X



トップページ声優総合
1002コメント381KB

若手女性声優総合スレ Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0516声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:51:10.01ID:xZzqX9FF
>>514
別に上のやつを支持するわけじゃないが
こういうことに関しては1+1=2とはならないってことを学ぼうな
0517声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:24:09.48ID:DBGy+SeE
>>516
では別の事例

アニメ orange 224枚
花澤香菜 + 佐倉綾音

>>513
馬鹿には是非とも合理的な説明を求めたい
0518声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:30:33.81ID:o2vFNtLh
かと言って花澤竹達佐倉水瀬でグランベルムやっても売れないからね
0520声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:38:32.10ID:o2vFNtLh
アニメが100なら声優は1くらいってことだよ
101だろうが104だろうが変わらん
五等分を面白いと思った奴も居たってだけ
0522声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:18:24.10ID:piF2eOXD
>>518
>>520
声優に影響力無いと思ってるならアニメ板に籠ってれば
でも声優と声優板に執着するんだよねえ
引用BBAと同類だよお前は
0524声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 01:31:38.97ID:pPe3QIm5
声優には影響力があるだろ
もっぱら作品をチープにする悪影響として
だからアニメに寄生しなければならない
それを非難されている
0525声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 01:45:03.58ID:1LEipWbn
>>524
声優を使わずにアニメが作れるとでも言うのかw
悪影響があろうがなかろうが声優が喋らないとアニメにならんだろうが
引用BBAって本当バカだな
0526声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 07:21:30.69ID:uOubpbTi
>>511
同人かと思ったら
違うのね…

すげえ、主役の人俳協所属なんか
全然知らなかった
0528声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:54:28.46ID:KO+OhjDL
>>525
平野とゆりしーのような愚か者よのうあのババア
0529声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:19:31.60ID:stnCaOml
美波わかなさん来年から事務所に推されるみたいだね
顔と声かわいいから活躍するの楽しみ
0530声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:36:03.76ID:9Z5zren+
× 顔と声かわいいから楽しみ
○ お芝居が楽しみ

本人が何を喜ぶのか、まるで理解できないところが豚の限界やね
豚共は芝居に興味ないから何逝っても無駄か
0531声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:26:48.20ID:tlEBPHiO
芝居って言葉を使いたがる素人は信用しない事にしてる
声優の歴史とか何も知らんからな
0532声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:31:30.72ID:Go+NsPMC
演技の話も良いけど具体性ゼロだから無意味だよね
自分がプロだとイキるなら素人にもわかりやすく演技を説明して貰いたいもんだ
0534声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 00:40:46.56ID:2HJapdJX
>>525
>声優を使わずにアニメが作れるとでも

まるで声優が高尚な存在とでも言わんばかりだな
想定する客層と予算が違えば
声優など相手にしなくても良いものだってあるだろうに

逆に言えば声優が使われているのは
声優で妥協出来る程度のものという事だろ
アダルトビデオを作る上ではAV女優で事足りるが
西鶴一代女を作る上では一流のスタッフを必要とした
0535声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 00:45:14.51ID:rmmzhVmw
>>534
芸術家を気取れば、或いは気取ってる奴が高尚な存在とでも思ってるのかw
それで飯が食えるならまだしも、飯が食えなけりゃ待ってるのは業界人としての死だけなのだが
アテクシは高尚な存在でござい、っていう物への羨望だけならまだしも、
そうじゃない存在にそうやって悪意を向け続ける限り、お前の言葉は確実に空疎で終わる
0536声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 00:45:25.43ID:SgmzA5HQ
声優と養成所が憎いだけのキチガイババアは出てくんな
お前に比べれば声豚の方がはるかにマシだわ
0537声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 01:17:25.24ID:2HJapdJX
>>535
商売でやっているというなら、そう割り切っていれば良い
しかし、それだけでは自分のやっている事の疚しさに耐えられない訳だろ
だから自己欺瞞に走りたがる

>>536
声優など役者とは認めない

こういう声に対する回答は
声優自身の自己弁護によっては成立しないでしょ
役者と認めさせるだけの仕事ぶりが一体どこにあるのよ
0538声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 01:26:13.26ID:2HJapdJX
電話になると高い声を出そうとする女

