X



トップページ声優総合
1002コメント324KB

#検察庁法改正案に抗議します ツイートした声優

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:30:41.02ID:ZLWy/1cF
■声優
緒方恵美(「エヴァ」碇シンジ)、稲川英里(「SHOW BY ROCK!!」シアン)、
東地宏樹(ウィル・スミス吹替)、置鮎龍太郎(「地獄先生ぬ〜べ〜」鵺野鳴介)、
森田成一(「BLEACH」黒崎一護)、真田アサミ(「デ・ジ・キャラット」でじこ)、
犬山いぬこ(「ポケットモンスター」ニャース)、神田朱未(「魔法先生ネギま!」神楽坂明日)、
宮下雄也(「遊戯王5D's」不動遊星)、朴璐美(「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック)、
森久保祥太郎(「メジャー」茂野吾郎)、上田燿司(「ジョジョの奇妙な冒険」スピードワゴン)、
斎賀みつき(「ドラゴンクエストXI」主人公)、宮下栄治(「結界師」志々尾限)、
山路和弘(ジェイソン・ステイサム吹替)、皆口裕子(「セーラームーン」セーラーサターン)、松本保典(「サザエさん」ノリスケ)、tarako(『ちびまる子ちゃん』まる子)
0109声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:18:45.84ID:CwrVD83P
朴さんはどっちかって言うと舞台やってる人ってお花畑多いよなって感じ
0111声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:31:38.79ID:d9c/Y/lU
朴さんはもともと円の役者だから、社会批判的な舞台をよくやる劇団だしむしろ納得なんだがな
0112声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:31:50.63ID:TZssFy+M
事務所とか結構片寄ってるんだっけ
芸能だと吉本が無風よね
スポーツ界も無風だし
0114声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:53:47.16ID:FGGvU7sd
こんなん主導しそうな事務所あんま思いつかんな
サニーサイドアップぐらいか?
0116声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:16:56.23ID:gNKBspIA
水島監督なんて収拾つかなくなって、今は中国人から攻撃受けてない?
リプ欄が中国語やら英語やらですごいことになってる
自分の言葉で語れないほど理解がないからクビ突っ込まなきゃよかったのに
0117声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:38:02.93ID:tB+gpSJn
青木理、室井佑月、福島瑞穂、辻元清美
この連中が声上げて大騒ぎしてることは逆張りしたほうがいい
0118声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:39:17.60ID:jeuu+Knf
>>117
そういうことすら知らない層が騒いでたんだよねぇ
後になって気付いて頭抱えてる頃かなぁw
0119声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:02:29.64ID:72NFi0ha
自分で理解して自分の言葉で喋る大事さを学んでくれりゃそれでいい
0120声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:01:09.08ID:0cyqquVG
>>112
>>1のリストを見ても事務所がかなり偏ってる
青二なんか事務所単位で依頼されたのでは?
0121声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:38:46.07ID:Az0GdHBP
>>116
あれは香港の政治問題にコメントしたら中国人が噛みついたという事みたいだが
ツイッターってつくづく政治を語るのに向かないな
0122声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:47:46.86ID:jeuu+Knf
その中国人が「国民も守れない日本やアメリカ」云々みたいな中共独裁監視社会万歳系の阿呆なのに突っ込むこともできず、
「中国のお金でくまのプーさんの映画作りたい」とか戯けて見せるのが精一杯とか情けないにも程があるw
「国民の生命も権利も守ってる日本の方が遥かにマシ」と一喝した上で、「それでも検察の件は納得できない!」くらい言えば格好付くのにね
0124声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:34:47.80ID:jeuu+Knf
神田朱未のブログ読んだけど、長文でもこれと言った主張は無く「詳しくは分からないけど、国民にとって悪いことなら反対だし、良いことでも説明不足だから今はダメ」的なフワッとした反対で、結局ほとんどの人はこの感じなんだろうなと
0125声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:52:38.72ID:Qj40l9RO
>>67
森久保は元々政治発言はしてたけど公ではしなくなった代わりにファン向けのメール(ファンクラブのメール?)で、
日本disや引退して海外へ行きたいみたいなこと書いてるって見た
0126声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:34:19.44ID:etbtrrnd
>>125
そういう発言する人っていざ移住したら人種差別にあったり、日本みたいな充実した医療を受けられずにさっさっと日本に帰ってくるイメージ
0130声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:35:55.29ID:WQF74k9A
まとめサイトのこじつけデマを拡散するレベルの事例で
政治的ではないんだがな
0131声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:05:40.00ID:BZM4QVwp
立花の嫁の高梁碧もツイートしてた
おまけにラサールのツイもRTw
0132声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:13:25.72ID:6qZJjdzJ
劇団系、青二、賢プロに131の高梁が所属してるケンユウ
全部吹き替え強い所だな
0133声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:18:55.76ID:bZIxKc1o
>>127
代表作はSB69のシアンだけっぽいが、声を奪われるって意味不明すぎる
無理やりこじつけて書いたような文章だな

