X



トップページ声優総合
763コメント259KB

■■声優養成所/学校/スクールの情報交換所5■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:08:26.42ID:a3kOOtom
いい加減な運営してるボッタクリ養成所経営側の工作員はカエレ!(・∀・)
なにかい?書かれたらなにかマズイことでもあるのかい?(^p^)
講師や受付スタッフの評判、レッスン内容から授業の雰囲気、先輩の動向、試験やオーディションの傾向と対策など…何でも書いてこう!

※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1391221251/
■■声優養成所/学校/スクールの情報交換所004■■
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1413027641/

※情報交換以外の話は各該当スレで

※進路に関する質問・相談、業界改革演説は進路指導相談室スレで
声優養成所三者面談 in 進路指導相談室
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1412061522/

         __
     ,. ''"    ``ヽ、養成所は演技を勉強しに行くところでは無い。
    /            ヽ、 才能を持つ者が、事務所の政治権力の後ろ盾を得る為に行く所だ。
  f´   ,  、_       ヽ
  ,ノ   { ン'':. ̄:.V! い  } 才能ある者は、初めから弱小を狙ってはいけない。
  !   .r''.:;へ:::.__;ノL、リ (  事務所の名前で取らないことになってるオーディション枠も、
  !_  .!:::ノ       'フィ  ヘ  事実上、有名大手の事務所・養成所の人間から埋まってゆく。
   ゙ーヘ! `,.-‐  ,.r== 、  ヽ、
      心、  /‖  L べ`大学の名前で取らないことで有名なソニーが、
    r=゙ッ ̄レ'"‖      東大生のための就職説明会を最初にやるのと同じようにな。
     ヾ、  ``i
                   才 能 あ る 者 は 、まずは必ず大手から受けろ。
0444声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:31:55.36ID:Gy4JCLfa
声優志望者30万人ってネットで良く見るけど。
何を根拠に声優志望者30万人なのか不明。
ドラえもん新声優のジャイアンの応募総数が590だったそうだが、
先の保証が全く無い声優業界で
ドラえもんのレギュラーになれば一生食ってけれるのは間違いないわけで、
それなのに応募総数はわずか590。
0445声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 14:58:05.77ID:RGUnvuNF
>>444
一般人も受けられるオーディションとちゃうぞ
芸能事務所声優事務所だけ対象なら充分多い数だわ
その590人全員審査するのにどれだけ手間が掛かると思ってんだよ
頭悪過ぎる…
0446声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:19:33.61ID:cig/YuAR
俳協って養成所なしで直接入ってくる新人が結構いるけどどこから来てんの?
劇団からのスカウト?
0448声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 16:38:42.84ID:J5VijEsy
インターナショナルメディア学院
今どうなってる?
0450声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 07:21:20.32ID:MqNP431M
>>448
授業の感想を書く全国各校のブログが去年の夏ぐらいを最後に更新が途絶えてるから対面式の授業が全く行われていないと思われます。
0451声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 07:27:17.78ID:MqNP431M
>>448
あとオンライン授業もちゃんとやってるのかどうかもはっきりしない。
0453声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:44:07.94ID:6I7uRqe7
>>450
>>451
そうなんですね
という事は開店休業に近い状態なんですかね
0454声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:54:00.88ID:Xgxy4qyv
>>452
業種とか職種とか考えれば
声優の神格化は当事者ほど理解出来んと思う
0455声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 16:34:14.99ID:gltus6dN
>>454
大御所声優はそうだろうな
でも最近のアイドル声優、特にアイマスやラブライブみたいなキャラのコスプレをする声優は違う気がする
0456声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 09:59:59.62ID:xHwX/qW7
>>453
その可能性もありそうです。SNSとかで繋がりのある学院生が長い間学院の事発信してないので
0457声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 20:28:24.46ID:n8gPsfTr
>>456
という事は養成所にはもう行ってないのですかね?
あとオンライン授業だけでとても上達出来るとは思えないな
0458声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 11:59:28.08ID:lit5a/Si
>>457
一人だけの話ではないのでほぼ間違い無いです。
確かにオンラインでは無理でしょうね。現在閉鎖されたキャスフィの書き込み情報やYの性格的に初心者には厳しい機器の動作確認とかやって無さそうですから。
0459声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:13:11.32ID:f9v0PTOm
>>458
機材がまともに使えないなんてお粗末ですね
俺もキャスフィを見たんですけど、書き込みの中にYから枕営業を強要されたという内容があったのですがこれは本当でしょうか?
0460声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 07:20:44.46ID:T4RXX0f7
>>459
自分がいた時は枕営業の噂や話を一度も聞きませんでしたがかなり調子に乗る性格だったのでYの過去発言から考えると枕営業については否定しきれません。
0461声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:01:46.14ID:jKgAvwLZ
今は副業として同じくキモヲタ相手の地下アイドルやコンカフェ嬢をやるという選択肢があるから
女は昔よりだいぶ声優を目指しやすくなったのでは?
0462声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 21:56:37.58ID:AdCQsJ6V
>>460
Yならやりかねないですね
0463声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 23:52:03.35ID:aqo1ongn
448だけど今度、養成所の近くを通ってみよう
今もやってるか確かめてみる
0464声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:08:36.97ID:ZoAKfsZ6
>>463
450さんの言った通り、授業は行われていなかった
0465声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 16:41:54.50ID:0ecJ8uMa
未だに養成所ビジネスが成り立ってるの不思議だわ。
出来レースで成り立ってるのに嘘ばかりなのに
0467声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:39:12.45ID:vDXHiaM7
誰も行きたい人いないと思うけどリマックスって事務所だけはマジで辞めとけ。大した仕事もないのにアニメマネージャーの三島とかいう晩婚ヒステリック女にパワハラ受けるよ
0468声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 17:51:09.73ID:IUq8W3ZX
学院生のSNSの質問箱に学院がどうなってるか質問してみたけど、全く答えてくれなかったぞ
0469声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:42:21.59ID:/vS8DdEU
そういうのは、だいたい戒厳令がでてるんだろうなw
0470声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:13:56.03ID:/vS8DdEU
しかし、俺もおっさんになったせいか
声優の養成所とか学校行ってることが可哀そうに思えてきちゃってなあ。
この手のビジネス始まったの40年くらい前だろ?
俺なんか25年前くらいには、このビジネスの正体知っちゃったから
当時は、その手の学校の前通りかかると
カモの集団かwwなんて思ってたな。
この10年間の正解ってのは、ネット配信・動画配信で名前を売るのが正解なわけで
それをせずに養成所通ってましたなんて、嗅覚ないって意味で失格だわ。
いわゆるユーチューバーで名前を売る。
その後、直接アニメ関係の会社に、自分で声優として使ってもらえるように営業する。
これなら、ひょっとしたら1本くらいなにかのアニメにでられるかもしれない。
1本もアニメに出演できないことに比べたら上出来よ。
0471声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:58:53.32ID:UGlVUcbi
>>469
そういえばそうだったな
0472声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:43:00.36ID:UYx0DjhQ
>>470
声優の養成所ビジネスの従事者のうち
俳優教育にも携われるだけの人間はどれだけいるか

