X



トップページ声優総合
1002コメント376KB

若手女性声優総合スレ Part8

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0804声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:00:39.17ID:0pHK77pu
>>802
負け惜しみ乙
お前ぐらいのバカはここじゃよく見かけるから気にすんな
>>803
横レス馬鹿にそんなこと聞いても無駄だと思うぞw
0807声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:04:31.88ID:0pHK77pu
ほらな
もう自演連呼で逃げるしかねーんだわこいつw

なんのソースもないこと言い張って
「俺は声豚王だから逆らうな!」

笑うしかないw
0808声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:06:37.23ID:E25GXPau
>>806
俺は青二の社員かよ
な、こういうわけのわからん質問ではぐらかすのが
こいつのいつもの手口
見え透いてるわ
0811声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:09:21.34ID:E25GXPau
つか質問した奴自分の自演だって認めてるじゃん
ほんとしょーもない馬鹿
0813声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:11:41.65ID:0pHK77pu
以下、ジエンガージエンガーの繰り返し壊レコ猿状態w

てか、こんな時間に書き込んでる猿が
青二の社員なわけないだろw

ホント笑う
いい暇つぶしになったぞ声優王くん
ありがとなw
0815声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:12:43.43ID:E25GXPau
>>812
前から青二スレ青二塾スレで塾長は下手なブスばっかり上げるって愚痴ってたわけよ
つまりそういうことだ
0820声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:16:43.21ID:0pHK77pu
>>817
効いてる効いてるw

いいよ、どうぞどうぞ
声優王くんの心の叫びしっかりと見届けるてあげるから
頑張って声優ミリしらでこの糞スレを埋めたまえw
0822声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:17:21.97ID:G6GK8aiX
>>819
それが証明できるものは何かあるの?
お前みたいな知ったかのなりきりレスだった可能性は無いの?
0824声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:20:18.62ID:E25GXPau
ああ、成る程
こいつ他人を明田川ガイジと呼ぶ明田川ガイジか
道理で頭がおかしいわけだ
0825声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:23:09.43ID:0pHK77pu
てか、青二塾の元総長とやらがブスを取らないとして
それが事実だったとしても
俺のレスに突っ込む理由にならないじゃんw

この猿の言ってることが皆目意味不すぎるw

こういうバカって先天性なのかな?
不思議やでw
0826声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:34.95ID:QIEQ7BPY
内部の人間ではないが
青二所属の爺さんが「青二に昔入ってくる女なんて酷い顔なのばかりだったよ」と明言しているのを聞いた事がある
声優だからって声や演技だけを評価して貰える、なんて事は無いのは事実だよ
その人に、ある中年女の声優がスキンシップしまくってるのも見た事もある
まあ、そういう事だろう

たぶん「お前は俳優としては目が無いから諦めろ」というような事を言っているのだろうな
「良い声優は良い俳優である(だから顔が気に入らない奴はいらないわ)」って言い訳が有るしな
一連の流れでタチ悪いのは、本人たちですら顔が好みの人を優先している事に気付いていなさそうな事
0828声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:32:23.65ID:0pHK77pu
だからよー
声豚王くんよ
俺に突っ込むならさ例えば
「沢城は使える奴だけどブスだから取らなかった」
とかさw

そういう実例があれば俺も納得すんだけどさ

だいたい俺は青二塾の話なんてしてねーしw
横レスするのが好きならせめて元レスちゃんと読めよw
0829声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:19.68ID:QIEQ7BPY
沢城は元々アイドル声優な。「可愛くて上手い」枠な。
あいつしょっちゅう顔出ししてっだろ
自分も周りもブスだとは思ってねえよ
0830声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:38:20.53ID:0pHK77pu
>>817
> >>813
> あら?
> もう腰が引けてるの?
> こっちは24時間でも48時間でも相手するぞー

