X



トップページ声優総合
1002コメント210KB

からくりサーカスの声優について語るスレ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:21:18.60ID:f0VEasrT
>>131
出演履歴見ればわかるが三間の贔屓がなければもう役者やめてブラック中小企業の飛び込み営業マンやってるレベル。
かないと陶山はもはやベテランの域だし、人気作で場数踏みまくってる三宅と比べてもかわいそうなくらい。
むしろなぜモブ専の声優をこの3人と並べたのか知りたいわ
0134声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:50:56.90ID:jAoGwq3T
作者のワンマンな自己愛チョイスに痺れを切らした音監のささやかな抵抗
0135声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:28:34.88ID:o9IgOMOH
お気に入りねじ込める作品でラッキー♪の間違いだろ
こいつ言いなりになってる作品では露骨に言及率が低いからな
0142声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:53:53.65ID:PoMJYDXr
この意味不明な特殊言語を使っている人は何者なの?藤田和日郎関連のスレに必ず現れるよな
正直かなり鬱陶しいんだが
0146声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:16:12.01ID:7d0dv8mb
>>144
恐らく金持ちのボンボンニートなんだろう
楽な環境にいると成長しないってのが良く分かるな
0148声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:13:00.50ID:3bZsiBcU
ワッチョイやIP強制スレには出てこないからキャラ作ってるんじゃないの
0150声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:12:48.25ID:qO63tGps
さて、からくりサーカスのアニメも残り2話だが、これが終わった後の植田千尋さんのアニメの仕事はあるのかしら?
0152声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:05:31.94ID:FwWpMOxh
福山は低音がなんでもルルーシュ節になるの勘弁してくれ、シリアスなギャグにしか聞こえんのよ
0154声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:01:28.87ID:0wR2uxK/
陶山が言っていた「原作と一味違うブリゲッラ」とは結局何のことだったのか