これすら考えられずに声優学校に大金払う奴はカモ
0473声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:43:00.36ID:UYx0DjhQ
>>470
声優の養成所ビジネスの従事者のうち
俳優教育にも携われるだけの人間はどれだけいるか

これすら考えられずに声優学校に大金払う奴はカモ
0474声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 13:40:25.16ID:V6fCq1TV
>>470
0か1かで言ったらそうかも知れないけどレギュラーを取るとか職業にするなら挑戦権を得るために正規ルートいかないと話にならないよ
収録現場の人間(声優事務所 収録スタッフ)は基本素人との掛け合いはNGで別録り要求するから
0475声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 10:49:34.53ID:/0brs0G0
今は無くなったけどキャスフィのインターナショナルメディア学院の書き込みに、学院生が舞台に出ようとしたらYにダメだって言われた話は本当なのかな?
演技を教える養成所が舞台出れないなんていうのはおかしな話だな
0476声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 14:22:53.94ID:YKlRIG5/
>>469
養成所に不都合な事を知られたくないから外部に漏らすなって言われているんだろうな
0477声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 15:54:08.20ID:QeHcPzWc
>>475
役者にとってはメディアの仕事はずっと後発なのにな

声優を目指す人は「真面目ですけど80点の子が多い」
5歳から子役の松田洋治53歳が考える“役者として生き残る方法” | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/47832

――若い人たちと向き合ってみて、いかがですか?

