X



トップページ声優総合
1002コメント375KB

「ネギま!」 「UQ HOLDER!」出演声優総合スレッド PART53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:56:14.39ID:xapBx6C3
「魔法先生ネギま!」「UQ HOLDER!」の声優総合スレッドです。

※「魔法先生ネギま!」の声優に関連する話題、及び
UQ HOLDER!に出演する「魔法先生ネギま!」の声優に関連する話題はこのスレで。
赤松健作品スレ、UQ HOLDER!スレ、及び他関連スレを
「魔法先生ネギま!」の声優の話で荒らさないように。

ネギま!シリーズ
http://www.starchild.co.jp/special/negima_series/
魔法先生ネギま!麻帆良学園中等部2-A(アニメ第1期)
http://www.starchild.co.jp/special/negima/
第1期クラス名簿
http://www.starchild.co.jp/special/negima/character.html
ネギま!?(アニメ第2期)
http://www.negima.ne.jp/index.html
第2期クラス名簿
http://www.negima.ne.jp/character.html
第3期
http://negima.kc.kodansha.co.jp/

「ネギま!」 出演声優総合スレッド PART52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1466726163/

ネギま!関連スレテンプレサイト(声優個人スレは生徒名簿を参照)
「魔法先生ネギま!@2ch」
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/
生徒名簿
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/meibo.html
0649声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 04:23:53.56ID:okNC3SIg
鬼滅が凄いブームだけど最近の若い作品には付いていけない、携帯でネット動画が当たり前の時代てネギまでヲタだった自分からすると怖い話だ
ネットと言ったら黄金フラッシュの時代だったからYouTubeやニコニコ動画の存在知った時はビックリした
0650声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:12:25.01ID:epweMRZ9
佐久間がブログやインスタで自分の画像をアップする時は、いつもイヤリングを付けてネイルしてる
このブレなさが結構好きなんだよな
0651声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:14:10.25ID:ej5jjRJ3
石田彰や子安よくネギま!の仕事なんか引き受けたよな
それだけ期待されてた作品だったんだな
0652声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:27:02.19ID:tskjZSWs
>>650
イヤリングはともかくこの年齢でネイルとかしてるとまだ独り身なのかな?と心配になる。UQは比較的扱い良かったからそこでチャンスに繋がれば良かったんだけどね。
0654声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:00:37.52ID:+f/tIiOX
遊郭編の天元の三人の嫁の中に伊藤静が選ばれそうな気がする
小林ゆうも銀魂繋がりで選ばれて欲しいけど釘宮が意外と来てないんだよね…
0655声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:54:58.18ID:M3oYQjzR
大沢千秋、田中葉月、大前茜は本編やってるうちに後任に譲ったから素晴らしい優待だったと思う、大前茜て過去にもたくさんの出演作あってびっくりした、この人より仕事なくても現役名乗ってる人もいるのにね、ニューゲームに出てた竹尾歩美が引退したし桑谷の言うとおり誰でもなれる仕事じゃないんだしグダグダ続けられるぐらいなら辞めろ!て言いたくなる気持ちは分かる
0657声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:17:26.79ID:ZLTzFfzx
相沢消えそうで消えないな、アプリゲームの宣伝で久しぶりに名前聞いた
0661声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:20:15.49ID:zOpQtzOW
この作品で声優になってなかったら人の親になって幸せになれた人はたくさんいたと思う
0662声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 10:04:04.58ID:AVJdS787
