X



トップページ声優総合
1002コメント465KB

何故声優は劇場アニメに使われなくなったのか?

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:54:35.57ID:TglOdaHV
ジブリ
新海
そして超平和バスターズ
大ヒットを狙うと声優を使わなくなる法則
0817声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:41:38.64ID:x04XibCF
>>813
ムキになってレスしてる癖に直接言い返すと完全に論破された形になるから
誰にもレス返さなくなった卑怯なヘタレは言うことが違うなw
0819声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:31:51.49ID:Tqy6NmxM
若いものがワイワイやってると加齢臭たっぷりの引用ババアがすかさず摺り寄ってきて気持ち悪いww
はよ老衰死して
0820声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:06:23.03ID:HckniWsM
>>816
そう考えるとジブリとか一般向けアニメ映画なんて、声優にとっては損な仕事だな

使われなくて正解なんでは
0822声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:18:21.66ID:YbmYPa4/
声優というものは影でしかないから
名刺として利用出来るタイトルを常に欲している
後乗りの女王とでも呼ぶべきS本さんなんて代表例

悪く言えば寄生虫みたいな存在なのだから
ジブリに出たくない人間なんているとは思えんぞ
それが声優としての営業上どれだけ有利になるかは
これまでの出演者を見れば分かる事だ
0824声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:42:55.76ID:VBG59gUk
>>822
だから声優なんて年収300万でいいんだよ
つか大部分の声優はそれ以下だからな
その現実から目を反らすのが声豚
0825声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:53:26.05ID:y4s1ZZ72
何が「だから」なのか意味不明
引用BBAといい接続詞に何か効果があるとでも思ってるのかw
0827声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 09:05:39.63ID:y4s1ZZ72
何が「だから」なのか意味不明と言われて声豚としか言えない奴こそ黙れ
非論理的極まりないんじゃ死ねボケ
0828声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 09:48:34.31ID:Gyu8TB4m
415 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16e8-YL0V) 2019/10/19(土) 05:34:29.18 ID:VhUa/vAV0
今年の興収ランキング(10億以上)から日本アニメのみ抜粋

【2019年度 判明分】
136.2 天気の子(10/13時点)
*93.1 名探偵コナン 紺青の拳
*55.* 劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(10/7時点)
*50.2 映画ドラえもん のび太の月面探査記
*40.0 ドラゴンボール超 ブロリー(文化通信発表最終推定値)
*28.9 ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(9/30時点)
*20.5 映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 失われたひろし(7/21時点)
*17.1 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム(9/29時点)
*16.7 劇場版 Fate / stay night [Heaven's Feel] II. lost butterfly(4/25時点)
*15.0 劇場版シティハンター 新宿プライベート・アイズ(4/14時点)  
*14.0 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(9/30時点)
*12.5 映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS
*12.3 プロメア(9/29時点)
*11.1 ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow(3/10時点 *未確認不確定情報)
*10.1 コードギアス 復活のルルーシュ(3/24時点 *未確認不確定情報)

更にオリジナル作品に絞ると天気とプロメアしか10億以上はない それだけオリジナルでヒットさせるのは至難の業
136.2 天気の子(10/13時点)
*12.3 プロメア(9/29時点)

ジブリと新海だけが声優使わないアニメの例外なんだよ
それをネタにして狂ったように声優叩きを続けてきたのが統失引用BBA
0829声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 09:59:41.60ID:uCd2YrN6
>>828
新海は声優使ってる、この辺勘違いされてるけど
メインだけ芸能人使って、あとの大半は声優

