X



トップページ声優総合
1002コメント273KB

声優移籍情報スレ Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:55:41.36ID:FgrPoPqX
パチンコ店の店内アナウンスなら規制で終了
ゲームセンターの店内アナウンスなら、維持できる
そんな違い
それに実際パチンコ店はどんどん閉店しているし、カジノ解禁する以上
金持ちの金と射幸心を解禁されるカジノと公営競技に回さないといけないし
そんなギャンブル産業なんか潰して世界に輸出できるゲーム産業とかアミューズメント産業に技術も人員もみんなシフトさせるのは国策でも明確
それに、駅前中心にラスベガスでもマカオでもシンガポールでもないのに、パチンコ店が林立しているなんか来年の東京オリンピックで世界の恥さらしだし、コンビニのエロ本と一緒に規制されるぞ
コンビニの店内アナウンスなら日本全国何千店と同時だけど
パチンコ店はもうすぐ都道府県に数店レベルになって終わりだろうし、それに交通費入れてそんな金あるなら公営競技を場外で買うほうがコスパよくなる
それかレジャー産業で遊園地やゲームセンターなどに行けで終わりじゃね、そうすれば半額以下で済むだろで終わりだな
本来なら射幸心煽って大金消費させてギャンブル中毒になるようなものが野放しになっていること自体が異常で社会問題だと認識するべき
ガチャ規制されたら、ガチャ無し買い切りゲームかオンラインゲームでもガチャじゃないアイテムか、値段高めのアニメのDVDやBDを山ほど買ってやれで終わり、本来の声優の主戦場なんだからな
それが無理なら、秋葉原のメイド喫茶みたいなところで声優の卵に戻るかだな
0134声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:01:08.38ID:FgrPoPqX
>>131
イギリスのガチャ規制は何なの?ベルギーだけでもすごいのに天下のイギリスだぜ
次はいよいよ世界全体のアップストアとグーグルプレイを審査する世界統一基準のアメリカだぜ
日本で合法でもアメリカで違法なら、アップストアやグーグルプレイも審査に合格しない
それにコンシューマー機やパソコンすら日本法人がOKを出してもアメリカ法人が法律違反でダメになって配信不可
マイクロソフト(ウィンドウズ、XBOX)もグーグル(アンドロイドのグーグルプレイ)もアップル(アイフォンのアップストア)も全部アメリカ、任天堂とソニーは日本企業だがアメリカ法人でダメ
欧米と書く通り、ヨーロッパの主要なベルギー(EUの本部がある)やオランダ、イギリス(EUから離脱したが独自規制)、外圧にめっぽう弱く世界的に叩かれるガチャが日本で規制されないと思うのは能天気
浮いた金は消費者側でギャンブル関係ない本来消費(買い切りゲームとかゲームセンターや遊園地)に回せばいいだけだし
0135声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:01:15.55ID:lS8OFiOv
>>129
>>133
長文でどうした?
ガチャに大金突っ込んでお目当てが出なくて恨んでるとか?
0136声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:06:11.84ID:8LN8Ftqk
URL貼男くんの次は、ギャンブル評論家くんかw

だから、いつ自民党がパチンコ規制始めるんだよ。業界とズブズブなのに。
あと、カジノ推進してるのはパチンコ業界なのに、なんでカジノに潰されるのかw
0140声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:33:57.53ID:FgrPoPqX
>>136
国は警察含めてギャンブル依存症対策を推進するしかない
=近年の出玉規制などで、パチンコ店が激減している通りで、もっと規制を厳しくせざるを得ない
カジノはほとんどのギャンブラーにとって遠方で時間的にも交通費的にも厳しい
カジノ推進しているのはパチンコ業界でも比較的儲かっていて、カジノ台産業に入れる世界的実績でラスベガスとかマカオとかで実績があるような企業だけだろ
それ以外の典型的な韓国や北朝鮮の在日人の経営者企業はカジノに入れなくて猛反対だろ