松田 
「声優になりたいのに、なんでお芝居(舞台)の勉強しなきゃいけないの」という子は少ないですね。
今の学生は声優さんたちが舞台もやっているということをちゃんと知っているので、
舞台演技を学ぶ重要性をちゃんとわかっています。
ただ、真面目ですけど80点の子が多いですね。自分がない。
自分の頭で考えるということがどんどん減ってきている。だから、はみ出もしないし、拒絶もしない。

学校で学んでいる間は、プロになるためにはこういうことを学ばなきゃいけないと真面目に取り組んで真剣に考えている。
でも、学校を出て声優になったとして、どう生き残っていくのかが重要なんですよね。
そこに気づき、それを見据えて、生き残るために必要なものは何かを考えてほしいですね。
0478声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 15:54:08.20ID:QeHcPzWc
>>475
役者にとってはメディアの仕事はずっと後発なのにな

声優を目指す人は「真面目ですけど80点の子が多い」
5歳から子役の松田洋治53歳が考える“役者として生き残る方法” | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/47832

――若い人たちと向き合ってみて、いかがですか?

松田 
「声優になりたいのに、なんでお芝居(舞台)の勉強しなきゃいけないの」という子は少ないですね。
今の学生は声優さんたちが舞台もやっているということをちゃんと知っているので、
舞台演技を学ぶ重要性をちゃんとわかっています。
ただ、真面目ですけど80点の子が多いですね。自分がない。
自分の頭で考えるということがどんどん減ってきている。だから、はみ出もしないし、拒絶もしない。

学校で学んでいる間は、プロになるためにはこういうことを学ばなきゃいけないと真面目に取り組んで真剣に考えている。
でも、学校を出て声優になったとして、どう生き残っていくのかが重要なんですよね。
そこに気づき、それを見据えて、生き残るために必要なものは何かを考えてほしいですね。
0479声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:26:47.39ID:WH4sZVTk
プロダクションエースの1次審査に受かりました
2次審査がどんな感じか、プロダクションエースがどんな事務所か教えて欲しいです
0480声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 11:24:08.04ID:DKfhFZYg
>>479
おめでとうございます
0481声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 10:12:31.98ID:xoUDbwB0
>>479
所属の人間が足の引っ張り合いをしてます
知り合いが当時所属してて個人でやってることをポロっと所属の人間に言ったらそれが事務所に報告されてて一悶着あったと聞きました
0482声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 11:50:09.89ID:AwXpFWcu
>>481
角川作品しか出られないという書き込みを見たのですが、本当ですか
0483声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:31:41.06ID:PwBlNYuX
>>478
声優の卵が出る舞台ってキモヲタ以外誰か見に来るのかなw
0484声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 18:40:55.83ID:/VkmMown
「声優」という肩書きは都合が良いのだろうね
「俳優」や「女優」よりは定義がいい加減だろうし

ここが変だよ日本のテレビ デーブ・スペクターふるう愛のムチ(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)
https://news.yahoo.co.jp/articles/79ba210d4eb01ca9248289b7c6e7839590668033?page=2

で、日本はいきなり、何の経験もないのに、16、17歳ぐらいで女優ってつけるでしょ。
誰が決めたの、女優だって。変だよね。けどね、アイドルはいいんですよ。下手だからかわいくて、面白い。
それがだんだんうまくなって、そのうち結婚して子どもできてママドルになったり。それはそれで楽しい。
でも演技は違う。演技できない人は俳優とか女優っていってはいけないし、使ってはいけない。
0485声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:37:33.47ID:SYDY4fXK
ちょっと横道的な考えだけど
昔に比べたら声優もスキャンダルとかネットのニュースになったりするが
文春みたいに情報集められるとこだったら
それを、ニュースにするかどうかわからんけど
声優業界や声優養成所関係の実態も絶対つかんでるんだろうな。
0486声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:46:31.23ID:R2LyOjJd
インターナショナルメディア学院の特待生オーディションって実際どうなん?
お金集めに多少の減額はあったとしても飛び級で入れるもんなの?
0487声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:03:55.70ID:8mWR7U8C
インターナショナルメディア学院で講師やってた宮健一、辞めたって本当?
0488声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 01:15:28.22ID:W7nsJ5If
IAMはやめとけ
個別の授業はまともなのもあるが
何事に対してもやるやる詐欺が酷すぎる
No.2の人?が話してる内容が虚実入り混じってるが夢見る青少年じゃ判断できん
周りの人は誰も文句言えないんだろうねー
0489声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 23:58:13.64ID:KXmwMQFb
もし自分の子供や親しい知人が声優になりたいと言ったら、絶対やめた方が良いとアドバイスするよ
0491声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:13:14.87ID:gQHOh/4N
質問です!
現在ボイトレに通いながら養成所と行きたい事務所を探してるんですが、
みなさんはどうやって行きたい事務所等を探しますか?最低条件とかありますか?
寧ろここはやめておいた方がいいっていう所はありますか?

