X



トップページ声優総合
300コメント78KB

同格だったのに残酷なくらいに差がついてしまった声優を書いていくスレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:43:19.20ID:IFNpgJZ5
榎木淳弥と安済知佳
0105声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:40:51.28ID:gjbfxFo+
残酷とまではいかんけど・・・

久川綾と皆口裕子
近年は前者が母役の定番としてよく見かけるのにくらべると
後者はそこまで多く見かける事もなくなった気が・・・
(ごちうさやエルメロイなんかにも出てはいるが)

川澄綾子と桑島法子
前者は印象的な脇キャラで再び見かけるようになった感あるけど
後者のほうは目立たない脇キャラが多いような
0106声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:02:19.15ID:ZBM1+x3W
伊藤静と釘宮理恵
早見沙織と東山奈央

どちらも前者は売れまくりなのに後者はすっかりオワコンになってしまった
0107105
垢版 |
2020/10/14(水) 15:36:17.75ID:gjbfxFo+
同格とは書いたものの上はYAWARA!、下はナデシコでどっちとも
後者のほうが先に売れてたかorz
0108声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:05:26.28ID:b32WYlgb
ゆいかおりだろ・・・・
なんで声優アワードとった石原が落ちぶれてんねん
あとぷらふぃに
小清水・・・・
0109声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 00:25:04.20ID:w8BI7Awg
佐倉綾音と石原夏織
水瀬いのりと小倉唯

歌手としてはともかく声優としてだと・・・
0110声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:42:24.06ID:DMKVLrKG
>>52
烏龍茶に砂糖入れない派と烏龍茶に砂糖入れる派
0111声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:02:31.02ID:YgYpI3oO
ミュージックレインとスペースクラフト
0112声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:28:20.25ID:qSG0qisH
SGガールズの前田愛・豊嶋真千子とそれ以外
前田愛と豊嶋真千子でも歴然とした差はあるが、他のメンバーとの差が大きすぎる
0113声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:27:13.13ID:+6Gq+nAr
>>52


東野幸治とぜんじろう
0115声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:18:16.77ID:4BTYoZx8
川澄綾子と折笠富美子
後者は近年の新作で見かける事自体稀になってしまった感ある
0116声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:59:48.59ID:qhKtYmpr
折笠富美子は最近アニメレギュラーで見たばかり
逆に川澄綾子はFate以外母親役でしか見なくなった感がある
0118声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:02:02.44ID:ATCWtwow
>>52
パンケーキとホットケーキ
0119声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:16:55.91ID:lQ7SlTYi
桑島法子と豊嶋真千子
前者は数々のヒット作でレギュラーとして好演したが、後者は棚ぼたで転がり込んできたまる子のお姉ちゃんくらいしか代表キャラが無い
0120声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:58:56.05ID:MEtaGhss
櫻井と福山
ギアスの時はどちらかと言うと福山の方が上り調子だったのに40過ぎて明暗が分かれたな
櫻井はあらゆる作品で名前を見るけど福山は話題作にはとんと呼ばれなくなった
0123声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:00:03.93ID:ifyG/Zuv
>>108
>声優アワードとった石原が落ちぶれてんねん
現在のキャリさん、声優としてはポニキャ関連作での脇キャラで食いつないでる感あるわ(´・ω・`)
0125声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:12:46.07ID:H+v22rcH
石原と小倉って大差が付きそうで付かなかったな
小倉唯がぶっちぎるかと思ったらそうでもなく勝手に失速した印象
0128声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 15:42:13.18ID:22APWBN5
>>119
今までギャルゲーの端役とラジオしか無かったのに
齢50近くなって漸く代表作を貰えたのは例を見ないよね
0135声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:25:41.14ID:mVw3D11s
>>134
辛うじてどころか白石晴香はアニメ出まくってるぞ
まあ声優板の連中って調べんからな
0136声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:21:20.70ID:vl6yLn8P
釘宮理恵が深夜アニメからキッズアニメに移行したら
釘宮理恵消えた連呼の奴がゾロゾロ出たのは滑稽だったな
馬鹿しかいねえ
0138声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:39:18.44ID:K81/pouI
>>136
多分そいつらは、釘宮がおさるのジョージの準レギュラーを演じてることも知らないんだろうな
0139声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 16:33:01.69ID:MttWnIej
小松未可子と金元寿子
後者は最近でもメインキャラをやってはいるものの留学前にくらべるとパッとしなくなった感
(そのメインキャラも過去作品からの継続が多いような)

>>9
スフィアだと戸松・豊崎と寿・高垣で差がついた気がする。
ユーフォ以降の寿はやが君とヴァイオレット外伝くらいでしか印象的な役どころを見ないような
(それ以外は目立たない脇役が多い感)
0140声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:01:40.77ID:uZDf+tNb
>>139
金元はわりとメイン役でよくみるぞ
特に明田川専門メインみたいなポジションになってる
0142声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:50:38.12ID:jLMq5Th5
中原の早熟完結っぷりにはちょっとガッカリしたかな
もっと息の長い声優になると思ってたし

