X



トップページ声優総合
1002コメント376KB

若手女性声優総合スレ Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0349声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:43:04.17ID:LbdSR0Im
バレバレの自演はするわ、論破済みのコピペをドヤ顔で貼るわ本当に頭悪いなこいつ
0350声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:48:59.02ID:JCvaZxBU
>>346
お前が書いたレス忘れちゃったの?w

375 名前:声の出演:名無しさん [sage] :2019/04/08(月) 22:20:53.35 ID:7hIEhD9L
>>372
わかった

92年度生まれは最弱じゃない
最弱は90年度生まれだ

これでいい?
0352声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:28:16.82ID:85GObv55
1990年生まれ声優のトップの村川梨衣さんが自爆したからな
あれが無ければ1990年生まれが1992年生まれを上回ってた
そのぐらい1992年生まれは最低のレベル
0359声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:29:51.47ID:nS2a+v3E
TVアニメ『球詠』キャスト

武田詠深:前田佳織里
山崎珠姫:天野聡美
中村希:野口瑠璃子
藤田菫:橋本鞠衣
藤原理沙:永野愛理
川ア稜:北川里奈
川口息吹:富田美憂
岡田怜:宮本侑芽
大村白菊:本泉莉奈
川口芳乃:白城なお
藤井杏夏:佳村はるか

https://tamayomi.com/
0360声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:50:30.85ID:i/NQJHmI
>>359
んー、いくらプリキュア経験者が二人いたとしても
キャストにコストカットしてる感が出ててなぁ
いくらまんがタイムの作品でも
手本となる人が佳村ってのは…

まあ、若手女性声優スレとしては
話題になるからいいんだけど
0361声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:12:28.28ID:sZ46/3kz
プリキュアがどうとか言ってる全日帯信者かよ
こういう手合ほど声優に金払わない上に演技がどうとか粘着するからなー
0362声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:28:27.67ID:8o0U+/jq
プリキュア声優がいるって言っただけで全日帯信者w
こりゃどうも参ったね
0365声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 02:15:26.98ID:vqO0aDwX
山村響みたいに地味でもコンスタントに仕事取れる声優になれるか?
あのポジションは結構ハードル高いぞ
0367声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:24:35.09ID:2PxyukHC
息の長い仕事である以上何の足しにもならない訳が無いんだけど何を根拠に
0368声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:30:47.65ID:MCrKgU6C
乞食連呼してる奴は知らんだろうが
声優イベントなんかよりプリキュアの方が
はるかに経済効果あるからな
結局俺たちが声優食わしてると思い込みたいだけ
声豚相手の仕事無くても食ってる声優いくらでもいるのにな
0369声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 09:45:49.53ID:659oIBoC
異世界はスマートフォンとともに。
ドラマCD付き特装版第二弾

冬夜:福原かつみ
エルゼ:内田真礼
リンゼ:福緒唯
八重:赤ア千夏
ユミナ:高野麻里佳
スゥ:山下七海
リーン:上坂すみれ
琥珀:甲斐田ゆき
バビロン博士:寿美菜子
ルー:高木美佑
ヒルダ:芹澤優
桜:久保田未夢
0370声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:00:12.54ID:/AXlTgcZ
『連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ』
2021年放送予定
https://moca-news.net/article/20190921/2019092100200a_/image/!902.jpg

◇キャスト
ヴァージニア・ロバートソン:鳴海まい(エース)
渋谷いのり:細川美菜子(エース)
リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ:藍本あみ(エース)
アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー:真宮涼(エース)
エレオノール・ジョヴァンナ・ガション:都月彩楓(エース)
マリア・マグダレーネ・ディートリヒ:花江もも(エース)
マナイア・マタワウラ・ハト:結木美咲(エース)
シルヴィ・カリエッロ:琴坂みう(エース)
0372声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:07:44.01ID:3LhG/bfD
KADOKAWAがプロダクションエースの養成所に誰も来ねーぞって言われたんじゃね?w
今さらテコ入れしてもどうにかなると思わんけど
0373声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:20:37.52ID:+b2f254N
音楽隊ってあるからリアイベ前提なんだろ
それでスケジュールの都合が付けやすいように同一事務所で暇な人集めたんだろ
0374声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:25:56.28ID:3LhG/bfD
球詠も暇そうな声優ばっかりだけど
イベント前提なのかね
他と被りで欠席しそうなの富田ぐらいのもんだし
0375声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:45:33.15ID:vpt+FaRn
>>365
小澤亜李も消えた終わったとか言われてるけど
コンスタントにメインキャラやれてるぞ
0376声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:54:35.01ID:hzNkS/o/
そこはやっぱり事務所の強さなんじゃないの
小澤の場合、同じ事務所の
大西、本渡、千本木あたりと比べてどうなの?
って事で影が薄いから煽られることが多いんじゃないのかね?
よく知らんけど
0380声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:10:51.67ID:Jfrn6W46
出演本数なんて偽の数字
モブ役ばかりで水増ししてるだけで、今年小澤のメインキャラはえんどろ〜だけ
去年なんか30分アニメのメインキャラゼロだったし、そりゃ消えたって言われるわ
0381声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:11:25.62ID:hzNkS/o/
小澤の10本の内訳とか知らんけど
大西より影は薄いだろ
「消えた」とか言えば声優すらやってない
廃業しちゃったようなイメージだけど
「大西や本渡より小澤は影が薄いね」
という相対的な意味ではある程度正しいんじゃないの?

