X



トップページ声優総合
1002コメント485KB

声優の演技とは? Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0057声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:19:28.13ID:Sh7ixS+s
>>56
確かにおじさんに偏り過ぎているかもしれないな 女性も少ないし
他の作品も取り上げれば良かったね

( )内は当時の年齢

熊倉一雄(62)・槐柳二(61)
村越伊知郎(59)・辻村真人(59)・滝口順平(58)・今西正男(58)・永井一郎(58)・熊倉一雄(56)・八代駿(56)・仁内建之(56)
大塚周夫(54)・峰恵研(54)・辻村真人(53)・はせさん治(53)・山田康雄(51)
肝付兼太(48)・佐々木敏(47)・佐古正人(43)
中尾隆聖(38)・山崎哲也(32)

京田尚子(54)
天地総子(48)
藤田淑子(39)・一城みゆ希(34)・戸田恵子(32)
新井昌和(13)・初沢亜利(10)・宮川陽介(?)

※参考

堀内賢雄(61)・小杉十郎太(61)・チョー(61)・堀川りょう(61)
大塚明夫(59)・飛田展男(59)・矢尾一樹(59)・山寺宏一(57)・茶風林(57)・関俊彦(56)
藤原啓治(54)・小野坂昌也(54)・草尾毅(53)・山口勝平(53)・森川智之(52)・高木渉(52)・石田彰(51)・うえだゆうじ(51)・置鮎龍太郎(50)
乃村健次(48)・諏訪部順一(47)・関智一(46)・野島健児(43)・浪川大輔(43)
中村悠一(39)・杉田智和(38)・細谷佳正(37)・梶裕貴(33)・松岡禎丞(32)・入野自由(31)

佐久間レイ(54)・井上喜久子(54)
長沢美樹(48)・小桜エツコ(48)
遠藤綾(39)・小林由美子(39)・甲斐田裕子(39)・坂本真綾(39)・水樹奈々(39)・釘宮理恵(39)・能登麻美子(39)・小林沙苗(39)・榎本温子(39)
原由実(34)・井上麻里奈(34)・三瓶由布子(33)・日笠陽子(33)・沢城みゆき(33)・神田沙也加(32)・三森すずこ(32)
0058声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:34:02.88ID:eCb9evaw
>>36
【芸能】声優の顔出しがイヤだ、という人の声 「アニメにのめり込めない」「女性声優の水着姿とかいる?もう声優関係ないじゃん」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557113612/

こういうこと言ってる老害が典型的だな
声優にもアニメにも全く金を落とさず
オタクを馬鹿にするためだけにマウント取ってくる連中
0059声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:45:13.76ID:/LjdNlCI
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1145
259 :名無しさん@恐縮です[]:2019/05/06(月) 14:27:48.59 ID:AvmcA/vC0
次スレ

【芸能】声優の顔出しがイヤだ、という人の声 「アニメにのめり込めない」「女性声優の水着姿とかいる?もう声優関係ないじゃん」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557113612/l50

1 muffin ★ 2019/05/06(月) 12:33:32.34 ID:SQ2eQd3w9


引用ババアまたスレ立ていらしてる
0060声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:48:04.73ID:Sh7ixS+s
ベテランの名前だけ書かれても分からんと言われそうだから
ディズニー出演前後の時期に何やっていたかも表記しよう

堀内賢雄や小杉十郎太に名探偵ポワロが務まるか
藤原啓治や小野坂昌也にモリアーティ教授が務まるか
中村悠一や杉田智和や細谷佳正にバイキンマン、フリーザが務まるか

女性の方は洋画の吹き替えでのキャリアで差が付いて来るだろうか
0061声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:58:39.22ID:X8/S+q+K
>>59
こういうスレで連投してる奴ってほとんどまとめ業者だな
声優嫌ってる癖に異様に詳しいしw
俺は引用BBAも書き込みバイトだと思ってる
声優嫌ってるのは事実だろうが野球やサッカーのスレ書き込むのは変だしな
別に声優嫌いが5chのサクラやっててもおかしくない
むしろ向いてるだろw
0062声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:09:10.39ID:X8/S+q+K
オタク叩きはPV稼げるんだよ
ネットに居付いてる奴は多かれ少なかれ
オタク要素あるからな
お前はオタクって罵倒しあうw
スレタイに水着って入れたのも勝因だな
俺は引用BBAに仕事させるのも癪だからもう相手しないわ
じゃあな
0063声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:39:06.67ID:Sh7ixS+s
ついでだから女性のディズニー声優も抜き出してみたけど
さすがに選び放題だからか当時でも著名な名前が並ぶな