「人間のおなごごときに遅れを取らない」ならまあわかる
0155声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:53:02.03ID:OolgTQUu
ミサイル使うことに対する認知バイアスが緩々だったとこくらいやろ
0163声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:01:37.66ID:p9ldTe5b
申し訳ないけどフェイスレスは古川さんが演じていいキャラじゃないよね
インパクトが第一のキャラなのに怪演してくれなきゃ意味がない
0164声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:36:57.77ID:AaX03WYJ
作者が無作為にねじ込んだようだし古川にとっても罰lゲームな配役
0165声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:46:19.92ID:p9ldTe5b
作者と懇意で原作愛読者で演じてみたかったとまで言っておいてそりゃないわ
0166声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:53:38.81ID:zPhIUWvh
ダウンロード理論ていう屁理屈使ってるのに精神が同じなら声も同じなんて古いアニメみたいな手法を恥ずかしげもなく採用して
普段から相手が若い女性声優だったら枕疑われるような馴れ合いしてるのキツいわ
0167声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:33:26.36ID:AaX03WYJ
所詮半島玉入れの販促アニメだと思って気楽に観るしかない
90年代に映像化出来なかった代償よ
0174声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:00:55.04ID:ykdVF9LD
原作ですらやっつけで死んだような感じだったのに櫻井の演技でアシハナは綺麗に退場した雰囲気になったな
悠木の時も思ったけど
0175声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:37:48.87ID:9qg2/Dvj
ギイやアルレッキーノとかミスキャス続きだったから広汎性にみてかなりマシに思えたな
0177声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:57:40.32ID:YSuhynfb
アシハナはうしとらの九印みたいにアニオリでめらっと生き残るかと期待してたのにml
0179声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 02:16:02.33ID:jaKtqR2e
三宅って将来的には郷里大輔的存在になるんだろうか?
オタは付かないけど老人役とかおっさん役とかやれて金回りは良さそう
0180声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 02:34:34.65ID:OUGPsuwH
三宅はヒロアカやジョジョでも結構いい役もらえてる割に
いまいち認知度が物足りたりん印象
0181声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 05:36:38.09ID:OcrlKIPS
アブとかオールマイトか
低音系で人気の玄田哲章とか銀河万丈も若い頃は地味だったし
三宅は将来性はピカイチだと思う
0182声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 06:15:08.43ID:5TD6J/Hl
三宅は鳴海やれば良かった
小山よりか全然合ってたしキャスティング本当に酷いわ
三間死ねば良いのに
0183声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 06:41:05.11ID:OcrlKIPS
ポケモンで三宅の声はよく聞いたな
アカギ役とかとりあえず低音系を石塚運昇と二分してやってた
三宅はモブ運はあるけどレギュラー運には恵まれてない
0188声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:06:44.37ID:4ocB7LuX
>>183
オールマイトめちゃくちゃ良い役じゃねぇか
ハガレンのスカーとかウルフズレインのツメとか、普通に目立つ役やってるわ
0189声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:11:06.05ID:GRxV5DZT
>>188
ツメは最近の脳筋やおっさんばかりやってる三宅からは想像もつかないイケメンキャラだったな。
当時から低音でいい声した若手が出てきたなーとは思ってたが
0190声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:19:07.83ID:CGoickgj
乃村や稲田とよく比較されるけど圧倒的にマルチ性がある自由人な声質
0192声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:21:26.90ID:bUkBdggN
三宅はどろろでどろろの親父役やってたが
ああいう定型的な低音キャラしか出来なかったら生き残るのは難しかったろうな
0200声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:57:04.64ID:Q/nlMVha
林原と小山と古川と永澤のお気に入り四天王+佐々木はどのキャラになるの?
0201声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:06:34.23ID:ePLMCFln
佐々木は低音の声量がダメ過ぎる
まだ朴の全盛期のがマシなレベル
0202声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:12:28.82ID:vNyCG+/J
>>200
並べただけでからサーミスキャス五人衆になるの凄えわ
グリュポンによる勝の声代弁シーンを結局忠実に再現したのにあれだもんな
0203声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:52:18.91ID:fZOBYDC8
ナルミに最初違和感あったけど大分なじんできた
アシハナは最初から最後まで違和感
一番声合ってたのはパンタローネ
0206声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:17:02.29ID:LFDJ5vEc
不定期で思い出したように拳法っぽい動きをするけど
普段はカーズのパクチョンばりの肘ナイフを振り回す鳴海
0207声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:00:19.11ID:55SjjLfI
>>182
鳴海を小山にしたのは作者じゃないの?
>>199
どうせ作者の自己愛キャストと構成で、台無しになりますよ
0208声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:26:01.28ID:hPsFWwtS
林原エレは受け入れられるけど小山ナルミはキツイって人が多いな
まぁ小山の技量からすると偏執するのも致し方ないが
0209声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:06:04.72ID:55SjjLfI
>>208
技量の問題とかそんなんじゃなく、単純に声がおっさん過ぎて合ってない
これは短距離ランナー向きの人に、マラソン選手を目指せと言ってるようなもんだよ
0212声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:49:02.21ID:55SjjLfI
>>210
この人いい歳して、自分の事親しくない人にもオレって言うんだな…
どうりで連載当時アニメ化しないわけだわ
0213声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:55:59.81ID:vNyCG+/J
>>210
作り手が当時の読者で話持ってきてくれたと語ってるが監督・脚本・Pの年齢的に有り得ない話だな
0216声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:29:51.38ID:D0NrHi7e
井上は声も性格も可愛くないから売れなかったって感じ
植田は演技は良いけど可愛い役を取れる声じゃない
0217声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:59:23.48ID:QsMYs/zj
かっこいいイケ女的な役は取れそうな声だけどな
女にも好感持たれそうなキャラは男人気も確実に出るし
0218声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:37:00.87ID:ftkO3wyW
井上と同期の現状みると悲惨な奴も多い
伊藤かな恵とか今や半引退との境界性
0219声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:30:05.96ID:q83gG9gZ
勝の声は漫画を読んでいた時はポケモンのサトシのイメージあったな
0220声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 03:25:54.94ID:ulfL7quk
井上の世代の81年から84年生まれの声優はなんかパッとしてないイメージがある
0224声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:01:34.09ID:QHMu3t5H
畠中も朴もパワーありすぎて自閉的でいじめられっ子キャラの勝にはどう考えても合わねぇよw
0229声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 02:30:53.01ID:Z24+GQRq
福山は年上の福島が売れ出したら消えていったね
福山も福山で下積みはそこそこ長かった
あと植田は金元みたいなロリボイスじゃないからまた違う路線に行くんじゃないの?
0230声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 04:01:52.48ID:AWXeeXRA
>>229
福山はデビュー初期から主役与えられてたようなゴリ押し枠声優だったし
現状でも主役と準レギュラー仕事が回ってくるので全然消えてない
0231声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 04:14:22.93ID:Z24+GQRq
無敵王トライゼノンか
あの作品もヒロインが林原だっけ
正直10歳以上年上の林原と共演させられる福山は可哀想だと思った
ヒロイン役の女声優が老けてると萎えるよな
0233声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:07:30.32ID:Z24+GQRq
男が30代後半で少年役やるのはギリギリ許せるけど女が30代前半で少女役やるのはちょっとね...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況