ちょっと自分が考える力と知識がなく調べるのが下手なせいか、どの事務所みてもよくわからなくて…。
ヴィムスさん行きたいなって思ったんですけど、名前がかっこいいから…しか浮かばない空っぽさで参ってます。
ボイトレの先生には「事務所がどういう仕事してるか調べてごらん」って言われたんですけど、
事業内容色々やってる事務所のがいいのでしょうか?
ちなみにボイトレの先生には「アトミックモンキーと81とアイムはやめておけ」って言われました…。

何もわからず、質問ばかりですみません。
よかったら答えてくださる方いると嬉しいです。
0492声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:09:44.55ID:/avru+Ot
そのボイトレの先生、どこの誰?
正直あまり信用しすぎないほうがいいよ。
0493声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 22:59:02.69ID:fStdDOr8
>>491
やめておけって?
その3つにもし所属できるなら凄いんじゃない?
もしかして、断るのか?w

世の中、どんだけ零細プロダクションがあると思ってる?
0494声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:09:18.46ID:ZiGFe984
>>492
事務所所属の先生ではあるんですが、失礼ながらそこまで売れてる人ではないです。
ありがとうございます…またちょっと自分でも見てみようと思います。

>>493
有名所なので確かにそうですよね…
すみません、ありがとうございます!
0495声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:44:29.86ID:cI7VEF/V
>>494
頑張れ
0496声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:51:06.63ID:es3FdFXg
過剰な程、障害者差別主義なところがありますよね。 障害者というだけで説明会をキャンセルさせられ、入所案内やパンフレットおよび願書すら送ってこない。 モラルなどあったものじゃありません。 こんな様では人々に感銘を与えるどころか寧ろ嫌悪感を抱かせるのが鯔の詰まりでしょうね。 極めて遺憾です。

インターナショナル・メディア学院のGoogleのクチコミより引用
0497声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 01:36:43.24ID:af/USaUP
声優の養成所や学校の運営側の人間が数十年前から思ってる疑問があるらしい。
それは、この子たちは今までどういう考えて生きてきたんだと。
例えば、野球。
プロ野球選手になりたいと思っている人間が18歳から野球を始めるだろうか?
ない、そんなことは絶対。
皆小学生から野球チームに入って才能磨いてる。
野球に限らず、大抵ことはそうだろう
でも、声優というものに対しては
それまで演劇も歌もなにもしてない人間が高校卒業と同時に集まってくるのだと。
もっと酷いのだと、30歳くらいの人間までやってくる。
同じように、芸能関係と全く無縁だった30歳がな
この現象は一体どういうことなんだろうと思われてるらしい
0498声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 09:04:41.34ID:yl5QIkLm
>>497
そういうアホな連中相手に養成所ビジネスで儲けてるのに馬鹿じゃないの?
まさに「お前が言うな」
0499声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 10:42:09.43ID:FGTD5zrL
確かに声優の安売りというのもあるだろうな
声優と言えども役者、やる事は芝居と思えば
結局は、こういう問題に行き着くはずなんだけどね

誰でも文章は書けても作家と目される訳では無い
誰でも喋れても役者と目される訳では無い

「インスピレーションや人生経験からいきなり小説を書こうという人が跡を絶たないのは、
 言葉というものを誰でも自由に扱えるという錯覚、言葉に対する尊敬の欠如に由来するものであろう。」