白雪姫 → 小鳩くるみ・里見京子・谷育子

ピノキオ → 一城みゆ希

ダンボ → 磯辺万沙子・久保田民絵・北城真記子・一柳みる・土井美加・後藤真寿美

バンビ → 加藤陵子・押谷芽衣・杉村理加・太田淑子・小宮和枝・丸山真奈実・村中実枝・江碕玲菜・明石依里子・縄田麻央

三人の騎士 → 種田文子

ファン・アンド・ファンシー・フリー → 戸田恵子・岡村明美

シンデレラ → 鈴木より子・寺島信子・藤田淑子・高乃麗・京田尚子・川村万梨阿・滝沢ロコ・まるたまり・伊藤友美・谷育子・鈴木弘子

ふしぎの国のアリス → 土井美加・小沢寿美恵・高瀬佳子・後藤真寿美

ピーター・パン → 渕崎ゆり子・重田千穂子・野口絵美・渡辺真砂子・勝生真沙子・勝田治美・太田淑子

わんわん物語 → 藤田淑子・戸田恵子・天地総子・京田尚子

眠れる森の美女 → すずきまゆみ・沢田敏子・麻生美代子・京田尚子・野沢雅子

101匹わんちゃん → 松金よね子・一城みゆ希・平井道子・瀬能礼子・牧野和子・沼波輝枝・川崎真子・頼慶子・田中加奈子

王様の剣 → 土井美加・福田公子・磯辺万沙子

ジャングル・ブック → 緒方園子・片岡富枝

おしゃれキャット → 新道乃里子・内藤愛美・中村紀子子・渡辺富美子・竹口安芸子・里見京子・達依久子・さとうあい

ロビン・フッド → 新道乃里子・平井道子・麻生美代子

くまのプーさん 完全保存版 → 片岡富枝

ビアンカの大冒険 → 小原乃梨子・山下真実・吉田理保子・滝沢ロコ

きつねと猟犬 → 太田淑子・眞理ヨシコ・新道乃里子

コルドロン → 冨永みーな・牧野和子・太田淑子・瀬能礼子・藤枝成子

オリビアちゃんの大冒険 → 藤枝成子・京田尚子・新道乃里子・田畑ゆり・太田淑子・中山愛子・最上莉奈
0064声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:00:39.25ID:a8KsB9xK
演技の良し悪しについて何ひとつ具体的に語れないやつは、単語を羅列するくらいしか出来ないよな。
0065声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:12:14.53ID:Sh7ixS+s
まずは叩き台を用意しているのだから
ちょっと待ってくれても良いだろう
0066声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:23:53.61ID:Sh7ixS+s
1980年代までに日本で公開されている作品で
なおかつ今も公式なものを羅列した 合計73人
本数の問題ではないのだが整理するとこうなる

5作
太田淑子
4作
京田尚子・新道乃里子
3作
土井美加
2作
里見京子・谷育子・一城みゆ希・磯辺万沙子・後藤真寿美・戸田恵子・藤田淑子
滝沢ロコ・麻生美代子・平井道子・瀬能礼子・牧野和子・片岡富枝・藤枝成子
1作
小鳩くるみ・久保田民絵・北城真記子・一柳みる・加藤陵子・押谷芽衣・杉村理加・小宮和枝・丸山真奈実
村中実枝・江碕玲菜・明石依里子・縄田麻央・種田文子・岡村明美・鈴木より子・寺島信子・高乃麗・川村万梨阿
まるたまり・伊藤友美・鈴木弘子・小沢寿美恵・高瀬佳子・渕崎ゆり子・重田千穂子・野口絵美・渡辺真砂子
勝生真沙子・勝田治美・天地総子・すずきまゆみ・沢田敏子・野沢雅子・松金よね子・沼波輝枝・川崎真子
頼慶子・田中加奈子・福田公子・緒方園子・内藤愛美・中村紀子子・渡辺富美子・竹口安芸子・達依久子
さとうあい・小原乃梨子・山下真実・吉田理保子・眞理ヨシコ・冨永みーな・田畑ゆり・中山愛子・最上莉奈

一部は90年代に収録されているので悪しからず
0067声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:31:18.11ID:/LjdNlCI
>>65
声優叩きスレが立ってウキウキになってるのはわかるが
お前のレスはノイズでしか無いのだよ
0068声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:21:33.74ID:Sh7ixS+s
>>67
これが真理であるかどうか確かめてみたいだけなんだけど

>昔の声優は上手かったなんて嘘はもうバレてるからね

本来は、そう主張する>>46に立証責任があるのだが
まあ、個人的な興味もあるから好きにさせてくれ
君も昔の声優の実力を知りたいだろう
0069声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:28:56.75ID:a8KsB9xK
案の定、演技については語る気配すらないw
0070声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:34:26.77ID:Sh7ixS+s
だから、ちょっと待ってろって
生年別に並べ替えているのだから