というか川村元気が絡む前は声優中心だったし
0830声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 10:05:12.16ID:gtW3t2IG
トップ作品は例外とは言わんわwww
声豚は嫌儲にすっこんでろカス
0831声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 10:50:22.01ID:kk0kDWs1
声優は昔から儲かる
でソシャゲとかはそこから更にもっと儲かるということ
だいたい声優が儲かる仕事でなかっら
昔の声優が嫌々声優やってた理由がつかないだろ
0832声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:33:55.61ID:pGvBgRF8
声優デモの歴史すら知らない馬鹿ばっかりだから声優スレがクソになるわけだわ
まあどこもニワカだらけだし
知的水準が引用BBAと変わらん
0833声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:39:29.78ID:kk0kDWs1
>>832
あれは調子こいた声優がもっと取り分ふやせと騒いだイベント
さすがにアニメ業界も呆れ果てて以後新人以外の声優を使うことを極力控えるようになった
0834声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:43:11.15ID:vj3zN+40
引用BBAも逆張りガイジも声優叩きに執着するのは
それしかやることの無いド底辺だからだろうな
それならもう少し知識を持って欲しいわ
ニワカが発狂するばかりでほんとつまらん
0835声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:56:14.21ID:/dnkicLF
昔は家庭用ゲームにすら声付いてないし
アニメの数も少ないし儲かってたかは疑問
0836声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:56:55.61ID:9CatDnUk
>>833
> さすがにアニメ業界も呆れ果てて以後新人以外の声優を使うことを極力控えるようになった

ソース
つかアニメ見ても新人ばっかりの作品なんかほとんど無いだろ
0838声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:02:04.28ID:kk0kDWs1
>>836
声優デモってのは1991年なんだよ
で第三次声優ブームってのがこれよりすぐ後に起こったこと
若手を多く起用する傾向がブームを呼んだ
0840声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:11:18.90ID:kk0kDWs1
ttp://animestyle.jp/2013/02/26/4072/
●声優ブームと94年

>このように90年代の声優ブームは、フレッシュな新人声優を次々とTVへと招き寄せる上で追い風となり、
>声優という職業の概念を従来の枠組みよりも押し広げ、アニメファン以外の層へもその知名度を高める効果をもたらしたといえる。
>だがこの時期、TVアニメ業界が新人声優を多数起用した陰には、別の理由も介在していた。
>3年前、日俳連が行った賃上げ要求デモが裏目に出たのだ。ベテラン声優のギャラは確かに格上げとなったが、
>TV局や制作会社側は高い出演料を支払うことを渋り、より安価ですむ新人声優の登用を望むようになったのである。
0842声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:18:19.58ID:kk0kDWs1
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B0%E5%84%AA

