X



トップページ声優総合
1002コメント378KB

男性声優総合スレ 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん (ワッチョイ 8a18-MyS3)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:18:25.06ID:vEt/qpoZ0

ここは主に30代から40代の範囲の男性声優について語るスレです
・次スレは>>980が立ててください、立てられない場合はレス番指示してください
・女性声優や若い男性声優はスレ違いですので書き込まないようにしましょう
・一方を称賛し、一方を貶すような比較を行うのはやめましょう

※スレ立てする際は先頭行に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を記入してください。

※男性声優総合アンチスレではありません
アンチ活動したいだけの方は該当スレをあたってください
※IDを隠して煽ってくるだけの無知な馬鹿、〜厨、〜アンチ、〜自演乙などのレスはスルー。スルーしない奴もスルーしましょう
楽しく男性声優について語り合いましょう

※前スレ
男性声優総合スレ 9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1524793533/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0228声の出演:名無しさん (ワッチョイ f9e8-mHCk)
垢版 |
2019/01/03(木) 19:57:14.77ID:Pq1HgDuE0
>>227
それ今の技術なら音響スタッフが消せると思うんだけどチェックしそびれたんじゃ

こんなアニメ全く見かけなくなったけど
映像なら視覚情報があるからかけ合いよりキャラにいかにピッタリかのほうが重要じゃない?
キャラそのもののようだ的な感想が情報量で優位なはずのアニメではなく
オーディオドラマやソシャゲのほうがよく見かけるのってやばいと思うよ

今はやっぱ実力も人気もないダンスできない歌も歌えない声優の芝居気にしてアニメ見るもんじゃないな
(かといって本数多すぎて絵が優れてるわけでもないけど)
気にするならオーディオドラマ聞け自分は気にせずアニメ見る
0229声の出演:名無しさん (ワッチョイ f9e8-mHCk)
垢版 |
2019/01/03(木) 20:16:35.95ID:Pq1HgDuE0
キャラが本当に存在するんじゃないかと思わせるような神演技は一人の力ではなく
キャラの立ち位置で当たり方が違っても共演者がお互いに一つのキャラに対してある程度の共通認識を持って
全員が全員芝居で正解を出し続けることでそう見えるようになるんじゃないかと思ってるんだけど
今のアニメは大人数で新人が多いからもう無理だと思ってるよ
ソシャゲも新人ばかりだけどイベントの身振り手振りで取り返すんだろう
0233声の出演:名無しさん (ワッチョイ f9e8-mHCk)
垢版 |
2019/01/04(金) 21:51:44.03ID:rSEgXwKz0
>>231
自分のはともかくこのスレざっと読んで日本語不自由はいなくない?
単に自分のもってる知識と他の人のレス内容がずれてるだけじゃないか

>>231だけのスレじゃないと思ってるんだけど実はあんたが支配してるの?
全部に返答しなきゃいけない決まりなんてないと思うがどうして困るんだろう
0234声の出演:名無しさん (ラクペッ MMb5-sxLP)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:14:32.53ID:P2qUvSHLM
新しい作品をどんどん取り込んでいく気力がなくなったら最先端の男性声優の売れ筋についていけなくなった
冬アニメ声優一覧見ても脇の中堅はわかるけど主役級はほとんど誰?になってきた
0238声の出演:名無しさん (ワッチョイ 8b4a-W7Uc)
垢版 |
2019/01/07(月) 15:57:27.59ID:O3/Yy3jc0
声優って元々は俳優失格者の烙印が押された低いヒエラルキーに属してたのに地位が極端に上がり過ぎたのが問題
最近は芸能人気取りの勘違い声優が多くて痛い
0242声の出演:名無しさん (JP 0H6b-aP60)
垢版 |
2019/01/07(月) 18:58:44.92ID:HKngyhOLH
最初から知ってる声優にしか興味ない人が殆どだよな
何故か検索すらしない
「複数人の声優を追いかける」事って
何となくタブー視する向きも有るが
別に手を広げまくってもいいと思うが

そもそも知らない声優について調べるのってメチャ楽しくない?
たまたま覗いた声優板で、色々な声優が話題になってたから声優に興味わいたんだよ私は
古い作品で『こんな役者おるんかい!』って驚く事は最高の快感
だいたい故人なのが難点
0246声の出演:名無しさん (ワッチョイ d6b7-LXfJ)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:57:41.48ID:lJlOBRAM0
短編映像「ドラえもん&Fキャラオールスターズ『月面レースで大ピンチ!?』」
2019年3月9日(土)より、「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」内映像展示室・Fシアターにて上映