ここ10年なにやってたのかも知らないレベルで空気
0143声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:47:03.88ID:FdFxr5A7
桑島法子と大本眞基子

90年代末から00年代初めには同じ事務所でヒロイン役やってたのに、今や後者は桜井政博の贔屓枠以外で全く聞かなくなった
0146声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:01:32.42ID:QcMET91D
>>143
大本はカービィである程度は安定してるし、最近は副業でもある程度は成功してるっぽい
とは言え桑島は事務所内で丹下と二枚看板だったのが、丹下離脱によって絶対的看板に昇格したから、
本業の充実度では完全に桑島の勝ちだな
0147声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:37:21.51ID:TstRO8J4
桑島は本人の資質だけでなく丹下の離脱で事務所が一押ししてくれた運もあるよな
ちょっと過大評価な面があると思う
地声に近い高めの声はいいけど低い声の演技はわざとらしくて苦手
あと本人のせいじゃないけどこの人が演じる役をすぐに死亡認定するのも苦手
0148声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:50:08.51ID:yg748XB5
桑島法子さんは意外と少年役も多くて鋼鉄天使くるみとかちょびっツとかボンバーマン白ボンとかケロロ軍曹も冬樹二代目だし...
0149声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:00:01.30ID:QcMET91D
ハトプリでは少年でこそ無かったが、男装女子のキャラを見事に演じ切ったな
0150声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 23:41:57.65ID:kRzEqhnq
>>97
的外れじゃない?

>>102
全く違う
正しくはタッキー&翼と川野直輝

>>120
これも疑問符
福山は島村ジョーやクラウド・ストライフやってるから同格感ないわ
0151声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:56:03.17ID:KWhcK4j+
>>150
福山は2015年の009はやっているけどクラウドストライフはやったことないぞ
CV櫻井の009:20数年ぶりのリメイク4クールアニメ(通称平ゼロ)、絵柄も内容も原作に近い作りで話題に
CV福山の009:2週間限定公開のOVAみたいな映画、内容もVSデビルマンでオリジナルで絵柄もかけ離れていて話題にならず

同じ009で比較しても格が違う
0152声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:17:32.17ID:K62BKD/M
>>151
すまん間違えた
本当は「櫻井は島村ジョーやクラウド・ストライフやってるから同格感ないわ」
若手の頃は福山と同格だったと言われても、個人的にはピンと来ないと言いたかった
0154声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:09:57.34ID:u1Zfa4kJ
>>153
森川の事務所から独立してヘタこいたと思うわ
明らかに仕事の質も量も下がっている
0155声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:16:22.04ID:E5F73cg5
福山は社長業に移行したのかってくらい見かけなくなったな
一緒にアクセル出た立花も見かけるのはアクセル時代からの継続の仕事くらいだし
0156声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 19:25:56.68ID:sfrQL7a8
>>55
鬼滅ブーストは凄いを通り越して恐ろしいね
既存の売れっ子声優を弾き飛ばすだけじゃなく芸能界にまで飛び越えて一流タレントと同等の扱いを受けてる。
まどかブーストやμ'sブーストなんて比べ物にならない
0157声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 20:27:44.81ID:DnU5khQC
花澤でさえ鬼滅声優って紹介されらくらいだからな
間違ってはないけど
0158声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 16:58:07.14ID:5SspkOkn
早見沙織はそんなに変わってないから、恩恵あるのかまぼこ隊くらいな気がする
0160声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:08:58.37ID:XfXt4sDT
87年度生まれ 茅野愛衣
88年度生まれ 花澤香菜
89年度生まれ 戸松遥or内田真礼
90年度生まれ 村川梨衣
91年度生まれ 早見沙織or悠木碧
92年度生まれ 大西沙織  ←苦笑www
93年度生まれ 佐倉綾音
94年度生まれ 鬼頭明里
95年度生まれ 水瀬いのり
96年度生まれ 伊藤美来
97年度生まれ 花守ゆみり