 三島由紀夫(1925 - 1970)
0501声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:01:26.23ID:6HRbGtgH
>>470
喉抑えてやってる奴がジャストプロに所属になったのに出演情報は全部バラエティやワイドショーの顔出し出演 18歳とはいえ結局根本的に芝居はできないから声優の現場には立てないんだろうね

鈴村の声真似してた歌い手のうらたぬきは専門学校養成所経由でケンユウオフィスに入ってやってたがちょこちょこは仕事取れてたけど
そもそも事務所の色が合わなかったのか退所してポニーキャニオンの声優事務所で名前も歌い手の方に向けて仕事は増えたな

非常に良いサンプルだわ
0503声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:59:05.14ID:xRiozrZH
その作品にしか存在しない造語のアクセントってどうやって決めるの?
たとえば、今週のダイの大冒険というアニメで「デルパ」という言葉が出てきたけど、
こういうのは事前に監督や声優同士で相談してアクセントを統一するのかな?
0504声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:07:00.22ID:HIh9/gsP
昨日、IAMの授業が行われてるかどうか近くを通ってみたんだけど開いてなかった
今はリモートの授業しかやってないのかな?
0505声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:16:15.81ID:HIh9/gsP
あとこのインターナショナルメディア学院
サイトで日本全国47都道府県で受講できますって言ってるけど、そんなに増やして経営が成り立つのだろうか?
0506声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 07:26:51.04ID:g6ymZILd
>>504
オンライン授業の感想ブログも更新が止まってるのでオンラインすらやってるのかどうかも分からないです。
0507声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 07:29:07.85ID:g6ymZILd
>>505
ほとんどが1日だけ借りる会議室とかなので4,5人いれば±0ぐらいになる感じですよ。
0508声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 11:48:38.87ID:lIcJ+Vfx
>>506
504ですが、他の養成所はIAMと同じようにオンラインなのですか?
0509声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 12:29:08.36ID:QHZgDR3/
>>508
Twitterとかで見た感じですと部屋に対策をして再開している所が増えているようです。
0510声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:28:41.34ID:9QrjVHht
アズプロのスタハイってどうなの?インタビューしかひっかからない
0511声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:44:56.03ID:WRe1Oj4L
>>509
他の所は対面式をやっているんですね
それに比べIAMは...
0512声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:54:55.05ID:XL7CG8RR
見てる人いるかな
声優志望ってわけじゃないんだけど、インターン先から「声どうにかした方がいいよ」(意訳。もっとオブラートだった)って言われて養成所探してる。声のレッスン=養成所っていう安直な考えしか浮かばなくて…
こういう人(声優志望じゃない人)って養成所とかにいる?

滑舌が悪いんじゃなくて、地声が深夜アニメにいそうな声らしい。初対面だと2度見されるし、地声?ってよく聞かれる。
0513声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:15:38.98ID:Zstk1A2d
養成所よりもアナウンサーがやってる話し方講座みたいなのに参加したほうがいいかもね。就活対策でそういうのありそう
0514声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:03:13.05ID:yCOmjYtq
>>513
そんなのあるんだ!
日ナレってところで話し方講座的なのを割と安価で開設してるらしいからそこ行こうかなって思ってたけどいろんなのがあるんだね
教えてくれてありがとう
0515声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:05:55.73ID:SLarpAmZ
>>494です
この前はお答えくださってありがとうございました。
それに応援もありがとうございます!
いらない報告かもしれませんが、無事養成所に合格しました!

頑張れって言ってくださって嬉しかったです!
ありがとうございました!
0516声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:27.21ID:IZwlaaRD
>>515
頑張れよ
応援してる
0517声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:54:16.03ID:lXaBQ+kX
木村きょうや声優塾ってここでは話題にならない?
0518声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 02:15:26.30ID:vHAyDyXa
【満席御礼】
おかげさまで、第1期は満席につき募集を終了させていただきました。
第2期の募集は来年2月からの予定ですが、先行案内をご希望の方は…こっそりリンクリンクURLにアクセスし、メールアドレスを登録しておいてください。