最近の声優はあからさまにアイドル目的で声優になる人ばかりだな、恋愛も隠さないし干されても別にいいやてスタンス
ネギま!時代の声優たちて売れなくてもギラついてたしまだニッチな時代だったけどあっちの方が好きだった
デビューさせてる声優が容姿目的だからこうなるんだよな、今のアニメ業界牛耳るおじさんたちのモラルの問題もある
0666声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:14:31.87ID:NttvNjip
既に2chもブログも幅を利かせてたし、mixi全盛期でもあったけど
ネギま声優達も自身のブログ持ってたし
0667声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 05:01:52.52ID:7Lawh7G/
一番感じたのは先輩声優と新人声優の絡みだな先輩声優はお世辞でも売れないであろう声優をリスペクトとして成長株には全く触れなかった、終了以降も同じ作品で絡んでもメインで一緒に仕事しない限りは基本絡まないし
その後のデレステやガルパンやウマ娘が若手声優主体になった理由は中堅と新人を混ぜてはいけないて実例になった
0669声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:07:27.54ID:NhacM48E
ひどい妄想というかハピマテブームや円盤売上の割に後々業界人から語られないレベルの失敗作だからな
膿を探せば原因はたくさん出てくるけど作者も元々考えてたプランを様々な事情で変えなければならなかったていうのは声優の事情もあったんじゃないかな?特に超の途中離脱は声優が引退したのも原因してるだろうし
0670声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:25:07.00ID:M3HYL6uC
なっちゃん凄いな、収益化できるレベルの登録者はいるみたいで安心シスプリVtuberの功績はでかい
井上直美て馬鹿盛り部辞めたのかな?最近一切交流なくなったし、今普通に釣りタレントとして生き生きしてる、元々グラビアアイドルだしタレントとしての才能が発揮できてる
声優もアフレコに拘ってるだけじゃなくて自分を見出だせないと生き残れない時代になってきてるな
0671声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 05:40:10.19ID:0uRlAbRl
関が言ってたけど声優特に女性は椅子取りゲームできるすら期間も限られてる、女子アナやお笑い芸人と違って声優は一線から退いた後の仕事の幅が狭いから特別な存在扱いしてるんだよ
0672声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:08:32.77ID:CxCOuwRB
なっちゃんと志村は引退後も交流してたけど昨年志村が過去のアニメの新シリーズで収録参加してからはさっぱりだしYouTubeでも絡んでない
植田佳奈はお姉さんの作家デビューに返信してたけどたかだか6年程度の作品でちょっとしたことで関係切れるてなんか怖いな…
明日菜の神田さんも昨年超電磁砲やってた時期に誕生日でサトリナ呼んで歌ったり特にスタチャ常連組とデビュー組が関係良くないんだよな…
0673声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:15:59.18ID:bRXB0EG2
キャスト一新して原作1から最終話で千雨結婚までのエピソードで十分だわ
御堂さんには即席代役で申し訳ないけど
0674声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 04:23:53.76ID:oHHhTWxM
大人気声優が演じてきた作品だって一新して原作一話からやる時代なのにネギま!がそれしないのはちょっと寂しいね
逆にここまで過去のキャストに拘る赤松は人情家過ぎる部分がある
真面目に彼女たちの人生に関わるから心配してせめて役だけは残してそういった案には反対してるのかもしれない
0676声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 01:40:09.91ID:MRCPJ1Z6
単純に作品に魅力がないから相手にされないだけ舞台も全く見向きもされず映像化すらしてない、アプリもいつの間にかサービス終了してた
0677声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:49:30.95ID:U9fC/Vyc
キャスト調べてたらトネケンの嫁で草
0678声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:03:42.69ID:PS5blJ+q
>>676
作品に魅力があって人気を集めるのが前提で、
声優とか主題歌とかは二の次なんだよな
人気作品の声優や主題歌は自然と注目される