入場料5千円に交通機関で往復5千円で片道2時間とか、誰がカジノに行くの?
競馬の場外馬券や宝くじに切り替えるのがおちだろ
そうなれば声優の職場自体が激減する
児童ポルノ規制でロリキャラ激減みたいになるんだぜ
むしろ世界的にはラスベガスに集中させて特区で厳しく管理させていて、野放しのギャンブルはやらせないってのが正しいし、それでビジネスも成功させて中毒にもさせなくしている
日本もビジネスモデルとしてまねして、パチンコというものを換金禁止でゲームセンターに変えて、残った公営競技や宝くじやカジノだけギャンブルで残る
公営競技は文字通り公営で自治体の収益源で、ギャンブルやらない人にとっても金持ちから搾取で公共サービスの財源にもなっているので、一理あるけど
民間で生活保護費を流用してスーパー並みの店舗数のパチンコが規制されない理由がない。
0141声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:37:30.70ID:VcnxZR4R
高野さん関係者のリプに返信してるがマウスの同期のリプには返信していないところに闇を感じるね
0145声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:45:28.27ID:lS8OFiOv
パチンコ機器作ってる会社と、パチンコのホール経営してる会社は別なのに混同してるし無知なのだろう
こんなスレでいきなり長文はアレな人だろうからスルーしよっとw
0146声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:47:55.62ID:8LN8Ftqk
>>140
パチンコが在日経営っていつの話だよ、昭和かw
いまはセガサミーみたな日本の大手企業が市場を独占して、安倍政権とズブズブだよ。

パチンコ協会なんて自民維新公明の議員で8割占めてるのに、金づるを潰すわけがないw
0147声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:51:03.92ID:FgrPoPqX
生活に密着して、買い物難民なんて言葉ができるスーパーマーケットと
明らかにギャンブルで生活に不要なものが同じ店舗数あって
レジャー産業70兆円のうちのパチンコだけで20兆円で3分の1近くを占めるって異常だろww

うちの息子がゲーム好きでゲームセンターで毎月1万円ぐらいのお小遣いで黙認していたのについにパチンコ店通いでギャンブル中毒で月10万円も使って困ると政治家に陳情に行くような家族が増えて
国民世論としても政治家が規制のメスを入れているのが現状だ
月1万円のゲーム産業は世界進出するのに役立つし、生活には趣味として娯楽として相応しいけど
月10万円のパチンコは規制されるし、市場が10分の1に縮小を覚悟だな
嫌ならアニメとか隣接分野にもっと金を回すか
0149声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:08:09.87ID:CXvWB+j0
旧所属の人間が無視ってのはわかる尾崎が出て行った以降三森が一切無視してたりとかあるし
けど残る方がリプしてるのに出て行く側が無視してるのはなんなんだろうな
マウス上層に媚び売りやがってって感情なのか
0150声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:15:05.90ID:HR1e5S7B
>>149
三森が徳井とか尾崎とか裏切り者に冷たいのはほんとわかりやすい
将来は夫婦共どもブシロの幹部だしな
0153声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:30:10.13ID:lS8OFiOv
桑原いないな
アンチの捏造で桑原叩きか
0157声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:42:10.50ID:i3VWdVyT
なお、新TCG Reバース for youを扱う響ラジオの新番組を
佐々木と徳井が担当する
0158声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:54:44.12ID:q5rzJ86T
ブシロは円満移籍を強調してたから佐々木は尾崎ソロライブに行かせてるけど
他の関係者がほぼ無視してるから余計に円満には見えなくなっている
佐々木以外に声優関係誰も行ってないからそもそも業界で腫れ物扱いなんだろうが
0159声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:57:34.86ID:oMFqroSV
最近新たに発表したブシの新コンテンツでも尾崎起用してたはずだけど
0161声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:12:38.44ID:t62nDbsA
>>132
詳しく
0163声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:32:23.63ID:M/JUU/US
>>148
そもそもマウスの同期と不仲なのはお互いの共演時にもちゃんと公言してるぞ?
プライベートも全く絡みないって
0164声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:38:41.86ID:lS8OFiOv
>>163
不仲じゃなくて普通なw
0167声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:57:52.25ID:FgrPoPqX
菅官房長官は、パチンコ換金と場外馬券場など場外発売場の規制を本格的にやってるぞ
馬券など公営競技は都道府県に若干数の県庁所在地政令指定都市レベルだけの本場だけ行けってこと
パチンコは換金場廃止になれば、正真正銘の賭博から脱却して遊戯になる。
エフケイバやボートピアみたいなのはことごとく廃止されるぞ。
ソシャゲのガチャも外圧と内政で一気に禁止になるぞ。
0168声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:00:17.42ID:giTIXxZw
このスレ当たり前のようにデマが飛び交ってるから怖いな
お楽しみ君とかまだかわいい方だったわ
0170声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:01:29.94ID:FgrPoPqX
移籍が決まってから起用決定と移籍が決まる前に起用継続じゃ意味合いが違うだろ
中には、角川系列のプロダクションエースなどで引退や産休でもないのに、声優が変わった生徒会の一存シリーズみたいなのもあるがww
0172声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:08:00.80ID:8LN8Ftqk
>>167
カジノ導入に合わせて、パチンコ換金を合法化するのが、自民党の方針だよ。
0174声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:25:09.94ID:Gx/4l9MM
大塚明夫もそのうち父のいた青二へ移籍するのだろうか?
今度の鬼太郎ではぬらりひょん役
0175声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:31:43.09ID:wOH/YpW0
SideMの古畑SMA辞めてんな
炎上体質なのに辞めて大丈夫?…ってSMAはそんなにケツ拭いてくれるタイプの事務所じゃないか
声優じゃないけど瀧もとっとと切ったし
0176声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:46:09.56ID:kdAM21l2
>>175
売れてない声優とピエール瀧で比較するのも参考にならんが瀧はSMA側は引き留めてた
その辺は瀧より卓球が詳しく暴れてるから発言追えばわかる

