>>350
教授だから松野は凄いとでも?
言っちゃ悪いが松野でもなれる教授という見方しかされんと思うよ
もっと凄い奴なら学部長ぐらいにして貰えるんじゃないか?

>>351
講師歴は豊富というならその成果は如何ほどのものがある
サッカーの指導者ライセンスみたいなものが無いのだから
しょせん名乗った者勝ちでしかないのに
その場合、声優としての実績から見られる事は妥当でしょ

>>352
ミーハーウケを目指してない割には雇える人材がしょぼい青二塾
その一方で小遣い稼ぎにしては馬鹿にならない規模のBLACK SHIP
50名×50万円 40名×50万円 毎年4500万円の売上
声優が稼ぎ出す金よりも声優志望者が払う金の方が多い業界と言われるのも納得

>>353
都合の悪い意見は、全て夢破れた声優養成所の劣等生の所業

お前の文章から読み取れる事って、ほんとそれだけしかないと思うが
声優がそんなに御立派というなら、これを立証してみろよ

>志望者数が俳優教育の充実度にどういう関係あるの?