物事は常に相対的なもんだからな
0382声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:19:35.52ID:vpt+FaRn
>>381
どこが大西より影が薄いの?
数字データで大西と小澤の差なんて少ししかない
どころか小澤のほうが上回ってるものも多い
0383声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:19:55.84ID:2PxyukHC
小澤亜李はラジオとナレーションの方に行ってる定期
そりゃアニメしか観ないやつらからしたら消えたって事になるんじゃねえの
0384声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:20:04.14ID:hzNkS/o/
はっきり言って大西もドル売りもできないし
声優としてもかなりお寒いなと思わざる得ない人だけど
大西にはラジオと仲良し営業には使える人材であるという長所があるので
そこで存在感をアピールできてる

本渡もそうだし、少し歳はいってるけど洲崎もそう
小澤にはそれが欠けるんだよな
かといって声優業で無双もできず歌も上手くない
となると強豪事務所のアイム内では地味に沈むしかない存在
0386声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:22:41.59ID:hzNkS/o/
>>382
まぁ、どんぐりの背比べかもな
大西と小澤は

この2人の同期はお互い低レベルで
切磋琢磨して相乗効果を上げられずに
新人時代を終え今があると

その中でも多少は大西の方が小澤より使い勝手があるかなと言ったところ
0388声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:27:03.72ID:iLFLd1UN
大西のスレ民ってラジオとニコ生の話しかしないしアニメに興味ないんだろう
大西も鬼滅の刃とか声優豪華なアニメにはモブでも呼ばれない雑魚だしな
小澤すらチョイ役で出てるのに
0390声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:30:38.80ID:vpt+FaRn
なんにせよ
小澤や大西が世代トップになってる1992年度生まれは超不作の世代だな
最弱世代

大西沙織は今まで1度も勝ちヒロイン役やったことないし
0392声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:31:41.74ID:vqO0aDwX
バンドリって楽器演奏やってるメンバーは練習で拘束されるからキツいよな
歌だけならまだマシだが
0394声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:32:24.97ID:hzNkS/o/
その「知らんやつ大杉」は何故なのかという疑問を持たないとな

バンドリのその他大勢だから?
小澤がSNSなんかでアピールできてないから?
仲良し営業できないか?
そもそもバンドリに参加してるアイムのせいなんて
佐倉と日笠しか知られてないだろうと

つらつら、上げてみるに
小澤が影が薄いのはそれは小澤のせいなんだよと
0395声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:42:16.94ID:Jfrn6W46
>>391
1990年はまだ村川がいたから
92年には村川レベルすらいないし
まあ90年と92年がワースト2だな
0398声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:59:04.60ID:wppOzCW+
>>369
うほー、グループ経験者が多いなぁ
リスにA応PにWUG…ついでにスフィアにパンチラグループまで
どうやって持ってきたんだこれ

とは言え結構堅実じゃね?
まぁ福緒と別の意味で内田に不安があるけど
0400声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:22:48.31ID:vpt+FaRn
年間出演本数が1本以下でも、代表作が1つもない声優でも
結婚してる声優のほうが勝ち組
このくらいの実績で結婚もできない大西沙織は負け組
0402声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:36:47.83ID:9fXTLxAI
>>367
プリキュアの映画に呼ばれる程度でしょ
その後の声優活動に何か影響あるかと言われれば何もない
去年のピンクは今はほぼ無職
0404声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:26:07.89ID:vpt+FaRn
>>386>>394
わかる
だから「コンスタントにメインキャラやれてればいい」って考えは大間違いってことだな
せめてそれにプラスなにかがインパクトや好印象がなきゃ
どうもそこをわかってない奴が多すぎる
0405声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:29:05.81ID:Vj4yyQUV
>>402
プリキュアアンチ必死過ぎて草生える
まあプリキュアじゃ声優に課金できないからな