声優部門なら楠木ともりがSMAでは売れてるんだしわざわざ炎上する売れない奴置いといても負債にしかならんだろ
0177声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:18:31.85ID:KbUzrFRv
フリーになって早速バンナムフェスのセトリバレに近いことやらかしてるよ古畑
0178声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:21:31.48ID:1Cb2Ng1S
楠木ともりってガンゲイルやメドヘン以降なんか出てたか?と調べたら
今年唯一の出演が今期あるのか
0182声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 03:11:24.34ID:M7qn+jzc
>>178
ラジオやったりゲームの方でスクフェスとか色々やってたけど
アニメは今年殆どやってなかったんだな
0184声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 06:28:39.22ID:3NudcYrj
金魚ちゃん、顔も演技を知らなくても名前だけなら一発で覚えられるだろうに改名しちゃった
改名した名前を思い出せない、わかなしかわからん
0186声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:17:09.64ID:oiRKR2dC
>>166
ゲームガチ勢の野とゲームにリスペクトゼロの桑原をセットにしてゲーム番組やらせるとかいう鬼畜事務所マウスやからな
しかも推されてるのは桑原の方という
0187声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:24:22.14ID:oiRKR2dC
村川はポニキャンがらみでISLAND降板させられたのに結局盤売れなくてポニキャンから切られてラジオ終わったのそこそこかわいそう
0189声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:34:57.07ID:3O+XGXAa
>>177
近いことってなんや、近いことって
まぁアレか曲メン揃って練習ってパターンか
見てきてないけどワートレのスペインのだろうな
0191声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:42:57.79ID:GVPGZnfG
まだまだドル売りで押していきたいマウスと、将来考えて今のうちに仕事の幅拡げたいまりんかの意見の相違かなあ
0194声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:14:58.28ID:HetsNFKy
無双繋がりじゃないの
定期的に無双声優集まるらしいじゃん
あのシリーズは基本的に青2ばっかりだし
0195声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:12:12.62ID:4JkcSq6v
マウスって言うほどドル売りか?
自社ショップの接近イベとかゲーム関連へのねじ込みは多々あるけど所属声優のCDデビューや写真集には及び腰
広いファン層の獲得に関してやる気がないというかそもそも興味がない模様(むしろ高野の写真集は異例だった)
0196声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:15:28.05ID:HAxDfCzs
ドル売りじゃなくてバラエティ売りに嫌気が差したんだろ
まついがプロデュースを見て、あれ全員が好きでやってるとはとても思えない
0197声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:27:46.06ID:JOdChI62
納谷さんの本を読んで
タレント・演者にブランディングと営業側面をつけようというのは分かる
だがそれについていけない人もいるんだな
0198声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:28:26.99ID:X/zWpAn6
なんで切れてるかわからんけどそもそも自演じゃない
裁判してログ海自してくれてもええで
0199声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:33:43.53ID:LK+7Tege
>>195-196
マウスどうぶつえんって所属声優全員に動物キャラ作ってるのな
あれ見て笑うと言うかどん引きと言うか…
0200声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:35:31.60ID:M7qn+jzc
>>185
マウスに限らずCDとか写真集は声優事務所の守備範囲外だから
声優にとっては美味しい仕事でも事務所にとっては美味しくない