スタッフ
原作:藤子・F・不二雄
脚本:辻村深月
監督:寺本幸代

キャスト
ドラえもん:水田わさび
のび太:大原めぐみ
バードマン:安原義人
21エモン:佐々木望
モンガー:杉山佳寿子
ゴンスケ:龍田直樹
並平凡:三ツ矢雄二
チンプイ:堀絢子
春日エリ:林原めぐみ
0251声の出演:名無しさん (ブーイモ MM9a-LXfJ)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:00:03.12ID:8SGk8dmKM
佐々木は別に仕事途切れてないからな

千葉翔也が女性声優と出てる番組を観たら
割と柔和で、いい意味でシグマらしくなくて好感触だった
シグマは女性声優に居丈高なのが悪目立ちしてるからな
千葉は子役でキャリア長いが吉野とかと共演してても悪影響受けてなくて良かった
0262声の出演:名無しさん (ワッチョイ a513-LXfJ)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:27:25.98ID:7q4Y8vUN0
吉野とか中村とか安元とか神谷浩史は
女性声優への態度や発言がクソほどむかつくんだよ
吉野なんかはそれでいてイベントとかで
「声優とかイベントなんていつまで続けられるのかね」みたいななめた事をよく言ってたからな
もちろん信者からすれば好意的に捉えるんだろうがね
ついでにあの小汚いヒゲも剃れや

興津とか鈴木崚汰とかみたいなザコすらイキってるけど
何で勘違いできるのかね……
それでいて先輩の男にはゴマするしな

>>255
あんたからすれば「それだけ?」なんだろうがね
若手女性声優に吉野や興津がどんだけなめた事を言って萎縮させてたか
場に居合わせてたら殴ってるわ

三ツ矢とかも目下の女にはパワハラな屑だからくたばれとしか思わない
あいつが関わるイベントとかは行かない方がいい

どうも汚い言葉を使い過ぎかな?
0263声の出演:名無しさん (スップ Sd7a-EHWf)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:36:51.39ID:3JLgzTtWd
いやわかるよ
声優というか役者も体育会系なところあるからね
中年女性声優も若い女性声優にはきびしかったりするから
若い女は全方位に気を配らなきゃならないな
ベテランへ行くほど縦の力関係重視してそう

>>258
今は斉藤じゃないの?
0265声の出演:名無しさん (ワッチョイ a13c-Bd8w)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:51:33.80ID:IFpHjQDT0
何処の層に人気なのかによるが、オタク層には神谷、梶、宮野だな
0269声の出演:名無しさん (ワッチョイ 33d9-qNyt)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:47:30.18ID:DEot84GZ0
斎藤ってCDの売上げ見てもかなり人気なのはわかるけどファン層がものすごく偏ってそうなイメージ
比較される神谷宮野はアニメで当たり役もあって男からも人気声優って認められてたけど斎藤は何のアニメ出てるの?って感じ
これに出てるよって言われたらあーって感じだけど全く印象に残ってないというか
0270声の出演:名無しさん (ワッチョイ c167-4dKV)
垢版 |
2019/01/17(木) 18:37:33.13ID:n/cfcrOJ0
まあまだ20代だからこれからでかい代表作ができるかの勝負だと思うが、
神谷とかそのへんの連中みたいな強烈な個性があるわけでもないからかなり微妙だな
0271声の出演:名無しさん (ワッチョイ 69c6-MPHk)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:30:04.28ID:QEupasbc0
神谷が個性的か、というと
丹下桜のバーターだった頃に
「何だよこの偉そうなヘタクソは」と嫌いだった記憶があるから否定する
今は下手とは思わんが
偉そうで下品ないけ好かないチビという印象は変わってない
奴の若い頃に比べれば斉藤ははるかに如才ないし技術的に仕上がってるよ