ましゅましゅ好きだからこういう形でSB69が出てきてほしくなかった
0134声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:51:29.91ID:UJp4HHUT
>>124
あれ酷かったよね
何が問題なのか全くふれてないんだもん
実際何が問題か把握もできてないんだろうけど
0135声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:07:28.30ID:aR7BWyzQ
>>116
水島は今そんなことになってんだ...
政治語らないほうが無難ってのはそういうのを嫌がる空気ってのもあるけど
大抵の人は頭に血が上って冷静になれなくなるからなんだよな
0136声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:01:51.71ID:CCnaR9RL
政治をちゃんと話するには感情を排さないとダメ、思考が鈍る
感情の動きを理解するのは必要だけど自分が感情的になったら終わりよ
0137声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:02:05.90ID:RcHm8clc
八年前の秋ごろまでひどい冷笑家で、
原発再稼働に抗議する一団を見て、こいつら勉強してもの考えてんのかな、
反射的にやってんじゃないの、と揶揄する気があった
後になって、勉強していないのは僕だったと恥じた
ネトウヨ冷笑家ってのはたいがい勉強もせずに考えた気分になる奴の末路ですな
0138声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:36:05.38ID:eYFSqVGB
おそらくこの検察法案通そうとしてんの岸田だし潰そうとしてんの二階だから
法案潰したら安倍政権がまた延命してしまうんだよなぁ
0139声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:46:41.37ID:oAJge8/n
政治ネタに限ったことではないんだけど世の中には
「嘘ではないが騙す気満々の情報」
ってのが溢れかえってるからね
コロナ渦ではそれがより顕著
0140声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:19:14.14ID:oOsppxxa
明坂は少し前昨日の指原と似たような内容のツイートをしていた
https://twitter.com/akekodao/status/1260190750555246592

まあこのハッシュタグに乗らなかった人は↓の指原or松本と
似たような考えを持っていたのだろう

指原莉乃 検察庁法改正抗議ツイートに参加しなかったワケ「そこまでの信念がなかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000107-spnannex-ent

松本人志 政治的発言「やりたくない理由」明かす「1回やっちゃうと…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000114-spnannex-ent
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0141声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:31:23.72ID:6qZJjdzJ
悪意がなかったとしても人を騙す手助けをしたらいい気はしないし
深入りし過ぎれば批判を浴びかねないから有名人は避けた方が無難という事になる
0145声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:36:22.47ID:CCnaR9RL
>>144
人をネトウヨだ犯罪者呼ばわりするならもう少し事の流れを見てから言ってくれよ
これが本当に民意の声だと思うなら都合の良い頭してんだな、と思うしかないが
0146声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:37:21.71ID:BUYZCEs8
まだ勘違いしてる人が居るみたいだけど、これは反対か賛成可能性対立じゃなくて、反対か反対では無いかの衝突なのよ
公務員の定年延長なんて本来労組案件で、保守系で積極賛成な人は居るはずもないし、飽くまで様々なシステム変更の延長線上で「必要ならやりゃ良いんじゃね?」程度の態度なんだよ
逆に野党は公務員から検察だけを切り離して自治労に良い顔しつつ、陰謀論で政権批判するために検察だけ的掛けて攻撃してる
だから法案の内容にはほぼノータッチで、左翼に扇動されてうっかり乗っかった阿呆連中を批判してんだよ
0148声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:42:09.59ID:VXmxG9+f
福島みずぽの旦那が関わってる時点で・・・
0150声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:52:28.71ID:hzPInBPl
>>146

