X



トップページ声優総合
1002コメント226KB

からくりサーカスの声優について語るスレ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:38:37.33ID:u1NNceX8
スペクトラムな登場からの退場過ぎて
神谷がラジオでネタにしそう
0006声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:14:35.23ID:ntO8KH7v
再びアルレッキーノが出て来たけどやっぱルルーシュ節はキツいわ…
なんで福山は低音演技がどれもルルーシュ節になるんだよふざけたコントにしか聴こえねーよ
小西や鳥海にやってほしかったわ
0010声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:28:38.89ID:9MMnvg3T
>>6
元々は少年系の声だから仕方あるまい
配役されたのだって、恐らく櫻井や神谷と同じ腐釣り要員だったからだろう
0012声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:10:21.31ID:KyNh5VlP
ま、鳴海しろがねギイの配役失敗してるからな…
脇キャラに腐ウケ声優使ったところで結局は焼け石に水ではあるけど
0013声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:01:24.71ID:RZMsPtED
このアスペ構成アニメの場合
声優云々で誤魔化せるレベルじゃないからな
0016声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:54:30.90ID:LZAGkdZX
>>14
ネームバリューによる信者の神格化は侮れないだろうよ
逆に信者でも何でもなく、アンチか無名と同じ扱いならミスキャ以外の何者でもないだろうね
0021声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:52:51.07ID:Ag3y5KYy
五等分見てるととりあえず人気の若手使って話題になるのは正解だと思う
まず見て貰わなければ話にならん
まぁ、出来が悪かったら仕方無いけどw
0022声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:04:38.05ID:CftxAVmj
え…?腐にそれなりの人気ある若手って、盾の勇者で主役やってる石川界人ぐらいじゃね?
しかも全くと言っていいほど出番無い脇役だし、櫻井も神谷も福山も若くはないぞ?
0024声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:36:10.84ID:1HbdftfD
>>22
櫻井:44歳 神谷:44歳 福山:40歳   

皆さん立派なオッサンで若手ではありませんし、皆さん芸暦も20年を超えています
それともおそ松人気がまだ続いているの?
0028声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:34:23.33ID:02wAMKio
>>24
アニメ二期思いっきりコケたし、もう全盛期程の人気は無いだろうな
ただ有名人のネームバリューで懐古ファンが釣れるってのはあるだろう
0033声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:56:13.64ID:GxYrxzt6
拘らないから今のキャストなんじゃないの
定評のある、安定した方を取るのさ
0036声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:13:11.27ID:EeDwAtS8
>>29
林原は一世代どころか二世代は前の人だからな
一世代前の人達は、声優ブームに乗った人達だから知名度も高けりゃ信者も多い印象
>>32
まぁ大体一世代以上前の声優選んで微妙な感じにするよな
0039声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:03:51.06ID:PY41khO3
フェイスレスに立ち向かったシーンは完全に強くなった勝だったな
朴だと勇ましすぎるし、梶はそもそも小柄な小学生の声は無理がありすぎるかと
0040声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:26:27.49ID:Mf2VLel7
見ないで!って言った時のあの子供が見たら視線恐怖症モンの
勝の作画とかなりマッチした迫真の演技は凄かった
0041声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:00:08.81ID:2/hwmDjJ
やっぱり「からくりサーカス」の主人公は鳴海じゃなくて勝だな
中盤空気だったけど後半からの巻き返しが凄い
0043声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:14:08.28ID:QSFIlNS/
からサーで及第点・合格点出してる声優って
大御所…ディアマンティーナのかない
ベテラン…ルシールの朴(賛否両論でギリ及第点)
中堅…ヴィルマの井上
新人…勝の植田

くらいだしそれ以外はいかにミスキャストが多いかがよくわかる
0046声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:18:58.35ID:IVEjijuG
>>43
ドットーレ役の大友氏は代わりが考えられないほどインパクトがあると思う
鳴海しろがねギイのメイン3人が全滅してるのは本当に痛い
0048声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:36:21.73ID:aGCP4oFB
>>37
若い女声優が少年キャラやると伊瀬茉莉也とか井上麻里奈みたいに相撲取り声になる声優多いから植田みたいなのは貴重だな
女声すぎず無理な相撲声すぎないところが
0050声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:48:18.69ID:Z7a6lkYv
>>39
梶裕貴がやってるワートリの修は中学生だけど見た目が子供っぽくないからあれはあれでいいが
梶の少年声は少年と言ってもせいぜい16歳って感じだから小中学生の役は無理ある

蒼井翔太と斉藤壮馬の少年声は媚びすぎだし
潘めぐみは日テレ版ハンターのゴンとうちはオビト幼少期やってたけど少年声だとヘナチョコ感ある

植田はゲームの単独ブース録音のアフレコしか経験なかったのに
勝と共に演技力がメキメキ成長してて勝の言葉に説得力があるのと声質も丁度良い感じ
0051声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:53:37.80ID:7RWC3+OJ
昔のアニメって長期枠が当たり前だったのもあるけど
声優陣を主人公が若手新人にして周りの脇をベテランで固めるとその主人公の若手新人の演技力が伸びると言われてたから
植田がまさにその手法で伸びてるのがわかる

近年は深夜アニメとか短期枠アニメが当たり前だからそうなると
ほぼ全員同世代声優陣で若手達の中にベテランがたまにポツンと入るぐらいだから
伸び代があまりないテンプレな無難な声と演技になる人が多いという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況