大人気じゃん
0519声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 06:28:59.71ID:VdqY9Oqn
どこ?
0521声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:32:32.74ID:1j3L5Sqg
>>511
今までのやり方が全部裏目に出て完全終息するまで多分再開しないと思いますよ。あの大人数で再開するなら代々木アニメーション学院みたいに建物改装するか東京校より8倍ぐらい広い部屋を用意でもしないと感染リスクが高くて無理でしょうね。
0522声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 13:39:05.64ID:cHZpR4Sg
>>521
そんな部屋を購入出来るほど予算があるとは思えませんね
0523声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 13:40:58.84ID:cHZpR4Sg
>>522
言い忘れました
明日、IAMの近くを通る予定なのでもう一度行ってみようと思います
空いてないと思うけど
0524声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 15:00:21.16ID:ufzQW6SZ
>>522
経費抑えまくってあの大人数なら逆に金はある気もするんですけどね。
ただ部屋を用意しなかったら、効果的な治療薬ができない限り過去の事例的に最長50年ぐらい再開不可もありえますが
0525声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 14:26:48.39ID:Y3ouKQvJ
>>524
50年ですか
その頃には会社自体無くなってると思いますね
0526声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 07:08:50.67ID:OqMurnYR
>>525
その可能性はありえますね。もしあと5年で終わっても今の生徒の多くは未来があると思えませんし。10年ならもう所属する意味無い気がします。
0527声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:11:55.45ID:sHqNGKJw
インテンションのワークショップの結果もう来てるか?
0528声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 07:00:19.27ID:vfdH2iRJ
>>524
学院のトイレットペーパーが少なくなって急遽買いに走らされた子いたけど12ロール248円のを買ったら高いから返品して来いって豪雨の中返品させに行く会社だからね
経費はケチりまくってる。
そういういじめだったのかもしれないけど。
0529声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:40:34.84ID:7eo4uBgt
夕方にインテンションの結果来てた
0531声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:41:54.98ID:/VZ/qaNq
>>528
そんなことがあったのですか...
なんだこの養成所、生徒に買わせるなんて聞いたこともない
0532声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 07:24:07.99ID:j9pU6+eN
>>531
推定1000人以上はいる感じのところで、正規の職員っぽい人が4人ぐらいしかいないところですから
0533声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:03:37.65ID:otDFAqbF
経営が傾いてるゆえだとしてもイジメだとしてもどちらにしろ声優やら演技やらを勉強できるところではないね。環境が劣悪過ぎる。
0534声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 11:46:44.64ID:QyPxBWRa
>>532
よくそんなので経営が成り立つなぁ...
0535声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:21:21.59ID:j9pU6+eN
>>534
そんな状態ですから授業料未納者が多数いても気づかない事態が起きたりしたのですよ。今は対策してるようですけど実際はどこかの銀行と同じかしれません。
0536声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 00:22:04.32ID:1emO6ou1
IAMの説明会受けたけど、コロナでオンライン講義がメインだと
対面でなんぼの養成所なのに高い授業料は据え置きのまま
日ナレですら授業料下げたのに…
0537声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 00:00:27.16ID:0wbcMCct
>>536
どうしても利益を得たいから値下げしたくても出来ないんだね
0538声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:10:25.00ID:oMhLNEK7
あと、オンラインのみで現在閉鎖されたキャスフィーの書き込み的にサポートも疎かにしてる感じだから生徒が休学か退学者が続出してるかも。
0539声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 17:41:36.73ID:LC93aGk6
自動車免許を取っても誰しもがF1ドライバーにはなれんのに
カルチャーセンターみたいな声優の講座を受けた所で
皆が皆、声優のプロになれる訳じゃないだろうにねえ
0540声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:38:27.07ID:3qlpO0Da
喉抑えて声真似してる奴も声優事務所に所属したのに未だに声優の仕事が来ないのは結局芝居自体ができないんだろうね
0542声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:46:15.18ID:wJi7qlx9
昔のテレビでやった吹き替えでテレビ放送用にカットした部分をDVD版にする際に追加で故人をやることはあるが
アレは音を真似すりゃいいじゃなく中の人がもしやるならこうするって部分でやってるからただオウム返しで音真似しかしてないやつができる仕事ではないわな
0543声の出演:名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 10:16:58.40ID:tBQAZPpt
声優志望者は往年のアテレコ論争とか知らないんだろうね
知っていれば声優なんて志望せんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況