国家公務員法改正と検察庁法改正が、そもそも別だって知ってれば、そんな陰謀論には引っかからないんだけどなあ。
0151声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:59:09.43ID:3LXaOlVL
束ね法案やで
検察だけ(正確には自衛官もか)別にする根拠が薄弱過ぎるから同時に引き上げるというのに、ここに至っても訳のわからぬ理屈で検察を差別的に扱おうとするのが今回の左翼の策動
0152声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:07:19.66ID:3LXaOlVL
4つくらいの政権が関わって足掛け12年、何度も審議が行われ粛々と通るはずだった法案に唐突にいちゃもん付けて先送りに
保守界隈がそうであるように安倍首相ですら「そこまで反対するなら別にこんな法案どうでもいいけど、困るのは公務員だからね?」くらいに考えてる
立民は自治労にどんな説明してんのかな気になるわ
0153声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:12:45.12ID:qpjA49TI
見送りになった、それが民意
見送りになったという強大な事実の前には
無能が無内容な長文垂れ流しても無意味
0154声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:17:24.55ID:qZlY0RTt
>>125
痛すぎるwww
是非海外に行って自分の実力を試してみて欲しい
0156声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:39:00.63ID:BUYZCEs8
だから賛成反対じゃないって言ってんだろ馬鹿w
どこまで行っても反対と言ってる勢力と、それに対する批判でしかねえんだよw
枝野の慌て振り見れば何が起きてるかなんて馬鹿でも分かるが、それが分からない馬鹿だからこそ簡単に煽られて騒いでるんだろ?
0162声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:53:25.41ID:x3y47Bgi
で、何が問題だったのか語った声優いたのか?
強行採決が問題とかふわっとした事しか書いてない漫画家はいたけど

なんにしろ煽動の片棒担いだ責任どうやってとるんだか
0164声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:55:47.29ID:qpjA49TI
しゃーざい!
しゃーざい!
しゃーざい!
ほれ
しゃーざい!
しゃーざい!
しゃーざい!
0167声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:07.82ID:x3y47Bgi
なんにしろこれでめでたく声優や漫画家から煽動家にクラスチェンジだ
めでたいことだ
0169声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:23:41.70ID:248lf/Bs
若手はまだまだ将来があるから食いつかないと思ってたけど30代くらいは食いつくかと思ってた
そっちもなくて何より
0170声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:40:29.16ID:bZIxKc1o
松本人志
「俺には来ないね。#の使い方も分からない」と『#検察庁法改正案に抗議します』を促すお願いは来なかったと告白。
「(芸能人が政治的な意見を述べることについては)全然いいと思う」としたが、自身については
「1回やると、次もやらないと、なんで今回はやらないのかとなる。これが大変で、やりたくない理由かな」と説明した。

>>1の声優リストは残っていくので、これからずっと「今回は声を上げないのか?」と言われ続けるよ
そこまで考えあって首突っ込んだのかどうか
0172声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:14:11.43ID:Lh9M/LQz
>>170
松本が珍しく真面目な事を言ってるね
しかも今回の煽動で味しめただろうから、また降りてくるだろうね
0173声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:44:12.17ID:oAJge8/n
若手が食いつかないのは
発言や情報を捻じ曲げられる恐ろしさを身をもって知っているからか
単に食いついてる暇が無いだけだったりw
0177声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:00:24.74ID:VXmxG9+f
>>171
売れてない声優だな(´・ω・`)
0178声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:08:54.14ID:05RXCMlP
ジョージとかはいつもの事だからむしろ参加してない事に驚かれるんだがw
0179声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:33:29.99ID:UJp4HHUT
そういえば抗議が実った事に対してリストの面々は喜びのツイートしてるの?
しなきゃおかしいけど
0180声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:08:52.46ID:hzPInBPl
【速報】安倍首相は、自民党の二階幹事長と会談し、検察庁法改正案について
「国民の理解なしには進めない」との認識で一致した