92年度生まれだけがトップレベルが誰もいない
90年度生まれも不作だが村川梨衣はトップレベルと戦える実力がある
大西が世代エースになる92年度生まれが最弱
0161声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:23:36.86ID:kr4clenX
>>158
早見はナレーションとかが鬼のように増えた
wikiだと編集されてないだけや企業CMなんかも増えてるし
0162声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 09:06:51.22ID:ohdMNAcb
>>158
あの人は元々トップレベル女性声優で鬼滅前から仕事が多過ぎるくらい
一体いつ休んでるの?と思う
0163声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 00:53:43.85ID:qURGxo9i
>>99
これもひどい的外れ
潘恵子は70年代に主役もあるけど実質的に80年代に売れた人
逆に岡本茉利は70年代の人 同格以前に何もかもが全然違う
0164声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:05:01.40ID:6n7NN0z6
>>162
今の女性声優の若手のトップは早見沢城悠木で、その次に花澤や日笠あたりという印象
花澤はサブヒロインやラノベとか深夜アニメのヒロインは多いけど、早見とかと違って女の子向けの作品や少女漫画のヒロインとかはあまりやってないよね
0166声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:32:08.52ID:kwBmnYpK
大西ナントカと水瀬いのり
0168声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:54:09.59ID:a+ADwh4S
これは佐倉と水瀬
一時期は水瀬のほうが人気あるってくらいだったが今や佐倉のほうが断然声優としての仕事は上
ヒロアカ、進撃と看板クラスの作品のヒロインゲットしてオリジナルアニメの主役を1年以上演じきった佐倉
一方水瀬は深夜のくだらないアニメのヒロインばかりで覇権作品には一度も関われない。ジャンプの作品にも一度も出れていない
今年コロナでライブができなくなって純粋な声優業での格の違いをまざまざと見せつけられた
0169声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:31:20.71ID:r/Xoinn2
>>168
村川梨衣と大西沙織にもいえるね
人気は大西のほうがあるが、全日帯アニメに次々出てる村川梨衣とキモオタ向け深夜アニメしか出れない大西沙織。
アニメ界での地位は村川のほうが上
0170声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:58:16.79ID:/WZ3Vpy6
水瀬って不自然なほどジャンプ作品に関わらないよな
あんだけ出てるのに
0172声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:24:40.78ID:Nh2l17Jx
プリキュアもここたまもとてもじゃねーが覇権アニメとは言えねーわな
水瀬は今年本当に存在感なかった
秋アニメは結構でてるがメインヒロインのは売れなさそう、サブキャラででてる作品も跳ねない
0173声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:29:51.23ID:MQJPkV80
>>172
だよな
おさまけも爆死確実
0174声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:04:38.24ID:AnW1jtuw
>>153
来期人気漫画の主役やるし独立直後も人気漫画の主役メイン複数やってたじゃん
あれで落ち目なら最近の若手中堅落ち目だらけだし贅沢だ贔屓に仕事分けてほしいよ
0175声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:54:22.44ID:AFicEXea
>>146
大基は今はもう仕事的に声優というよりはHAL研や任天堂の外部ボイスエフェクト担当って言うほうが正確な感じさえする
0176声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 22:53:01.29ID:aybCyUqP
大地葉と水瀬いのり

大地は色んなアニメに出まくって鬼滅声優にもなれた
0177声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:25:00.74ID:AEamwx4a
声優としての知名度は、断然水瀬の方が上
0178声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 02:38:43.35ID:MVtHgcTi
>>53
Wと同時期のニチアサ、シンケンジャーのヒロインだった高梨臨と森田涼花もW同様番組開始前は無名だった方のが売れたパターン
0180声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:03:47.78ID:hEiIVscx
田村ゆかり、水樹奈々、堀江由衣、野川さくらがかつてアイドル声優四天王と呼ばれていた事実
0182声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 17:40:39.48ID:RbrlHfm3
野川は声優界のハンカチ王子だから
0183声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 21:13:31.99ID:NI7q4A/S
鹿野優以と加藤英美里
0185声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 22:59:06.73ID:5DfURIuI
声優アワード新人賞は
鹿野優以のほうが加藤英美里より先に取ってる
0191声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:44:31.24ID:lcuYwiwl
村瀬と代永

超高音男性声優はすっかり村瀬の独壇場になった
代永はただでさえ失速した挙句に発声障害による活動制限で今後村瀬を逆転することはほぼ不可能
0195声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:39:03.11ID:Tpg2wRvw
声優じゃないけど


鬼滅とブラクロ
作品の地力もあるだろうけどアニメの出来の良し悪しで残酷なくらい差が付いたが
なぜかブラクロは3年超えの長期作品になっているね
0196声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:15:58.97ID:UsVjKiKm
大砲と機関銃ってかんじでどっちも人気作品なのは変わらんと思うよ
ブラッククローバーはまだ原作も続いてるし
0197声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:40:49.36ID:DNXjMVNl
鬼滅:23巻(完結)で累計1億
ブラクロ:27巻(続刊)えで累計1100万部

1100万部も十分すごいと思うけどアニメの出来がもう少しマシだったらなぁ
0199声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:26:50.22ID:NVkHyrjF
小清水亜美と喜多村英梨
前者が最近でも何度か主要キャラやってるのに対して最近の後者はイエスタデイくらいしか
見かけんくなったような。
ただ前者も家族の介護で以前に比べると仕事をセーブしてんだっけか
0202声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:33:52.82ID:wOTZ78GJ
蒼井と代永
共に高音カマキャラ声優枠

青髪アホ毛中学生のヴァンガード主人公が代永から蒼井に交代で完全に世代交代を感じた
代永は人気も能力もオワコン、再浮上はもう無いだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況