ランク制
>1991年に出演料が約1.7倍アップしたこともあり、
>予算の限られたアニメや吹き替えにはランクの高い(出演料が高い)ベテラン声優が起用されなくなる弊害が生じるようになった。
0845声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:32:06.55ID:BkbdoVvm
声優が昔から儲かると言い出したのはお前だろ
たかが1.7倍になったぐらいで使われなくなる声優という存在が儲かるわけねーじゃん
矛盾だらけだわ
アホだから何も考えてないんだろうけど
0846声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:32:18.78ID:5LA483HQ
知識としてもここに出入りしてる人間なら大体知ってるような話でつまらん
0848声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:50:34.27ID:kk0kDWs1
デモ以前の時点で支払いは限界だったんだよ
そこからさらに増やしたことで完全に溢れた
声優なんてアニメのこと何も考えてないから
要求すれば要求するだけどっからかカネが出てくると思ってたんだろうけど
0849声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:55:01.45ID:BkbdoVvm
アニメ会社の回し者かよw
まあ未だに社員に訴えられまくってるブラック企業だし
0850声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:58:48.49ID:BkbdoVvm
アニメ制作の回し者だかアニメ関係者の成りきりだか知らんが
ググった知識でドヤ顔されても全く心に響かないわ
0851声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:01:44.36ID:kk0kDWs1
お前の心とかどうでもいいよ
とにかく一般的な事実はこういうことだ
お前の望んでる世界はどこググっても出てこないから
0852声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:04:25.36ID:BkbdoVvm
金を絞ることしか考えてないから
ますますアニメが衰退するんだけどね
中国様を見習えば
まあせいぜい頑張って
0854声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:55.51ID:BkbdoVvm
もう終わり?
もしかして新人のアニメ制作進行が憂さ晴らしに来たのかな?w
0856声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:25:36.93ID:kk0kDWs1
>>855
音響予算は今も昔も多いんだよ
それを理解してないから声優はこういう結果の得られない運動をした
0858声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:02:00.98ID:kPHxvI4r
音響予算あるなら何で声優に回らないのか説明してくれないと意味わからんわ
勿体ぶったただのイキりにしか見えん
0859声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:26:36.70ID:eGIKm9y/
だからもう既に十分回ってるんだよ
それ以上要求するのは声優の思い上がり
そもそも声優のギャラ多い少ないって声優が主観で勝手に決めてるからな
アニメ側からすると無い袖は振れない話
0860声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:30:52.40ID:TXSdGbe6
そういう言い方が成立しないとは言わないが
それを十分回ってると言うのも一方的な見方だろ
0861声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:37.76ID:e59Cvb/c
こいつは引用BBAや前キチと同類の声優憎悪基地外だから会話しても無駄だぞ
声優如きなどノーギャラでもいいという思想だから
0862声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 01:00:25.79ID:QiSoxbTv
賃金未払い続出のアニメーターから見れば声優は貰いすぎと言う見方も成り立つ
声は誰にでも出るけど絵は誰にでも描けないからな
0863声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 01:06:23.17ID:TU/QeS2n
声優って誰にでも出来るんか
俺には無理やな
0864声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 01:08:54.14ID:TXSdGbe6
そういう事言い出すと正当な対価とは何ぞやという途方もない話になる
そんなもん誰にも分からんっていうw
0865声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 01:15:19.39ID:+FvoZ/Fk
声優ギャラ貰いすぎくんは新キャラとしてもっと暴れてもらいたいw
0866声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:02:56.09ID:QrQuNjPG
wikiから話引っ張ってくる奴は業界人なりきりのクソ
本当の関係者なら自分の経験から話せるところ話すからな
0867声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:15:30.75ID:dwmIudf7
今でこそ経済的に自由になったであろう人間も
それ以前は声の仕事 アニメで稼がせて貰ったなんてケースはあるしな
竹中直人とか堺雅人とか

演技して金貰える 更にメディアの仕事と思えば
そう悪いものでも無いはず
だからこそ声優なんてそんなに沢山必要なのかという議論にもなる訳で
下積み中の若手俳優が片手間でやった方がレベルが高いともなればな
0868声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:22:59.28ID:QrQuNjPG
で、その下積みの俳優がどういうルートから声優に起用されるの?
アニメ制作の知識もなくてその辺からアニメ湧いてくると思ってるからなこの人
0869声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:26:48.18ID:TXSdGbe6
前段部分と「だからこそ〜」の所が全く繋がってない
演技して金貰える悪くないメディアの仕事だったら
みんなやりたがるという結論にならないとおかしいだろw
0870声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 07:55:30.69ID:/E06OoTV
逆に言うと堺雅人ぐらいしか例ないんだよな無名が声優やってその後俳優として売れたそのパターン
竹中は声優ではなく俳優としてもうそれなりに名前売れてた後声優やったからな

わずか1例で、レベルが高いとか言い出してるんだけど
レベルが低いからわずか1例しかないんだよね
0872声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:35:09.53ID:KVZGfWcJ
どうせwiki見て声優ギャラ高過ぎるとか
思い込んでる基地外だろうけど
まともに反論できないなら絡んでくるなカス
0873声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:36:21.45ID:KVZGfWcJ
851 声の出演:名無しさん sage 2019/10/20(日) 23:01:44.36 ID:kk0kDWs1
お前の心とかどうでもいいよ
とにかく一般的な事実はこういうことだ
お前の望んでる世界はどこググっても出てこないから