でもお前の課金してるドル声優の方がはるかに消えてる率高いから
0406声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:34:27.56ID:wppOzCW+
>>399
ああ、そう言えば

これ、完全な新人は使わず
比較的慣れてる人を使ってる感じがする
まあ、これが一番無難なんだろうけど
0408声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:54:44.13ID:vpt+FaRn
>>407
コンスタントにメインキャラやれてるだけじゃダメなのわかるだろ
小澤亜李の地味っぷりが証明してる
0411声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:08:30.56ID:2PxyukHC
>>410
声優にとっての特徴やインパクトって何なのか散々聞かれてんのにまともに答えられた事が無いアホが何かほざいてんね
0412声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:09:22.41ID:2PxyukHC
>>410
あと、なんからって何?
たった4文字すらまともに打てないの?
どれだけアホなの?
0413声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:05:53.88ID:vpt+FaRn
声優として食べていければいいなら別にアニメの出演が1本でもゼロでも問題ないから
事務所に所属して登録されてる声優の8割以上は声優として食べていけてるから
副業とかバイトしてる声優なんて聞いたことあるか?
0415声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:46:38.24ID:2PxyukHC
>>413
あるけど?
本当にお前は何にも知らねえんだな
それで声優にとっての特徴とインパクトって何?
0416声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:52:59.47ID:vpt+FaRn
>>415
コンビニとかファーストフードとかでバイトしてる声優がどこにいるの?
もしいたらSNSとかで声豚に広まってるはずだが、そんな話聞いたことない
だいたい白箱のずかちゃん(アニメではオリジナルキャラのモブ役1つしかやったことない)ですら
「副業をしないと食べていけない」なんて描写はなかったぞ
0417声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:53:34.95ID:vpt+FaRn
プロ野球の育成選手ですら、ちゃんと副業しなくても生活できるだけの収入はあるしな
0418声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:02:58.40ID:vpt+FaRn
所属声優の中でほぼ最底辺にいるであろう、白箱のずかちゃんですら
声優として食べていけてるんだから、
もう声優の8〜9割以上は声優として食べていけてる声優だってことだ
0419声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:16:21.88ID:2PxyukHC
>>416
なんでアニメがソースなんだこのアホは
何にも知らない無知なお前が知る訳無いだろ
寝言ほざいてる暇があるならググレカス

>>417
なんでプロ野球選手と声優比べてんだろこのアホは
雇用形態が全然違うだろ引きこもりニート
働いてねえからその辺分かんねえんだろうなかわいそう

>>418
ソースがアニメw
頭悪いのにも程がある
0421声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:05:22.18ID:5NDaZS3b
声優に最低月給の決まりはないし報酬も直接的にはクライアントからのものであって事務所からではない
「やってほしい」と依頼してくる人間がいなければ所属してようが名ばかりでしかないね
0422声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:42:46.52ID:wppOzCW+
>>414
そういや中国のソシャゲって
2000年代活躍した人達を使いまくって
客を釣ろうとしてるんだっけ…

このなかでは山根と嶺内が若手かぁ
ふたりはソシャゲが多いんだっけ?
wiki見たらあんまりパッとしない二人なんだよな
0424声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:01:35.40ID:vpt+FaRn
>>420
そうなのか
まあ桑原でもバイトしてたのは最初の1年ってことは、
もうある程度仕事がある声優は副業しなきゃいけないほど生活には苦しくないってことだろ
0425声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:05:38.52ID:vpt+FaRn
>>419
白箱はアニメ業界をリアルを描くアニメだろ
声優は上位の人気声優以外みんな声優だけでは食べていけないという状況にあるのなら、
ずかちゃんなんかとても上位レベルにはいないからバイト生活をするシーンが描かれるはずだが
0426声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:05:42.93ID:Pk5JzXhO
>>423
コールセンターで働く声優や役者の卵が多い理由
https://yumemon.com/archives/5343

新人声優は基本的に声優の仕事だけで食べていくことができません。
新人のうちはギャラも安いですしスケジュールがバラシになることも多く
またギャラが2ヶ月後に振り込まれるということが多い声優の仕事だけで生活をして行こうとするとかなりリスキーなことになってしまいます。
なので多くの声優がアルバイトをしながら声優の仕事をしています。
コールセンターを非常にスケジュールの都合がつきやすい仕事だと思います。

一般的に想像される飲食店やコンビニなどでのアルバイトだとどうしても突発的に休むということができません。
急に休むのであれば代わりの人を見つけなくてはいけないということもあると思います。
コールセンターの場合はそういうことがなく、誰かが休むことによって仕事が回らないだとか
誰かが余計に仕事をしなくてはいけないということがないので、普段からちゃんと成績を取っていれば休みやすい仕事なのかなと思います。