てか、こんなこと言って逃げたの?
なんなんだよw
ホント声豚王のくせに恥知らずだなオメーは

www
0831声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:37:30.66ID:G6GK8aiX
結局レッテル貼りしての逃亡か
逃げるくらいなら嘘吐かなきゃいいのに
0832声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:09:59.82ID:Vfy9JaJ/
http://www.superdramatv.com/lineup/SN0000001301.html
MANIFEST/マニフェスト
ミカエラ・ストーン:メリッサ・ロクスバーグ(三森すずこ)
ベン・ストーン:ジョシュ・ダラス(森川智之)
グレース・ストーン:アシーナ・カーカニス(阿部彬名)
ジャレッド・バスケス:J・R・ラミレス(杉村憲司)
オリーブ・ストーン:ルナ・ブレイズ(田中有紀)
カル・ストーン:ジャック・メッシーナ(飯沼南実)
サンビ・バール:パルヴィーン・カウル(木村香央里)
0833声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:58:28.30ID:E25GXPau
>>831
明田川ガイジの悪行

・プリキュア声優スレでプリキュアの音響監督は明田川と言い張って
認めないとプリキュア声優スレを破壊
・早見スレで早見はペンライトを使わないように要請したのに
そんなこと言ってないと嘘ついて認めないと早見スレを破壊
・声優アワードスレでアワードを決めてるのは明田川と言い張って
認めないと声優アワードスレを破壊

全部お前の悪行だからw
0834声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:12:39.68ID:G6GK8aiX
>>833
俺にどんなレッテル貼ろうがどうでもいいけど
とりあえず>>800の真偽だけははっきりしてくれるかな
事実なら事実だとわかるソースを
事実でないなら嘘つきましたごめんなさいしてくれ
0835声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:07:41.10ID:0pHK77pu
>>833
何言ってんだこいつ
どのスレも別に潰れてないだろw
俺は今日ふーつに泡スレに書き込んでるし
何がオメーは他人に意味不明な横レス入れた挙句
脳内妄想全開で発狂してんだよw

会話のキャッチボールが無理なら
永遠にコピペ嵐でもしてろタコ

www
0836声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:13:57.79ID:0pHK77pu
>>829
沢城は一つの例として挙げただけだw
俺はあいつをブスだと思うけど
他の人は美人だと思うかもねw
青二の偉い人たちが沢城を美人だと思うなら
別にそれを否定する気はないけどね
0837声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:17:21.60ID:SttCh7dN
>>832
若い娘に関しては面白い面子だね
アイマスの子に吹き替え中心の子、あとどっちにいくか分からない子…
ブレイク抜きなら飯沼と木村は吹き替えでコンスタントに仕事貰えるんじゃね?

>>835
彼はちょっと病んでるみたいなのでスルーしてあげて…

でもそいつにスレ潰されかけたのはマジだよ
最近は大部活動範囲が狭くなってきてるみたいだけど
一時期BE変えてまで嫌儲で糞スレ乱立させてたからなぁ
でこいつが黒沢ともよと種崎敦美のファンだったから
ガチでこの二人を嫌いになりかけたなぁ、俺
0838声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:21:32.57ID:87iashd5
荒らしが他人を荒らし呼ばわりするスレ
何で声優の話できないの?
0839声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:44:45.23ID:0pHK77pu
青二には東山みてえなブスはいねえとかいうレス見つけて
「いやいや、ブスおるやん、アレとかコレとか」
ってレスしたら
頭のおかしな横レス野郎なのか、分裂症の本人だったか知らんけど、そいつに
「青二塾の元総長が青二スレで匿名でブスはとらねえと言ってた!」とか難癖つけられて
挙句にジエンガー、アケタガワガー壊レコされた俺の身にもなれよw
アホ草w

とんだ声豚王だよ
コイツとは永遠に話が噛み合わなそうw
0840声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:52:24.17ID:PzINgLwf
鬼頭明里“オタク”な子供時代が明らかに
公開日:2019/10/02