「昔」をどこに定めるとしても
その人物の出演作を見て行けば
演技水準の把握がしやすいだろう
0072声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:41:47.25ID:Sh7ixS+s
年長者なのだから今現在の年齢で
後輩声優と比べられる訳が無かろうて

若手なら若手時代と比較
中堅なら中堅時代と比較すれば良い
0073声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:48:05.73ID:PMR3rp67
>>71
経験積んで上手くなるのは当たり前なんだけど
何故かそいつらが若い頃とか、下手だから消えた奴とかスルーするからね

再放送や配信などで今は簡単に観られる、昔の作品みたら、もう下手な方が圧倒的に多いからの
0074声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:57:15.63ID:a8KsB9xK
デビュー順じゃなくて年齢順って時点で、何をでっち上げたいか見え見えなんだよなw
0075声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:15:18.65ID:Sh7ixS+s
>>73
今の方が上手いと力説する奴は
その中でも特に上手いと目される奴を念頭に置いてるんだろ?
だったら昔の声優で上手い奴を持ち出す事に何の問題がある?

>>74
○歳当時という比較が一番妥当じゃないのか?
むしろ昔の方がデビュー時期が遅めだから今の声優の方が有利だろう
0077声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:27:08.37ID:PMR3rp67
こいつはwikiとかネットで検索して引っ張ってくるだけで
実際金を払って作品は観てないからね
ほんとイメージだけで語ってるから

だから金払って簡単に観られる今の作品および昔の作品
それすら観ていないわけ、だから話が噛み合わないのよな
0078声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:27:30.80ID:Sh7ixS+s
>>76
それなりの人選を心掛けたつもりだけどな >>57
異論があるならこいつは凄いという人間を君が挙げれば良い
0079声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:31:05.99ID:Sh7ixS+s
>>77
>>66を整理していて気が付いた事が一つ
アニメだけでなく吹き替えでもキャリアがある人間が目立つ事

キャリアの無い人間の場合は、そもそも見ようが無いのだから
そういう人間が対抗馬になるとでも?
0080声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:55:58.02ID:a8KsB9xK
そもそも、ディズニーの声優って事は、外国語を吹き替えてるわけなんだが、
まさか、その程度のことも理解できてないのかw
0082声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:58:48.77ID:Sh7ixS+s
ディズニー声優であるか否かで論じようと言う訳では無いのだがな
それをやれば後輩声優が不利になるだけでしょ
まずはその顔触れを確認して、テレビアニメや洋画などの実績を見て行く
0083声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:00:56.80ID:Sh7ixS+s
あくまでも「昔」に拘りがあるようなので、子役などの名前は抜いた

北城 真記子(きたしろ まきこ、1918年3月26日 - 1995年2月24日)

中村 紀子子(なかむら きねこ、1923年1月26日 - 2014年12月27日)
沼波 輝枝(ぬなみ てるえ、1923年12月31日 - 2013年4月1日)
渡辺 富美子(わたなべ ふみこ、1924年2月4日 - )
麻生 美代子(あそう みよこ、1926年4月7日 - 2018年8月25日)
寺島 信子(てらしま のぶこ、1929年1月23日 - )

新道 乃里子(しんどう のりこ、1930年1月1日 - )
福田 公子(ふくだ きみこ、1932年11月22日 - )
瀬能 礼子(せのう れいこ、1933年7月1日 - 2017年8月8日)
京田 尚子(きょうだ ひさこ、1935年2月22日 - )
小沢 寿美恵(おざわ すみえ、1935年3月9日 - )
里見 京子(さとみ きょうこ、1935年3月19日 - )
平井 道子(ひらい みちこ、1935年9月9日 - 1984年7月3日)
小原 乃梨子(おはら のりこ、1935年10月2日 - )
牧野 和子(まきの かずこ、1936年1月7日 - )
太田 淑子(おおた よしこ、1936年4月25日 - )
沢田 敏子(さわだ としこ、1936年9月14日 - )
野沢 雅子(のざわ まさこ、1936年10月25日 - )
眞理 ヨシコ(まり ヨシコ、1938年12月4日 - )
谷 育子(たに いくこ、1939年4月9日 - )
0084声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:01:20.63ID:Sh7ixS+s
田畑 ゆり(たばた ゆり、1941年2月15日 - )
天地 総子(あまち ふさこ、1941年1月3日 - 2019年1月6日)
竹口 安芸子(たけぐち あきこ、1942年11月6日 - )
鈴木 弘子(すずき ひろこ、1944年2月10日 - )
片岡 富枝(かたおか とみえ、1944年11月2日 - )
久保田 民絵(くぼた たみえ、1945年10月1日 - )
小鳩 くるみ(こばと くるみ、1948年1月20日 - )
𠮷田 理保子(よしだ りほこ、1949年1月24日 - )
一城 みゆ希(いちじょう みゆき、1949年8月23日 - )
松金 よね子(まつかね よねこ、1949年10月22日 - )