これはコールセンターで働きながら感じたことなのですが
コールセンターで働くとアドリブの勉強になるなと思いました。
コールセンターにはスクリプトと呼ばれる「これを読んでね」という原稿のようなものがあるのですが
話をするのはロボットではなく相手は人間のお客さんなので
そのスクリプトに書いてないような質問が飛んでくることがよくあります。

知識の中から引っ張ってきてそういった質問に答えていくことが多いので
これが結構アドリブ芝居の勉強になるなと思うのです。
結局芝居というのは相手と呼吸を合わせながらするものなので
相手が言ったことに対してこちらがリアクションしてさらにそれに反応して相手が役者を押してと言う連鎖です。
相手が何を言ってくるか分からない状況の中で、相手が言ったことに素早く反応し、
こちらで新しい答えを用意してそれを伝える、
その作業が結構アドリブ芝居に近くて、こういうのは瞬発力なので、場数を踏めば踏むほど身についていくものだと思います。
0427声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:06:49.88ID:2PxyukHC
>>423
でもじゃねえよアホ
何を勝手に前提条件変えてんだこいつ本当アホだな

>>424
>>413
お前が書いた文章100回読めアホ
売れてる売れてないの話はしてねえんだよアホ
0428声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:07:40.58ID:2PxyukHC
>>425
全てリアルで書いてると思ってる辺り流石真正の引きこもりアホニートですわ
働けボケ
0430声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:12:50.91ID:2PxyukHC
>>429
キズナガイジは理解力と記憶力ゼロだから覚えてないか理解出来てないんだよ
精神障害者だから仕方ない
0431声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:14:24.35ID:vpt+FaRn
>>426
まあ事務所に所属して登録されてる声優の8割は声優として食べていけてるってのは間違いないだろ
新人声優なんかその8割にも入ってないのは当然
0435声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:20:11.76ID:vpt+FaRn
声優として食べていければ勝ち組ってのは間違いだと認めろ
そんな全声優の大半が当てはまる
0437声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:21:28.29ID:vpt+FaRn
少なくともメインキャラ1つでもやったことある声優なら
もう声優として食べていける位置にはいるってことだろ
0440声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:54:20.31ID:vpt+FaRn
声優も負けヒロインはともかく失恋役を演じるのが辛いのはわかるだろ
泣き叫ぶでも泣き崩れるでもそのキャラにシンクロした心理状態を自分の中に作らなきゃならないからね。
場合によっては思い出したくも無い、自身の失恋経験を記憶の底から発掘してみたり。
とにかく演技とは言え、精神に掛かるストレスは本物だからね。
さらにハジメみたいな魅力ない性格悪い男に恋する役となるとさらにつらい
ましてやそういう役ばかり続くとストレスは何倍にもなる

アニメ作中でフラれる役ばかりやって、自身の恋愛も報われない声優とか悲惨だと思うよ
松来未祐とか
0444声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:40:03.68ID:5+aphw4c
863 名前:声の出演:名無しさん :2018/08/31(金) 20:47:09.19 ID:y9Lig7+a
○キズナイーバー 【全6巻】
巻数   初動     2週計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 *,659(*,657) *,***(*,849) 16.06.08 ※合計 1,508枚
02巻 *,450(*,197) *,***(*,***) 16.07.06 ※合計 *,647枚
03巻 *,483(*,319) *,***(*,***) 16.08.03 ※合計 *,802枚
04巻 *,379(*,156) *,***(*,***) 16.09.07 ※合計 *,535枚
05巻 *,368(*,***) *,***(*,***) 16.10.05
06巻 *,405(*,***) *,***(*,***) 16.11.02

見てたやつ何人居るんだよww

864 名前:声の出演:名無しさん :2018/08/31(金) 20:58:15.63 ID:0t7yw6Aw
>>863
売り上げだけがすべてじゃない
マンセーしてる奴はたくさんいる

少なくともエロマンガ先生より人気あったアニメだよ
0445声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:58:55.42ID:vpt+FaRn
出演本数より出演話数で比較したほうがより正確な優劣が図れるだろう
いやワード数で比較したほうがいいかもな
0446声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:59:17.83ID:vpt+FaRn
823 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/03(火) 08:27:57.58 ID:ssNyf+yf [1/3]
昨日ニコ生で鬼滅の最新話見てたら
双子の童女役の片割れで小沢出てた
もう1人は花守でそっちは手紙を読む
全然喋らない方が小沢

声優業界ってこういう風に細かいところで差別するから
見てて面白い

つまり業界的に扱いが
花守>>>小沢
ってことなんだよな


とのこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況