「実家はケーブルテレビが繋がっていて、お父さんがアニメ、ゲーム好きだったので、
いつでもアニメ専門チャンネルを観られるという環境でした。ヒマな時はいつもアニメを観ていたので、
私は生まれてきたときからオタクなんです(笑)。
小学校高学年になると、毎週のようにレンタルビデオ屋に連れていってくれて、
妹とお父さんと私でひとり3本までと決めて好きな作品のDVDを借りたり、とにかくアニメ漬けの子供時代でした」

「声優さんのラジオ番組だったら何でも聴くくらい、ハマって。どの声優さんもトークが面白くて、
こういう仕事って楽しそうだな、私もやってみたいなって思ったのが、声優という仕事を意識した最初でした。」
「両親にも、声優さんになりたいなって言っていたので、一般公募とかに応募してみれば? と言われたりもしたんですけど、
仕事になったら上京しなきゃいけないのが嫌で、自分にはなれないだろうなと思っていました。
とにかく実家が大好きで、離れたくなかったんです」

「それまでは、地道に絵を描いていって、いつかプロのイラストレーターになれたらいいなと思っていたんですけど、そんな時間はない! って。
声優さんだったら、養成所に通って、事務所に所属できるようにがんばって、ダメならダメで数年で結果が出るじゃないですか。
声優さんになるためだったら、自分でお金を貯めて上京してもいいと思って、急に真面目に目指すようになったんです」

https://aniuta.co.jp/contents/270484
0841声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:59:06.29ID:wO7E8B9w
250 声の出演:名無しさん sage 2019/10/02(水) 12:36:41.14 ID:0pHK77pu
花江は間違いない
もはや、業界的には山ちゃん二世だからな
取らせないわけがない

ID:0pHK77pu
花江信者か
さすが声豚王w
0845声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:52:49.43ID:gEVN6Z0U
青二はブスしかいないから色ボケの石川がかわいい金魚さんスカウトしてきたんでしょ
それなのに事務所的に金になるアイドル活動させずに地味な仕事しかさせなかった、ほぼ裏方仕事の石川が偉そうにアドバイスなんかしたから疲れて移籍

売りこみたいなら舞台よりアイドル活動で名前を売った後に実力つけさせるべきだったんだよ
石川だって場数を踏めばそれなりに実力はついてくるから今は素人芝居でも現場に出るだけで顔を覚えてもらえば大丈夫って言ってた

金魚さん事務所の無能スタッフに飼い殺しにされてた被害者なだけでやる気はあったのに可哀想じゃん
0846声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 13:06:02.17ID:mFbgm6nA
ミスidだけじゃなくて美声女コンテストでもファイナリストになった美人なのにブス声優揃いの青二がオタ受けしそうなブスをアイドルとして売りこんむのが間違い
0849声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:09:22.01ID:Fvvi2znm
>>842
何か目の前を大事にするんじゃなくて
その場しのぎ感が…

>>843
マジ煽んのやめて…
あいつユーモアの欠片もないし
いわゆる「無敵の人」だから
不快感しか与えないんだよ…
0850声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 04:10:14.56ID:7Wi0xvrF
そもそも木谷は声優使い捨てタイプだから
若い声優を安いギャラで使ってj声優っぽいことやらせて、ある程度年齢行ったらまた新しく若い子を使う
ただそれだけ
0851声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:58:31.86ID:1svZhfmJ
使い捨てにできるほど次の声優育ってねえだろ
新人連中はカスばっかりだよ
木谷は三森、愛美みたいに贔屓にしてる声優と
そうでない声優の扱いが露骨に違い過ぎるのには笑うが
0852声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:52:30.84ID:zlN6OQsv
ローニャの話題が出てたんで白石晴香の最近の演技聞いてみたら量産型萌え声優に落ちぶれてた
こうやって子役上がりも個性を潰されると実感したわ
0854声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:48:33.46ID:nr2MWvvu
別スレでも書いたけどローニャなんて10代の新人の頃にやってた作品なのに
今も同じような演技な訳ないだろ
0855声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:56:28.67ID:+E/fFvTU
しかし言いたい事も分からんでもない



