X



トップページ声優総合
1002コメント260KB
声優の交際・結婚疑惑を検証・雑談するスレ part61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:24:53.33ID:8M6cvdwx
http://k.pd.kzho.net/1538989970614.jpg

http://k.pd.kzho.net/1538990024866.jpg

http://k.pd.kzho.net/1538990083171.jpg

http://k.pd.kzho.net/1538990128626.jpg

http://k.pd.kzho.net/1538990231219.jpg

http://k.pd.kzho.net/1538990260131.jpg

http://k.pd.kzho.net/1538990293365.jpg

http://k.pd.kzho.net/1538990344621.jpg

http://k.pd.kzho.net/1538990382906.jpg

http://k.pd.kzho.net/1538990414689.jpg

http://k.pd.kzho.net/1538990441435.jpg
0005声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 02:40:03.61ID:U2+BTGk1
八代ってタイガーマスクで合ってる?
彼女ってデレマスのヤンキーやってる原じゃなかったか

つーか八代もアイマス関係者ならやっぱりデレ声優と男アイマス声優の合コンもとい出会いの場定期的にあるんじゃね?
ゆうまたそと牧野、大橋と中島ヨシキとかどこで出会って仲良くなったんだよって思うわ
0006声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 02:57:54.67ID:Mb1WDqAy
絓秀実『日本近代文学の〈誕生〉 言文一致運動とナショナリズム』(太田出版〔批評空間叢書6〕、
1995年4月25日 第1刷印刷/1995年4月30日 第1刷発行)

序論 子供たちの「革命」と「戦争」*1

第一章 俗語革命と「詩」──B・アンダーソン/アウエルバッハ/二葉亭四迷/山田美妙/宮崎湖処子*2

詩と散文、あるいは特殊と普遍
「改良」運動の「革命性」
政治の美学化
さまざまな言文一致体

第二章 「没理想論」のコンテクスト──坪内逍遥/森鷗外/二葉亭四迷/嵯峨の屋おむろ*3

俗語革命の「停滞」?
「挿評」問題とは何か
初期「である」体と「没理想」

第三章 国民的想像力のなかの「女」──二葉亭四迷/森鷗外/嵯峨の屋おむろ*4

『浮雲』における唯一の「である」体
「舞姫」の「帝国」
言語的秩序を揺るがす「くされたまご」

第四章 「父」の審級──坪内逍遥/広津柳浪/尾崎紅葉*5

逍遙から硯友社へ
女性一人称の「語り」
言文一致における非人称の話者の成立

第五章 鏡のなかの「女流」──巌本善治/若松賤子/田辺花圃/樋口一葉*6

明治期におけるフェミニズム
「仮の名」としての女
「父の名」を持たぬ者たち

第六章 詩の先行、詩の後行──『新体詩抄』/国木田独歩/北村透谷/島崎藤村/川路柳虹*7

五七調から七五調へ
詩的フォルマリスムの展開
言文一致体批判と口語自由詩

第七章 写生における「長さ」と「難解」──正岡子規*8

俳句のフォルマリスム
小説家としての子規
ナショナリズムと写生理論

第八章 「国民作家」の誕生──夏目漱石*9

日露戦争と新体詩の創作
エクリチュールの「鏡像段階」
猫の綴る象形文字

補論 消滅する象形文字──『こゝろ』を読む*10

心理小説をこえて
主=人としての死者たち
漱石という「K」
0007声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 02:58:34.67ID:Mb1WDqAy
絓秀実『「帝国」の文学 戦争と「大逆」の間』(以文社〔以文叢書6〕、2001年7月10日第1刷発行)
装画・装幀=宇佐美圭司