最近バラエティで見かけるアニソン特集も、基本は人気作品の曲だし
0679声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 04:16:48.88ID:gMoIFjgn
かつてのネギまの新人組の楽しそうな今見ちゃうとアイマスて本当にストレス溜まる仕事なんだろうな…終わらないからいつまでも名前を売るための活動しなきゃならんし
逆にネギまが続いてたらキャストたちもみんな結婚したんじゃないかな?
0680声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:40:36.81ID:DUjRAg56
>>677
代表作なしでUQの主役に抜擢された直後結婚…
こういうのがあるから今の10代、20代の声優も30前後になれば結婚してほぼフェードアウトすると思ってます。
そのせいか30代後半以上の結婚せず頑張ってる声優は色々な意味で応援したくなる。ただ実際はそういう人の方が多いのが実情なんですよね…
0681声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 05:34:12.56ID:+SEBf+fP
志村由美の姉が描いたラノベが女性向けランキング13位だそうだ…
声優デビューできなかった養成所生徒だったみたいだけどこういう生き方もあるんだな
0682声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 06:24:34.57ID:BlpkcKZD
>>664
ネギま!でどういうタイプの声優が推されるから形はできたし大体そういう人は年齢で消えるから声優を特別視するのは辞めた、でも今のアニメも声優も心から応援したい作品はないんだよね、鬼滅が400億とかfateやヴァイオレットガーデンが深夜アニメながらヒットしたけど
ネギま!のような熱さを感じた作品は超電磁砲が最後、ガルパンも劇場版までは似たような雰囲気はあったけど最終章で挫折した
0684声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:12:57.00ID:HOKj3Rlp
声優をネギまとタイアップして売り出す方式だが、本質的にはときメモやSGガールズと同じなんだよな
ギャルゲーでやったことを少年漫画原作の作品で適用しただけで、
あまり声優の見た目を重視してないのも共通してる
0685声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 06:27:35.89ID:V2sP3O1Z
>>684
うん、だけどやたら顔出しさせた結果顔が良かろうが悪かろうがアイドルみたいな立ち振舞いするから顔が可愛くて若い娘を中心にデビューさせて野に放つてやり方が主流になった
大前茜や山川琴美や小林美佐はネギま!以前に仕事してたから除外
0686声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 02:38:15.15ID:qO12wMId
らむりんの人があんな年齢で亡くなるなんて…みんなの親より若いでしょ…
しまじろうや忍たまでずっと仕事ができたのはある意味声優としては本望なんだろうな、みみりんの人もハイスクール奇面組からやってるから相当なキャリアだけど
0688声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:57:28.02ID:t84JRxhS
一応ねぎまの教師役で出てるな
0690声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 13:25:42.88ID:HnCdBOcQ
赤松作品て子供向けに精通してる声優の方がピッタリな気がする
茶々ゼロの人もベテランだったし
0691声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:58:14.12ID:HnCdBOcQ
このスレの住人て80年代90年代のキッズアニメで育って思春期に林原や堀江の出るアニメで青春過ごしたから
声優=アイドルビジネスの転換期を体感してる世代なんだよね
それだけにこのアニメに白鳥由里が出てたのは貴重な名残だった
松岡由貴はキッズアニメから有名になったけど既にアイドル声優路線の人だったね
0693声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 05:49:55.69ID:hrGUKxyW
白鳥をアイドル声優と思うかキッズアニメ声優と思うかで世代別れるんだよね
PCエンジンを遊んでたら既にアイドル声優というビジネスは存在してた
0695声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:20:15.43ID:w9S9AE4s
最近は全くと言って良いほどしてない
講師としての仕事もわからない
0696声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 02:52:40.16ID:5ol+MyqT
年齢も年齢だし家族いるなら子供も大きくなってるだろうし仕事に執着する年齢でもない
石毛のお子さまてもうかなり大きいんじゃないかな?声優てママタレ枠ないから家族構成は謎だよね
桑谷の動画に母親になった声優とかゲストにきてるけど売れっ子声優でもない限りそういった話題に触れられることはないからな。
0700声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:23:26.69ID:xk+Z7PsH
>>699
笹川は退いたから今考えてみたら偉いよ
そういえばレールガンの歌手が脱退したみたいだけどなんか察するな…
0701声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 00:29:21.02ID:kecXrBbn
もしかするとネギまが続かなかった本当の原因て若手と新人の衝突じゃなかったんじゃ?若手と新人でもある程度は上手くやれてたし今でも交流続いてる人もいる、一番分かりやすいのはUQの打ち上げ会の絡みだったりする
0702声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 01:11:34.91ID:kecXrBbn
ベテランが言ってたけど声優は金欲しさになる職業じゃなくて名誉のためになるもの。まさにその通り
収録の交通費も自腹、ギャラは事務所所属なら手数料取られる、世代交代すればさようなら
0705声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 07:22:13.65ID:OXMltVGc
堀江、桑谷、松岡、皆川、山川、こやまが未婚て信じられない。普通に一般人として生きてれば絶対に結婚できたと思うのに。声優業界てやっぱり変だわ、30過ぎて結婚なんて当たりまえだしそれすら許されない風潮がある
おまけに離婚率も高い
使う側は2、3回ぐらい再婚してたりするのにね…
0706声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 08:54:50.58ID:k/e2/pZX
実を言うと昔の声優の方が美人が多い
元々俳優の延長だったから
ネギまの時代が一番容姿を重視しない声優がデビューできたんじゃないか?と思える、誰でも割りと簡単にデビューできる時代だった