古参声優「若手は個性がない」

製作「そんなのいらんから、量産の芝居でおねがいしまーす」

若手声優「わかりました」

ファン「こうやって個性は潰される」


結局の所、そうした原因の第一は製作なのでは?
0856声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:11:35.56ID:gIzlDsTw
>>855
昔の声優が個性あるかというと、そういう事はない
10年20年経過するうちにようするに平均以下な声優が消えて行って、上澄みだけ残っただけの話

今の声優も10年ぐらい経てば取捨選別されてくるよw
0857声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:44:21.56ID:0kf5V27M
内田真礼で検索すると今でも情弱だか腐だかによる汚染がみられるのは業腹だが
今は別口のあの娘をネットでバカが弄り始めてるな
こうなるともうまともなやり取り出来なくなるかな…
0858声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:54:14.70ID:ZGeOEq1z
枕ビッチまで擁護するとか頭おかしいわ
こいつは引用BBAと別方向の基地外
0859声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:24:56.25ID:0kf5V27M
枕営業が事実かどうか関係なく、単に売れてる女が気に喰わないだけなんだよな腐は
こういうバカ女は言動がエスカレートしていくが、女性声優は優しい人ばっかりだから訴えられる事はまず無い
向こうが人格者で助かったな?
0860声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:36:37.01ID:yQpHy8uD
訴えられるってアホかよ
あいつらがそんなこと出来るわけねーじゃん
この馬鹿は園児から知能の発達が止まってるのかな?かな?w
0861声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:38:12.91ID:yQpHy8uD
×訴えられる事はまず無い
○訴えることは出来ない

日本語は正しく使えよ園児
0862声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:36:36.33ID:jzcZhuib
ダンバインの頃は普通の演技してた若本が
今はぶるぁぶるぁ言ってるの見て個性出てきたなと言ってるアホ
0863声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:52:29.57ID:/TGqNGQ5
声優の声が聞きたくてアニメを見ているのではないことが、分かっていないんだね。

実写作品の場合は俳優を見るのが目当てだから、俳優が綺麗に撮れていればそれで見る人は満足するのだけれど。

アニメの場合はそうではなく、話が面白いかとか、絵に魅力があるかとか、ファンはそういう所を見ている。

それなのにベテラン声優でも、どの作品のどの役でも自分のリズム、自分の息遣いで喋るから、視聴者は「○○さんの声だ!」と意識してしまう。

アニメの世界から現実の世界に引き戻されて興ざめする。

だから自分を前面に出す声優は迷惑。

声優は裏方であり脇役なのだから、決して自分を表に出さず、アニメの世界に溶け込まないと。

もし自分が主役になりたい、個性を発揮したいのであれば、実写や舞台へ行けばいい。

そこでの観客は本人を見たがっているのだから。

そういう声優は職業を間違えている。

声優に個性ほど要らない物はない。
0865声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:12:21.09ID:fSC1yVeN
引用BBAや前キチやキズナガイジや明田川ガイジみたいな基地外より
そういうの煽って遊んでる奴がよほどスレ破壊してる
0866声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:13:57.75ID:fSC1yVeN
まあこいつら結局は萌え豚のたわごとだからね
そんなものは捨てておけばいい
0869声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:30:58.70ID:elYo39jD
女性声優演技力評価ランキング