裏アカウントで有名声優悪く言ってたとか言うんだろ?
裏で言ってるだけなら別にいいじゃねえか
0273声の出演:名無しさん (ワッチョイ 293c-1u/q)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:58:05.81ID:B9BiOueJ0
>>271
裏で言う方が性格が悪いと感じる。というか小物な感じで嫌いだわ。
0277声の出演:名無しさん (ワッチョイ 293c-1u/q)
垢版 |
2019/01/19(土) 01:20:16.43ID:vHOhctsA0
>>274
表で言う方が男らしくて良いね。本人に言えない陰口言うクズが表でニコニコされると人間不振になるわ
0280声の出演:名無しさん (ワッチョイ 293c-1u/q)
垢版 |
2019/01/19(土) 01:53:42.59ID:vHOhctsA0
悪口言うなと外野が怒るのはおかしな話だよ。子供ではないのだから、社会人だし、当事者同士は仲良くしてるならコミュニケーションがしっかりとれてるよ。
0281声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1b05-i1I0)
垢版 |
2019/01/19(土) 02:40:20.64ID:bLOUTSI40
表に出てる時点でバカ
裏だろうが形に残せば流出する可能性あるしリスク考えられないんだなとしか
いつまでも過去の態度や昔の裏垢のことでぐちぐち言ってるのも鬱陶しいが
0283声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1313-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:35:20.47ID:gz/46hIt0
表だろうと裏だろうとバレればずっと言われるのは一緒だけど
裏はまだバレない可能性はそれなりにあるからなw
表ならそんな可能性はゼロだもの、リスクしかないじゃん
0284声の出演:名無しさん (ワッチョイ 69c6-MPHk)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:40:01.86ID:kw6UG1+E0
人間って年食ったら大概は偏屈になる一方だよな
丸くなる人って結局、大器なんだと思う
櫻井とかは丸くなったな 昔は糞ガキだった
複数のアルバイト先で客を殴ったと、何回も自慢げに話してたの事実だから

安元、お前は女性相手に「お前が男だったらぶん殴ってるぞ」とマジ口調で言ってたりする奴なの忘れてないぞー?
0285声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1313-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:52:27.69ID:gz/46hIt0
尖ってる=他人に対する攻撃性だから
それが歳食って薄れて来る=丸くなるって事だと思うぞ
その代わり自分の事に関してはどんどん保守的になって偏屈になるw
その2つは両立する事象だと俺は思う
0287声の出演:名無しさん (ワッチョイ e9db-0yFM)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:48:35.33ID:v2CtHJBP0
【小野大輔主演アニメ売り上げランキング】


順位 累計平均 作品タイトル
*1位 -,--- キスダム -ENGAGE planet- ※DVD発売延期
*2位 *,*** ドラゴノーツ ※GONZO
*3位 *,*** 空を見上げる少女の瞳に映る世界
*4位 *,*** 鋼鉄神ジーグ
*5位 *,*42 11eyes
*6位 *,155 心霊探偵八雲
*7位 *,447 風のスティグマ
*8位 *,552 うみねこのなく頃に
*9位 *,667 ダンタリアンの書架
10位 *,761 Dimension W
11位 *,817 モノクロームファクター
12位 1,070 マギ シンドバッドの冒険
13位 ????? FORTUNE ARTERIAL 赤い約束(1,000〜2,000)
14位 1,331 博多豚骨ラーメンズ
15位 2,807 繰繰れ!コックリさん
16位 6,429 ばらかもん
17位 8,107 黒執事II
18位 9,558 ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編
19位 12,056 ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
20位 13,971 黒執事
※*,***=雑魚。数字すらでない一番やばいもの。
0290声の出演:名無しさん (ワッチョイ e9b7-MPHk)
垢版 |
2019/01/21(月) 16:21:47.70ID:+TrrfnNG0
安元は男らしさ無いのに何故か人気あるな
でも関や中村や杉田や吉野や神谷なんかも大差ないか
「あの女性声優をオカズにしてる」みたいな事を言うと下品なバカ女は喜ぶが
マスかいてるとか話題にして喜ぶのは、『男らしい』じゃなく『子供じみてる』っていうんだよね
飯は何を食うのが好きかとか好きなブランドの話でもしてりゃいいじゃねえか
何でどいつもシモに走るのか意味不明

関や小野坂や鷲崎が支持されるのは本当に謎だわ
0293声の出演:名無しさん (ブーイモ MM62-9aYD)
垢版 |
2019/01/25(金) 16:11:14.70ID:dj0TrvTLM
声優のイベントや番組の進行役が
声優にはならないのは
色々な理由が思い付くが
声優がやってる仕事に、司会業があるから
手慣れた人材もいるはずだが
アニメやゲームのイベントにそういう人が駆り出される事あんまり無いね
0294声の出演:名無しさん (ワッチョイ 8106-9aYD)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:05:48.88ID:gQu0NR990
みだらな青ちゃんは勉強ができない