ここまでイキり倒して逃亡とか
アホ過ぎるwww
0874声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:31:17.99ID:3fpYBX37
そもそも声優なるものは過大評価
声の演技をやるのは何も声優だけではない
映画でも演劇でもそれが求められている

いわゆるアニメ的なものが求められる時には
それを専ら請け負う声優の場数がモノを言うかもしれないが
そうじゃないものが求められる時には
逆に声優にどこまでの強みがあるのかと言いたくなる

既存のアニメに幾ら詳しくても
それだけの人間には新しい境地を切り開く事は出来ない
0875声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:37:22.19ID:DfPRXYxd
>映画でも演劇でもそれが求められている
それは人によりけり というか演劇やらない人の方が今は圧倒的に多い

>そうじゃないものが求められる時には
そうじゃないもの求められる事はほぼない、砂時計みたいなもので上から下にも、下から上にも中央は細く分離しているといっていい



既存なアニメを全くしらない人が新しい境地なんて言ってるから大草原
君そもそもその境地なんて20年以上知らないでしょw
0876声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:18:01.26ID:pjHcC53m
なら映画は川島海荷起用してみろ
0877声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:43:39.12ID:3fpYBX37
忖度の必要など無い医療関係者にかかれば
こういう評価でしかないからな

富山県リハビリテーション病院・こども支援センター
http://www.toyama-reha.or.jp/techno/engineering/how_to_make/How_to_make_TIPS_5.html

>アニメ的声は特に小児むけ用途で関心を引きやすく、

>また感情やニュアンスが混じった会話が苦手な人などの用途で効果が期待できると考えられています。
0878声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:56:50.80ID:qDlt1wWv
すべてが声優叩きの道具でしか無い基地外
本文読めば声優批判とも何の関係も無い文章だとわかるのにな
0879声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:19:17.03ID:3fpYBX37
日本語を破壊して回っている声優が
どの面下げて人様にモノを教えられると言うのだろうな
国も金出すならNHKのアナウンサーでも出前させれば良い

「音と言葉を意識して…」人気アニメ声優が特別支援学校で特別指導(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000005-tssv-l34

10/15(火) 19:30配信

視覚障害のある生徒がプロの声優から表現のコツなどを学ぶ出前授業が広島市内の特別支援学校で行われました。

この授業は視覚障害のある生徒を対象に文化庁などが取り組んでいるもので
人気アニメ『ワンピース』などで活躍している声優の岩田光央さんが講師を務めました。

【声優・岩田光央さん】
「1音1音言葉の成り立ちがどうなっているのかを意識して発声しましょう」
発声練習では口の動きを確かめながら一言ずつ丁寧に発音する大切さを勉強しました。
また、「ゆっくり歩く」という演技ではその目的や意味を考えることが豊かな表現につながることを学ぶなど
出前授業はプロの考え方に触れる貴重な時間となったようです。

【生徒は】
「声は伝えるコミュニケーションとして一番大事なので、それを鍛えていくのは社会でいい結果になると思う」
0881声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:29:26.93ID:GBzOi345
>日本語を破壊して回っている声優

具体的に何を破壊してるのか
その破壊とやらはそんなに影響あるのか
凄いね声優は
0883声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:35:10.55ID:3fpYBX37
あちこちに声優がしゃしゃり出て行く御時世のようだが
日本語の本道を弁えようとしている人間がどれだけいるものか

青二塾の新塾長には悪名高い「青二喋り」を何とかして貰いたいものだ
ナレ仕事で稼がせようと身に着けさせたものを芝居の現場にまで持ち込むな
だから「娼婦の声」なんて言われた方をするんだよ

「声の力」プロジェクト:DIALOG 日本の未来を語ろう :朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/dialog/voice-power/articles/0003/index.html