娼婦の声と評されがちな発声原理もこれと同じ
根本的な部分からして気持ち悪いんだよ
その気持ち悪さを土台にした芝居など上手いも下手もない

そういうアニメ声を売るのが声優とするなら
売春婦ならぬ売声婦といった所か
女には処女性と娼婦性が同居しているとは言うが
その娼婦性を煮詰めたのがアニメ声の本質と言える
0539声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 01:40:19.60ID:7/2oafYh
>>530
美波さんは他の声優と違ってベテラン声優にあの子めっちゃかわいいやん、金のにおいすんでってスカウトされた人なんだから文句はその声優言えよ
0540声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 01:47:43.30ID:rmmzhVmw
>>537
商売でやってるのが疚しい?
俳優だって過去にはロマンポルノというジャンルがあったが
その手の作品に過去に出てた名優も疚しい存在なのかw
0541声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 07:29:36.07ID:vcL7Yjcf
芸能人こそ娼婦やホストの本場みたいなもんだからな
この馬鹿は芸能の歴史とか全く知らないし
0545声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:02:05.60ID:djM2i1fs
>>544
長崎行男大先生
・最近の新人声優は、人間に興味がないのか、観察力が劣っているのか、血が通った芝居が出来ない。
・例えば、女子高生とか、通りすがりの親子とか、宅配便のお兄さんとか。
・紋切り型の芝居の方がまだマシなくらい、人としてのリアリティーに欠けている。
・主役だけじゃ成り立たないことを自覚して欲しい。
・アニメの現状で言うと、アフレコに於ける演技上の情報量が物凄く少ないす。
・メイン・キャラクターになると、それまでの蓄積もあり、それなりの情報量が与えられ、確かに演技はし易い。
・しかし、モブはそうではない。
・だからこそ、声優本人の人間力&観察力が問われる。
・例えば、母親が小さな子供に、「こら、イタズラしちゃダメでしょ」という台詞。
・映像から表情が読み取れない場合、キツく叱るのか、優しく嗜めるのか、どういう言い方が良いのか、最善の演技を導き出せない。
・日常生活で、母親と子供を観察してないから。
・声優だから、声に個性は必要だが、演技力の伴わない「似非ヒーロー声」や「なんちゃってヒロイン声」は悪目立ちするだけ
・ストーリーの流れを途切れさせ、視聴者に混乱を与えるだけ。
・モブ声、モブ演技の必要性を、声優自身がもっと自覚するべき。

続く
0546声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:04:34.80ID:djM2i1fs
続き

結城比呂大先生
・「素」と「自然」を混同している新人声優
・台本を目ですべて追っているから、感情も何も伝わらない
・「瞬発力」を鍛える為には何度も何度も身体を動かして芝居をし、それをダンスを覚えるように動く。
・それをひたすらやっていると「瞬発力」が鍛えられる。養成所でダンスレッスンがあるのはその為。
・声優養成所の生徒は、大きな声で練習しない、台詞を覚えない、身体を動かしながら練習しない
・毎日練習しない、何度も何度も練習しない
・面白いものを探すのが素人、目の前にあるものや人の中に面白さを探すのがプロ
・すぐ考え込むのが素人、すぐ反応するのがプロ
・焦ってばかりは素人、焦りも落ち着きもあるのがプロ
・声優のプロになる人の条件は二つ、才能と無数の練習
・普通の人は才能に目を向ける必要はない、ひたすら練習
・天性のものには敵わないが、プロとして勝負できるようにはなる
・台本に頼らなくなるくらい…覚えるくらい(500回くらいやるイメージで)やること
・役作りも感情表現も芝居も、すべてこの練習あってこそ、練習量で天才に迫ることが出来るのが芝居の本質
・声優が好きで声優になりたいと思うのは自由だが、声優だけを目指すのは過酷
・声優は階層の世界、上層階層に行かないとアニメやアプリゲームの仕事はない
・実際に連続して仕事をするのは上層階層で、やっとオーディションを貰えてようやく下層階層
・一人で練習しても芝居は上手くなんかならない、人と話をしなくなれば台詞の会話も上手くならない
・事務所は「何かあったらすぐやめるんだろ」と思っているので、簡単に仕事も渡さないし営業対象にもしない
0547声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:08:56.66ID:g1f7Kei9
こいつは声優総合板で有名なガイジだからNGしとけ