藤田 淑子(ふじた としこ、1950年4月5日 - 2018年12月28日)
小宮 和枝(こみや かずえ、1952年7月12日 - )
一柳 みる(ひとつやなぎ みる、1952年7月16日 - )
土井 美加(どい みか、1954年8月4日 - )
さとう あい(1955年2月12日 - )
後藤 真寿美(ごとう ますみ、1955年3月12日 - )
野口 絵美(のぐち えみ 1956年8月8日 - )
滝沢 ロコ(たきざわ ロコ、1956年11月27日 - )
磯辺 万沙子(いそべ まさこ、1957年5月14日 - )
重田 千穂子(しげた ちほこ、1957年6月12日 - )
戸田 恵子(とだ けいこ、1957年9月12日 - )
勝田 治美(かつたはるみ、1957年11月17日 - )
達 依久子(たつ いくこ、1958年4月23日 - )
勝生 真沙子(かつき まさこ、1958年10月15日 - )
0085声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:03:20.49ID:a8KsB9xK
外国アニメの吹き替えをやってる声優が外画の吹き替えもやるのって普通なんだけどなw
0086声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:29:16.23ID:Sh7ixS+s
外画の吹き替えが出来るからこそ、外国アニメの吹き替えも任される
こういう関係じゃないのかな
0087声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:35:12.76ID:/LjdNlCI
引用ババアは芸スポに声優スレが立つと躁状態になり書き込みが増える もちろん継続スレ依頼をしてるのもババア本人
0088声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:39:52.16ID:a8KsB9xK
どっちも、向こうの役者の演技をトレスする仕事だから、両方できる人間も多いというだけの事。

吹き替えがアニメより高度だと思いこんでる奴は、そういう解釈しかできないw
0089声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:45:24.55ID:Sh7ixS+s
>>88
しかし、吹き替えもアニメも両方出来る人間となれば
数が限られて来るのが女性声優の現実な訳で

アニメオンリーな人間の中で>>66のメンツに対して
下手だと言ってのけられるような奴がいるかね?
0090声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:08:05.62ID:a8KsB9xK
そもそも、そいつらの演技は古臭くて、ノスタルジー以外に商品価値がないよ、
比べる以前の問題。
0094声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:21:02.87ID:ho7gwQgB
>>75
「今で特に上手いと目される奴」の名前すら出て来ない奴が
よくそんなことほざけるなw
0095声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:22:11.27ID:Sh7ixS+s
>>90
昔の〜 と書いてはいるけれど
今でも現役な人間が多いから言うほど昔じゃないんだよな
商品価値があるから使われてるんじゃないの?
0096声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:24:27.10ID:PMR3rp67
吹き替えもアニメも両方出来る人間ってw
今のご時世、吹き替えの価値が下がった上の吹き替えの本数は多いから
若手でも両方やってる人たくさんいるんよ
むしろ20〜30代ばっかりなの知らんの?
0097声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:25:49.20ID:PMR3rp67
>>95
だから今現役な人は時代に合わせて演技とか変えて成長していった人な
お前は消えた人や若い頃は無視しまくってるだろ

だから、今配信や再放送で昔の作品いくらでも観れるんだけど
とても下手なんだよ昔って
0098声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:28:44.89ID:Sh7ixS+s
>>94
>>57が見えないみたいだな
そいつらはトップ声優とは呼べないと言うなら
他の名前を君が挙げれば良い

>>96
吹き替えの地位の問題じゃないんだけど
かつて日高のり子が山寺宏一と対談した時に
ようやく外画をやらせて貰えるようになったと語ってるんだが
それは力量が認められて来なかった事を明かすものだろう
ソースは山寺の著書
0099声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:38:23.32ID:Sh7ixS+s
>>97
今現役な人は若い頃から上手かったと思うけどな 今の若手以上にずっと非凡
言うまでも無いが、>>84の人間達は出発点が声優じゃないから
選別された後に声優業界に入って来ている

それに何より演技水準が低いのであれば、ディズニーは新録してるだろう
そんな何十年も昔のものを今も使い続けているはずが無い
0100声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:42:10.09ID:a8KsB9xK
>>69 で予め指摘しておいた通り、演技についてはまったく語れないw
いつの間にかディズニー声優が「トップ声優」にすり替わってるし。