>>1 wwww
0181声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:36:17.54ID:CCnaR9RL
で、結局公務員の定年延長から吹っ飛んで枝野が弁明してるけどさ
陰謀論が何だって?
0182声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:23:34.72ID:248lf/Bs
>>178
ジョージはいつものごとく他の人のをリツイートしてるよ
言葉尻捉えられたくないからなんだろうけどこういうところセコいと思う
0183声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:23:57.93ID:bZIxKc1o
まあこれで面白いのが、
元々が民主党政権時に出された「国家公務員等の改正案」で「束ね法案」だったから、
一般の公務員の定年延長も含めて仕切り直しになったこと

反対したら立憲民主の支持母体である自治労裏切ることになるけどどうすんの?と言われてて、
反対抗議に対する反対派とかは、黒川関係ないなら改正やめたでいいんじゃないのと端から言っていた

黒川の定年は8月、仕切り直しは秋の国会ってことで、これまでの陰謀説はどう繋げるのか
案の定枝野は発狂&言い訳中
切り離して考えたら逆に検察の特権性認めることになるジレンマ
民主的に選ばれていない検察が国家最大の権力になってるというホリエモン動画で危惧されてた話になるな
0186声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:49:46.98ID:bZIxKc1o
これ、左派も右派も事前予想では強行採決(ただの多数決)だったんだよね
立憲民主的には強行採決の絵がほしいのだろうと言われてたし
だから見送ったほうがおもしろいんじゃねって言われてた
0187声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:10:37.19ID:W0fmaasC
こんだけ大騒ぎした割りに見送りに対して感想出してる奴少なくね?
0189声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:43:28.88ID:bZIxKc1o
見送りに対して、上から話が降りてきてない
or
そもそも今日はニュースを見てない(元からそこまで関心がない)
0190声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:55:46.71ID:CCnaR9RL
嘘こいてトレンドまで捏造したのに関連法案ごと見送りになって枝野が焦ってんのホントに面白いんだよな
頭悪いにも程があるでしょ
0192声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:10:04.17ID:tPthr2eg
「ざまあみろ」と法務官僚 安倍首相へ二階幹事長が検察庁法改正案断念の引導を渡した狙い

「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグがTwitter上で大流行し、大揺れだった安倍政権。
小泉今日子さんら芸能人を中心にした反対世論に押され、安倍晋三首相は18日午後、今国会での検察庁法改正案の成立断念に追い込まれた。

 安倍首相は自民党の二階俊博幹事長と会談後、「国民の理解なしに前に進めることはできない」と検察庁法改正案を先送りする方針を官邸で表明した。自民党幹部がこう嘆く。

「新型コロナウイルス感染拡大で、不要不急の自粛を国民に呼び掛けていた安倍首相が矛盾することを国会でやらかした。
国民に反発されても仕方ないだろう。安倍官邸は数の力を背景に強引に強行採決しようとし、撤回に追い込まれたんだから、
後の政局に大きな影響を及ぼしそうだ。アベノマスクなど官邸の新型コロナウイルス対策は国民に不評を買っているしね」

 今年1月末に東京高検の黒川弘務検事長の定年延長を強引に閣議決定して以降、注目された検察庁法改正案。

「“官邸の守護神”と呼ばれ、これまで森友、加計問題など数々の安倍政権の疑惑を巧みに処理してきた黒川氏を何とか、
検事総長の座につけたいという官邸の意向が強く働いた定年延長の閣議決定だった。
それにお墨付きを与えようと今国会での検察庁法改正を成立させようとしていた」(前出の自民党幹部)