声優と養成所が嫌いなだけだから
0548声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:16:39.56ID:H7dJB9dS
声優ってベテランでも台本覚えない人が多い
そりゃ舞台という空間で一発勝負の舞台役者と実力に差がつくわな
0550声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:22:50.79ID:H7dJB9dS
声優って肉体で勝負してないからな
今は音量も言い間違いも修正し放題
役者じゃなくてアイドルのアフレコごっこだよな
0551声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:54:15.28ID:BVUvPHOj
美波わかなちはやふるで金魚わかな名義になってたが続編だから旧名にしてんのか?
0552声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 11:49:46.75ID:Acs1bGvS
こいつ前にも同じこと聞いてたけど制作の時点の名義なだけだぞ
特にちはやふるはアニメ制作のゴタゴタで放映遅れたから
放映始まった時点で制作終わってるからな
それぐらい理解しろよ
0553声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:39:45.43ID:2HJapdJX
良く分からん女性タレントがテレビ出演の際
声優の声真似 アニメの声真似と表して出す声
あれが総じてキーの高い似たような声になるのはなぜか

声優の声 アニメの声というものに一定のイメージが存在し
それが世間において嘲笑の対象になりうるという格好の事例だろ
声優なんてしょせんその程度の存在でしかないんだよ
0554声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:53:27.51ID:2HJapdJX
念の為に書いておくが声の高低が主眼ではないからな
売り物になる声を出そうとする方法論
その発声が気持ち悪さの根源なのであって
吹き替えにしても田中敦子などは広義のアニメ声でしかない
人間の肉声はあんなにのっぺりしていない
0555声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:59:32.95ID:wxI9B8MP
>>554
電話の声の話もこいつが何度も持ち出すジブリオーディションの話も一般人の話じゃん
女性声優はアニメに少女役多いから声が高めになるだけだろ
ほんと捏造だらけのしょーもない基地外だわ
0556声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 14:01:30.32ID:BqeuTn9q
沢城みゆきは田中真弓や緒方恵美みたいに少年役ばかりやるようになるかと思いきやそうでもない
BBA役中心になってる
0557声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 14:09:38.76ID:/ahQzDtg
若さが憎いだけの引用BBAw
つかアニメ映画の芸能人でも変な高い声になってるけどな
技術が無い分余計下手に聞こえる
0558声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:26:09.91ID:g1f7Kei9
相変わらず女性声優と養成所が嫌いなBBAなようで

つか書いてることそれだけだしな
0559声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:27:01.79ID:rmmzhVmw
>>551
最近見たニコ生の収録番組でも金魚名義だったから
名義が変わる前にやった仕事は金魚なんだろう
0561声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 17:43:35.47ID:RAv+MTO5
キズナガイジの次は飲尿BBAかよ
これでチョン虎やオッペケが来たらホントに勘弁
0562声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:04:17.19ID:XPImVWiL
平野アンチとごく一部の例外を除けば声優アンチなんて屑虫けら雑魚ばかり
0564声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:53:27.18ID:BqeuTn9q
アニメでよく共演した声優の結婚ってほとんどないな
梶裕貴と竹達彩奈も、逢坂良太と沼倉愛美も共演少ない。やっぱよく共演する声優同士だとあまり仲良くないのかな

前者はハイスクールDDがあったけど
0565声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 23:13:15.21ID:rmmzhVmw
共演者で結婚が多いとは言わんけど
逢坂沼倉は共演めちゃくちゃ多いぞ
0567声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 05:40:47.94ID:BLtZjh3t
>>566
平野アンチ以外の声優アンチは去ってほしい
今年の十月一日は平野の声優引退9周年をむかえたことだ
0570声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 16:10:29.97ID:QUXsuMgT
>>568
2018年に昼の生放送テレビに出ていた
彼女の担当曜日だけはいつも信者が出待ちしていて
にちかちゅもそれを喜んでいた
0571声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 01:01:05.69ID:IG3I8T0b
声優さんの芝居であんまり感動した事はない
芝居の質ではやはり舞台や映画をやってる人の方が上
声優の凄さは滑舌の良さだと思う
スポーツ実況を担当するクラスのアナウンサーレベルが
最低ラインになってるのは素直に凄いと思う
0572声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 02:21:36.31ID:+UOIJQYK
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
学生時代はブサイクで全然もてなかったのに、声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
0573声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 09:00:03.51ID:6yg5J0Nf
声優なんてしょせん声豚(あるいは腐女子)のおもちゃ
花守みたいにデマでも一度叩かれたらおしまい
花守ももう少し愛想良くすればと思わなくも無いが
こればかりは本人の性格だからなあ
0574声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 09:01:34.01ID:i1grwDyz
>>401
以降