神 演技の神、実質Sと同ランクで功労賞クラス

S 基本的に何やらせても超上手い+唯一無二レベルの個性、人間卒業クラスの演技力

A 基本的に何やらせても上手い+唯一無二レベルの個性、誰もが上手いと認める演技力

B 基本的に何やらせても上手い、大半が上手いと認める演技力

C 基本的に何やらせても平均以上でこなせる、アンチでも下手とは言えない演技力

D 基本的に何やらせてもそつなくこなせる、結構上手いと言える演技力

E ハマらない役もそれなりにあるが、没個性か一本調子の面々と比較して勝負できる要素か役どころ(このキャラはこの人と言える役)を持つ、普通からやや下手

F 没個性または一本調子、ハマる役以外が酷い、下手

G 棒または論外(ただ喋ってるだけとか)、ハマる役以外が酷すぎる、下手過ぎ
0870声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:31:18.85ID:elYo39jD
神 野沢雅子 増山江威子 大山のぶ代 太田淑子 小原乃梨子 池田昌子 谷育子 田中真弓 戸田恵子

S 一龍齋春水 潘恵子 島本須美 小山茉美 榊原良子 一龍齋貞友 杉山佳寿子 堀絢子 鈴木れい子 山本圭子 白石冬美
松島みのり 平野文 伊倉一恵 島津冴子 坂本千夏 田島令子

A TARAKO 日高のり子 鷹森淑乃 佐久間レイ かないみか 大谷育江 天野由梨 こおろぎさとみ 高山みなみ 渡辺久美子
冬馬由美 矢島晶子 平松晶子 瀧本富士子 久川綾 くまいもとこ 朴璐美 小桜エツ子

B 田中敦子 折笠愛 井上喜久子 緒方恵美 山崎和佳奈 根谷美智子 富永み〜な 林原めぐみ 三石琴乃 白鳥由里 ゆきのさつき
本田貴子 かかずゆみ 斎賀みつき 大原さやか

C 沢海陽子 金田朋子 田村ゆかり 甲斐田裕子 能登麻美子 釘宮理恵 新井里美 斎藤千和 中原麻衣 日笠陽子 沢城みゆき
高垣彩陽 三瓶由布子 小清水亜美 甲斐田ゆき

D 柚木涼香 折笠富美子 皆川純子 桑島法子 生天目仁美 豊口めぐみ 広橋涼 桑谷夏子 遠藤綾 佐藤利奈 中村繪里子 福圓美里
加藤英美里 阿澄佳奈 井上麻里奈 名塚佳織 佐藤聡美 田村睦心 平野綾 赤崎千夏 茅野愛衣 井口裕香 種田梨沙 喜多村英梨

E 堀江由衣 川澄綾子 今井麻美 水樹奈々 伊藤静 植田佳奈 小林ゆう 南條愛乃 伊藤かな恵 嶋村侑 井澤詩織 洲崎綾 金元寿子
高森奈津美 伊瀬茉莉也 沼倉愛美 石上静香 竹達彩奈 潘めぐみ 花澤香菜 早見沙織 悠木碧 東山奈央 瀬戸麻沙美 日高里菜 水瀬いのり 安野希世乃

F 丹下桜 水田わさび 茅原美里 坂本真綾 野中藍 三森すずこ 豊崎愛生 内田彩 小松未可子 徳井青空 村川絵梨 内田真礼
寿美菜子 大久保瑠美 M・A・O 石原夏織 田所あずさ 雨宮天 黒沢ともよ 花守ゆみり 諸星すみれ 本渡楓 大西沙織 愛美 上田麗奈 久野美咲 楠ともり

G 椎名へきる 戸松遥 小見川千明 津田美波 久保ユリカ 上坂すみれ 大坪由佳 佐倉綾音 芹澤優 高橋李依 茜屋日海夏
小倉唯 伊藤美来 小澤亜李 和氣あず未 鬼頭明里
0871声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:23:04.22ID:OKmL9sCh
声優が裏方とか
誰が言い出したのか、誰が何のために言っているのか、考えた事ないんだろうな……
あれは声優の扱いがあまりにも酷かったから負け惜しみで言ってるだけだ
派遣労働と変わらん扱いだったんだよ