アイドル崩れの日高のり子の業界サバイバル事情なんて知らんよ。
0101声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:49:04.19ID:Sh7ixS+s
>>100
>>75は無視ですか
何の根拠も無しに昔の凄い声優とでも主張した所で
君みたいな人間が納得するとは思えんだろ
だから、一つの事例として>>47から発展させただけの事だ

もっとも、君が納得しなかった所で
プロたる声優は一定の評価を与え得るものがあるとは思うけどな
声優アワードが功労賞を与える人間に悩んだ時に
選ばれそうな実績を有した人間も多い
0102声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:49:56.94ID:pyEJNzrJ
こいつは本音じゃジブリも富野も嫌いだろ
毛唐の吹き替えアニメを有り難がる奴隷根性
0103声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:56:16.99ID:ho7gwQgB
>>97
アニメによく出てるベテランとかそんな感じだな

>>98
お前がいつものように適当に羅列しただけじゃんw
トップ声優を知らないという批判の言い訳をお前がしたがってるだけのアリバイじゃねえか
0104声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:57:45.74ID:ho7gwQgB
>>99
「今の若手」を知らない奴が今の若手とか言うな
いい加減にしないとぶっ殺すぞ
0105声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:58:29.98ID:Sh7ixS+s
演技について語れないと早計に決め付けている奴もいるが
出発点が声優じゃないという事が重要な意味を持つんだよね
昔から言われているように「声優である前に俳優たれ」にも通じて来る話
0106声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:59:42.61ID:a8KsB9xK
>それに何より演技水準が低いのであれば、ディズニーは新録してるだろう

>>90 で指摘したとおり、ノスタルジーに商品価値を見出してるだけ。古いものは古いま売る。
ちなみに、今年の『ダンボ』のリメイクは、井上和彦、沢城みゆき、銀河万丈が吹き替えw

>声優アワードが功労賞を与える人間に悩んだ時に

そもそも、功労賞は演技力に与えられるものじゃないw
お前がコピペしたリストの中で主演女優賞取れそうなの、野沢雅子ぐらいだな。
0108声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:01:42.90ID:ho7gwQgB
>>105
下らん年表込みとはいえ長文多投の26レスで演技について語ってるレスが皆無なんだから
早計と言い張る方が無理があるわ、語れないと断定する方がよっぽど妥当w
0109声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:03:55.07ID:Sh7ixS+s
>>103
言い負かされるのが嫌だから誰が凄いかは挙げられない

そういう負け惜しみにしか見えないな それを否定したいなら
5代目鬼太郎は2代目鬼太郎より芸達者とでも意思表示をしろよ

>>104
自分は知っていると言うのなら、それを提示するのが筋というものだろう
挙げられもしない癖に今は凄い 昔は下手と言い張る方がフェアじゃない
0110声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:06:23.65ID:pyEJNzrJ
爺オタクが声優の水着ネタで若手女性声優叩いてたのが
嬉しくて興奮してるんだろうな
スレ立てせがんでたし
0111声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:08:37.60ID:Sh7ixS+s
>>106
ようやく、具体的な名前が出て来たな
井上も銀河も本来、ノスタルジーを売りに出来る時期には活躍していたから
今の若手に該当するのは、沢城みゆきか

>>108
このスレまだ10分の1ぐらいしか消化してないんだけど
一過性の話題にするつもりなら時間かけて叩き台など用意せんよ
0113声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:09:30.20ID:a8KsB9xK
>>109

だから、まず、お前が、うまい声優の演技とは何か、語れよw

予想したとおり、名前並べた以外のことやってないからな。
0114声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:11:32.20ID:ho7gwQgB
>>109
都合が悪くなるとそんな風に相手を煽って誤魔化そうとするのがお前の十八番
お前が「参考」と呼んだ連中は一体どういう基準で抜き出した訳?

今の若手の名前なんてこの掲示板の奴なら幾らでも言えるぞ
まあ、お前だけは誰も知らない上に、知らないのを棚に上げて全否定する不遜なクズだがw
0115声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:12:50.85ID:ho7gwQgB
>>111
10分の1だろうとお前が26レスしてんだから、誰の事も言えないのはおかしいだろ?
叩き台を用意してたから、なんて言い訳になると思ってるなら低脳過ぎるw
0116声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:15:58.45ID:a8KsB9xK
>このスレまだ10分の1ぐらいしか消化してないんだけど

どうせ、残り9割も、ごまかし続けるつもりだんだろw

とりあえず、ディズニー声優のリストのどこが「叩き台」になるのか、納得の行く説明をしなさい。
0117声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:19:29.66ID:Sh7ixS+s
>>113
せっかちな奴だな
ここからディズニーのキャスティング方針などの話になるのに
そして、それこそが演技論などに関係して来る

