
これだけ見ると櫻井はよくオーデに受かってるイメージ
神谷はオーデによく落ちるとは言ってた盛ってるかも知れないが
0120声の出演:名無しさん (アウアウクー MM0f-TJC9)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:48:05.31ID:PGU1mcvIM
神谷のオーディションの合格率結構謎だよな
アニメは確かに少ないが
とりあえずPSYCHO-PASS一期の時のキャラと
ロボコンの汁なしタンタン麺役に落ちたのは知ってる
PSYCHO-PASSの狡噛役、監督は中村を推したけど周囲が関智一を推した
3期のメイン発表時、監督中村使いたかったんだなと思ったのを思い出した
0121声の出演:名無しさん (ワッチョイ 6b67-UH++)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:50:04.91ID:XN0ZmxL50
オーデに受かるか落ちるかって実力のあるなしも当然だけど時勢も関係あるよね
一昔前のラノベのハーレムアニメやきららのゆり系、アイドル系が全盛期の時代だと高校生役の男女の役ばかりで年取った人ができる役少なかったと思う
今は40すぎの男性声優でも需要は十分にあるよね
まあ櫻井さんや津田さんがほとんど役をかっさらっているイメージあるけど
0122声の出演:名無しさん (ワッチョイ 2b27-OvxP)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:53:39.77ID:AyavvG/T0
櫻井オーディション強いよな
モブサイコの師匠役もハマる人がいなくて(?)スタッフが探してたら別の役でオーディションに来た櫻井が師匠をやってみたいと申告して実際やらせてみたらハマって櫻井になったってスタッフか監督か忘れてたが言ってたわ
0123声の出演:名無しさん (アウアウクー MM0f-TJC9)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:58:50.89ID:PGU1mcvIM
強いと思う
櫻井も結構オーディション落ちてる話もきくけど
鬼滅の義勇とダイヤのAの御幸も両方とも監督は
最初から櫻井想定でいたけど、一応オーディションやって、やっぱり櫻井が良いと決まったと監督話してた
ポリゴンピクチュアズも全部オーディション、
関係者投票制で100%の出演率って諏訪部も出てる特番で監督話してたと思う
0127声の出演:名無しさん (ワキゲー MM7f-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:38:35.23ID:06DGC8BmM
櫻井、落語心中は落ちたらしいぞ
鬼滅、関俊彦が無惨はオーディションで取った役と記事にあった
今でもオーディションは受けまくってて、宝くじのようだと

青二の社風か知らんが置鮎と神谷ってよく落ちた話するよな
2人とも鬼滅のオーディション受けて落ちたってさ
0128声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9f67-8ZN/)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:41:43.18ID:e8ybJdgb0
櫻井とかが強いのは大人のラスボスとかできるからなのもあると思う
松岡はそのへんの役は声質的に厳しいから
一応ペテ公とか中ボス系なら行けるけどな
ゴールデンカムイの宇佐美とか第七師団(ベテラン勢)の中に松岡が抜擢されてることから演技力が評価されてるのはわかる
もうちょっと役幅広げれるキャラやれるといいんだけどな
ラノベ主人公無駄にやりすぎなのも足かせになってると思う
ぶっちゃけSAOとダンまち(原作で鬼滅の炭治郎なんか比じゃないくらい今後めちゃくちゃ叫ぶ)は松岡でないとだめだろうけど
他は松岡である必要ないからな
0129声の出演:名無しさん (ササクッテロル Sp0f-EHd7)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:13:21.90ID:OGzJ3nrdp
声質の問題だしこればかりはどうにもならないだろうな
櫻井だと
上であった三宅稲田安元の枠に入ろうと思えば入っていけるのは強い
松岡でも声真似というところで若本森久保辺りやってるから老けさせるのは不可能ではないけど無理あるしな
0130声の出演:名無しさん (ワキゲー MM7f-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:20:18.38ID:06DGC8BmM
櫻井は低音系できるけど流石に三宅稲田安元枠は入らなくない?

森久保といえば、色々な引出しで開いてオーディション受けても
結局いつもの似たようなキャラで演技してくれって制作側に
言われる事多いんだってさ
0135声の出演:名無しさん (ワッチョイ 6b67-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:44:09.62ID:SbNccF940
>>118
白熊寛嗣って吹き替えでよく耳にしてるけど、まだ41とかなのか
もうちょい年齢上かと思ってたわ
そしてググって出てきた宣材写真と今現在のルックスがかなり違うなw

宣材写真て十数年そのままとかあるから、現在と比べるとまるで別人…は大げさだけど珍しくないよな
あれっておいそれと更新出来ないもんなのかね
0138声の出演:名無しさん (ワッチョイ 6b67-UH++)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:03:04.22ID:OA7/92FS0
松岡さんは無理して低音ださずに石田彰さんみたいな中性的な声を売りにしていったほうがいいと思う
セーラームーンのエリオスとかエトランゼとか凄い美声でビックリした
0139声の出演:名無しさん (ワキゲー MM7f-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:03:52.29ID:06DGC8BmM
花江を気にしてる層が多いのは実感してる
ツイのファボとかつべの動画再生数とか
でも作品・キャラ自体が人気の出演作が多いから
本人についてるファンで現場に足を運ぶリアル系のファン層
なのかわからない
0141声の出演:名無しさん (スフッ Sdbf-pi/x)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:10:23.95ID:g0mcMFdud
花江についてるファンは子供が中心だし、色々なコンテンツにいるから分散するのもあって
一つ一つのイベントに足を運ぶ層は他の若手と同じか少ないくらいの印象
既婚だし容姿でファンつくタイプでもないしね
0142声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9f67-8ZN/)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:11:45.75ID:e8ybJdgb0
確かにマギのティトスとかあの変の声だせる奴いない気がする
あと五等分のワンシーンで塩沢兼人にそっくりの声出してたから
個人的に塩沢兼人の後継者になって役幅広げるのもありだと思う
0146声の出演:名無しさん (ワッチョイ 6b67-UH++)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:24:17.73ID:OA7/92FS0
>>142
松岡さん今のままでも十分役幅広いと思うよ
ただ喉の負担が大きそうだからペテルギウスや王みたいなダミ声多用する悪役は
あまりしないほうがいいのかなとは思う
ダミ声はこれから鬼滅の伊之助だけで十分すぎるくらいだし
0147声の出演:名無しさん (スフッ Sdbf-6Dus)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:29:55.08ID:434v9JvOd
>>145
確か当時の田中さんの方が若かったはず