「帝国」の文学・プロローグ*1

第一章 「国民」というスキャンダル── 島崎藤村『破戒』他*2

二つの視点
世俗化と他者性のスティグマ
「政治小説」としての『破戒』

第二章 「女」という非国民── 島崎藤村『春』、田山花袋「蒲団」他*3

『破戒』/「蒲団」/『春』
「戦士」たちの「父殺し」
「生命」という美学イデオロギー
「女は存在しない」

第三章 「非−真理」にいたる病── 田山花袋『生』、岩野泡鳴「耽溺』他*4

「自然」イデオロギーの成立過程
描写論のディレンマ
詩から散文へ

第四章 「冷笑」するオリエンタリズム── 永井荷風「花火」『あめりか物語』『ふらんす物語』他*5

ゾライズム脱却の課題
「自然」nature「もの」
マイノリティたち
享楽する父

第五章 「父殺し」の二つの型── 田山花袋『東京の三十年』、徳田秋声『足迹』『黴』他*6

文学的「自殺」
「黴」としての父権
三つの葬儀

第六章 ファルスをめぐる「大逆」── 石川啄木「時代閉塞の現状」、森鷗外「かのやうに」、
幸徳秋水「基督抹殺論」、管野すが子「死出の道艸」他*7

「大逆」事件と自然主義
管野すが子と横山芳子
「王殺し」の回帰と帰結

第七章 漱石と天皇── 「思ひ出す事など」『彼岸過迄』『こゝろ』『道草』他*8

「国民作家」の沈黙
「大逆」としての修善寺の大患
「彼岸」への「道草」

エピローグ、あるいは地の果てへの「道艸」── 中上健次『地の果て 至上の時』*9

「国民作家」への道を閉ざす
大石誠之助の末裔
「王殺し」の不可能と、「違う」の一語
0008声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 03:00:00.48ID:Mb1WDqAy
アナキスト民俗学 ─尊皇の官僚・柳田国男

すが 秀実 「スガ」は糸へんに圭 著 , 木藤 亮太 著
国民的知識人、柳田国男。その思想の底流にはクロポトキンのアナーキズムが流れ込んでいた!
尊皇の官僚にして民俗学の創始者・柳田国男の思想を徹底検証する!
アナキスト民俗学 ─尊皇の官僚・柳田国男


すが 秀実 「スガ」は糸へんに圭

スガ ヒデミ

文芸批評家。1949年生まれ。著書に『詩的モダニティの舞台』(論創社)、
『吉本隆明の時代』(作品社)、『1968年』(ちくま新書)、『反原発の思想史』(筑摩選書)、
『天皇制の隠語』(航思社)、『タイム・スリップの断崖で(書肆子午線)など。
共著に『昭和の劇――映画脚本家 笠原和夫』(笠原和夫、荒井晴彦との共著、太田出版)、
『アナキスト民俗学』(木藤亮太との共著、筑摩選書)など。
編書に『ネオリベ化する公共圏』(花咲政之輔との共編、明石書店)など。

この本の内容

「日本」民俗学を創始した柳田国男。その仕事は農政学、文学など多岐にわたる。
夏目漱石と並び「国民的」知識人ともいうべき柳田は、
吉本隆明、柄谷行人ら戦後の知識人からも熱心に論じられてきた。
だが、若い時期に、アナキストたるクロポトキンから決定的な影響を受けたことは
全く知られていない。これこそが、柳田の文学、農政学、民俗学をつなぐミッシングリンクであり、
尊皇の国家官僚たる柳田の相貌も、そこから立ち現れてくる―。
本書は、まったく新しい柳田像を提示した、画期的な書である。

この本の目次

1 柳田国男をめぐる象徴闘争(民俗学・農政学・文学 保守主義者という立場 「日本」は存在しない)

2 帝国主義国家官僚のクロポトキン(文学と革命 民俗学と共産主義 農政学と天皇制)

3 法・民主主義・固有信仰(『山の人生』をめぐって 民主主義の条件 天皇制とアジア主義
祖先崇拝と祖先以前性―エピローグにかえて) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0009声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 03:01:27.29ID:Mb1WDqAy
ミメーシス (アウエルバッハ)

『ミメーシス』(ドイツ語: Mimesis. Dargestellte Wirklichkeit in der abendländischen Literatur)は、
エーリヒ・アウエルバッハによって1946年に発表された書籍。