実際、声優に対して対偶改善を求めるストライキが実行されたくらいだから
0872声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:26:25.88ID:mvYL1uG0
>>871
>声優の扱いがあまりにも酷かった

現在はどうなのかという話が重要で、改善してるのか更に悪化しているのかってこと
例えば大塚明夫
------------------
まったくその通りで、50過ぎてもバイトしている人とか現実にいます。
いいところばかり見て憧れて声優になっても、現実は「こんな世界なのか……」って
がっかりすることもあります。
分かりやすく言うと、こういう仕事を選ぶって時点で、生産社会からドロップアウトするということです。
当然、ローンも組めないし、いわゆる世の中の社会人が持っている力みたいなことを全く行使できなくなります。
0873声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:52:01.26ID:OKmL9sCh
俺に大塚の小せがれの話をするな
あの不良気取りのチンピラは親父の役を継ぐしか能が無い不人気だから

偉ぶってても女性向け作品にメインで出して貰えない時点で
肝心の異性からの人気が全くないと露呈するんだよ
0874声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:56:11.66ID:mvYL1uG0
>>873
そんな話は誰もしていないわけで人気のあるないも関係がない
>声優の扱いがあまりにも酷かった

現在はどうなのかという話が重要で、改善してるのか更に悪化しているのかってこと
ヘタすれば現在は更に酷くなっているのでは
例えば岩田光央
------------------
まさにその通りだと思います。 職業である以上はしっかりと対価をもらうべきだと思うんです。
ちなみに書籍の中でアニメ『AKIRA』のギャランティについて書かせていただきましたが、役者のランクとお金の関係については
その頃からほとんど変わっていないはず。
ただ、ひとつ大きく変わったのが、昔あった「一度ランクが上がった役者はそれを下げてはいけない」という不文律がなくなってきたことですね。
この過当競争の中で一年ごとにランクの上げ下げができるようになって……為替相場みたいなものですからそれ自体は悪いことではないんですが、
結果的にデフレ状態になってみんなが自分の値段を下げようとする風潮ができてしまった。
さらに本来ならばキャリア2〜3年で卒業するはずのジュニアが、うまく抜け道を使うことで長い間ジュニアのままでいられるというのも
状況に拍車をかけているという実感はあります。

確かにアニメ業界自体に問題があるのかもしれませんし、スタッフの方の環境も大変だと思います。
そういうところに根本的な原因があるのかもしれません。
ただ、僕らが業界の事を言える立場では無いので、業界の構造に関しては何も言えませんが、では、せめて声優という立場での、
お金に関して伝えられることは正しく伝えていくべきなんだろうと思います。
0875声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:25:16.74ID:oKl6u3xE
>>856
>昔の声優

具体的にいつの世代 いつの段階なのか
アニメブーム時の若手 今の60代に対する評価はこんな感じなのに
声優の絶対数が少ない時でも個性の確立されていた売れっ子の生き残り率は高い

【ザ・プロデューサーズ】第20回・南沢道義氏〜声優になるために大切なこととは〜【前編】
https://spice.eplus.jp/articles/152601

彼らの新人時代は、養成所も無く、自然に集まってきた形でしたが、不思議と皆さんが強い個性がありました。
スカウトしたわけではないのですが、歌も上手く、抜群の芝居感覚を持っていて、
キャラクター作りにも才能を感じました。
0876声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:31:27.91ID:hCWpltSH
>>875
お前の嫌いなというか憎悪レベルの
山寺宏一、林原めぐみ、皆口裕子こそ
一番生き残ってる声優だからな
こういう自分の馬鹿な言動に何の矛盾も感じない
統失はほんと手に負えない
0877声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:32:39.49ID:oKl6u3xE
>>863
それは単に役者として下手なだけだろ
○○節といったものの確立が個性だとでも思っている確信犯か >>862
あるいは故意犯としてスタンドプレーをやっているか

