声優って役者 演技者なんだろ?
昔はアニメ仕事なんてものはおよそ無いのだから
吹き替えで演技出来ないのに声優であるなんて事はあり得なかった

それがある時期から
吹き替えが出来るようになって一人前とされるようになったようだが
これは声優の堕落を象徴する話でしか無かろう
時代によって求められる演技や流行などとは違う次元の話だよ

声優を声優たらしめているものは何であるかを問うている
声優を名乗らず声タレントとでも名乗るなら五月蠅く言わないけどさ
さも声優業の歴史の継承者であるかのように振る舞いたいからこそ
声優という肩書きに拘っているんだろ

昭和の時代とは違うというなら声タレとでも名乗れって