2019年09月20日公開

「声の力」特別授業Vol.1
声優・古川登志夫@筑波大学附属視覚特別支援学校
オリジナルの表現が大切だから一人ひとり違っていていい
0885声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:51:23.44ID:DfPRXYxd
娼婦の声 ってのは本人ではなく他人が書いた記事だし
そもそも声優へ言ったものではなく、パヤオがロリを揶揄したものだと何度いえば
0886声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:52:14.53ID:3fpYBX37
結論を言うなれば、小児たる3歳児であろうと
感情やニュアンスが混じった会話が苦手な30歳児であろうと
劇場アニメというものは、端から児童向けに作ろうとはなっていない

五歳になった子供が急激にアンパンマンを拒否…そして今は一生解けないかもしれない魔法にかかっている模様 - Togetter
https://togetter.com/li/1113825

アニメ趣味など無い人間 大人に鑑賞して貰ってこそ商機となる
その為には、児童向け=声優 は選択肢から外れて来る
0887声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:37:59.89ID:1MvKWaK1
結論を言うなればって一体何の話の結論を言ってんの?
0888声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:45:12.75ID:JXxKlDS7
>>879
お前こそ日本語を破壊してるだろw
自覚無いのか?お前だぞ、明確に日本語を破壊してるのは
お前が言ってる難癖の言葉は確実に日本語を破壊してる
お前自体はカスみたいな存在で別に誰にも影響力はないけどなw
0889声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:46:40.17ID:JXxKlDS7
>>886
「結論を言うなれば」といきなり切り出すのがお前の言う正しい日本語なのかw
お前が操ってる日本語の数々は、どこからどう見ても正しくない日本語であり、
どこからどう見ても日本語の価値を貶されてるぞ?反論してみろよヘタレw
0890声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:53:46.92ID:9a4fto81
>感情やニュアンスが混じった会話が苦手な人

声豚・アニ豚が一番聞きたく無いであろうセリフ
不適合者でもなければ楽しめないと言われてるようなもんだ
0891声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:00:42.31ID:1ZP7nTXJ
>>890
声優を認めたくないお前こそ聞きたくないセリフだらけじゃん
だから反論もせずヘタレと言われても独り言をぶつぶつ垂れ流してんだろ?w
0892声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:04:40.48ID:9a4fto81
>>891
己の理解の範疇にあるものしか捉えられないから
声優こそが至上であるかのように考えそれを主張する事になる

声豚の主張はかねがね理解不能であったが
幼稚園児のアンパンマン愛を大人が理解出来ないようなものだと思えば
さしておかしな話でも無い訳だ
同じ土俵で会話が成されているという認識が間違いだったんだね
0893声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:06:46.21ID:1ZP7nTXJ
>>892
それってお前の事だろ?>己の理解の範疇にあるものしか捉えられない
幼稚園児以下のゴミクズBBAが俺と同じ土俵でしゃべれると思うな、思い上がりも甚だしいわ
0894声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:11:29.89ID:9a4fto81
>>893
>感情やニュアンスが混じった会話が苦手な人

我こそは高見にいると言いたいのであれば
これに対する有意義な反論頼むわ

本来、小児向けに過ぎない子供騙しに等しいものを
何故に良い歳した大人が喜んでいるのか
その精神性が幼稚なままだからじゃないのかね
そして声優もまた幼稚な存在でしかない
0895声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:17:16.50ID:1ZP7nTXJ
>>894
過去の名優と言う名の老人をマンセーしてる自分は高見にいるという勘違いに明け暮れて
他の者達は低い者だと言う、お前自身は名優でも何でもないタダの雑魚に過ぎないし、
優れた知識や見解を持ったヲタですらないどうしようもないゴミw
まずはそういう己の惨めさから認識しない限りお前は一生大人になれない子供のままだな
見た目は薄汚いBBAだがw
0896声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:18:16.79ID:1ZP7nTXJ
しかし急に反論するとはどういう風の吹き回しかねえ
俺が言った中にBBAが逆上するような言葉でもあったか?w
0897声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:19:29.55ID:nzZvcvYT
前はもっともらしいこと言ってたけど
ボコボコにされてアニメと声優完全否定になったね
そっちが本音だろうけど
だったらさっさと声優板を去れよ
会話が通じないと言いたいのはこっちだわ
0898声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:21:29.33ID:9a4fto81
>>895
否定でない否定は反論とは言わない