>>871
アテレコでは外国人俳優やアニメキャラが主役であって
声優はその声の担当に過ぎないから裏方には違いない
裏方としての仕事も満足に果たしていない奴が
己の存在を主張しても仕方無かろう
0878声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:35:37.85ID:oKl6u3xE
>>876
だからそいつらは声の俳優では無く、声優なんだよ
かつての俳優による声の出演ではなく、声優という別種の存在でしかない

そこでは役者としての本分を弁えていないやり方でも
平気でまかり通る事になる だから声優による役者ごっこと馬鹿にされる
昔が俳優の落ちこぼれなら、そいつらは俳優の成り損ないでしかない
0879声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:38:19.95ID:hCWpltSH
>>878
声優の定義さえレスごとにコロコロ変わる統失に
言われても全く説得力ないからな
典型的なネットに張りついてるキチガイ
0880声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:53:30.61ID:oKl6u3xE
声優産業職とでも言うべきものの立場を
役者としての能力の反映だと履き違えている馬鹿には困ったものだ
それこそ山寺が唐沢寿明に絡んだなんて声優の身の程知らずを象徴する話なのに
そいつを御輿として担ぎ出すのだから笑える

山寺林原皆口
声優という井の中の蛙だから威張れているに過ぎないのに
役者に比類する存在だと思っている奴はまさにドン・キホーテ
そうで無ければ声優など過大視しない
0882声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:02:21.52ID:nr2MWvvu
>>877
「役者として下手」とか、殆ど何も見てもない癖に平気で言う奴は
法螺吹きとしか言いようがないな
0883声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:03:06.59ID:nr2MWvvu
>>878
お前の下らない言葉遊びに他人を付き合わせるな
他人様に対して傍迷惑とは思わんのかお前は
0884声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:03:51.01ID:oKl6u3xE
はっきり言ってやろうか
全てを俳優や女優で賄えるなら山寺林原皆口なんて重宝されていない
賄えないからこいつらに出番が回って来たまでの話

役者の才能の上澄みはアテレコ仕事なんかにはろくに回って来てない
だが僅かばかりでも存在する上澄みの関与した作品は
声優と言えども認めざるを得ないものがある

この価値は今後も消え去る事は無いから声優は常に過去の名優と比較され続ける
その点で山寺林原皆口なんて全然なっていないという話になるのだよ
声優としては凄くても、声の俳優と比較すれば劣るよねと
0885声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:04:16.66ID:nr2MWvvu
>>880
困ったバカは完全にお前の事だという自覚もないのかw
もう一度言う、困ったバカはお前だ
有名人を見越しに担いでるバカもお前だ
井の中の蛙でしか物を吐けない雑魚のドンキホーテもお前だ
全部お前の事だぞ、バカ知ってるか
0886声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:05:24.43ID:nr2MWvvu
>>884
はっきり言ってやろうか、はっきり言ってやろうかの中身が
完全に超絶ダサい負け犬の遠吠えレベルでしかないってw
0888声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:39:03.18ID:oKl6u3xE
声優ってコウモリみたいな所があるからな
自身の優位を主張する時には、声優である事のアドバンテージを説き
自身が不利な状況の場合には、役者である事を説いて立場を補おうとする

役者に比して専門性があると言う時もあれば
同じ役者だから差別するなと言わんばかりの時もある
置かれている立場に応じてコロコロと態度を変え過ぎなんだよ

そういう節操の無さは自分達の置かれている立場の弱さ
また、それだけ自信の無さの表れと言える
山寺林原皆口でさえ俳優とは別物だと言い張れるほどの存在では無かろう
いわゆる声優界でもその程度の存在に過ぎないのに過大評価し過ぎ
0889声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:45:00.42ID:nr2MWvvu
>>888
有名人のコウモリのお前がまずコウモリ辞めろよ
説得力ゼロどころかマイナスレベルだろw
0890声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:04:19.57ID:oKl6u3xE
そもそも、声優が自分の仕事ぶりに自信を持っているというのが笑える話
演技とは突き詰めて言えば、人間というものに向き合う事であろうに
己の一生をかけても終ぞ理解し得ぬまま終わるものだろ 故に仏となる
それを思えば、出来た気になっているのは自分に酔っているだけでは無いのか