今一番変化したといえばアニメやゲームを作ったりプロデュースする人にイケメンが増えた、アニメとゲームがグローバル化して学生時代スポーツや勉強でモテた人が上昇市場に目をつけてそっちの世界に入り込んできたからだと思われる
0707声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 12:23:15.85ID:CValg8kA
>>703
声優としての仕事がほぼ無いレベルになると、Twitterをやってない方が好感を持てる
Twitterだと余計なことを喋って墓穴を掘るパターンが多いからね
そういう点で、インスタとアメブロだけの佐久間はある意味理想的だと思う
0708声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 19:01:18.48ID:OXMltVGc
>>707
それはどうだろ?ただ引退して今更開設したりとかそういうのは違うかな?と私的な意見です
やっぱり本業あってのSNSだとは思う
ネギま!の声優は犯罪に走ったり事件を起こさないだけマシ、それだけみんな自分を汚したら負け!て意識が強いんだと思う
0709声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 06:59:44.95ID:84EIwvno
赤松て子供いないけど実は女性に性的なものを求めてないて可能性が微レ存じゃない?
自分の作品に関わった出演者をコマのように見てるとことかあるし
0710声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 08:53:47.96ID:R7KMLYnp
自分は赤松作品を購入するぐらい好きだし出演したキャストもメインサブゲスト限らずみんな頑張ったと思う
だけど関わってる人ほど溝が深く感じるのは何でだろう?
一人が成果を出す=全員に褒められるわけではないから人付き合いて難しいわ
0711声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 00:17:51.03ID:qkYjQFRT
神田はロックマンDASH3の開発中止から歯車が狂った気がする
青二辞めた理由は建前は舞台をやりたいと言うのもあるかもしれないがAice5再結成も原因してるんじゃないか?木村まどかがさりげなく事務所に入ってナレーション仕事こなしてたのも驚いた
0712声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 01:42:49.59ID:ijB/s33b
小林ゆうはメディアに取り上げられるぐらい安泰してる
恐らく引退しない限りは新人組で彼女を超えられる人はいないでしょ
相沢舞て小林ゆうや白石涼子より歳上て聞いてびっくりした、デビューした年齢遅かったんだね…
0714声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 03:35:12.36ID:gSjAluVR
堀江由衣はマジレジェンド
このご時世で新規メイン2本てヤバすぎでしょ、もう声優としては田村水樹越えたわ
5世代ぐらいに勝ってるてことになる
赤松先生も間違いなく彼女を有名にさせた人だしなんだかんだ赤松作品がキャストにもたらした影響は凄い

ラブひな
堀江由衣

ネギま!
小林ゆう 佐藤利奈
0715声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 05:36:34.74ID:gSjAluVR
声優とアニメ製作者たちの関係