堀江青:和氣あず未
木嶋拓海:寺島惇太
堀江花咲:津田健次郎
高岡雅:木村珠莉
矢部総一郎:近藤隆
上原将生:白井悠介
米塚周平:深町寿成
0295声の出演:名無しさん (スプッッ Sdc2-o66n)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:39:49.43ID:Ua9NcWchd
>>293
自分が出演していない作品の司会を司会業が得意な声優にやらせてみるってこと?
どうせ声優が司会をするなら出演者からって流れが主流な事を考えると
司会の上手さより作品へのこだわりや知識の方が司会には求められてるのかも

ガンダムOOのイベントは関係ない諏訪部と小野Dが司会をやってたけど
前作品のseed繋がりみたいだから全く無関係でもないしなー
他になんかある?
0296声の出演:名無しさん (ワッチョイ ff4a-g5ky)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:25:50.28ID:ymgP455a0
声優って昔は俳優崩れという固定観念があったけど完全に市民権を得たな
0297声の出演:名無しさん (ワッチョイ ffb0-LqiS)
垢版 |
2019/02/02(土) 14:22:59.42ID:IQWaNdj+0
短編だけどカワウソラボってアニメ
山下大輝、山谷祥生、山本祥太、八代拓、浜添伸也、徳留慎乃佑あたりが出てるな
0298声の出演:名無しさん (ワッチョイ 5fc6-LqiS)
垢版 |
2019/02/06(水) 18:46:14.90ID:Af7dlIaN0
劇場公開の吹き替えはやっと有名声優を起用する事が増えてきたが
アニメの方はまだまだか
0300声の出演:名無しさん (ワッチョイ 06b7-NmOC)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:53:13.00ID:F4v1bO8y0
妖怪人間ベムの新シリーズって
どういう層狙いなんだろ
ベムは杉田じゃなく小西でベロは小野賢章なのか
ますます分からん

どろろと百鬼丸は意外と評判いいから
そうなるといいがね
0304声の出演:名無しさん (ブーイモ MMcd-NmOC)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:57:21.43ID:rp+NDoL6M
>>301
有本さんは吹き替えも子供向けアニメも多かったし深夜枠もよく出てて悲しいわ
まだまだお元気かなと油断してた
ナレーションとかは80歳越えてる人が何人かやってたりするがいつかは替わってしまうんだよな
0305声の出演:名無しさん (ワッチョイ 02a5-ZVeF)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:26:09.29ID:caavJzC90
アリータ:バトル・エンジェル(銃夢)
イド:森川智之
ヒューゴ(ユーゴ):島崎信長
ザパン:神谷浩史
ベクター:鶴岡聡

英ウィキペディア見たら
ミシェル・ロドリゲスがゲルダで、コヨミも出てるし
何よりノヴァ教授もちゃんと大物俳優で登場してるのが分かったが発表無しなのはネタバレ防止か
主役のアリータ(ガリィ)も女性声優にしてもいいと思うが、そんなに悪くも無いのかね
0306声の出演:名無しさん (ワキゲー MM4f-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:39:14.80ID:BvS+8gX2M
最近の若手についていけない
色々SNSや動画系でも展開しすぎてて
2000年代前半はとりあえずいくつかのラジオやWEBコンテンツ確認して、
アニメ見て、声優雑誌読んでれば大体ついていけたが
無理だw
0308声の出演:名無しさん (ワッチョイ 5f16-IkAN)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:04:57.31ID:wPxlLJXj0
女性声優の数は、17年間で4倍に増えてるらしいね。

ここ数年で、男性アイドルコンテンツや女性向けアプリやら
コンテンツやら増えすぎて全然わからない。
若手を全員把握するのは無理だから、とりあえず、「この声いいな」て
思える若手がいたらチェックしてみれば良いんじゃないかな。

杉田や中村悠がまだ30前後と思ってたら、もうすぐ40になるとか
あまり実感がわかない。
0309声の出演:名無しさん (ワッチョイ e75e-A2tD)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:53:55.20ID:fqNH7mBL0
アニメをあんまり見なくなったわ
ゲーム(ソシャゲではない)と吹き替え中心の声オタになりつつあるから
女子で一番の売れっ子は甲斐田裕子だと思ってるw
ゲームだといろんな中堅からベテランの男性声優が聞けるしね
アニメは今も櫻井浪川無双なの?あと細谷