声優は幼稚ではないという事を否定したものではないよね
君も内心では私の意見に同意する所があるのか
0899声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:22:47.85ID:1ZP7nTXJ
>>898
子供騙しだの幼稚だの言ってる本人が最も幼稚だって言ってんだよw
お前、自分が幼稚じゃないとでも思ってんのか?実際は誰よりも幼稚なバカだぞw
0900声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:24:07.05ID:1ZP7nTXJ
声優は幼稚だと言い張りたいなら少なくとも己が賢いという処の一つでも見せてみろよw
どうせコピペ貼るか無意味なポエムを吐くしか能がないだろうけどな
0901声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:31:43.01ID:9a4fto81
>>897
アンパンマンが好きな中年がいても一向に構わんが
そこに後ろめたさを感じているからと正当化を目論み出すから
妄言だとして退けられる

声優とオタクの共依存でアニメそのものへの認識が変質した
アニメを勝手に声優の専有物にするな

プロの声優を使わないジブリは糞
https://live23.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1216389620/

>オタの言い分って、金払ってチンポをシゴいて貰ってる奴が、
>実際は娼婦を下に見てるクセに、娼婦はプロの仕事だと言うようなもの。

>そんで、娼婦も、実際は自分を安売りしてることを知ってるクセに、
>プロだと言い張って、金払ってくれる奴に媚びて、その立場にとどまってる。
0902声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:36:51.58ID:1ZP7nTXJ
>>901
「アンパンマンが好きな中年は後ろめたさを感じてる」

それ、声優論でも何でもないな
ただ自己肯定感の薄いヲタが居るだろうと、そういう考えの元にマウント取ってるだけ
理屈も何もない野蛮な行動でしかないなw
0903声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:38:58.80ID:9a4fto81
>>899-900
己が賢いという処?
少なくとも私はアニメ声の芝居を上手いとは思わないからな
>>877の見解を採用するなら
感情やニュアンスが混じった会話が苦手な人には該当しないようだ

そういう私を否定する君は苦手な人
つまりは私より賢くないという事になってしまうのだがな
0904声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:39:11.96ID:1ZP7nTXJ
要するに引用BBAは自分が好きな俳優はアンパンマン好きの中年と違って
後ろめたさを感じる必要がない連中だと、そういう下らない主張をやってる訳ね
まあ、その俳優連中を声優板のヲタの方がよっぽど客観的に語ってる訳だがw
0905声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:41:08.16ID:nzZvcvYT
アニメ見てないから妄想でしか語れない引用BBA
意味不明で具体性ゼロ
0906声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:41:23.20ID:1ZP7nTXJ
>>903
お前みたいなバカよりは賢いと、そう断言してもいいぞw
「アニメ声の芝居を上手いと思わない」とかいう己の好みを
上手下手に勝手に置き換えるような偏見バカに一体誰が負けるの?w
お前の偏見丸出しの主張で他人様に勝てるつもりでいるの?

「私はお前より賢い」と堂々と主張も出来ない時点でお前の負け
0907声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:48:05.10ID:9a4fto81
>>902
いやいや、そういう見る目のない連中を利用する事で
成立を見たのが声優業界というものだろ
声優事務所や養成所の伸張なんてのは
オタ向け産業の膨張無くしてはあり得なかったよ