90年代:厳しいけどしっかりと人を助けた
00年代:厳しくて冷たい
10年代:厳しくしなくなってあっさり切り捨てる

声優のスペックは上がれど長く活躍する人は減ってしまった印象
0716声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 05:39:14.91ID:gSjAluVR
20年代:一昔前の声優が自己主張しだして製作現場がその声優たちの都合に合わせるハメになるため一昔前の声優をメインにする作品は減らし、シリーズものは声優たちの私物化してしまった
0717声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 06:53:53.63ID:CCljYSJy
今考えたらアニメネギまの方が黒歴史で実写ネギま!は脇役やゲストが有名人になってる貴重なお宝映像作品になってる
0719声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:04:32.50ID:mfZyBQAH
元々前任があった山川、小林美佐はそんな悪くなかったし事務所と協力して新人キャストを大量にデビューさせたのがやっぱ駄目だった
白鳥クラスの中堅3名、スクランの小清水、生天目、清水香里、ぱにぽにだっしゅの折笠富美子、斎藤千和のスタチャキャストは早くこっちにねじ込んでおくべきだったと思う
0720声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 02:09:06.59ID:Z9Wl3Bi/
本人の容姿とか演技力とかじゃなくて結局何の下積みもないのにデビューして人気者と勘違いしてしまった人が多いから若くて容姿がそこそこいい人しか選ばなくなってしまったんだと思う
結果今の30前後でお役御免のビジネスモデルが形成された
ある意味ネギまのキャストは運が良かった、今だったらデビューできなかった人もいるし声優て肩書きで商売できてるわけだから、逆にネギまに関わってしまったせいで後々苦労した人もいる
結局は作品で繋がれた絆などなく個人事業主でしかない
0721声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:23:52.41ID:O4bA/6vB
そもそもネギま!のクラスメイトやって恩恵受けた新人なんて一人しかいない!
それは小林ゆうでも相沢でも浅倉でもない、彼女らにはむしろ不都合な作品だった
0726声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:15:53.40ID:uKBX5o+9
正規雇用、アニメ出演経験なしの20代後半の人が389万だから主役やった狩野は450万ぐらいはあるのか…
0727声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:02:32.70ID:ZiZahr7Y
私は作品のキャラが好きで自分で声イメージしてキャスト考える古臭い人です。ネギま!て作品はみんなキャラの声がイメージに合わなすぎて正直アニメはまともに見てませんでした。
ラブひなの時は当時アニメで活躍してたキャストを中堅やベテランがカバーしてたので作品としては中々面白かったです。
0728声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:45:49.03ID:ill349J3
若手組も一昔前の声優タイプと今時の声優タイプに分かれてたな

一昔前
小林美佐 山川琴美 狩野茉莉 板東愛 出口茉美

今時
相沢舞 浅倉杏美 志村由美 笹川亜矢奈 木村まどか 佐久間未帆 田中葉月

井上直美みたいに元々グラビアやってこの作品に抜擢された例外もあるけど
成功したのは後者の方が多いから必然的にそのような声優がデビューするようになった
今となっては声優も声より顔が浮かぶ時代になったしそれはどうなんだ?とも思える、竹達、悠木、早見はギリ分かるけど花澤や日笠や豊崎や戸松は名前言われないと分からない
0729声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:24:42.64ID:ZYznymPm
純粋な声優としての仕事だけでは安定して稼げないから、アイドル活動の要素を入れたら成功者が続出した
だが従来のアイドル歌手とか俳優と比べると、どこか格落ちの感じが今でもする
0730声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:38:38.14ID:udqAtkyO
>>729
そもそもルックスが明らかに劣ってる
小林ゆうクラスの声優が未だに現れない身長で言えば瀬戸麻沙美や上田瞳や青木瑠璃子とか高い人は増えたけど小林ゆうみたいな圧倒的な美人ではないし
小林ゆうは生まれる時代が早すぎたかもしれない、声優がメジャーになった今なら間違いなくバラエティーに引っ張りだこだった
そもそも声優は身長高い娘はあまり出世できないジンクスあるからな、基本声が太いから役の幅が狭まるし他と並ぶと明らかに目立つから扱いづらいのもある
0732声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:21:26.08ID:cdT5Kp33
前田佳織里さんが新人声優扱いされてるけどキャリア4年目で新人ていうのと早上がりを注意と分からず帰ろうとしたてエピソード聞くと
なっちゃんの言う最近の若い娘は可哀想と言えるのか?
むしろ先輩に気を遣わなきゃいけなかったネギま!新人組の方が苦労してないか?4年目て言うとネギまだとOADが始まった頃だしある程度みんな仕事が固まってきた時期だしファンも社会人になり評価が厳しくなってた
0733声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:37:06.89ID:cONVU7Kb
>>731
男性の平均身長が171だからその前後の身長の娘はやっぱ威圧感あるね
山川琴美も168で自分より背の高い彼氏と付き合ったことなかったみたいだし
小清水も堀江より頭一つデカくてびっくりした