2019秋アニメ 10月 top50/4786
https://i.imgur.com/h0aH3w7.png
以下
056位 小原好美 ↓
057位 富田美優 ↓
075位 伊藤美来 ↓
094位 白石晴香 ↓
099位 和氣あず未 ↓
106位 楠木ともり ↓
122位 高野麻里佳 ↓
146位 花守ゆみり ↓
148位 関根明良 ↓
158位 芹澤優 ↑
159位 古賀葵 ↓
175位 長縄まりあ ↓
178位 田所あずさ ↓
191位 鈴代紗弓 ↓
198位 斉藤朱夏 ↑
202位 黒沢ともよ ↓
209位 立花理香 ↑
241位 近藤玲奈 ↑
270位 石見舞菜香 ↓
280位 木野日菜 ↑
286位 小原莉子 ↓
288位 八木侑紀 ↑
300位 市ノ瀬加那 ↓
------------------------
513位 大森日雅 >>533
527位 高柳知葉 >>443
622位 守屋亨香 >>451
674位 新田ひより >>441
913位 久保田梨沙 >>410
915位 佐伯伊織 >>406
0575声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:52.13ID:t9Icv4tG
>>571
セリフが聞き取れるというのは最低条件だが
芝居はそれのみを追求するものでも無いからなあ
単価の高いナレ仕事で稼がないといけない事情でもあるのか
どうも声優というのはそれに特化した存在になりつつある気がする

ただストレートナレーションは将来的にAIで置き換え可能な領域で
その人物がやる事に意義が見出されるものではない
俳優や女優と競合する領域で声優が優っていけるかは疑問だな
0579声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:01:57.20ID:MPBvWltK
2019 11.01
「花守ゆみりに関してのお知らせ」
平素より格別のご厚情賜り厚く御礼申し上げます。

この度、花守ゆみりが担当しております「Re:ステージ!」伊津村陽花役を、11月17日(日)に大宮ソニックシティ大ホールにて開催される「PRISM☆LIVE!3rd STAGE〜Reflection〜」をもって卒業させて頂くこととなりましたことをご報告致します。

先日より膝の不調が続き、詳しく検査したところ「膝蓋骨亜脱臼及び半月板損傷」と診断されました。

担当医師からは、当面、膝に負担がかかる可能性のあるパフォーマンスの禁止を申し渡されており
「Re:ステージ!」プロジェクト様とも協議を重ね、大変残念ではございますが卒業という形をとらせて頂くこととなりました。

以下、花守ゆみりのコメントとなります。

「発表にもありました通り、この度、伊津村陽花役を卒業させて頂きます。
彼女の声として紫ちゃん達と共に歩んだ時間はとても大切な宝物です。
彼女がこれからもアイドルとして、もっともっと輝いて行く道を共に歩めないことは正直とても寂しく、複雑な気持ちもあります。
しかし、彼女にはもっと輝けるステージがあり、そこに私は彼女を立たせてあげたいと思いました。
どうか、これからも紫陽花を暖かく見守って頂けますと幸いです。」
0580声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:08:03.15ID:63+kTJmW
お気の毒にな……
シンデレラのライブはまだ出た事ないはずだが
出る事は無さそう
0581声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:13:43.28ID:MRayZCuO
「異種族レビュアーズ」2020年1月放送開始

クリムヴェール 富田美憂
カンチャル 湯浅かえで
メイドリー M・A・O
エルマ 小山百代
みー 礒部花凜
オクパ 日野まり
エルドリー 松嵜麗
アロエ 日笠陽子
ミルキー 加藤祐梨
ギニー 貫井柚佳
エルザ 小市眞琴
ピルティア 井澤詩織
ローナ 田中貴子
ティアプレート 高森奈津美
ミツエ 八百屋杏
0584声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:55:37.90ID:tF5n+zu9
>>579
花守はポニキャン辞める直前がピークだったな
まさか鬼頭にすら完全に抜かれるとは
0585声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 15:02:17.48ID:KoCku3J7
貫井がいるってことは音響マジックカプセル?
それにしても八百屋杏ってすごい名前だな
0586声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 15:18:04.27ID:EUA53f5o
花守はもうアイドル声優的な仕事はやらないんだろうな
ちょっと前から嫌そうな雰囲気出してたもんな
0588声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:18:12.38ID:4d/+xZgU
>>578
プリキュアは1年拘束なんてされないからな
生天目はマネージャーがしなくていい背水の陣で臨んだだけ
0591声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 19:47:15.00ID:uYPP+/UT
大西沙織はせめて勝ちヒロイン役じゃなくてもいいから、負けヒロイン以外の代表作がほしいわ
少年漫画でも女児向けアニメでも百合アニメでもいいから
0592声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 19:51:17.59ID:uYPP+/UT
実際深夜アニメより朝や夕方の全日帯に出るほうが価値がある
梶裕貴や花澤香菜や悠木碧も全日帯アニメに出て本物と言われたことあるし
0594声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 03:14:44.35ID:gm+oNeiO
悠木や鬼頭や石見は質アニメ()のオーディションが多いんだろうが
高森や石上や三宅はエロが多いのはどうかといつも思っている
オタク人気はどちらをこなしても上がらないけどね