それこそ、山寺なり林原なんてのは非声優起用の作品にも出演していたりして
そこで共演者相手に御高説をぶってたりするのだが
あれこそ声優の勘違いを象徴する姿で見てて居たたまれなくなる
厳しい事を言ってくれる存在が周りにいないと斯くも人間は思い上がれるものかと
0891声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:06:26.30ID:nr2MWvvu
>>890
有名人のコウモリやらないと自信なくて死んじゃうヘタレ雑魚が
他人の自信にいちゃもんを付けるという構図を見て
お前がおかしいと思わない奴が果たして居るのだろうか?w
0892声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:54:51.15ID:oKl6u3xE
>>871
改めて書いておくと
昔は映画でもテレビドラマでもザラにアフレコやってたから
画相手のセリフ術 マイクワークは一般的だったんだよ
他人の生理に合わせるアテレコもその応用でしかない
だから余技という見方をされていた

1.アテレコもやれる
2.アテレコをやる
3.アテレコはやれない
4.アテレコしかやれない

これらは意味が違うのであって
70年代前半にストライキが成功したのは2.の人間が多かったからに過ぎない
1.の人間は裏方を務める能力はあっても実際にそれで置き換えようと思えば
今より高く付くて来るので譲歩した方が安上がりとなった 

1.昔の俳優
2.昔の声優
3.今の俳優
4.今の声優

年を経るとアフレコスキルは必ずしも
俳優が一般的に持ち合わせているものとは言えなくなり
更に声優を高く売って行けるはずが4.の増加により全ては水の泡
まさに悪貨は良貨を駆逐した
山寺林原皆口なんかはその悪貨を象徴する存在なのになぜか祭り上げたがる馬鹿がいる
0894声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:12:28.92ID:RV15oC2F
意味不明の分類やる奴は基地外と相場が決まってるわけで
妄想の机上の空論だから具体的な名前は出せない
0896声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:44:35.22ID:EfD7FHyn
>>856
それは声優の世界の競争が緩いだけのような
成り手がいなくて牧歌的だから遅咲きの余地もあった
というよりは長くやって来た事で
勝手に個性らしきものがそこにあると見なしているだけでは?

世界中から志望者が集まる選び放題な所 例えば名うての演劇学校なんかでは
最初に振るい落として個性の塊みたいな奴らのみで競争させてるよ
声優はパッとしない奴までプロ入り プロデビュー出来るから多産多死になる

野球の世界なんかだと入団出来ても一軍昇格ならずにクビになるのも珍しく無いが
調べてみるとドラフト会議全体で指名出来る人数の上限は120人とある
声優はこれよりもずっと広き門であり支配下登録の概念もいい加減なものだろう
かくして名ばかり声優が世に溢れかえる事となり無個性集団に思えて来る
0897声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:47:02.55ID:YuHfCoNK
競争が緩い(毎年大量の新人がデビュー)
本当に競争が緩かったのは引用BBAが好きだった頃の連中
0898声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:52:38.64ID:RV15oC2F
また外国の話だよ
そんな学校行ったことも無い癖に
つか負けてくると関係無いもの持ち出して
こっちがもっと凄いとかやり出すのが
典型的な5chの基地外荒らし
0899声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:55:16.01ID:RV15oC2F
>>897
大塚芳忠とか劇団時代バーでアルバイトしててスカウトだからな
ドンだけ緩いんだよって感じだわ
0900声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:58:16.01ID:RV15oC2F
勘違い
劇団すら入ってない
つまりその辺のフリーターをいきなりスカウトだね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況