ネギま!で言うと和美167、千鶴172、あやか173、茶々丸174、アキラ175、楓181、龍宮184

楓ぐらいの娘、渋谷や新宿や秋葉原行けば普通に見かけるけどね…
0734声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:01:15.28ID:BL6Fep25
ネギま!の新人、他のアニメではイベントでダンスどころかキャラソンもあんまり歌わせてもらえてない
相沢と浅倉のラジオで伊藤監督作品と京アニの常連だった相沢がアイマスの仕事貰った浅倉を羨むレベルだったしそれぐらいああいうステージに立てるのは新人組には羨ましいステータスだったのよ
精々吹き替えか事務所丸投げのゲームかエロゲだったしね
0735声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:31:19.14ID:Z8LxQWiD
女性声優て職業は色々縛られてるような気がする、結婚したら負けみたいな風潮が強い

アニメ、漫画が大好きですて言ってテレビ出てるママタレの方がよっぽどいらん
0736声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:11:05.96ID:+9guWNGG
若手は若手だけを育てる作品かレギュラーじゃないモブから経験詰ませないと後々大変だってのが分かる
0737声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:57:06.13ID:8lIW0PSH
というかヒロインに当たるキャラが31人なのはさすがに多すぎた
声優の売り出しに重点を置くなら、最大10人くらいにすべきだった
理想は3〜5人だけど
0738声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 02:21:57.61ID:LBXGf3cm
浅倉に千雨やらせとけば良かったのにな
アキラて前回人気出た素子のキャラまんま使ったから人気投票も上位だったし
千雨なんて人気投票22位で不人気だから声優ユニット落ちた志村を入れたて説あるし、アキラがセリフの少ない空気で千雨がヒロインになるなんてスタッフ理解してなかったんだと思う
堀江が一位になったまき絵演じて無理やりメインにしてさらに微妙になったからな
そう考えると端から使い捨て枠だった双子の狩野はこのキャリアだけで声優としての生活確保できたんだから…ある意味一番ネギま!という肩書きで恩恵受けた人物になるだろう。同じ事務所のアイマス声優たちが立て続けに結婚して一線から退いたのも理由の一つだろうしね。
0740声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 03:02:51.05ID:uUdkBs4F
事務所に好かれるかも重要てことでしょ、青二だって事務所辞めた神田より相沢の方が仕事きてるしそういうこと
0742声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 01:28:54.42ID:3zpHERNh
原作に問題がある、主人公の本命がキクラスメイトの誰かて選択肢を与えて出演者の心理までやきもきさせた
5等分の花嫁でさえあんなに荒れたんだから
ネギま!の場合はアニメ終わって熱冷めたから全く荒れず話題にもならなかったけど
0743声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:00:39.00ID:x7Jsq5Fi
今の声優は若い時に輝いて30前後で結婚だからCDや写真集に金突っ込む人いるのは驚き
花澤や竹達があんなに早くしかも人気声優と結婚したのは意外だった
0744声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 04:57:03.37ID:HiZgHCOU
声優がアイドル化できたから本人のプライベートに支障がなくなったてのはあるね、声ヲタは本人よりキャラにしか興味ないから、ただ今は声優に甘えて商売してる作品が増えた気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況