出演作がたまたまヒットしてメジャーになったのではなく
既に定評のあるディズニーに選ばれたのが>>83-84という事を忘れて貰っては困る

>>114
第一に年齢が近い人間を選ぶ ずっと若手を選べば不利だと騒ぐだろ
そして茶風林は波平だったり 関はスネ夫だったり 前任者との関係性なども考慮した
女性声優なら少年役に定評があるとか 吹き替え畑に強いといった所もな これは小林や甲斐田
0118声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:22:08.62ID:Sh7ixS+s
沢城みゆきの名前が挙がったので
戸田恵子辺りと比較してみるか

ちょうど鬼太郎繋がりでもあるし
子役だったり中学生ぐらいでデビューしたり
芸歴が長めという共通点もあるからな
しばらくスレを空ける
0119声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:24:06.57ID:a8KsB9xK
ディズニーに選ばれるのが、うまい演技の基準になるなら、ジャニーズも羽賀研二も一流声優だな。
0120声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:25:36.26ID:ho7gwQgB
>>117
で、>>57の上の連中は「当時の年齢」と書いてあるから当時の演技力を指摘してもいいんだな?
誰かもよく知らん13歳の子役とかクソ雑魚としか思えないがw
0122声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:27:49.99ID:PMR3rp67
今から動画検索しますって分かり易すぎるわ

普段からほんとアニメ一切観てないんだろうねえ
0123声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:32:26.06ID:a8KsB9xK
その場の思いつきで適当なことを言うから、逃げ出す羽目になるんだよ。
0124声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:32:32.78ID:ho7gwQgB
鬼太郎繋がりとか言ってるけど昔の鬼太郎と今の奴は
作風がかなり違うので鬼太郎のキャラもかなり変わってるからな
今の鬼太郎のキャラは沢城の方が戸田より上手くやれるわ
0125声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:42:07.51ID:a8KsB9xK
山寺宏一は、今度公開の『アラジン』新作でも、同じ役をやるけど、

引用BBAの並べた老人たちは、仮に新作ができたら、若手に上書きされるだけだからね。
0126声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 02:08:22.43ID:0Uju8QQF
>>47
>>83-84
銀英伝の女性キャラクターは少ないからすぐに調べ終わるので良い
少なくて漏れ過ぎな印象まである結果に 石黒さんが残念がったのも納得

一条みゆ希 (役名表示なし)
勝生真沙子 (ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ)
沢田敏子 (キルヒアイスの母)
瀬能礼子 (クーリヒ)
竹口安芸子 (役名表示なし)
土井美加 (ヴァレリー・リン・フィッツシモンズ)
沼波輝枝 (ビュコック夫人)
藤田淑子 (シュザンナ・フォン・ベーネミュンデ)
0127声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 07:21:02.81ID:cDv5dK6l
>>126
スレ違いですよ、ご老人。40過ぎて何やってんですか。
0128声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 07:55:05.42ID:krnRps3r
少ない人数しか出てない銀英伝の女性キャラにどれくらい価値があるというのか
確実に説明出来ないだろうな、アホBBAはw
0129声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 07:59:17.06ID:PmrSW3Sv
早見とか東山とか実力派と称してるブザイク声優も
やってることアイドル声優と変わらねえだろ
だったら芸能人使え
0131声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:24:45.95ID:0MjRFYXx
池沼いないと思ったら芸スポのスレで暴れてるな
相変わらず劇団員の卵が声優やったら今の声優に全部勝つとか
馬鹿な妄想書いてて笑える
0132声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:37:07.35ID:xkDl6qx4
そもそも劇団とかいま声優養成所より悲惨だろ、公演は劇場借りる為に自腹とか
何年前の知識なんだあいつ

劇団四季ですら朝鮮人のせいもあるけど、アレになってるつーのに
0133声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:10:39.00ID:0MjRFYXx
537 名無しさん@恐縮です 2019/05/07(火) 00:40:04.49 ID:5d9z7lCH0
>>521
アイドルやモデル上がりの女優もどきに勝っていてもな

昔みたいに劇団所属の女優の卵なんかを引っ張り出して来たら
あっという間にスターになる子が出て来るんでないかい?
ガンダムの富野が好んでいる手法

今は養成所を経由しないとアニメ仕事が出来ないみたいになって
人材の小粒化が進んでいる気がするんだよね スケールを感じない

どうせスルーだから元レス貼っとくわ
しかし底辺の芸スポだとイキイキしてるなあれはw
0134声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:40:08.08ID:QFfppIQT
劇団出身の女声優って生天目が最後の成功例じゃないの?
子役上がりなら何人か居るだろうけど
0135声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:01:58.19ID:0MjRFYXx
548 名無しさん@恐縮です 2019/05/07(火) 00:46:03.38 ID:5d9z7lCH0
>>541
先日、お亡くなりになってしまったが
藤田淑子は高校時代の3年間、早野寿郎に師事して勉強してるんだよね
これはWikipediaには書いて無い情報 あのサイトは相変わらず不備が多い