藤原梅原細谷の療養と入野の留学復帰後の様子が知りたい
0312声の出演:名無しさん (ワッチョイ e75e-A2tD)
垢版 |
2019/02/17(日) 18:39:19.01ID:s8hpQ7e50
憶測乙
10年後そこまでアニメ界が衰退してるとも思えないが
ソシャゲや2・5次元がここまでになるとは10年前にはわからなかったわ
声優の活動の場が広がっていいのかもしれないが
アニメ以外からの声オタって今の時点でもう結構いるよ
0313声の出演:名無しさん (ワッチョイ c767-cT+3)
垢版 |
2019/02/18(月) 02:00:11.40ID:knCIbvh60
ベテランから若手・新人まで幅広く集めた僕声2っていうコンテンツ
好きな声優出てるからあまり悪く言いたくないけどうさん臭くて素直に楽しめない
課金方式の番組出演オーディションとか番組内容がよく分からない段階での大型イベントとかブラインドグッズとか…なんか…なんだかなぁ
0315声の出演:名無しさん (ワッチョイ 5f24-mDuQ)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:46:26.58ID:dj7sGbxZ0
>>313
それ好きな声優出てるけど見てない
0318声の出演:名無しさん (ワッチョイ 5f16-IkAN)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:33:32.16ID:/FUkyFqK0
男性声優も昔みたいに、劇団からとか、養成所からだけではなくて、
2.5次元とか、色々な分野から声優になる人もいるから、これから
どんどん増えそうな予感がする。

入野自由は、千と千尋〜でハクを演じたのが、13歳位かな。
年齢の割に声が高いし、演じる役もティーン〜20代が多いから、
あまり年とった感じがしないな。
杉田は、99年デビューだから今年で、芸歴20年になるのか。
19歳でデビューして、あっと言う間だな。
0319声の出演:名無しさん (ブーイモ MM6b-HZKP)
垢版 |
2019/02/19(火) 18:16:09.88ID:UGdGIlEUM
女性声優の方が今は人数多いから業界の中心だと大部分の男は誤認しているが
男性声優の方が中心なんだよな
日本初の声優は男で女の役すら男がやっていた
それ以来から人気が高かったのは常に男で制作スタッフも男が殆ど 女はオマケ扱い
女性の人気者が現れてもそれは今も変わっていない 現場に行けば男声優の方が声援や物が多いんですねから
男の自分でも過去を調べれば何と無く分かる事だった
俳優やアイドルに関しても、そもそも殆どの業種で男性が中心なんだから当たり前だな

でも今の吹き替えは味が薄くて物足りないし
更に言うなら吹き替えの偉人より今の女性アイドル声優の方が好きだし
野郎声優は何故か偏屈なのや女に厳しい奴が多くて腹立つんだよな
そもそも声優として上手い偉人のよう
0323声の出演:名無しさん (ワキゲー MM4f-cT+3)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:53:42.83ID:Rk5E0LcCM
>>322
杉田とか宮野とか10代の頃から知っている声優が
40代、30代半ばか
今の若手の声優さん、名前と顔はわかるのだが声がわからない
声優ファンとして本末転倒状態w
最近覚えたのはモブサイコのモブ君。この役以外の演技はどうなんだろう
0325声の出演:名無しさん (ワッチョイ 074d-HmRf)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:03:13.71ID:RLK5iIhd0
みんな20〜30年前から同じこと言ってるよ
年が過ぎるのが早いせいもあるけど
超少子高齢化のせいで日本のアニメがどんどん水味になっていき
「いつ印象の強い役をやるんだろう」と思っているうちに
世代交代…ってサイクルを繰り返してるせいもあるんだろう
0327声の出演:名無しさん (ワッチョイ 074d-HmRf)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:19:15.08ID:RLK5iIhd0
作家も声優も

・超少子高齢化
・景気悪い(薄い人間関係、児童虐待とかが作品にも反映される。作品自体も売れない。)
・老害が通せんぼしてる
・スポーツ界のように上書き保存が起きず、同じ性格の学年が増えていく
・ヲタ向け産業が活発化して志望者が増えるのと反するように下にいる子供が少ない(買い支えるのが同世代や同じ作家ばっかり)
・何歳になっても変身ヒーローや魔法少女を卒業できないお爺ちゃん、お婆ちゃんがどんどん上に溜まっていく

悪い意味でドラゴンボールの最終回みたいになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況