こういう捉え方からして間違っていると思うんだよね
トーキング・マシンでは声優の地位が上がらなくても当然であるとしか

役者 芸術家としての才能ある人間が
声優という職人的立場を受容するからこそ良いものが出来上がるんだと思うよ

人気タレントがアニメ映画に起用される訳 (2019年6月5日) - エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/news/article/President_28819/

なぜ僕が声優を「職人」と表現しているかと言えば、
求められる仕事の多くの部分はクライアントがいて、その要望に応えることが仕事だからです。

さらに言えば声優という職業は、
職人としての資質が8割、芸術的な資質が2割程度の割合で必要だと考えています。

どんな役で、どんなシーンであなたの声が、演技が求められているのか。
その組み合わせは確かに無限ではありますが、あなたが選ばれた以上、
求められる理想の声と演技が存在しているのは事実です。