子役として才能を認められていた人間でもそれなりのものは身に付けている
この辺が他の子役上がりとの実力の差だと思うんだよね

555 名無しさん@恐縮です 2019/05/07(火) 00:50:23.43 ID:5d9z7lCH0
>>550
それじゃ聞くが、吹き替えとアニメの両方を高いレベルでこなせる
子役上がりの女性声優って誰がいる?

藤田淑子 戸田恵子… と来たら後が続かんだろ
鶴ひろみ 玉川砂記子 日のり子 もうこの辺からして怪しい

今、若手の中では実力ある部類らしい沢城みゆきにしても
オールラウンドにやれる感じでは無かろう しょせんアニメのお遊戯限定声優

あれは子役上がりも嫌ってるよ
あと朴とか生天目の名前出したこと無いから
本当はその辺も嫌ってるんだろうな
0136声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:21:30.59ID:x1Qbx05E
鶴玉川日高を嫌ってるのはこの年代でアイドル的な人気あった声優か
ほんとわかりやすいなあ
0137声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 14:10:34.57ID:NHs+2vxS
確かに子役上がりは養成所上がりの無難な演技が出来ないからそういうのを好まない人には嫌われるかも
0139声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 15:47:48.98ID:eal/BpT6
声優の水着スレのスレ立て依頼全部引用BBAじゃんw
まさに声優憎しの狂人だわ
0140声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:34:50.60ID:cDv5dK6l
で、2ヶ月後くらいに、世間の評価はこれだって言って、自分で引用するわけ。
0141声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:36:54.69ID:q8Zp41h0
劇団出身の声優も子役出身の声優もちゃんと人気出てるだろ
別に冷遇されてないのに、このBBAは誰と戦ってるんだよ。

養成所出身じゃないと駄目なんて言ってるやついないのに
0142声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 01:51:49.99ID:nC80w1gh
矢島正明が何年か前に出した本の中で
『刑事コロンボ』とアテレコの倫理 という項目が面白かった
詳しくは買うなり借りるなりしてくれたら良いんだけど

要約すると
「ピーター・フォークは自分の中の良いセンスを引き出してくれる」
といった趣旨の事を述べる小池朝雄を紹介している
吹き替える対象である役者への敬意云々というのを矢島さんが語って終わり
これもまた良い話なんだが、今回注目したいのは『センス』の下り

役者の素養と解釈するのであれば
ラジオドラマ テレビドラマ 舞台など主体的に演じるだけの土台があってこそ
アテレコにも活きて来るとなっても良さそうな訳で いわゆるバックボーン論
そうなると、>>83-84との整合性が付けやすいんだよな
これは、声優業界の当事者も語っている事だし

【ザ・プロデューサーズ】第20回・南沢道義氏〜声優になるために大切なこととは〜【前編】
https://spice.eplus.jp/articles/152601

>ただ、今とはバックボーンが違うんじゃないでしょうか。今の様に声優養成所の無い時代です。
>劇団などで皆さん一生懸命切磋琢磨していた演劇界から、その中の一部の人たちが声の仕事に入ってきたわけです。
0144声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 02:54:11.11ID:nC80w1gh
どこを読んだ?

>また戸田恵子さんは薔薇座の舞台を中心に活躍し、『ガンダム』での演技、
>そして『イデオン』の「コスモスに君を」で歌唱力が注目され、今の活躍の片鱗が見え始めていた頃でした。

>やはり、今も現役で活躍されている方たちは、アニメの芝居や吹き替えの芝居でも、天才的に上手かったです。
>改めて今、本当にそう思います。

>――いまも変わらず、現役ですものね。

>彼らの新人時代は、養成所も無く、自然に集まってきた形でしたが、不思議と皆さんが強い個性がありました。
>スカウトしたわけではないのですが、歌も上手く、抜群の芝居感覚を持っていて、
>キャラクター作りにも才能を感じました。
0146声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 07:02:41.95ID:vblbVz0m
南沢道義は養成所の社長なんだから、養成所否定するわけないんだがなw