0202声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:41:49.22ID:G90kZPu0
長谷川たか子ってのは何者なのかと、僚介は今何やってんの?現場担当?
0204声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:44:48.99ID:zluzBrin
嫌気がどうこう関係なく、青二から誘われたらよほどの義理でもない限りそりゃ行くだろうとしか
0206声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:52:30.98ID:M7qn+jzc
>>202
納谷ジュニアは音響監督兼マネージャー
現場に張り付きたいから社長辞めたんだろうな
0207声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:56:01.89ID:LK+7Tege
>>206
大野柚布子のドサ回りに必ずついていくから
スレでストーカー呼ばわりされてるな
0209声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:26:13.07ID:4JkcSq6v
>>200
直接的なメリットはなくてもそれで声優が話題になれば事務所にとってもプラスだしそういう話が来たら引き受けるって感じでは?
それぞれの方針の違いでオファーに対する積極性に差はあるだろうけど
0210声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:18:00.11ID:8AygEhJh
丁度まりんか絡みで言えば
アーツが作家業のマネジメントができないから
アーツの偉いさんが青二に浅野真澄移籍話を持ってったみたいな事があったはず
畑違いのマネジメントは事務所にとって結構な負担の可能性もある
0215声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:05:48.36ID:yfdjkD5W
経営陣と所属の軋轢というとバオバブがガタガタになったのを思い出す
0216声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:07:07.13ID:6YjjhnoW
マネーランドで作家業はあさのますみで活動して
青二は通さないと言ってたような気がする
0219声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:53:54.31ID:0rxthXZe
>>210
漢字の浅野真澄は青二所属だが、あさのますみは青二所属ではないと本人が以前から公言してるし
移籍後も青二を褒めてアーツを貶すネタをよくやっていた
0222声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:22:03.30ID:mCiIofFc
今はだいぶマシになったそうだが
昔のアーツは事務所の抜く額割合多くて、独立する人が一杯いたんよな

浅野も青二にきてこんなに貰えるんだって言ってたっけ
0223声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:37:11.55ID:7Fm4wD0j
伸びてると思ったらこんなところまでジジババが思い出話ししに来たのかw
5chの高齢化ヤバいな
0224声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:40:28.43ID:HAxDfCzs
5chは40代〜50代がメインだぞ
若い奴はツイッターや他がメインだろ
20代で5chやってたら終わってるぞw
0228声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:50:07.02ID:M5fTpsVK
ここ5年で
out
小野大輔、沢城みゆき、高野麻里佳

in
大橋歩夕、中島唯、秦佐和子、西田望見、湯浅かえで

補強弱っ
0229声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:03:46.79ID:jJ8es0bT
>>201
大塚明夫か大谷育江か田中敦子あたりか?
0230声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:31:15.11ID:5w++JC03
浅野はアーツ時代に作家としての収入を事務所が何%か取るかどうかで揉めたんでしょ。
だから青二と契約する時に作家としての分は自分の物でいいよという条件で契約したわけだし。
0231声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:30:13.39ID:M7qn+jzc
>>227
今までufoが仕切ってたのを引き継いだのはいいものの
運営するのが初めてでグダグダなんじゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況