昔のアニメって結構低めのキャラ多かった気がする
線が細めのキャラは男でも女性がやってるのも割とあった気がするし
0148声の出演:名無しさん (ワッチョイ 7ba5-yyZi)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:30:57.32ID:04Ts/FfV0
花江のファンは少ない印象だな。公式ツイッターのサイン応募は誰よりも少ない。
ユーチューバーと同じ感覚のファンが多いんだろうな。
0150声の出演:名無しさん (ワキゲー MM7f-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:35:03.41ID:06DGC8BmM
櫻井の声は若いというか、昔から変わらないのがすごい
高音は多少出しずらくなってる印象はあるが
仕事も体調不良で今まで休んだことないらしいし、
ああ見えてフィジカル強いのかな
0151声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9f67-8ZN/)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:40:22.10ID:e8ybJdgb0
>>146
同世代の中では役幅広いほうだと思うけど
今の若手男性声優の声ってキリトの親戚みたいな声がほとんどだから
いつまでもあの手の役やれると思わないほうがいい
濁声は伊之助だけで十分は同意する
塩沢兼人っぽい声なら吹き替えとかにも応用きくし
ラスボス系のキャラはできなくても
役幅今より広がるのは間違いない
0152声の出演:名無しさん (ワッチョイ 3b96-KXrj)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:43:12.52ID:ptx2efv70
ダイの櫻井って賛否両論らしくて声が軽いとか若すぎるとか見る
キャラの年齢は30位らしいから若くていいんじゃない?って思うし前作知らない身からしたら違和感ないけど
田中さんとは声の感じが違うから受け入れられ辛いのかな
演技が似てるらしい豊永は賛の意見が殆ど
個人的には事情があって途中交代なら声も似せてほしいけど
何十年前の作品をもう一度やるなら似てなくてもいいんじゃないかと思うけどね
0153声の出演:名無しさん (ワキゲー MM7f-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:45:58.99ID:06DGC8BmM
スラダンは藤真の辻谷さんは指名で
放送前のパイトッロ版でゴリが緑川で
流川が堀川りょうだったってかなり昔に見た記憶がある
仙道は当時なら井上和彦とか合いそうだよな
0154声の出演:名無しさん (ワッチョイ 7ba5-yyZi)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:47:34.27ID:04Ts/FfV0
松岡はファンが多いというか、演技が好きな人が多いよな。
松岡と花江は同じくらい不細工だが、松岡のファンは声優ファンが多くて、花江はユーチューブのファンが多い。
0155声の出演:名無しさん (ワッチョイ 6b67-UH++)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:49:08.58ID:OA7/92FS0
>>151
塩沢さんはレジェンド級だからなあw
自分は塩沢さんより石田さん系統かなって思ってるけど確かに塩沢さん系の
演技完全にモノにできたら無敵になれるね
あと、今遊戯王で敵役やってるけどああいう演技もいいよね
0156声の出演:名無しさん (ワキゲー MM7f-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:56:00.50ID:06DGC8BmM
ダイの大冒険って30年前の作品でしょ?
継続作品を引き継いだばかりで前任者と印象が
変わらないというのはかなり大切だと思うけど
30年前の作品で、新たなスタッフが制作しているのに
その評価軸で声優がどうのこうの言ってる方がおかしいと思う…
0161玉井コト (ワッチョイ ef78-ntOo)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:26:59.83ID:Z+PsSZEz0
喜安浩平そろそろ声優業復活希望だぞ
アニメ作品を継続するためさ
0162声の出演:名無しさん (オッペケ Sr0f-KXrj)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:29:31.77ID:dPbYAQxCr
>>159
30年前のアニメは観てないけど漫画は読んでた身からしたら
ポップは脳内でイメージしてた声がまんま喋ってるって思ったから難波さんと似てる似てないは抜きにしても上手いと思うよ
勿論脳内イメージは人それぞれだとは思うけど
0165声の出演:名無しさん (スププ Sdbf-KiA5)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:50:59.20ID:sLgi929md
松岡は容姿や性格の事もあってか同世代や前後の世代がやってるような歌手デビューも個人の写真集(フォトブック)もやってなくて
それが職人っぽい感じになってる部分があると思う
0166声の出演:名無しさん (ワッチョイ 3b96-KXrj)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:52:11.87ID:ptx2efv70
スラダンは作者が断ってそうだけど最後までやりたいって再アニメ化企画上がってそうだよね
声は皆良かったと思うけど作画とか色々酷かったし
ダイやシャーマンキングが成功したらジャンプの過去のヒット作再アニメ化色々出てきそう
0169声の出演:名無しさん (ワッチョイ 6da5-1BuE)
垢版 |
2020/10/21(水) 00:15:26.38ID:W1lI8lgt0
>>160
いつもと同じ顔だと思うけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況