>当時は、しっかりとした芝居が出来る俳優でしか通用しない印象の、少し考えの固い世界

>なぜ声優が活動の域を広げてはいけないのかと思いました。

>ダンスがすごく上手いとか、声優業とは別のもので光るものをもっていることが重要なのかなと感じます。

>今は二刀流をこなす人の時代が来ていると思います。
0147声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 07:06:34.10ID:blEVpQDT
考えの固い世界を懐かしんで今を全否定してるBBAは
考えが固いどころか脳味噌の中が澱んでるなw
0149声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 07:42:30.80ID:RkTF7+wD
98 名無しさん@恐縮です 2019/05/07(火) 23:42:09.01 ID:5d9z7lCH0
結局、俳優の副業に過ぎない声優業を本業にした連中が
あれこれと理由を付けて、歌手業などを副業化しているだけの話なんだよね
その辺から「もうひとつの芸能界」と嘲笑される事になる

弱者の権利を主張した結果、焼け太りしているのだから世話が無い
永井一郎も声優業のギャラの安さは主張しても
ナレーション業などが儲かる事に関しては、口を噤んでいたからな
そうでなければ、あんな立派な門構えの家には住めんよ

155 名無しさん@恐縮です 2019/05/08(水) 01:36:16.98 ID:eu9mBEcq0
>>153
などで と書いた方が良かったかな?

要するに裏方に過ぎないはずの人間が
声優業を利用して立ち回ろうとするのは如何なものか
>>1がまさにその批判なんだよ

個人的には、舞台挨拶という
"依頼された仕事の範疇" である分には五月蠅く言うつもりは無い
だが、キャラの私物化と言われるような真似は擁護出来ん
その作品と切り離された場で持ち出す事は、職業的倫理観の欠如としか言えない

またスレ立てせがんでたわw
だからこいつは全部声優憎悪の叩き棒だって
名前出しても敬意なんか欠片も無い
声優は裏方だ表に出るなの連呼
声優が俳優の一部の仕事なら完全に矛盾してるんだけどな
山田康雄だってテレビの司会やってたし
本音は養成所出身者は「表に出るな、安いギャラの裏方やってろ」だからな
基地外だから芸スポでボコボコにされても相手されて大喜びしてるな
0150声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 07:54:10.35ID:RkTF7+wD
なんか文章くどくなった
芸スポに行かないのは相手するとますます喜ぶから
ここは隔離スレだからな
起きてる間じゅう5ch張りついてるナマポの哀れな養成所声優ヘイトおばさん
その前にお前が働けw
0151声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 09:33:26.64ID:lu1BooB2
いわゆるアイドル声優ビジネスに参入したホリプロミューレブシロじゃなくて青二叩いてる時点でお察し
養成所潰す勢力は味方認定してるから叩かない
0152声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 10:34:11.47ID:Co9YG+uJ
170 名無しさん@恐縮です 2019/05/08(水) 02:00:04.26 ID:eu9mBEcq0
倫理観の問題と書いたが
もっと言えば、ビジネス上において問題ないのかという事だよ >私物化
例えば、ディズニーと専属契約しているような声優は自分がやっている事も語れず
プロフィールに記載する事もNGといった制約まであるようだ

それを考えれば、明文化されて来なかったのを良い事に
声優はかなり問題のある行為をして来たとも言えないだろうか
勿論、宣伝になるからバンバン語れと言うケースもあるかもしれないが
そういう依頼を受けたものばかりとも思えない

声優ツイッターのアイコンに演じたキャラの画像を掲げるといった真似は
一介のファンならともかく、作品関係者がやるのはどうかいうのもそれ
おそらく了解を取ってやっている人間は少数派だろう これもまた私物化と言える
ディズニーでやったら怒られる真似なのだから

Twitterのアイコンと壁紙の区別がつかない引用BBAw
さすがの昭和脳だな!?
芸スポでも突っ込まれてたがアイコンをアニメキャラにしてる声優なんて見たこと無い
壁紙にしたってせいぜい新人声優が宣伝にやってるぐらいで
実績積めば持ちキャラ何十何百になるからそんなことやってられない
ほんとこいつが妄想だけで語ってるのが良くわかる
0154声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 12:47:18.18ID:nC80w1gh
演技の話をしているのに
何で声優のあり方の話になってんだ?

演技力に認められるだけのものがある上で
マルチ活動する分には反対してないぞ
だから戸田恵子の歌手業の部分も引用したのだし
0155声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 12:49:11.60ID:4GIGTAh9
その演技の話が、時代によって求められる演技や流行が違うから
まず君は声優のあり方が時代によってどう変わったか理解しろとしか言いようがない

令和の時代に昭和の話が通じるわけもなく
0156声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 12:55:19.01ID:vblbVz0m
舞台俳優が声優やるのは良いが、声優が他の仕事をやるのは駄目ってのが、お前の主張だったろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況