 法務省キャリア官僚によれば、最初に黒川氏に目をつけたのは、菅義偉官房長官だったという。

「黒川氏は一時期、完全に菅さんの右腕のような存在だった。会議を開くと、まったく関係がない、黒川氏が菅さんと一緒に現れる。
なぜ、黒川氏が同席するのか、と尋ねると菅さんが『彼はうちの法律のアドバイザー役だからいいんだ』などと説明し、
右腕のように面倒をみていた。それで安倍首相の目にも留まった。しかし、法務官僚が関係ない会議に来ていたので、
他の省庁の官僚からブーイングがすごかった。その上、黒川氏の定年延長を閣議決定でしょう。
そんなえこひいきはあり得ないと思った。安倍政権の検察庁法改正案の断念は、ざまあみろですね」(同前)

https://dot.asahi.com/wa/2020051800052.html?page=1
0193声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:23:23.19ID:rpyU2sAQ
マスコミは安倍がダメージ受けたって絵にしたいんだろうけど
ダメージ受けてんのは立憲なんだよな
この見送りで安倍は法務省の提案受け入れただけで
法案自体には大した思い入れがないってのが裏付けられる形になった
0194声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:20:19.96ID:3LtGjbSQ
枝野が変なハッシュタグ使ってるけど、煽動した奴にもそろそろ降りてくる頃か?
0195声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:34:12.01ID:DAxa79iD
負けを認めなければ勝ったつもりになれるのはネットの中だけですよ
人生惨敗続きのニートのオッサン
負けてから必死の言い訳が見苦しいわw
0196声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:37:14.27ID:DAxa79iD
まあアベの馬鹿はお前らが理想とするロイヤルニートだから全然粘り無いけどね
この程度の反対で簡単に放り出した
必死に擁護してたお前ら涙目w
0197声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:03:12.78ID:lhwCXRBC
何年後かに
「あの頃騒がれた法案」
みたいなサイトにまとめられるんだろうな
0200声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:48:16.92ID:7m1p78GG
マジで安倍は関わりたくなかったんだろうなという感じするな
やっぱ二階が潰したって朝日新聞の記事がゲロってるし二階は与党内外様だが他党と連携できるから強いんだよな
菅総理だけは止めなきゃいけない湘南の闇に呑まれるぞ
0201声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:53:40.69ID:AD5Fj+iI
>>199
どうせ答え合わせがボロボロ出てくるよ
一度関わったらまた降りてくるのがヤクザに関わった末路だし
なんで前回みたく声挙げないの?ともしつこく言われる

普通のファンは逃げてくだろうね
0204声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:22:19.56ID:Qa40+gMR
自分らがやってるから敵陣営もやってるはずって思ってんだろうなあ
哀れ
0205声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:28:28.81ID:7m1p78GG
まとめサイト主がランサーズやらで募集してるから
炎上の火起こし新聞紙みたいな奴らを
0206声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:31:57.32ID:w9NUcVn4
ラサールや室井佑月みたいないつものメンバーしか見送りに反応してない
最低限自主的に動いた体にしたいならホント今の内に何か言った方がいい
ある一定の時間になったら一斉に反応し出したなんて間抜けな状況になったら黒幕の指示がないと何も出来ないって認めるようなもんだから
0207声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:31:57.92ID:w9NUcVn4
ラサールや室井佑月みたいないつものメンバーしか見送りに反応してない
最低限自主的に動いた体にしたいならホント今の内に何か言った方がいい
ある一定の時間になったら一斉に反応し出したなんて間抜けな状況になったら黒幕の指示がないと何も出来ないって認めるようなもんだから
0208声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:10:39.76ID:8fAAhGYK
やっぱり一刻も早くシンギュラリティを突破した超高度AIを開発しないとな。
すべての権力を超高度AIへ!!
0209声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:12:33.11ID:8fAAhGYK
というか右も左も(賛成派も反対派も)はしご外されたんだけどわかってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況