鬼頭は虹ヶ咲しだい、石見もゲームでのキャラ運を活かせるかだな
0595声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 04:21:01.07ID:hpr4dQLN
>>585
パッショーネは以前明田川に音監を結構させてたけど
今回はパッショーネの会長(クリエイターズなんちゃらの社長)自らが音監だし
どちらかというと明田川時代含めて
パッショーネ案件ってくくった方が正しいんじゃないかなぁ
結構ハイスクールD×Dに出てた人も多い反面
小山とか角川関係もいるし(あとハチナイ?)

とは言え日笠や高森で若手引っ張っていく構図なのかな、これ
0598声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:41:52.61ID:rZyitQML
質アニメ声優と言えば市ノ瀬加那だな
出た作品爆死続きでこのスレでさえ話題にならなくなったけど
0599声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 07:01:03.71ID:mJq2sklp
市ノ瀬は若いのに年齢非公表だからな
今はそういう自分をさらけ出すの嫌いなタイプは人気出ないよ
たかが年齢なのに出せない奴が人気出るわけ無い
声優が裏方の時代じゃないんだから
0600声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 07:15:37.23ID:uDUI0/+o
洲崎や花守がどうでもいいことでオタクに酷く叩かれてるの見ると
距離を置きたがる声優がいるの何となくわかるわ
0601声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 07:25:20.60ID:mJq2sklp
でも金落としてるのはそういう連中だからな
それが声優それが現実
0604声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:48:07.57ID:jeUW6OdA
>>599
市ノ瀬は1996年生まれの今年22〜23歳で黒沢ともよ、W伊藤と同い年だと聞いたが、まだ確かじゃないんだよな。
長江里加や鈴代紗弓も年齢非公表だな

大西沙織もプロフィールでは年齢非公表だったけどニュースとかラジオで判明済み
Lynnは年齢非公表でwikipediaにも掲載されてないけど、まとめサイトとかで判明してるな
0606声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:51:00.63ID:jeUW6OdA
>>598
質アニメの定義がいまいち曖昧でわからんけど、シリアスなアニメに出てるイメージあるな。
明るい作風のアニメってひとりぼっちくらいか
0608声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:57:44.79ID:jeUW6OdA
今年年齢隠してる声優で一番多くアニメに出てるのはLynnか?
年齢どころか本名まで隠してるしな
0609声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:06:16.81ID:y0mDkq1q
>>608
年齢はまあバレてるんだけどね、公表してないけど
高卒3年卒業と同時に2011年春所属だから
アイムの飯田と同い年で養成所同期だった
0610声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:14:20.05ID:tBDVNSvs
市ノ瀬、個人アカウントやってるが
フォロワー4桁なのはどうしたものか
ツイッターのフォロワー数が起用する材料になる、ってのは
野郎ばかりなんじゃないか?
0611声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:16:57.26ID:nPZ5yD7p
のど自慢に出てた過去から本名が割れてる岡咲美保みたいなケースもあるけど
勝手に本名だと周りが思ってるだけで実は芸名なケースもたまにあるんじゃね
0612声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:18:37.10ID:EVA49s08
豚はほんと煩いからなぁ
年齢なんてどうでもいいと思うんだがいちいち追求してくる
全てを朗らかにしろ、堂々と公表しろ、こそこそするな、後ろめたいのか?
どうでもいい話
なら芸名はどうなのか、本名隠して芸名で仕事するのは悪なのか
スポーツ選手の体重身長の公表は本当なのかウソなのか

花守が豚どもから逃げるたいのもよく分かる
怪我なら治療して復帰すればいい話
それを拒否して完全に引退、もう今後は豚を相手にしない宣言
よい傾向
0613声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:26:03.30ID:nPZ5yD7p
>>599みたいな奴はちょっと頭おかしいと思うが
あれこれ推測するのは個人的には嫌いじゃないw
0614声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:30:06.48ID:u6aOX0G2
>>612-613
だからたかが年齢だぞ?
その程度明かすの嫌う奴がオタクの荒波を超えられるわけない
あと年齢隠してもバレない声優いないからな
非公表は自由だが声優もお前らも現実見ような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況