声優はオタク向けの娼婦になる事で対価を得る
オタクはオタクで自分を男にしてくれた女に対して
女神であるかのように考え出す

このサイクルが80年代後半にかけて進展したから
90年代初頭に「娼婦の声」と掣肘されたのだし
0908声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:53:14.86ID:1ZP7nTXJ
>>907
まるで自分は見る目があると言わんばかりだな
でも、見る目があるとは断言出来ないヘタレメンタルw
0909声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:54:30.82ID:1ZP7nTXJ
引用BBAこそ有名俳優の娼婦か愛人か腰巾着か知らんけど、
有名俳優の意向を笠に着てる事でしか己の存在価値を示せない訳だが、
そういう自分がヲタにどうこう言う資格あるというのは完全な思い上がり
0910声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 02:10:47.31ID:nzZvcvYT
芸能人だって一般人の娼婦やホストだぞ
芸能人に金落としてる連中は全部そうだからな
特に声優が変なわけでも無い
声優憎い養成所憎いの奴が一般人持ち出して叩く前キチパターンだよ
0911声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 02:22:21.32ID:9a4fto81
アニメのキャラクターあっての声優のキャラクターボイス

そこから外れ始めて既に云十年
寄生先の弱体化で、いよいよ焼きが回って来たかな

【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569764386/

939 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 14:41:08.18 ID:pma5Gqlm0
>>931
ちなみにその辺りからアニメ誌に戦前のアニメ作家や芸術系短編アニメの特集が載らなくなって、代わりに
人気キャラ特集ばっかり載るようになってったのよ。
手塚治虫が「キャラや声優の人気だけでアニメ見る人に阿ってたら、やがて大変なことになるんじゃないかね」
って言ってたけど。
今の声優やキャラ目当てだけでアニメ見てる人って、政岡憲三や木下蓮三、その他の海外作家や戦前の
アニメを見てたり名前を知ってる人っているのかなあ。

949 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 14:54:22.99 ID:pma5Gqlm0
>>945
ガンダムZZでハヤトが死んだとき、アニメック以外のアニメ誌が、ファンの投書も総没にするレベルでガン無視して
プルの追悼特集だけ組むという畜生以下のやらかしをしたの。
(皮肉にも、キャラ人気だけに阿ったアニメ作りを危惧してた手塚氏のお弟子さん達のアニメ)

その事について何が悪いのかさえ判ってないオタどもの態度を見たとき、「あ、こいつらダメだ、腐ってる」と思いました。
はっきりいって今でもこの件に関しては軽蔑以外の感情はありません。
0913声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 02:26:17.28ID:1ZP7nTXJ
己が誰かに寄生しないと何もほざけない雑魚の癖に
他人様がやってる事を寄生だと詐称する
引用BBAこそ自分が焼きの回った人間以下のゴミだと気付こうなw
0914声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 02:26:54.51ID:nzZvcvYT
このネット時代にテレビの前にかじりついてるのは
ネットを使えない老人だけですよ
5chに張りついてる癖にアニメ配信知らないからねこの人
0915声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 07:27:37.33ID:Pm4T9CIA
引用のキチガイなところは

ここ最近20〜30年アニメどころか、吹き替え、さらには実写なドラマ映画すら観ていないところ
林原山寺三石が20代な頃の四半世紀前の知識で止まっているところ
その知識で何故か自分は識者だと言い張ってるところ

声優板に来るなら当然知らなきゃいけない物や知識を知らない、だから話が他人と噛み合わない
そりゃリアルじゃ誰も相手にしないから、こういうところで殴り書きするしか自分を主張できないわけよ
0916声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:50:39.81ID:7CXZZOHR
三石琴乃がアプリゲームのギャラは桁が違うので
それだけで生活できてしまうと言ってたみたいだが
仮に1本30万円としたら年10タイトル出ただけで300万円の収入になるから
確かにアプリゲームのギャラだけで生活できる計算になるか
アニメのギャラだけではランカーの売れっ子でも年400〜500万円が関の山だが
アプリゲーム・家庭用ゲーム・イベント・ニコ生のギャラを加算したら
余裕で年収1000万円を越えるな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況