概要

文芸的描写を模倣(ミメーシス)による現実の解釈と定義し、ヨーロッパ文芸における
描写の移り変わりを研究した。題材とした文献の範囲は3000年近くにわたり、
文学史のみならずヨーロッパの人間観の変化を描いた内容となっている。
アウエルバッハがこの主題に関心をもったきっかけとして、
プラトンの『国家』におけるミメーシスの議論、およびダンテによる喜劇についての主張をあげている。
0010声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 03:02:07.59ID:Mb1WDqAy
想像の共同体

『想像の共同体』(Imagined Communities: Reflections on the Origin and Spread of Nationalism)とは
1983年に米国の政治学者ベネディクト・アンダーソンにより発表された著作。

要約

アンダーソンは、ナショナリズムの歴史的な起源について考察するために
国民国家が成立する以前の段階に着眼し、宗教的共同体と王国が
社会の組織化のために果たした役割を指摘する。
国民とは、これらのシステムが衰退するにつれて登場した新しい共同体であり、
これを推進したのは資本主義経済の成立、印刷を通じた情報技術の発展であると
アンダーソンは論じている。なぜなら、出版産業は国民意識の基盤を提供し、
新しい形の想像の共同体を可能とした。この共同体が成立する18世紀から19世紀にかけて、
国民国家が登場する。国民国家は行政組織として形成されたが、
その組織内部での交流を通じて成員の間に共通の時間、空間の認識が生み出され、
同時に同朋としての意識を共有するに至った。アンダーソンによれば、
大航海を通じて発見された外国語は自国の言語の比較的な研究を可能とし、
言語学者や文学者、知識人がナショナリズムを育む文化的基盤となった。

これらの歴史的な経緯を経て、19世紀には公定ナショナリズムという
新しいナショナリズムの形態が確立される。これは国民を統合するという
政略的な意図に基づいて国家により定められたナショナリズムで、
伝統的な王朝の原理と革新的な国民の原理を総合する特徴が認められた。
アンダーソンはナショナリズムが言語によって想像された共同体の一種の形態であると捉えながら、
人々が国民に対して特別な愛着の感情を持つ根本的な理由として、国民という言葉には
自己犠牲を伴う愛情を喚起すると説明している。
0012声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 03:03:31.86ID:Mb1WDqAy
ロシア・フォルマリズム


ロシア・フォルマリズム(Russian formalism,Русский формализм)は、
1910年半ばから1930年代にかけて、シクロフスキーやヤコブソン、トゥイニャーノフらが
中心となって行われた文学運動および文学批評一派を意味する。

文学性を言語の詩的機能や、「異化作用」から特徴づけ、作品の素材を手法の動機付けとした。
構造主義やニュークリティシズムに影響を与える一方、スターリン政権からは政治的弾圧を受けた。
0013声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 03:05:19.94ID:Mb1WDqAy
ヴィクトル・シクロフスキー


ヴィクトル・ボリソヴィチ・シクロフスキー
(Ви́ктор Бори́сович Шкло́вский, 1893年1月24日 - 1984年12月6日)は、
ソビエト連邦の言語学者、文芸評論家、作家。ロシア・フォルマリズムの中心人物である。

1913年12月に、芸術キャバレー「野良犬」での夜会で論文「言葉の復活」を朗読した。
これがロシア・フォルマリズムの発端となる事件となる。
1914年に『言葉の復活』を出版。
1914年から1923年にかけてオポヤズの活動。

主な著書

文学と映画 八住利雄訳 原始社 1928
ドストエフスキー論 肯定と否定 水野忠夫訳 勁草書房 1966
散文の理論 水野忠夫訳 せりか書房 1971
革命のペテルブルグ 水野忠夫訳 晶文社 1972 (晶文選書)
トルストイ伝 川崎浹訳 河出書房新社 1978.10
手法としての芸術
文体の一般的手法とシュジュート構成の手法との関連
感傷旅行
0014声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 03:08:22.39ID:Mb1WDqAy
散文の理論


『散文の理論』(さんぶんのりろん)は、
1925年にロシアの文学研究者・ヴィクトル・シクロフスキーにより発表された研究である。

概要
シクロフスキーはロシア・フォルマリズム理論の研究者であり、
本書は彼の主著であるとともに形式主義の文学理論の古典的研究である。
本書には論文「手法としての芸術」、「短編小説と長編小説の構造」、
「秘密をもった短編小説」、「秘密をもった長編小説」、「パロディの長編小説」が収録されている。
文学研究において異化の概念や主題などの概念を導入しながら、
さまざまな散文作品を分析した研究である。
0016声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 07:06:26.16ID:2HToGzon
誰の信者が発狂してるのか知らんが
捏造で声優中傷してるようなスレは不要
0017声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:50:39.94ID:+CRF787Z
>>16
61スレ目まで続いてるスレに何を今さら・・・。
嫌ならスレ開かなければいいだけのこと。
0020声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:55:56.32ID:8Y4L2Jzq
おとなの防具屋さんに石井マーク出てた
スぺクラ退所したから仕事が無かったと思ってたけど
結婚しなくても仕事なかったと思う
0021声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:02:46.99ID:JP6Jw5PM
八代ってやつ調べてたら伊東ってやつとそらまるが付き合ってるって出てきた
本当の話だったらショックなんだが
0027声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:37:03.70ID:h8cvvf6J
>>5
中村と仲村と大橋と中島の飲み会が定期的にあるらしく個人ライブにも仲村中島で招待されてた

どちらかというとM声優はミリ声優との方が距離が近いかな
ランティス新年会あたりからお互いのライブ招待やTwitterでのリプライなんかが増えた気がする
賢プロ新年会のアイマス組写真も藤田茜はいなかった 仕事で不参加だったのかもしれないが
0030声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 02:11:52.23ID:UKumcC41
ヤバイファン抱える仲村が表に出してる話ならクリアに決まっとろう
0035声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:37:36.91ID:AnKQBuCt
>>21
ソースは?どこに書いてあるんだ?
0036声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:02:18.77ID:/hQ8xo/A
なんで松岡茅野ぢゃなくて櫻井茅野が確定なの?
誰か教えてくれ。

どー考えても松岡茅野だと思うんだが。
逆に松岡茅野ぢゃなかったら茅野やべーな。
0038声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:45:49.13ID:KOhS79E9
>>36
たしか結婚写真が櫻井茅野に似てたんじゃなかったか?
0040声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 05:36:11.34ID:jdVwTjh9
>>39
そういう訳でわないんだけど、

オーコメや特典CD聞いた事ある人わ分かると思うんだが、茅野の松岡への態度がラジオや公録と違い過ぎるんだよな。
話す内容も際どいし、なんならOUT。
テンションも全然違う。
だから松岡茅野の線が否定出来ない。
最近共演多いからアピールもするし、かやのみで松岡参加否定的な感じ出すくせに松岡ハンバーグで誕生日メッセージ出すし。
電撃サテライトで落ち着いたカップル感出すし…ペアルックだし…何だこの女…w
0041声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 05:50:18.86ID:PPrE/R1q
松岡茅野はいつ結婚すんだよ
ファンも公認してるようなもんなんだからさっさとすればいいのに
0043声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:44:18.18ID:lD9uEnr1
>>5
八代原優子はアイマスの合同ニコ生ゆくマスきっかけ
その後原のTwitterで八代の発言とかと珍しい単語被りで八代ファンに目を付けられた

最新は千本木彩花と復縁で落ち着いてる
0045声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:54:42.80ID:lD9uEnr1
>>35
中島大橋 榎木近藤 伊東徳井
八代拓について調べればその内書かれてる場所わかるがんばれよ
0047声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:12:21.44ID:LIanQJjZ
移籍情報スレもそうだけど書き逃げだからな
そりゃいくらでも書けますわ
0052声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:08:30.31ID:jdVwTjh9
さすがにペアルックはネタだけどさ、松岡はメインの時から着替えて来てて、最近の茅野ならそういう妄想抱かれる部分を排除しそうなのに…と思っただけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況